民○党類ですが極太明太子で…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/18(月) 00:39:07.94ID:c32qhAx/0
!extend:on:vvvvv:1000:512
赤くて…太くて…張り詰めてて…卵です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

だんどう、じゅんこうあなたはどっち?
民○党類ですが射程を延ばされました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552812095/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/18(月) 22:26:23.23ID:/7kZjHxg0
>>767
チクチンで茶を沸かすような話だな(ワッハッハ
2019/03/18(月) 22:26:54.71ID:/22sUhdG0
>>772
おっさん差別も甚だしい
2019/03/18(月) 22:27:12.27ID:jYOX1Avfa
>>770
意外と頑張ってるんだな保健所。
2019/03/18(月) 22:27:28.98ID:cYZwTBSK0
かぐや様のヒロインの中の人はコトブキのオペレーター役、主人公の妹の中の人はコトブキの主人公役
エンディングの映像は飛行船に飛行機とか偶然にしてもネタがかなり被った奇跡
2019/03/18(月) 22:27:31.63ID:XD3eeU7e0
>>771
いや、神奈川県民。どう表現していいかわからんので。とりあえず。>>おちんちん
2019/03/18(月) 22:28:09.11ID:zNix985nM
大和型により埋め立てられた太平洋を渡ってくる米陸軍とか怖すぎなんですが
2019/03/18(月) 22:29:11.28ID:qn4mvAtD0
2クール目もあるし原作でもこの話以後も続くんだけどべん時点でのクライマックス臭が凄いどろろオワタ
・「第五の国だよ!」
・名前言えたよ!やったね兄貴!
・親父民に対するプロパガンダまでしてんのか
・人を殺してカルマ値溜まっちゃったか
・日本昔話に出そうな顔の脇役だ
・そりゃ両親と古い家臣はすぐ気付くか
・実体が無くて鼻爆弾通じなさそうと思ったら斬撃どころか投石通るもかよ!?
・明らかに身分高いのに素っ気ない態度だな店主
・気狂いのおばちゃんあの時のババアじゃない方の産婆だったのか
・親父所業考えたらもっと赤くても不思議じゃないけど思ったより赤くはない

ちなみにこの話の舞台は加賀国なので時代的にはまだ加賀一向一揆が起きる前の話です
分かり易く言うと朝倉のジジイが元服するより前の話ですね
2019/03/18(月) 22:29:30.91ID:pV18fdQk0
機械翻訳はいいけど、結果は確認しろよ!

堺筋を「サカイマッスル」と誤訳
大阪メトロの公式サイト
https://this.kiji.is/480356205338035297
> 大阪市の地下鉄を運行する大阪メトロの
> 公式サイトの外国語ページで、路線名の
> 「堺筋」を「Sakai muscle」(堺 筋肉)と
> 誤って英訳していたことが18日、分かった。
> 自動翻訳ソフトの利用が原因で、利用者
> からは複数の誤りが指摘されていた。
> 大阪メトロはページを閉鎖して確認を進めている。
2019/03/18(月) 22:29:38.51ID:/22sUhdG0
>>778
陸上型大和で迎え討とう
2019/03/18(月) 22:29:55.93ID:VgaOqakR0
>>776
ユーハングはまにあ社だったのかw
2019/03/18(月) 22:30:41.90ID:4SNcT9nU0
>>263
まだ正常化出来ると思ってるのか。
お目出度い奴らだ
2019/03/18(月) 22:31:02.53ID:Mao3JArF0
>>780
>公式サイトでは、作業の効率化のために米マイクロソフトの自動翻訳ソフトを利用していた。
マイクロソフトにそんなんあったっけ?と一瞬思ってしまった。
2019/03/18(月) 22:31:19.51ID:H+XxEOnVd
>>780
ウェーッハッハッハッ(嘲
これが民営化によるサービスの向上の結果ニダ
2019/03/18(月) 22:32:40.51ID:VrVquC2P0
>>775
保健所がニンジャを滅ぼしたのか。

外人が目の敵にしそうだ。オノレホケンジョー
2019/03/18(月) 22:33:37.94ID:H+XxEOnVd
>>736
いや、つまり誰かが勝手にマナーを捏造しているニダ
2019/03/18(月) 22:34:24.44ID:c32qhAx/0
>>780
ああ、これ大阪人に堺マッスルで定着してしまう奴や…
2019/03/18(月) 22:34:26.99ID:h7/UfY+S0
最近トヨタ系はシリコンバレーから億単位の年収で人引っ張ってるようなので
NECとか富士通とかのSIerに金払って
開発する発想が無くなったんやな
2019/03/18(月) 22:34:30.57ID:4SNcT9nU0
>>563
あれぬくもり何書いてるのかと思ってたが名前だったのか
2019/03/18(月) 22:34:33.81ID:C3e4LTJFa
>>787
誰が始めたんでしょうねえ、ノックの回数マナー
2019/03/18(月) 22:36:49.07ID:VrVquC2P0
正しい回数じゃないと爆薬が作動するとか、回数が正しくないと扉が開かないとかならわかるんだが>ノックの回数
2019/03/18(月) 22:36:57.34ID:Mao3JArF0
>>788
御堂マッスルとかなにわマッスルとかあべのマッスルとか
非常に筋肉が広がるのれす
2019/03/18(月) 22:37:01.89ID:xAccMd+20
そういえばパスタのあのフォークの使い方やマナーもデタラメみたいね
2019/03/18(月) 22:37:08.81ID:q1OtcRI80
>>786
GHQもニンジャを恐れて訓練に使われる麻を規制したのだ
2019/03/18(月) 22:37:12.33ID:/22sUhdG0
【海外発!Breaking News】毛髪移植手術を受けた男性が死亡 アナフィラキシーショックが原因か(印)
https://news.infoseek.co.jp/article/japantechinsight_597126/
髪に背いたので罰があたったのだ
ご冥福を・・・・・・
2019/03/18(月) 22:37:31.01ID:Z/g8H+Zv0
つまり大阪はマッスルマッスル
2019/03/18(月) 22:38:14.92ID:Qx+IFYQd0
>>722
御璽に対しては土下座印なるデムパを受信した(こんばんはの挨拶)
2019/03/18(月) 22:38:49.40ID:Mao3JArF0
面倒くさいのでヤのつく自由業のマナーを採用して一回のノックできれいに扉を吹き飛ばして入室するのら
2019/03/18(月) 22:38:53.50ID:jYOX1Avfa
>>786
飼い主がいる忍者は滅んでないから。
まあ、町中に忍者はいないって知って、外人はがっかりするかもね。
2019/03/18(月) 22:39:16.51ID:qn4mvAtD0
>>792
10回ぐらい連続でやると笑い声が付いてくるぞ
2019/03/18(月) 22:40:10.42ID:zXtYCGC/0
>>793
名言:「筋肉は裏切らない」
2019/03/18(月) 22:40:20.47ID:c32qhAx/0
>>793
サカイマッスルブックタウン…
2019/03/18(月) 22:41:23.58ID:zXtYCGC/0
「御堂筋」は何て訳するんだろうか。
2019/03/18(月) 22:41:29.78ID:cYZwTBSK0
>>782
むしろグンマーの会社の方が…
2019/03/18(月) 22:42:28.88ID:QHF/EYOP0
>>748
@557dg4
日本の歴史において、蘇我入鹿が中大兄皇子に暗殺された理由や、千利休が豊臣秀吉に切腹を命じられた理由や、
吉良義央が浅野長矩に襲われた理由は諸説あり決め手無しとされてるけど、今のマナー講師の横暴を見てると、
彼等が殺された理由は全部「マナー講師だから」で説明出来てしまう気がしなくもない
2019/03/18(月) 22:42:41.72ID:VrVquC2P0
>>804
ミドーマッソー
2019/03/18(月) 22:43:49.86ID:Mao3JArF0
>>806
利休はどっちかっていうと現代アーティスト兼アートディーラーでは
2019/03/18(月) 22:43:51.35ID:zXtYCGC/0
「軍マーク」

これを集めると100枚で何かもらえる的な何か。
2019/03/18(月) 22:44:11.13ID:VrVquC2P0
>>806
マナー講師は世の中から滅ぼさなければならない。
2019/03/18(月) 22:45:15.34ID:VgaOqakR0
>>787
2回はトイレ、3回は親しい間柄、4回が普通な国際基準マナーらしいので謎の国際人でつね

つか、俺これを母親に教わったw
2019/03/18(月) 22:45:33.03ID:0XYJikhs0
>>804
MIDO-Ave.とかじゃね・・・

筋がAvenueでAve.
2019/03/18(月) 22:45:40.88ID:Mao3JArF0
大阪を南北につらぬく歴史あるマッスル
長い歴史の中で大阪の経済を支え続けた縁の下の力持ちである
2019/03/18(月) 22:46:32.00ID:VrVquC2P0
TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に
ttps://eiga.com/news/20190318/13/

一度入れば見放題だった時代をかえして欲しい。
2019/03/18(月) 22:46:34.58ID:MVAnGcEs0
ショットガンで蝶番を吹き飛ばすのに2回、ドアを蹴破るのに1回、計3回のノックが作法というなら理解しなくもない。
ただ現代のビジネスシーンでは無反動砲での一発ノックや砲兵、近接航空支援によるダイナミック入室のほうが推奨されるそうで。
2019/03/18(月) 22:47:13.16ID:LrWwZ+9q0
Apple、重量300gの7.9型iPad mini
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175340.html
Apple、10.5型で厚さ6.1mmのiPad Air
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1175341.html

さっきのもう発表されてた
mini
税別価格はWi-Fiモデルで64GBが45,800円、256GBが62,800円
セルラーモデルはプラス15,000円となる。
air
税別価格はWi-Fiモデルで64GBが54,800円、256GBが71,800円、
セルラーモデルはプラス15,000円となる。
2019/03/18(月) 22:47:21.39ID:VgaOqakR0
>>805
墓場から揺り篭まで揃えられるのは、まにあ社と三菱だけじゃぞ
2019/03/18(月) 22:47:38.71ID:VrVquC2P0
>>811
親しい人が中にいるかどうかわかんないじゃんw
2019/03/18(月) 22:47:59.25ID:1ss7JaxX0
>>702
それ、わが社でやると、
「内容は気に入らないけど職責だからしょうがなく押します」って意味になるんだよね

あるひねくれものの総務部長が、どうしても納得がいかない稟議書、
先にその上の役員からOK貰ってて抵抗しようがなくて斜めに印を押したのが始まり
2019/03/18(月) 22:48:46.69ID:ftOd8M4hM
>>770
古い民宿に泊まった時の話です
夜中にふと目が覚めて、ふと畳が気になって
すると床から白い手がすーっと出てきて、ぱたん、と倒れ、するすると引っ込む
そして別の場所からまたすーっと伸びてきて、ぱたん、と畳を撫でて引っ込む
どうも畳のへりから手首までしか出てこれないらしい
結局、朝まで一睡もできなかった
冷たいんだけど柔らかくてすべすべで、五回目もたくさん出た
2019/03/18(月) 22:48:50.17ID:jYOX1Avfa
>>809
(物騒な)オモチャの(ドラム)缶詰がもらえる。
2019/03/18(月) 22:49:03.22ID:C3e4LTJFa
>>815
戦車砲で遠距離から素早く要件を済ましてしまうスタイルも増えていますね
2019/03/18(月) 22:49:24.68ID:c32qhAx/0
>>812
アベの陰謀がそんなところにまで___
2019/03/18(月) 22:49:56.43ID:VgaOqakR0
>>814
金土は一度入れば見放題で朝から翌朝までだった時代ですか?
2019/03/18(月) 22:50:24.41ID:pV18fdQk0
>>804
Googleに聞いてみた
御堂筋→Midosuji

ローマ字にしただけですね・・・
2019/03/18(月) 22:50:55.53ID:QHF/EYOP0
>>815
ラペリングで窓を蹴破ってのノックなし入室が粋だと思います
2019/03/18(月) 22:51:03.00ID:MVAnGcEs0
>>820
使うな使うなw
2019/03/18(月) 22:51:19.19ID:VrVquC2P0
>>815
自衛隊ならハンドサイン使って無言で、米軍ならGOGOGO!
って扉を蹴飛ばして入るのがマナーと聴いた。
2019/03/18(月) 22:51:38.39ID:xAccMd+20
しかし坂道を歩いてる時にJKが先にいたがあのいやらしい造形は狙ってやってるんだとしたらそれは恐ろしいな。
少し前は小学生だぞあの子たち
2019/03/18(月) 22:51:40.42ID:VgaOqakR0
>>818
だから3回以上があたりまえらしい
2019/03/18(月) 22:51:57.71ID:CYm8DiLB0
>>815
掃除が大変なのでピッキングで処理するべしとおばちゃん軍団からの圧力が来ている
2019/03/18(月) 22:51:58.84ID:xIAyTiCo0
>>766
miniは700ドルとか聞いたから、これは売れんわと思っていたんだが違ったんだな

もう中国駄目だから日本に売れってマーケなんだろうなぁ
2019/03/18(月) 22:52:43.46ID:c32qhAx/0
>>820
泣いてる幽霊さんもいるんですよ!
2019/03/18(月) 22:52:57.22ID:H+XxEOnVd
>>828
ドアブリーチャーとか欲しいけどクッソ重たいだけなんでやめた。
2019/03/18(月) 22:53:01.08ID:ftOd8M4hM
>>804
カテドラルマッスル

>>816
最近また軽量化合戦になってるな
2019/03/18(月) 22:53:32.81ID:VrVquC2P0
>>829
JK時代はたった3年だけだけどな…
2019/03/18(月) 22:53:40.90ID:NgAP8zZG0
>815
装甲車両で直に入室するのも流行中らしい。

ノックの回数は民族的なリズム?の関係で
日本は二回なのに対して
欧米は三回とか聞いたことあるが詳しくは知らん。
2019/03/18(月) 22:54:02.02ID:Z/g8H+Zv0
>>834
マスターキー(と言う名のショットガン)にすればよかろう
2019/03/18(月) 22:54:05.54ID:70JZnBTB0
>>813
大阪で成長著しい安倍晋三橋地区
安倍晋三ハルカスなる超高層ビルは大阪の新たなシンボルである
2019/03/18(月) 22:54:14.46ID:1ss7JaxX0
>>815
スタングレネードの数ではないのか?
タイミングを合わせて放り込むのだ、それ、1、2、3!
2019/03/18(月) 22:54:41.03ID:0XYJikhs0
Avenue
ニューヨークのマンハッタンなどでは、南北方向へ伸びる通りの名称に使用されている。なお、東西方向の通りはストリート(Street)が使用される。これに倣い、南北に伸びる大阪市内の筋(例:御堂筋、堺筋)の英訳にも使用されている。
street
ストリートとアヴェニュー(avenue)の間に明確な違いはないが、ある程度のニュアンスの違いはある。
イギリス英語では、歩道と車道があって街路樹も植えられているような道路はアヴェニュー、それより狭い道路がストリートと呼ばれる。
アメリカ英語ではそのような違いはない。
一方、固有名詞としては、ある方向の道路にストリート、それに直角方向の道路にアヴェニューと名づけられることがある。たとえばマンハッタンでは、東西がストリート、南北がアヴェニューとなっている。
2019/03/18(月) 22:55:42.80ID:H+XxEOnVd
>>838
精神科に通ってるから、許可は出ないだろうな。
2019/03/18(月) 22:57:33.59ID:jYOX1Avfa
>>836
任期あと一年あったのにな・・・
2019/03/18(月) 22:57:37.27ID:QHF/EYOP0
>>804
こういう例も発見されてるらしい

三両目付近 → near Eyes 3
2019/03/18(月) 22:57:46.18ID:VgaOqakR0
>>838
開けずに閉じ込めるのはどうだろうか
2019/03/18(月) 22:58:19.90ID:/22sUhdG0
>>816
mini軽くて手頃なサイズでいいかもなあ
2019/03/18(月) 22:58:48.53ID:QHF/EYOP0
>>766
それでSE2は? (´・ω・`)
2019/03/18(月) 22:59:31.15ID:Z/g8H+Zv0
>>844
チェックしないメトロ職員もあれだが、M$もいい加減だな?!
2019/03/18(月) 23:00:47.45ID:Z/g8H+Zv0
>>847
いいかげん諦めてXR買えよオラァン
という林檎の宣告では?
2019/03/18(月) 23:01:05.70ID:pV18fdQk0
>>844
「三」「両目」「付近」ですか・・・
2019/03/18(月) 23:01:24.26ID:zXtYCGC/0
リッツ vs ルヴァン@WBS
2019/03/18(月) 23:01:47.45ID:qn4mvAtD0
とりあえず最終回は王国帝国のネームドほぼ全てを巻き込んだダイカ祭りになりそうなエガオノダイカオワタ
・いつ死ぬかわからないし休暇も貰えないのに金貰ってもな!
・一見クールなようで実は一番気にしてた的なアレかな?
・隊長死んでも代わり来てないじゃん!
・鼻血の跡がシュールだ…
・山一つ消し飛ばすかと思ったら別に大したことない威力だった
・えっこいつら他の地方領主とかじゃなくて元老院だったの
・止めるにしても今後どうするかの体勢作ってからじゃないと死なない?
・ああやっぱりブラフだったのか新兵器
・めんどくさいタイミングで教えたなってお母さんは思ってそうだけど赤ん坊処理落ちしてなかった?
・もう少しなんというかこうプロトンビームみたいに火の海にできなかったのかな新兵器
・流石につながったシーンぐらいは顔安定させろや!
・やろうとしてること考えたら全力で石ブン投げられはしても笑顔にするのは無理じゃねえかな…
・予想どおりの最終回サブタイトル

なんだかんだで内容はともかくあと一話で着地できそうな感じになってきたな
逆に言うと後一話しか無いからそこで着地しないともうどうしようもないんだけど
2019/03/18(月) 23:02:06.48ID:QHF/EYOP0
>>816
miniはスピーカーどうなってるんだろう?
proのように4スピーカーだったらいいのだが
あとスマートKBには対応するのかしら
2019/03/18(月) 23:03:43.80ID:ftOd8M4hM
>>844
漢字誤変換ネタみたいだな
ヘッズが喜びそうなアトモス
2019/03/18(月) 23:03:51.52ID:mt6OQI22M
>>816
ASUSはZenPad 3 8.0後継機を出してよい
2019/03/18(月) 23:04:36.02ID:+WFpck3x0
麺類は箸で食べたい派です…
https://i.imgur.com/RjCYwVj.jpg
2019/03/18(月) 23:05:10.85ID:qTHN2OOP0
>>613
いいえ、名古屋駅から20分の場所にいる人がわが社に通うときの時間ですー
858ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/18(月) 23:05:24.47ID:w2SIPdJQ0
オランダでモスクに銃撃って起きたけどトルコ人が犯人っぽい?
イスラム過激派同士の抗争?
2019/03/18(月) 23:06:12.22ID:qTHN2OOP0
>>616
日野自動車
2019/03/18(月) 23:07:21.40ID:zXtYCGC/0
>>856
パスタだってマカロニだって、箸があれば全て解決!
2019/03/18(月) 23:07:53.23ID:i9IApaL50
不動産業界って結局騙したものかちのレモンな業界のような

中古車業界はit化で割と近代化したらしいがそれでもアレなのはいるって
(日本基準でアレなのでも海外では結構な値がついて売れるので結構な業者がいるらしい。)
2019/03/18(月) 23:09:18.43ID:QHF/EYOP0
内田裕也が亡くなって一番驚いたのがこれだな

ミッキー?カーチス認証済みアカウント@MICKEYCURTIS
内田裕也が亡くなったようだ!
仲間がどんどんいなくなってしまう!ロックロールお疲れさん
RIP

ミッキー・カーチス、まだ生きてたのか… (;・∀・)
数年前にポール・マッカートニーのコンサートに行ったら内田裕也が来てた
入ってくるとみんなざわついてたが、たしかに異様な雰囲気だったなぁ
みんなスマホで写真撮ってたw
ご冥福を祈る
2019/03/18(月) 23:09:35.77ID:Z/g8H+Zv0
>>858
エルドアン支持派とそうでないのともあるからなんとも…
後はクルドもあるか…
2019/03/18(月) 23:09:41.94ID:c32qhAx/0
>>839
アベノ小学校…
2019/03/18(月) 23:10:56.43ID:QHF/EYOP0
>>864
アベシンゾー魔法商店街
2019/03/18(月) 23:11:20.23ID:jYOX1Avfa
>>860
最近味噌汁はスプーンで飲んでる。
2019/03/18(月) 23:11:21.47ID:qTHN2OOP0
>>664
納期延期カンパニーは、いい加減社内政治をやめろと、あれほど
2019/03/18(月) 23:11:43.03ID:Z/g8H+Zv0
アベシンゾーズ
2019/03/18(月) 23:12:00.86ID:zXtYCGC/0
ロシアがクリミア半島を武力で併合してから、もう5年も経つのか。
2019/03/18(月) 23:13:15.10ID:C3e4LTJFa
>>857
えーでも名駅から豊田市駅までなら50分強有ればなんとかなりません?
(名古屋→伏見→豊田)
2019/03/18(月) 23:13:20.89ID:zXtYCGC/0
>>868
アベガー!の人たちを、別名「晋三病」と言うらしいですね。
2019/03/18(月) 23:14:35.68ID:qTHN2OOP0
>>870
三河豊田は乗り換え必須なので、知立乗り換えで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況