みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/19(火) 22:02:28.63ID:wzG5MvUP0
!extend:on:vvvvv:1000:512

コカイン静注(σ゚∀゚)σエークセレント!!

性欲も貯まらない前スレ

民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 01:18:38.02ID:dNsjR/fBa
そもそも本邦は舗装路が都内でも一割くらいしかなかったので……。

>>191
日本フォードは材料は米国製の輸入品を加工しており、工作機械もメリケン製で精度もピンキリでしたから……。

ダットサンも米国製の工作機械で初期の物は信頼性は高かったのですが戦中に材料が入手できなくなると
途端に故障しまくりになり、多少型が古くても中古の方が信頼性が高い状態となりました。
2019/03/20(水) 01:20:36.66ID:dNsjR/fBa
田舎は道が悪く、夜になると街灯は破壊されて憑かないので真っ暗闇になる。

最近は街灯が破壊されることは少なくなりましたが、たまに自転車がひっかかっていたり
外国人が電気コード繋いで盗電していたりはしますね。
2019/03/20(水) 01:21:46.70ID:8JPIAr4t0
T-4だっていい加減古いよな、地震で失われても補充も効かないありさま。


仮に戦争になってバカスカ機体が消耗したりしたら、
予算が通るまで補充が作れなくなったりするんだろうか?
2019/03/20(水) 01:22:09.60ID:UrjvqpYg0
https://pbs.twimg.com/media/DeDmwJ6VQAIbatF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DeDmwnIVwAAunt5.jpg

まあ奴がカネがないのはわかりきっている
2019/03/20(水) 01:22:37.39ID:9ooFaWK20
筆記体はもうアメリカですら必修ではないらしいので、日本で学ぶ意味はないとしか・・・
2019/03/20(水) 01:22:42.57ID:Bhx1ySO00
>>203
F-15とてアメリカ本国ですらフル製造ラインを稼働させていた時期ですら13ヶ月かかるんだから戦時下になったら無理だろう。
2019/03/20(水) 01:23:07.99ID:Y5efMTtU0
>>192
1駅くらいだったら普通に歩くしな
まあ駅間が田舎では考えられないくらい短さだからだけど
2019/03/20(水) 01:23:18.65ID:qckzxDcr0
>>158
ボーイングのT-Xって高等練習機だよね。
本邦にはいらないんじゃ?
しかも単発。

T-4を現代風にした再開発機でいいような?
2019/03/20(水) 01:24:10.45ID:PGcbZOzd0
>>204
なんで命令者ちゃんなんだ
2019/03/20(水) 01:24:28.82ID:zrBBws0L0
>>29
>すると、無意識のうちに自分の心が素直にその周囲の日本人と共に動き出し、自分の心の中に育まれていた思いやり、
>おもてなし、恥の文化などへの共感が形になって現れ出す。

>アニメを通じて幼い頃からなじみ親しんだ心のかたちを共有する人たちと心地よい時間を過ごす喜びを味わっている
>自分に気づくのである。
 
>日本のアニメを見て育った中国人の心の中にあった種が、直接日本人の世界に接して芽を吹き、開花する。
>一度開いた花は元の種には戻らない。
>中国へ帰っても元に戻らないため、周囲の人たちから見ると人格が変わってしまったように見える。
 
>実は、中国ではこうしたことと類似の現象は以前からよく知られていた。
>中国人が欧米に留学しても中国人のまま帰国するが、日本に留学した中国人は半分日本人になって帰国すると
>言われているそうである。
 
>これについても多くの中国の友人たちに確認したところ、確かにその通りだという答えが返ってきた。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/55791?page=3

まるで明治期に欧州留学した国費留学生や、昭和20-30年代に米国留学して二言目には「アメリカでは(ry」と言い出す
インテリみたいな被れっぷりですが、某暗黒メガコーポで年単位でブラック労働を強いられた中国人研修生らも
人格に著しい変容を来すのであろうか???

某偽日向嬢なんかは女子力/家事スキルがゼロだったのが帰国後ある程度身に付いたので親御さん喜んだ
ケースとかはその部類に入るかも。
2019/03/20(水) 01:24:40.52ID:UrjvqpYg0
>>205
筆記体が書けない英語圏の連中に筆記体のメモを渡して威嚇するという意味があるのだ!
2019/03/20(水) 01:27:27.99ID:6rkOgcIQ0
>>184
完結にまとめると、次期練習機は将来のネットワーク戦、電子戦などを模擬できるシステムじゃ無いと訓練にならん、という事なのよなあ。
単に飛ぶだけ、弾が打てるだけでは不足で、訓練用とはいえ戦闘システムを1式作り上げるようなものだ。
2019/03/20(水) 01:27:31.77ID:UrjvqpYg0
>>209
コラ業界では呑み友達設定が付いているのだ!
2019/03/20(水) 01:28:26.21ID:qckzxDcr0
>>172
ジャンキーさんは、何故かお薬の事を声高に叫ぶから、多く見えるんだと思うよ。
ミリヲタってちょっと偏執狂気味の人が多いから、その手の病気を発症しやすそうっぽいと思う。
2019/03/20(水) 01:29:40.69ID:PGcbZOzd0
>>207
200円区間までなら歩ける
320円以上だと泣きが入る
2019/03/20(水) 01:29:54.53ID:Bhx1ySO00
>>208
実際にいらないと思う。
2019/03/20(水) 01:30:27.79ID:dNsjR/fBa
>>210
家族で京都の旅館に泊まった時も、偽日向が率先してお茶を煎れたり、妹に食事や入浴のマナーを
仕込んだり(隠語)してて、親御さんから「次女もぜひ恩赦で研修を受けさせてください」とお礼状が来るくらい。

次女「私も偽マシュさんみたいに日本でコスプレデビューしたい!。」
2019/03/20(水) 01:30:31.53ID:UrjvqpYg0
ぱずる玉のライバルでもある(羽生のほうがツヨイ)
https://pbs.twimg.com/media/DeLQ4aGVQAABtQh.jpg
2019/03/20(水) 01:32:56.03ID:l9PfKQKB0
筆記体って当のアメリカすら廃れてきてるんだけどな
日本でいうなら崩し字みてえなもんだしそら廃れるよな
2019/03/20(水) 01:33:13.39ID:dNsjR/fBa
偽日向の妹者、姉を「田舎っぽい外見で私の方がカワイイ」と思っていたのが日本のコミケで着飾った偽日向を見て

姉に萌えているらしい。

推しのアイドルに目覚めたオタみたいになっている(・д・`;|||)
2019/03/20(水) 01:33:19.88ID:PGcbZOzd0
>>213
未亡人以外にもそんな属性が・・・・・・
2019/03/20(水) 01:34:08.42ID:UrjvqpYg0
https://pbs.twimg.com/media/DxmSNjFUUAEx5Yt.jpg
2019/03/20(水) 01:37:19.61ID:zrBBws0L0
しかし「ジガ」が健闘及ばず打ち切り喰らった作者って、ジャンプで次の機会はあるのだろうか___?
2019/03/20(水) 01:37:33.53ID:l9PfKQKB0
>>212
っていうかさ、日本既にその手の戦闘システムの考案をしてなかったっけ?
F-3関連で研究が進んでるのをどっかで見たぞ
2019/03/20(水) 01:40:11.32ID:9CrdqHDj0
>>205
まづ高野切りで書き、その意味を中英語筆記体で書き、最後に露語筆記体で渡せば親切であろう
2019/03/20(水) 01:40:12.66ID:dNsjR/fBa
偽日向が長女であんな感じだったとすると、妹者は外見可愛くて周囲からおだてられて育ったことを考慮して
さらなるモンスターの可能性があるんで5年後が恐ろしい……。
2019/03/20(水) 01:41:18.07ID:44OqdpRi0
>>181
こういう所に泊ってもいいんじゃで?
(1時間圏内)
ttp://www.technotower.jp/index.html
ttps://mercureyokosuka.jp/

そもそもシーパラ近辺なんて、
泊るところなんて無い件。
2019/03/20(水) 01:43:56.47ID:rh1PxzG30
>>223
埋め草が足りなくなったらまた呼び戻すんでねーかなぁ
不祥事起こして打ち切らせても呼び戻した例あるわけやし
2019/03/20(水) 01:46:50.33ID:g0JAGAzqM
>>200
筆記体使うとおばあちゃんかと言われるとか。
大体まだ覚えてるけど、大文字のGは忘れたなあ。
2019/03/20(水) 01:49:38.30ID:44OqdpRi0
アイエエエ
(タモリ倶楽部放送回を思い出しつつ)

>総合車両製作所 電車市場(公式)@denshaichiba
>ttps://twitter.com/denshaichiba/status/1107883607907954688
>同郷のシーパラさんで盛り上がってるので、上げた方がいいかなと。
>弊社の敷地ですが、海軍航空技術廠支廠(昭和16年開設)という施設でした。>
>中の人勉強不足なので詳しくは存じませんが、
>弊社には歴史館に遺構の一部を保管しています。
>本社の建物も当時の建物をそのまま活用しています。
14:56 - 2019年3月19日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/20(水) 01:52:45.37ID:zabZHiWa0
>三菱と川崎と富士の三者で持ち株会社なる
スーパーチャージャー付の星型エンジンを搭載した4WDの二輪車ニンジャH2インプレッサ
という電波を受信した
2019/03/20(水) 01:57:50.84ID:hJL1+uVl0
>>217
我が国は人格矯正施設じゃねぇよwww


>>220
その妹が日本へ来たら姉以上に化けるのかしら…
2019/03/20(水) 02:02:25.74ID:dNsjR/fBa
>>232
妹者は冬コミケで目にしたけど、神崎蘭子と港湾夏姫を足して3で割ってロリにした感じ。
2019/03/20(水) 02:02:26.28ID:NRRwJSeR0
>>223
ジャンプは大体二回くらいはチャンス貰えるんじゃなかったっけ?
二回連続で打ち切られたらアウトだけど、最初の連載が打ち切りだったが二回目でヒット飛ばした大御所も結構いるし
カメレオンジェイルとかてんで性悪キューピッドとかな
2019/03/20(水) 02:26:32.32ID:dNsjR/fBa
偽日向の母ちゃんもガチ美人だけど、その人から生まれてきてもしばふ艦になる中華DNAってすごい……。
2019/03/20(水) 02:28:49.02ID:BiMsTO4v0
>>231
二輪車をどうやって4WDするのかkwsk
2019/03/20(水) 02:32:32.67ID:nxu9MWXY0
Googleのゲームストリーミングサービス4k60fps出るってマジかよ…
SONYがやってるゲームストリーミングが2kですらガックガクなのにホンマかいな?
2019/03/20(水) 02:32:43.05ID:c+eUKSAwK
>>218
この画像作った奴バカだろ(誉め言葉)
2019/03/20(水) 02:33:10.26ID:TsJ+JSWna
>>169
えーとね
トイレットペーパーにも影響出てるよ

--
昨年半ばより従来品値上げとの事で、巻量を減らした物に切り替えられたところだね



…消費量が2割以上増えました!w
2019/03/20(水) 02:34:41.74ID:c+eUKSAwK
>>234
最近だとハイキュー!!やヒロアカがその部類だな
2019/03/20(水) 02:35:57.79ID:nxu9MWXY0
>>239
1度に使う紙の量も2割減らせば問題ないではないだろうか?
つうか1回あたり18cmまでに使用を制限しなさい(´・ω・`)
2019/03/20(水) 02:36:11.10ID:hJL1+uVl0
>>239
原因は何なんだい?
243名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:47:41.60ID:1IOWAmFUd
>>237
当然PCパワーと回線依存じゃねーの
あとPCパワーが足りる範囲で圧縮強くすれば
FPSはでるけど、遅延も増えるから
その辺どうよとも思うし
2019/03/20(水) 03:01:05.51ID:g0JAGAzqM
>>237
そりゃリソースを湯水のように使えばなんでもできるだろうさ。
2019/03/20(水) 03:03:49.07ID:nxu9MWXY0
>>243
どうもChromecastとコントローラ用意するだけでいいらしいですよ
んで、つべ見てて気になったらコントローラのボタンを押すと即ゲームに移行するんだとか…
5G回線の普及を睨んだものっぽいけどGoogleのこの手のサービスってたいてい失敗してるからなあ
2019/03/20(水) 03:06:58.66ID:nxu9MWXY0
Launching2019らしいけど日本どころかアジアまるごと関係無かったんでもういいやw
https://i.imgur.com/EOGdXWk.png
2019/03/20(水) 03:20:45.06ID:yonc0+B40
>>200
ぐるぐるしてるだけの財務長官とかもいたからね、しかたないね(レ)
2019/03/20(水) 03:25:25.09ID:TsJ+JSWna
>>242
端的に言うと>>241
従来品より10m短い上に、ゴミビル内は洋式ウォッシュレット化が進行したり入居企業の入れ替わり等々あって女子トイレのペーパー消費量が増加傾向を見せている
(まんさんはほぼ「必ず」紙を使うからな…)

そりゃ従来品より短い薄いの入れたらみんなガンガン使うよなと…
2019/03/20(水) 03:39:41.15ID:pJ/QNGKb0
しごとおわった!おれはじゆうだ!(1週間ぶり3回目)


ジガのヒロイン(違、コラネタで大人気なんだが、連載は早々に打ち切られたという事は俺みたいに単行本買うような物好きはあまり居なかったんだな。
2019/03/20(水) 03:39:59.58ID:FZSddEYd0
>>139
戦闘機で大恥かいたのをもう忘れたのかって印象しかない
そも「じゃあ実機の戦闘機の方がもっと複雑な筈だよね?」で終わってしまう

こういう「出来ない理由を探す人」がやっきになってそれを探してるうちに実際にやってる人はそれを潰している


>>184
まあ、ロッキードがF35で第五世代戦闘機独占してしまった時点でアウトだよね。
その時点でボーイングが自主的に撤退するならともかく、対抗馬出してきた時点でもうなかった
…ボーイングは最近軍用機でもやらかしてるんで順調にいけばの話だけど
2019/03/20(水) 03:40:58.47ID:nxu9MWXY0
>>249
一人だけ自由とか…逃さねえよ?(´・ω・`)
2019/03/20(水) 03:45:10.01ID:BKeXt/jq0
>>251
永遠の自由を与えよう
2019/03/20(水) 03:46:04.71ID:Bhx1ySO00
>>249
つ 追加のお仕事
>>250
つーか2000年あたりからというかMD合併したあたりからやらかしてね?
2019/03/20(水) 03:51:12.73ID:FZSddEYd0
逆にそこまで高度だと一部の人がもくろむような現代のF5よろしくカネのかからない軽攻撃機・途上国向けエントリ戦闘機
ってポジションはFA50の方がマシになるか?

>>224
常識的に考えて練習機は作れても戦闘機はつくれないはありえてもその逆はあるのかって話だよね。
2019/03/20(水) 04:24:39.87ID:Bhx1ySO00
正確に言うと練習機が作れるなら主力戦闘機ほどではないけど、作れるでは?
2019/03/20(水) 04:24:42.06ID:rh1PxzG30
F35やその後を支える練習機だと機能もりもりでお値段どうなるか考えたくもないですおし……>FA50がマシ
ネタ抜きで既存機体の複座Verの方が新規取得するよかお安くなりそうな予感

FA50も十分お高いだの機能過多とか言われてるけど
2019/03/20(水) 04:50:14.56ID:Bhx1ySO00
>>256
F-15DJ近代化改修+非破壊検査して18000時間使い潰した方が良いかもね。
2019/03/20(水) 05:11:05.17ID:NnzOGFR80
>>200
ロシアなんかブロック体をほとんど使わないし国によるんじゃないか
>>205
上流階級も筆記体を理解できないというのならともかく、下層を基準にするのもなんだかなぁ
259ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ e368-geq4)
垢版 |
2019/03/20(水) 05:26:58.09ID:LtS8oSaL0
>>77
イスラム移民がコミュニティ作ってないと言うのが我が国の魅力だそうで
2019/03/20(水) 05:40:05.60ID:g0JAGAzqM
>>259
コミュニティ造れるほど人数がいないだけだぞ?
2019/03/20(水) 06:00:58.72ID:3zVwwxC60
>>236
前後をダブルタイヤにするんだろ
2019/03/20(水) 06:03:01.58ID:rv1v/jwS0
ところで提督系ですが民に質問だ

この水吹きフグネタをお船の絵でよく見るのだが、昨今の絵師の流行なのだろうか?
https://i.imgur.com/uNcl9e0.jpg
2019/03/20(水) 06:05:52.39ID:ar+aor+F0
少々の数だと、文化食娯楽で同化させていくからなぁ
そもそも、宗教の戒律をほぼ求めないから気楽なんだろうし

神社と寺に手を出したら…だけど
2019/03/20(水) 06:13:13.85ID:BKeXt/jq0
おっはようございまーす 挨拶は気持ちいいですね



よく見るのなら例を複数出せるはずなのに1枚のみ
手間を惜しんでるのか情弱にはこれで十分と馬鹿にしてるのか
はたまた一例しかないのをよく見ると言い騙そうとしているのかとモヤモヤする朝は嫌だとおもうのです
2019/03/20(水) 06:15:14.32ID:TAvnlQLza
痺れフグを知らないとは素人ね(違う
2019/03/20(水) 06:18:39.88ID:LgERIc6n0
>>41
「ガルパンは良いぞ!」は日本文化への教化だったのか…
2019/03/20(水) 06:18:41.23ID:BKeXt/jq0
>>265
ほむほむ先生!痺れフグ使うのって面倒じゃないですか?
生まどかの方が暖かいしいろいろと良くて良いとおもうのです!
2019/03/20(水) 06:18:46.24ID:tqDOQh+hM
>>264
朝から何言ってんだ?
2019/03/20(水) 06:20:02.60ID:PGcbZOzd0
英首相、EUに離脱期日の延期要請へ 協定案の議会再採決は困難
https://jp.reuters.com/article/brexit-may-seek-delay-idJPKCN1R02MO
>「メイ首相はEUに対し離脱期限の延期を要請する書簡をきょう送付する。離脱期日の6月30日までの延期を要請し、離脱を最大2年先送りする可能性についても要請する」
2年間ずっとこんなの繰り返すつもりなのか

仏、英EU離脱延期を拒否する用意=大統領府当局者
https://jp.reuters.com/article/britain-eu-france-idJPKCN1R027R
まあこんな茶番傍から見てる分にはいいけど当時者ならやってられないのも分かる
2019/03/20(水) 06:21:10.15ID:00xijRnKd
>>264
何か悪いものでも食ったのか?
2019/03/20(水) 06:22:37.99ID:BKeXt/jq0
>>268
生で一発抜いて元気よく気持ちのいい挨拶は素晴らしい
2019/03/20(水) 06:22:51.30ID:dPBfSfLiK
>>259
数が少ないだけなので海外の民族主義者はあんしんしてよい
2019/03/20(水) 06:23:14.70ID:rv1v/jwS0
>>265>>267
…君達、生やす話になっとるよ点w
2019/03/20(水) 06:24:03.22ID:tqDOQh+hM
>>270
過去スレみれば分かるが挨拶のあとなんやらかんやら不平書いてるのは前からだが最近特に酷くてな……
ストレス社会って怖いよね
2019/03/20(水) 06:25:48.46ID:rv1v/jwS0
>>264
すまんこ

--
データ通信量上限到達して回線速度制限入ってんのよ!泣@庭あいぽんより
画像バンバン貼りたくても枚数貼れないのよ!w
(もっと言うとガンガン漁れない)
2019/03/20(水) 06:26:01.28ID:BKeXt/jq0
>>270
厚切りベーコンのせた目玉焼きとアスパラガスのサラダに黒い珈琲です!砂糖とミルクは抜き!です!
2019/03/20(水) 06:35:56.11ID:Z2Fjm8oXa
>>196
7月4日か
アメリカ独立記念日やな
2019/03/20(水) 06:40:26.39ID:mPUNz/gK0
ロシア製の兵器の額面上スペックに幻惑されて右往左往するのって軍人としてどうなのかね。
韓国とかインドとかさ。無能の恐れあるよね。
2019/03/20(水) 06:41:20.54ID:Zbu4iyqG0
7月4日に生まれて…
2019/03/20(水) 06:44:18.86ID:l1TNh3km0
現地で石を砕いて調査したわけではなく、赤外線走査の調査結果ですって。

小惑星「リュウグウ」に水の存在を確認
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854131000.html
>岩石の中に水の成分が存在する時に特徴的に現れる反応が出たということです。
>水は、液体や氷の状態ではなく、岩石に取り込まれる形で存在しているということで、
>こうした岩石は含水鉱物と呼ばれ、研究チームは「リュウグウの表面には含水鉱物の
>形で水があることを確認した」と発表しました。


被疑者の家族は「家族間の問題に関係ない人らが巻き込まれただけ」と主張していたものの、
捜査が進むにつれ無差別テロの可能性が濃くなってきているとの事。

オランダ銃撃事件 容疑者の車からテロ示唆するメモ発見
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854231000.html
>警察と検察は19日、タヌシュ容疑者が犯行後、逃走に使った車の中からメモが見つ
>かったと発表し、詳しい内容は明らかにしていないものの、テロ目的の犯行だった
>可能性を示唆しているとしています。
>また、当初トルコのメディアは、タヌシュ容疑者がトラブルになっていた親族に
>向け発砲したと伝えていましたが、捜査当局は「これまでのところ、容疑者と犠牲と
>なった19歳から48歳までの男女3人との間につながりは見つかっていない」として
>います。
2019/03/20(水) 06:47:14.81ID:mPUNz/gK0
群馬の女子高2校で本物の人体標本見つかる
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt1903190050.html

死後女子高に標本として飾られるのもいいな。最高の往生だ。
2019/03/20(水) 06:57:31.42ID:trSlNouQd
>薬
ベンゾ系2剤までって相当厳しいぞなもし。
筋弛緩・抗不安・睡眠導入・抗てんかん
どこに重きをおくかでかなり違うのに
2019/03/20(水) 06:58:59.25ID:l1TNh3km0
>>278
アメリカ空軍戦闘機部隊、莫迦にしてんの___?

彼らはイラク・シリアと、毎回「俺の考えた最高の仮想敵機が、最高に嫌らしい戦闘
機動で襲いかかってくる」想定で、逆にそいつらを嵌めるための戦闘機動を試みる
ものの、敵機性能がその域に達していなかったり、たぶんそもそもそんな戦闘機動を
考えもしていないためオーソドックスな形で突っ込んでくるため、毎回空振りになる
だけならまだしも、下手に妙な機動で敵機と相対するためにかえって不利な体勢で
戦闘に突入しているのだ!
2019/03/20(水) 07:10:18.98ID:trSlNouQd
ふむ、抗不安薬と睡眠薬、合わせて3剤までなら可能ニダね。
それも一処方についてか……
ウリの場合、あと一種類はもらえるな。
2019/03/20(水) 07:13:04.31ID:wsPCFBHs0
おはよう

ガンダム誕生秘話 放送決定!
放送:総合 3月28日(木)午後11時55分〜翌午前0時45分
http://www6.nhk.or.jp/anime/topics/detail.html?i=5346
>【ナレーター】
>田辺誠一

>【出演】
>富野由悠季(監督)
>安彦良和 (キャラクターデザイン)
>大河原邦男(メカニックデザイン)
>松崎健一 (脚本家) 
>藤田純二 (音楽プロデューサー) 
>板野一郎 (作画スタッフ)  
>ほか

><声優>
>古谷徹 (アムロ役)  
>池田秀一(シャア役)  
>潘恵子 (ララァ役)

また随分と豪華なメンツだなぁ
286名無し三等兵 (スッップ Sd1f-40LD)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:16:53.78ID:OtMJu4IOd
>>262
うろ覚えだが、中の声優さん関連とだけヒントをおいておく
2019/03/20(水) 07:17:01.36ID:Zbu4iyqG0
>>284
順調にお脳のお薬漬けになっているようだな・・

ネバーランドへの道のり、視界は良好だぞ
2019/03/20(水) 07:21:21.55ID:trSlNouQd
>>287
 ∧紀∧
<丶`∀´> <情緒の韓国面の力は素晴らしいニダ
(  ⊃と) 
と__)__)旦

基本となるお薬の副作用を抑えないといかんのでな
2019/03/20(水) 07:27:06.15ID:F9JRLGBcd
>>259
中東が遠くて良かった
東南アジアのムスリムは戒律ゆるいし
2019/03/20(水) 07:29:20.33ID:BKeXt/jq0
名古屋風味の道産子ラーメン
2019/03/20(水) 07:31:14.32ID:tqDOQh+hM
>>290
尾張藩から移ってきた元幕臣かもしれんし……
2019/03/20(水) 07:36:03.41ID:SgVlluJC0
未だに残ってるどさんこはまじ美味い
2019/03/20(水) 07:38:22.87ID:sR38z5+f0
おはようございます。
鼻水が溢れて目覚める春の朝
2019/03/20(水) 07:41:07.77ID:yxb/lD/E0
>>165
余程斜め上な展開でない限りボーイング即死にはならないと思う
そうならエアバスなんか何度倒産してる事やら
2019/03/20(水) 07:42:43.96ID:Ftn+DU8pa
>>286
何か分かったようで分からんがとりあえず





フグ聖水を浴びる権利をやろう
https://i.imgur.com/Cb0bvRa.jpg
2019/03/20(水) 07:47:32.07ID:Zbu4iyqG0
>>285
さすがに40周年になるともうみんなおじいちゃんやな
古谷徹はフサフサ過ぎてヅラにしか見えない
2019/03/20(水) 07:55:18.31ID:1Rg7UdXbd
昨日行われた防衛省シンポジウムの話を聞くに、F-15非近代機は役立たずっぽいな
すでに性能的には陳腐化、おまけに近代化の目処も立たず、さっさと次期戦闘機で代替していきたいと
2019/03/20(水) 07:56:33.67ID:/I+2igWfa
>>297
聞く限りではドクトリンの更なる変更があればF-2の退役も早まりそう
2019/03/20(水) 07:59:55.38ID:49gxmnbI0
おはよーございます

>>1
輝く乙です
2019/03/20(水) 07:59:55.75ID:wsPCFBHs0
>>296
77 71 71 60 69 70 65 70 66
8人合わせればヤス6人分である
ヤス長生きだなぁ
2019/03/20(水) 08:02:51.80ID:3zVwwxC60
>>297
ってF-35で更新するんでないのそれは?
F-15改修型はF-3で更新だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています