民○党類ですが射程を延ばされました

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/17(日) 17:41:35.76ID:To2HrhqMa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
せっかく我が党が短めにしたのに!カンシャク起こる!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

計画的にご利用したい前スレ
民〇党類ですがしんしん政権が倒せない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552772230/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/18(月) 00:22:43.47ID:yqVv1SOya
>>887
一応、祥鳳瑞鳳龍鳳は設計段階から「後で空母へと変貌するように設計されてたから正規空母」扱いだった
という声は実装当時からはあったが……そうすると隼鷹飛鷹らは元は商船だったから田中Pは別物と考えて
いたのか……。

練度とか言ってられない戦中生まれの正規空母はボーガンとかになってますね。
2019/03/18(月) 00:23:21.79ID:i9IApaL50
合戦では刀は防衛のための武器
つまり使うときは負けてる時

っていう意味でならめったに使わないといっていい

戦死したやつと負けて斬首されたやつのことをカウントしないならば

とはいえ、実際は無事に逃げ帰ることもできたんだけど、逃げ帰ってきた話を自慢する奴もそうはいないわな。
2019/03/18(月) 00:23:28.78ID:c32qhAx/0
>>872
極太明太子を打ち出し?(乱視)
2019/03/18(月) 00:24:24.11ID:dZr8YoZI0
>>900
堅くて太くて赤い次スレを頼む

>>894
うむ(圧倒的な胸部装甲に目を奪われつつ(一部艦を除く))

_∞刧)_
2019/03/18(月) 00:25:02.29ID:a7KBjaqc0
>>891
長島一向宗「約定破りの信長を殺せええ!(抜刀突撃)」

◆織田一門衆数多討死◆
2019/03/18(月) 00:26:41.62ID:c32qhAx/0
アイエッ!900ナンデ?
2019/03/18(月) 00:26:46.65ID:Mao3JArF0
>>897
首切るのにしか使わないだの「メインウエポン(謎定義)じゃない」だの
変な俗説は何が起源なんじゃろ
2019/03/18(月) 00:27:30.69ID:/ofWfIVY0
脂で切れなくなるというがそれでも当たれば大体致命傷だと思う

>>900
明太子な次スレよろしく
2019/03/18(月) 00:28:29.84ID:R0tr2j4Ed
>>897
つーか日本刀の目釘穴の数が少なくて貧弱な仕様がずっと続いたのも、複数本携行するのがデフォで一本一本の耐久性が余り問われなかったからではと思う
2019/03/18(月) 00:28:51.66ID:a7KBjaqc0
槍先を揃えて叩こうとする雑兵共の懐に抜刀して突撃しめちゃめちゃに暴れて切り崩す先手衆
2019/03/18(月) 00:29:13.48ID:WTTven/7a
>>514
このすば三期は無いけれど、劇場映画をやるらしいわね
2019/03/18(月) 00:29:21.10ID:Mao3JArF0
というか斬れるだの斬れないだのそんな重要ではないんでは。
昔の剣豪も伝書に「いちいち斬れたかどうかに気を取られずにくたばるまで打ち込み続けましょう」って言ってるし。
2019/03/18(月) 00:29:26.50ID:Z/g8H+Zv0
>>903
さあ貴様の罪を数えろ!極太明太子な次スレを!
2019/03/18(月) 00:29:34.48ID:SRUhMHJ5d
>>900
ウリナラ起源な次スレを!
2019/03/18(月) 00:29:48.59ID:dZr8YoZI0
長巻や、太郎太刀次郎太刀等々の野太刀とか、見ない振りなんだろうか

(゜ω。)
2019/03/18(月) 00:29:53.32ID:/7kZjHxg0
>>900
極太・・・
2019/03/18(月) 00:29:56.66ID:MVAnGcEs0
江戸時代の長い平和がなければ、足軽の武装は打刀と火縄銃になって槍持ちがいなくなってたんでないかなぁ。
朝鮮の役での手紙に「もう槍とか要らん。とにかく種子島が必要だ(大意」とあったはずだし。…西南戦争スタイルとも言うか。
2019/03/18(月) 00:31:35.65ID:an9PJHRY0
日本のアニメも第二期、第三期を見据えたアメリカンTVドラマな作りにしていかなければいけないのか(止めて欲しい。)。
2019/03/18(月) 00:32:48.30ID:yqVv1SOya
>>887
隼鷹飛鷹は商船からの改装空母だったから……(震え声
そこら辺の設定のブレブレは艦これの特色ですね。(・д・`;|||)

>>901
最新作
ttps://pbs.twimg.com/media/D0-OPR0VYAASrpN.jpg

あくしず戦記のサラトガ
ttps://pbs.twimg.com/media/DYr1HRYV4AA8X9t.jpg

アメリカ海軍硬式飛行船ロサンゼルス
ttps://pbs.twimg.com/media/DLTW39RUMAAXVMx.jpg
2019/03/18(月) 00:32:53.26ID:Z/g8H+Zv0
それ人気出なきゃ打ち切りstyleじゃないですかやだー!
2019/03/18(月) 00:32:56.63ID:Ue0Qslmo0
「文大統領批判した記者への個人攻撃、フセイン時代のイラク以下」
朝鮮日報 3/17(日) 23:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00080027-chosun-kr

韓国与党「文大統領批判した記者は売国」、外信記者会「言論統制だ」
(同) 3/17(日) 23:09配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190317-00080026-chosun-kr

>海外メディア約100社の記者およそ500人で構成されるソウル外信記者クラブ(SFCC)は16日、
>「共に民主党が先ごろ、大統領に関する記事を作成したブルームバーグ通信の記者個人に関連する声明を発表し、
>これによって記者個人の身の安全が大きく脅かされたことに憂慮を表明する」との理事会声明を発表した。

>外信記者クラブは「大衆の関心事や意見について報道した記者個人に対し『国家元首を侮辱した売国』と非難するのは
>非常に遺憾なこと」だとして「これは言論統制の一種であり、言論の自由に水を差すものだ」と主張した。

官邸記者会見の場を私物化しルールも守らないイソ子を全力で弁護正当化する日本の石北会系痴識人やマスゴミさんは、
このムンムンの独裁者気取りの所業をさぞ徹底的にぶちのめしてくれるんでしょうな_______??

そういえばクネの時にも日本の産経新聞支局長を無理矢理な難癖付けて刑務所にぶち込もうとしていましたが、この時には
流石に無理筋過ぎて結局クネの完全敗北に終わったばかりか、後にクネ自身が刑務所送りになる羽目に。
2019/03/18(月) 00:33:16.43ID:R0tr2j4Ed
>>907
義理1「穂先の揃った長柄より、穂先の揃っていない短い槍の方が手強いよね」
2019/03/18(月) 00:33:21.89ID:c4YTdxun0
>>897
絵とか見ると、5,6本持ち込んでる人も描かれてるしねえ。
最高の一振りとかはそれ自体に価値がある物で実戦で使う実用品としては作ってないかもしれんけど。
2019/03/18(月) 00:33:51.30ID:dZr8YoZI0
>>909
合戦の前には、石で刃を潰すとかやるそうですしのー

(゜ω。)
2019/03/18(月) 00:33:56.62ID:an9PJHRY0
>>914
そうなると銃剣や銃床はどの辺りで採用されたんだろう。火打石化した辺りだろうか。
2019/03/18(月) 00:33:59.10ID:c32qhAx/0
建設してみるお
2019/03/18(月) 00:34:57.52ID:dZr8YoZI0
>>916
うむー

(゜ω。) なんか装甲()の書き方ぞんざいになってね?
2019/03/18(月) 00:35:56.19ID:ftOd8M4hM
>>914
銃剣時代飛び越しちゃいますか

>>898
戦後空母はビームバズーカみたいなのを振り回すMS少女になるんでしょうか
2019/03/18(月) 00:36:26.09ID:yvxnAWMf0
>>882
即時引き上げを停戦条件をすればいいのでは?
2019/03/18(月) 00:36:33.16ID:qS52x8CV0
刀はデリケートな武器ではあるしな。
鉄の棒とは言え、単純に振り回せは曲がるし折れる。
刃で切り裂くにも刃筋をキチンと立てないと振りぬけないし刃毀れもする。

相手の武器を刀で受け止めるなんてもっての他で、相手の攻撃は逸らしたり躱したりと、
足を使った体さばきが基本になる。
2019/03/18(月) 00:36:42.42ID:yqVv1SOya
父者の実家は宮大工なんだけど蔵には日本刀があったそうな。

曽曽祖父の弟者らが成金だったり、金貸しでひと財産築いてて前者が買いあさった刀剣や茶器
後者が借金のカタにむしり取った武具とかを実家の蔵に保管していたそうです。(・д・`;|||)
2019/03/18(月) 00:36:55.65ID:Z/g8H+Zv0
まあ中大破時を派手(意味深)にするには
装甲は不要ということなのだろう
2019/03/18(月) 00:38:07.24ID:qT4OE0bFd
>>914
ヨーロッパでも銃剣が普及したお陰で戦国時代終結から100年以上経ってやっとパイク兵がいなくなったんだよなあ
訓練をあまり受けておらず、本来なら白兵戦では逃げ散ってしまうような雑兵でも
規律の下で槍衾を組ませれば壁程度には使えるのが刀や最初期のマスケットにはできない長柄武器の最大の利点であるわけで
2019/03/18(月) 00:38:48.49ID:z4pnN21H0
>>907
スコットランドのハイランダーやドイツの傭兵なんかはマジでそういう戦い方してたらしいな
クレイモアとかツヴァイハンダーとかの両手剣は槍衾を切り払うためのものだとか
2019/03/18(月) 00:39:18.03ID:WsU2dMzU0
>>893
なるほどー

今度みつけたら使ってみよー

(以前撮影したエミューの写真をやっとみつけたー)
2019/03/18(月) 00:39:53.42ID:qS52x8CV0
>>908
今年公開ですな。
Fateから幼女戦記、ガルパン2話、このすばと、今年は劇場版のタマが多くて結構な事かと。
2019/03/18(月) 00:39:59.66ID:C3e4LTJFa
>>925
蒸気カタパルトがロケットランチャーみたいな形状になるかも?
バイオハザードの女衆みたいな構え方で射出
2019/03/18(月) 00:40:12.07ID:/7kZjHxg0
>>907
>>931
狂ってる(褒め言葉
2019/03/18(月) 00:40:33.42ID:yqVv1SOya
>>924
今や売れっ子絵師さんですので艤装の書き込みがあっさりしてしまうのは仕方がない事かと……。(・д・`;|||)

>>925
キエフとかミンスクとかモスピーダみたいな武装を積んでいそうですね。
2019/03/18(月) 00:40:48.44ID:Z/g8H+Zv0
>>932
今度はえみゅーも取り込もうというので?
やはり食料化しているのですか
2019/03/18(月) 00:41:16.24ID:a7KBjaqc0
>>927
でも戦場でそんな余裕があることは少ないので防げる手段で防ぐし叩ける場所を叩く
2019/03/18(月) 00:42:18.39ID:Z/g8H+Zv0
あー、明太子で産卵プレイする次スレががが
2019/03/18(月) 00:43:05.41ID:c32qhAx/0
民○党類ですが極太明太子で…
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552837147/l50

たってしまったな。
2019/03/18(月) 00:43:54.99ID:WsU2dMzU0
今から12年前のエミューですー
えみゅー「いや、今も変わらんと思うが」

http://2ch-dc.net/v8/src/1552836603441.jpg

おまけ
後姿
http://2ch-dc.net/v8/src/1552837023944.jpg
迫り来る○○
http://2ch-dc.net/v8/src/1552837042453.jpg
2019/03/18(月) 00:44:07.75ID:yqVv1SOya
>>929
一戦交えた木曽
ttps://pbs.twimg.com/media/DkuEMd8UYAAgHPN.jpg

……まぁ、軽巡ならこうなるな……。
2019/03/18(月) 00:44:15.41ID:Z/g8H+Zv0
>>940
乙乙

ホルさんの穴に極太明太子を入れる権利を贈呈するぞー
2019/03/18(月) 00:44:27.27ID:VrVquC2P0
>>933
この世界の片隅に長尺もあるだろ?
2019/03/18(月) 00:44:37.09ID:/7kZjHxg0
>>940
口から腹いっぱい明太子を詰め込まれる権利をやろう
2019/03/18(月) 00:44:38.64ID:WsU2dMzU0
>>940
乙です
2019/03/18(月) 00:45:13.33ID:Ue0Qslmo0
>>918

(前略)外信記者クラブが指摘した「共に民主党」の声明は、13日に李海植報道官が発表したものだ。

李報道官は声明で、昨年9月26日にブルームバーグ通信が文大統領の国連総会での演説について書いた
「韓国の文在寅大統領が国連で金正恩氏の首席報道官となる」と題する記事に言及し「悪名高い記事」と述べた。

また、記事を書いた記者の実名を挙げ「この記者は韓国国内のメディアに勤務していたが、後にブルームバーグ
通信のリポーターとして採用され、ほどなくして問題の記事を書いた」と記者の経歴を問題視した。

その上で「米国国籍の通信社を隠れみのとして国家元首を侮辱した、売国に近い内容」と批判した。
-------------------------------------------------------------------------
ブルームバーグで大統領を非難する記事を書いたのが白人ではなく転職した韓国人だという事を割引いても、
それで海外マスコミ自体を「国家元首を侮辱した」という名目で叩くのは、曲がりなりにも民主主義国家の
看板を掲げる国としてはかなりの悪手ですよなぁ。

なんならクネの時みたいにブルームバーグ通信の支局長や当該の記事を書いた韓国人社員を大統領への
侮辱罪で逮捕しても我々としては一向に構わないのですが。

まぁここまでムンムンが火病るのも「ねぇニダー戸棚のケーキ知らない?」のAAまんまな対応を取っている
事から明らかなように、図星である事の表れなんですが。
2019/03/18(月) 00:45:37.68ID:C3e4LTJFa
>>942
あれ? 古鷹では?
2019/03/18(月) 00:46:32.01ID:ADUSKxY50
そおいやFKGは非エロのほうで転スラとコラボしてTVCF打ってるけど、
幾多のエロゲーみたいに脱エロして、アプリ版しか残らぬのだろうか…
2019/03/18(月) 00:46:41.74ID:R0tr2j4Ed
>>938
故に替えの刀を何本も携行すると
2019/03/18(月) 00:46:49.97ID:Z/g8H+Zv0
大天使フルタカエルと間違えるとか74さんもヤキが回っているのでは?
2019/03/18(月) 00:46:57.18ID:/ofWfIVY0
>>940
乙乙

震電に乗ってサムライソードをぶち込むのだ
2019/03/18(月) 00:47:25.71ID:C3e4LTJFa
>>940
乙乙乙

明太子をプレイに使うのはもったいないから止めるんDA!
2019/03/18(月) 00:47:28.17ID:6rZn/2GS0
>>940
スレ立て乙
2019/03/18(月) 00:48:06.55ID:yqVv1SOya
>>948
木曽のを貼るつもりが古鷹のを貼ってしまった……。まあこっちのが健全っぽいのでいいか。
2019/03/18(月) 00:48:26.13ID:Mao3JArF0
>>927
古い流派だと普通に打ち合ったり刃こぼれとか気にせずに受け止めてる流派もあるのだ。
2019/03/18(月) 00:48:26.78ID:c32qhAx/0
>>945
この前のシシャモみたいにされるのか
2019/03/18(月) 00:48:54.56ID:/7kZjHxg0
>>955
不健全な方も貼るのが74さんの責務では?
2019/03/18(月) 00:49:22.67ID:Z/g8H+Zv0
>>957
子持ちししゃも(オス)でしたっけ…
2019/03/18(月) 00:49:40.30ID:/7kZjHxg0
>>957
親子関係が主張できます
2019/03/18(月) 00:50:48.60ID:Mao3JArF0
>>940
後鳥羽院と一緒に鎌倉に明太子を詰める権利を進呈しよう
2019/03/18(月) 00:52:06.96ID:qT4OE0bFd
>>935
>>931
怖いよね〜
https://i.imgur.com/mJKOirO.jpg
2019/03/18(月) 00:53:06.73ID:R0tr2j4Ed
>>935
長柄を揃えているのが雑兵なら、隊列を崩してやれば士気崩壊して壊走する公算は高いし、長大な長柄は角運動量を利用した武器だから、手元に潜り込めれば怖くないしな
2019/03/18(月) 00:53:11.18ID:MVAnGcEs0
そういえば欧州のマスケットが小型化・軽量化されてレストを必要としなくなったのは何時頃だっけか。

>>940
スレ立て乙。
2019/03/18(月) 00:53:32.51ID:WaqygZNb0
長槍が取り回しで不利だとしても
人間にとっては長いほうが殺しやすいんじゃね?
近いと逸らす奴出てくるだろと
2019/03/18(月) 00:53:55.09ID:a7KBjaqc0
そもそも刀が刃こぼれもなくキレイなまま討死とか士道不覚悟なのでは?
2019/03/18(月) 00:54:27.23ID:c32qhAx/0
>>959
あれは数の子だったっけ…?
ししゃもの気持ちを考えると複雑な気分になるよね
2019/03/18(月) 00:55:40.34ID:PbCqt4ct0
両軍の槍衾の下をくぐって、敵軍戦列の胸元に飛び込んで行ったり、怖イネー。

2:30あたりから。
https://www.youtube.com/watch?v=wAcoekA2Zs8&;t=150s
2019/03/18(月) 00:56:23.71ID:a7KBjaqc0
>>965
集団で隊列を組んで槍先を揃えているときに回り込まれると大混乱なのだ
2019/03/18(月) 00:56:35.63ID:1v16ncHS0
知らんかったが、エスコン7のファーバンティの水没ビル群って攻撃すると破壊できたんだ・・・。
2019/03/18(月) 00:58:08.25ID:qT4OE0bFd
>>963
重武装の熟練兵を突っ込ませて隊列を乱して統制を崩し、敵指揮官をぶっ殺して指揮系統を破壊し敵部隊を崩壊に追い込むって
まさに1918年のドイツ軍突撃歩兵だよね
それゆえ海外では時代を越えてそういう任務についた兵隊をひっくるめて"Shock Troop"って呼んでたり
2019/03/18(月) 00:58:17.77ID:yqVv1SOya
https://pbs.twimg.com/media/DhRe2xgVAAEGgsI.jpg
2019/03/18(月) 00:58:42.46ID:6vbmA6N1K
>>949
逆にコラボ期間が終わったらイベントシナリオ読めなくなる&コラボキャラは今後入手不可らしい
ちなみに期間は今日のメンテまでな
2019/03/18(月) 00:59:58.25ID:JYjxqtqQ0
アーセナルバード墜落直前には中央の大穴をくぐることができるそうである…
2019/03/18(月) 01:00:18.16ID:HR+ZxYXx0
なんかの番組で水陸機動団の特集やってる
2019/03/18(月) 01:00:27.21ID:a7KBjaqc0
>>968
釣り竿のようにほっそいレイピアで連戦なので刀ならもっとイケるのだ
2019/03/18(月) 01:00:37.04ID:ADUSKxY50
>>973
それ自体はまあ、他IPとコラボした場合よくあることなので……
でも脱エロゲされるとムギちゃんのムギムギが見られなくなっちゃうぅ
2019/03/18(月) 01:01:20.30ID:c32qhAx/0
>>968
迫力の映像だ(怖い)
2019/03/18(月) 01:02:03.68ID:Mao3JArF0
>>973
コラボのガチャ産が二度と入手不可能なのはちょっと厳しいのう。
まあ、どっちにしろR-18版ではモブじみたキャラに差し替えられてるけど。
2019/03/18(月) 01:03:10.04ID:Z/g8H+Zv0
>>968
お互いに潜りあってやり合っててなんつーか非効率な殺し合いだな…
2019/03/18(月) 01:03:12.19ID:yqVv1SOya
木曽のはちょっと異常性癖過ぎてここに貼るのはためらわれる。
2019/03/18(月) 01:03:14.31ID:6vbmA6N1K
>>977
実は転スラ見てないw
とりあえず、シオンとトレイニーは引けたからよしとする
念のためキャラクエもやっとこうかなぁ
2019/03/18(月) 01:05:49.77ID:qT4OE0bFd
>>965
薩摩武士のアレは極端な例だけど侍ってそういうface to feceの距離で人を殺せるようになるように訓練を受けるものじゃないのかな
2019/03/18(月) 01:06:06.82ID:Mao3JArF0
しかし転スラとコラボできたんだから
花つながりで勇者であるシリーズとコラボして千景ちゃんを幸せに(無理
2019/03/18(月) 01:07:22.57ID:Ue0Qslmo0
>>982
そして転スラはアニメの2期製作が決定でスト
2019/03/18(月) 01:07:26.74ID:R0tr2j4Ed
>>965
長すぎる槍(5mとか6m、或いはそれ以上)の槍は、重さもそうだがしなってしまって突き殺すには不向きなのだ
故に多人数で穂先を揃えて振り下ろすか、槍衾を構えて突撃を待ち受けるといった、「壁」としての運用が基本
数が肝心だから戦士階級ではなく雑兵で、人殺しの覚悟が無く士気も低い。そういう人間を戦力化するための武器であり陣形とも言える
2019/03/18(月) 01:07:51.04ID:Mao3JArF0
>>983
あの時代、別に侍じゃなくても殺せるんじゃ?
宣教師の記録に「この国の人間は動物の殺生を忌避するが、人は平気で殺す」みたいなこと書いてあるみたいだし。
2019/03/18(月) 01:08:56.33ID:KGTB+d4ea
>>535
ヤーブさんのその後を映像化してほしい
異世界転生ものみたいでおもしろそう
2019/03/18(月) 01:09:18.46ID:MVAnGcEs0
>>968
これ序盤のピストル騎兵はカラコールか。
2019/03/18(月) 01:09:35.09ID:ftOd8M4hM
>>980
煮え切らない感じがガチっぽい
2019/03/18(月) 01:10:18.59ID:6vbmA6N1K
>>984
他のR18ゲーでハルヒとコラボしてたりするから、不可能ではないと思われ
……多分誰も得しないけどw
2019/03/18(月) 01:12:11.91ID:ftOd8M4hM
>>988
そういやヤマトって翻訳魔法ある世界だっけ
2019/03/18(月) 01:14:45.59ID:c32qhAx/0
長距離戦なら槍より弓のイメージがするけどどうなんだろう
2019/03/18(月) 01:15:45.45ID:dZr8YoZI0
銃がある時代なのに、テルシオ組んでないんだな

(゜ω。) しかし、これ人死に多すぎの勝敗がハッキリ付きすぎな例なんだろうなー
2019/03/18(月) 01:17:36.05ID:a7KBjaqc0
そんなに長槍が強かったらマケドニアファランクスが席巻してたはずなんだよ!
2019/03/18(月) 01:18:06.68ID:R0tr2j4Ed
>>993
弓は弓で特殊技能だし、クロスボウも威力とか追及すると金かかるみたいだしね
2019/03/18(月) 01:18:15.02ID:ADUSKxY50
>>982
DMMブラゲ18禁版にはそもそもコラボが来ていないのでな。まあ転スラも見てないんだけど。
でも非エロにコラボで安くないTVCF打つってのはいずれ幾多のエロゲみたいに脱エロするのでは?という感想。
昔のエロゲは脱エロされてもエロゲ本体をもってれば関係ないんだが、今のゲームはデータを簡単に抹殺されるから。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況