みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/19(火) 22:02:28.63ID:wzG5MvUP0
!extend:on:vvvvv:1000:512

コカイン静注(σ゚∀゚)σエークセレント!!

性欲も貯まらない前スレ

民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured民○党類ですが、いろいろたまりません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1552920441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 13:04:18.40ID:hYtnd1cNM
>>504
好きに使って良い。艦娘を?
2019/03/20(水) 13:05:06.78ID:WEivWD4p0
>>379
バーテンが蛇料理を振る舞う店だな
2019/03/20(水) 13:08:42.61ID:BKeXt/jq0
>>490
4期も期待しちゃいかんのか

>>507
狂三ファンは多いのだな
https://i.imgur.com/H841RJS.jpg
https://i.imgur.com/IT27Qcr.jpg
https://i.imgur.com/77Ppy1u.jpg

俺は折紙と七罪なのだが
https://i.imgur.com/DlD6qxo.jpg
https://i.imgur.com/2jzOq0c.jpg
https://i.imgur.com/1uI7ISF.jpg
https://i.imgur.com/UJdYF1F.jpg
2019/03/20(水) 13:09:03.08ID:hYtnd1cNM
>>520
キョートを訪れた名古屋人が大阪語で挨拶するような愚行だ
2019/03/20(水) 13:13:07.67ID:xDt/8vGFa
>>218
命令者ちゃんけっこうあんのね
2019/03/20(水) 13:19:27.08ID:xDt/8vGFa
>>262
威嚇で膨らんだフクを水中から一気に空気中に引き上げると、すごい勢いで水を吐いてしぼむ って動画を昨日ツイタで見たぞ
2019/03/20(水) 13:20:49.17ID:Xfk1u20X0
>>502
https://www.youtube.com/watch?v=u_mfjHzr5uc
2019/03/20(水) 13:21:48.20ID:Bhx1ySO00
>>297
近代化も予算があればできるんだろうけどね。
2019/03/20(水) 13:25:52.08ID:cWONClTld
仮想敵連中が概ね第五世代機に移行する中で
頑張って第四世代機持つ必要ある?lって話でもある
2019/03/20(水) 13:26:40.82ID:NnzOGFR80
>>532
仮に予算があっても、新品を購入した方が安くつくという。
台湾のように自由に兵器を購入出来ない事情でもなければ放置やむなし。
2019/03/20(水) 13:27:35.31ID:g3tg9zecM
予算があればできるだろうけど、やらんだろう。
F-35を100機追加なんてやるのはPre機近代化よりコスパがいいということだ
MSIP機も仕方なくやってるだけかもしれん。こっちはどうなのかわからんが。
2019/03/20(水) 13:30:27.46ID:F1q8l/oF0
>>533
空自は
第3世代機のF-4が複座で余ってるのに、現役の第4世代機の複座機を高等訓練に使ってる
世代差は見た目以上に大きいのだろう
2019/03/20(水) 13:34:54.92ID:hJL1+uVl0
>>490
デートの中の人のチョイスが若干時代を感じさせるw
2019/03/20(水) 13:35:25.51ID:F1q8l/oF0
TOHOシネマズ観賞料金値上げのニュースを見て思った事が真理、そしてツラい…「結局これなんですよ…」
https://togetter.com/li/1329777
TOHOシネマズが鑑賞料金を値上げ 一般1900円に : 映画ニュース - 映画.com
TOHOシネマズが3月18日、映画鑑賞料金の値上げを発表した。
アルバイト人件費などの運営コストの増加を理由に、6月1日から料金を改定。
TOHOシネマズ名の全国66拠点で

@suitiku
映画料金が高いんじゃない。俺たちの給料が安いんだ。

----------------
そうじゃなくて、「アベノミクスってインフレ目標かかげてるのに物価上がりませんよね?」という問いがあるように
食品の値上げも映画観賞券の値上げも、政策的に徐々にインフレにしている結果であって
給料が上がるのはその後
2019/03/20(水) 13:36:14.55ID:hJL1+uVl0
>>501
養殖出来ないのかしら…
2019/03/20(水) 13:36:36.20ID:cWONClTld
>>536
あと老朽化
2019/03/20(水) 13:38:27.52ID:hJL1+uVl0
>>515
一期は絵が硬かった。
2019/03/20(水) 13:40:17.64ID:8JPIAr4t0
>>539
政治的商業的に障害が多すぎるw
2019/03/20(水) 13:43:05.81ID:ZS/jswDea
>>502
>ルノーへのディスりが酷い。もっとやれ
タヒんだ企業の屍体蹴りはやめるんだ。
2019/03/20(水) 13:46:46.30ID:1ZSf8fRD0
このスレにおいてはF-15Xってあまり考慮に入っていない感じなので?
SEとかいういつの間にかうやむやになった奴は知らん
2019/03/20(水) 13:47:50.98ID:3zVwwxC60
>>544
あれE型ベースだし……
新しく買うならF-35の方がいいしなあ
2019/03/20(水) 13:48:07.79ID:F1q8l/oF0
>>543
ルノー日産三菱が再アライアンスを結んだけど
ゴーン時代と違って日産三菱の機嫌をそこねたら終わりみたいな関係になってるよな
2019/03/20(水) 13:52:20.42ID:wxMjFK7Na
>>546
ふんぞり返ってたのがゴーンのやらかしが全世界にバレた上に黄巾族が大暴れしてるからじゃないの?
2019/03/20(水) 13:52:59.37ID:g3tg9zecM
>>546
逆に抜けにくくなった気がするな
まあこれがどう作用するのか。三菱のグループ復帰もなさそうだし。
2019/03/20(水) 13:55:23.78ID:hJL1+uVl0
>>546
母屋を返してもらって軒下を乗っ取るしかない。

…軒下いらないかw
2019/03/20(水) 13:56:39.87ID:1ZSf8fRD0
>>545
なるほど…それじゃあ当て馬としてもきついですね…
2019/03/20(水) 13:57:22.57ID:cWONClTld
>>543
一周回って甦ってくるまで蹴り続けるべきでは?
2019/03/20(水) 13:57:33.63ID:fuSoXymNa
三菱日産ルノー自動車
略して三菱自動車
2019/03/20(水) 14:02:06.41ID:wxMjFK7Na
>>552
なんか三菱東京UFJ銀行が三菱UFJ銀行になった感じがして一瞬寂しくなったw
2019/03/20(水) 14:02:49.44ID:68RFpHEx0
>>27
伊豆三津シーパラダイスだったら他のと一緒に遊べたんだがな
2019/03/20(水) 14:10:12.59ID:iYqGUk1eM
古いF-15で、遊覧飛行サービスやって
予算を稼ごう……
って、ロシア軍的発想を
2019/03/20(水) 14:11:19.85ID:zZ5DY6Nr0
>>552
日産だけ戦車つくってないな
2019/03/20(水) 14:12:28.01ID:jRKBvqyj0
「戦犯企業製品」のステッカー=学校に義務付け条例案−韓国・京畿道
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000041-jij-kr

調子乗ってやっていいことも悪いことも分からなくなりどこまでも行く
この性癖って我が国の左かぶれどもと酷似してる。
2019/03/20(水) 14:17:02.58ID:g3tg9zecM
>>556
戦車作ってるのは重工じゃんよ

霧ヶ峰なのかビーバーなのか問題と似たようなもの
2019/03/20(水) 14:21:40.20ID:078NqG9fM
>>557
ステッカー刷ってる会社が議員の親族とか子供とかなんだろ
2019/03/20(水) 14:24:55.48ID:H+IgNNuZ0
信じてください、おまわりさん

この"戦犯企業製品"のステッカーを
艦娘に貼り付けて辱めようなどと考えてはいません
2019/03/20(水) 14:28:20.39ID:F1q8l/oF0
<転生したらスライムだった件>テレビアニメ第2期の制作決定 2020年始動

ああそうか
外伝だったのは1期分をやり切ったからなのか
2019/03/20(水) 14:31:45.07ID:8JPIAr4t0
ソウル市長の愛車に戦犯ステッカー貼らないとだめだな、
国中の電車に貼り付けて回らないと。
2019/03/20(水) 14:33:57.70ID:jRKBvqyj0
そういや中国の反日デモを主宰してる連中が軒並み日本製の家に住み日本から食材を直輸入してた。
2019/03/20(水) 14:34:07.92ID:078NqG9fM
戦犯ステッカー 半分旭日模様にすれば完璧なのに
本邦国民へのアピールもばっちり
マスコミも覆い隠せないだろ
2019/03/20(水) 14:39:40.64ID:hJL1+uVl0
>>561
残り話数残ってるのになんで終わった感出してんの?

とか思ったら本当に終わってて続きは二期だった。
2019/03/20(水) 14:40:54.49ID:hJL1+uVl0
>>563
ロウソクデモのロウソクが日本製だったっけ。

ステッカー貼れるほど大きくなかったらお印テープになるのかしら。
2019/03/20(水) 14:41:26.39ID:ZHp1SMKE0
こっちから旭日旗デザインの戦犯製品ステッカーをあらかじめ貼って輸出すればいい
1ヶでも部品が含まれていれば貼って輸出すればいい
2019/03/20(水) 14:41:30.93ID:312qZpXO0
>>565
全25話構想とか聞いてたから、最後の1話はBD-BOX特典かな?
2019/03/20(水) 14:44:37.43ID:o2Ywly490
SJがマジで役に立たない生きれる戦場がないって数年前にやった話だろ...
2019/03/20(水) 14:46:48.79ID:Hx4laqSOp
三菱自動車の事故車問題で
三菱重厚の評判が下がったという故事をふと思い出した
2019/03/20(水) 14:49:19.30ID:8JPIAr4t0
>>566
反日報道しているマスコミのカメラが、全て日本製なのさ!

そのなかにはニコンも多数含まれている。
2019/03/20(水) 14:50:14.41ID:F1q8l/oF0
>>570
空飛ぶダイヤだっけ

それってMRJ
2019/03/20(水) 15:03:44.15ID:CfAzs7Gpd
>>570
マジかよ三菱鉛筆
2019/03/20(水) 15:03:44.18ID:g3tg9zecM
>>568
普通に放送はするようだ
https://www.bs11.jp/program/?p=472476&;s=211&e=37005&ed=20190319

BD限定エピといえば最近やってるこのすばの再放送では11話目としてチョーカーやるようだ
2019/03/20(水) 15:15:12.45ID:WtZlzGlwp
>>573
いや、その元締の三菱サイダーが潰れてしまったのだ。
2019/03/20(水) 15:36:23.67ID:l1TNh3km0
ほとんど鉄道は分からないのだけれど、44パーミルの営業線って、日本で他に
ありますの?


Osaka-Subway.com 🚇‏ @OsakaSubwaycom
>「なにわ筋線」の建築計画概要が発表されていたので簡単にご紹介します
>新難波駅は上下線別の地下6階、深さ50m近くに設置、新今宮から高野線も驚きの
>44‰で下っていきます🙄
>中之島駅も川の下をくぐる関係で地下4・5階ホームと結構深く、大阪では今里筋線
>関目成育駅以来の複層ホームとなっています
https://pbs.twimg.com/media/D2EqeEyU4AEiBDR.jpg
2019/03/20(水) 15:37:09.16ID:078NqG9fM
韓国観測史上2番目の大地震「自然発生ではなかった」 地熱発電所が触発
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2019/03/20/2019032080109.html

凄いな韓国ちゃん、新しい戦略兵器GET
2019/03/20(水) 15:38:20.95ID:whBnHJFY0
>>576
お約束
箱根登山鉄道80パミール
2019/03/20(水) 15:40:34.13ID:5HJBRnzma
このスレに戦犯がいるときいて飛んできますた( ;´・ω・`)
580名無し三等兵 (スップ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:42:54.69ID:1IOWAmFUd
オンラインゲーム経験なら10回や20回
戦犯になった事があるはずだ
2019/03/20(水) 15:46:23.91ID:r7pdXrS+M
戦犯?戦犯とは何だ?
2019/03/20(水) 15:49:00.58ID:hJL1+uVl0
>>577
アベの仕業じゃないだけでも十分かもしれない。
2019/03/20(水) 15:50:07.47ID:NnzOGFR80
>>576
アプト式
 大井川鉄道 90パーミル
粘着式(通常の鉄輪鉄道)
 箱根登山鉄道 80パーミル
 叡電鞍馬線 50パーミル
 南海高野線 50パーミル
 京阪京津線 61パーミル

あと阪神なんば線も40パーミルあって通勤電車が10両編成で走っている
2019/03/20(水) 15:51:47.91ID:var6xhWv0
モンサントの除草剤、がん発生の「事実上の要因」 米で陪審評決
https://www.afpbb.com/articles/-/3216638
ラウンドアップなあ
これなくなると困る人もかなりいるんじゃないかね
2019/03/20(水) 15:55:13.58ID:6Ch8+jbW0
>>584
お盆にはお墓掃除に行くんですがやっぱりアレ系統使ってると手間が段違いなので…
楽ですもん
2019/03/20(水) 15:55:56.85ID:zrBBws0L0
米沿岸警備隊も北朝鮮船「瀬取り」取り締まりへ…日本に派遣
中央日報 3/20(水) 15:21配信

米国沿岸警備隊(USCG)が北朝鮮船の「瀬取り」取り締まりのため日本に派遣されたことが分かった。

米国のインド太平洋司令部は19日(以下、現地時間)、米沿岸警備隊所属のバーソルフ警備艦(WMSL−750)が3日、
佐世保に到着したと明らかにした。 佐世保には横須賀とともに西部太平洋海域を担当する第7艦隊の基地がある。
「バーソルフ」は1月20日、母港の米カリフォルニア州アラメダを出発した。
(中略)
2006年11月に就役した「バーソルフ」は4500トン級で、最大速力は時速52キロ以上、航続距離は2万2000キロ。
57ミリ機関砲1門、20ミリ近接防御武器システム1門、50口径機関銃4丁、7.62ミリ機関銃4門を備えている。

ヘリコプター2機またはドローン4機を搭載できる。 全般的に海軍戦闘艦に比べて武装が落ちる。
しかし米沿岸警備隊は海賊退治や麻薬密輸組織との交戦などの経験が多く、戦闘力は中小国の海軍より高いという評価だ。

米沿岸警備隊は国土安全保障省所属で、韓国の海洋警察のように司法機関の役割をする。
海洋での密入国者捜索と逮捕、犯罪者追跡、麻薬・密輸取り締まりなどが沿岸警備隊の主な任務だ。

また、米国では陸軍、海軍、空軍、海兵隊とともに5番目の軍事組織と認められている。 米海軍と同じ階級体系を持つ。
司令官は星4つの大将だ。 士官学校もある。 戦時には米海軍の指揮を受ける。
米大統領に随行しながら有事の際に核戦争命令を出す「核のボタン」カバンを持つ将校団に沿岸警備隊も含まれる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000042-cnippou-kr

北朝鮮の国連決議違反な瀬取り監視には米国の沿岸警備隊まで出張ってくるのに、当の韓国はただの一隻も
瀬取り監視に艦艇と航空機を参加させていないんだっけ?
2019/03/20(水) 15:56:26.04ID:l1TNh3km0
>>584
陪審員の心証が結果を左右する、アメリカの民事訴訟だしなぁ。

どこかのマトモな研究機関なりの判断に基づくんならともかく。
2019/03/20(水) 15:57:31.48ID:312qZpXO0
>>577
アメリカのシェールガスも散々地震誘発してるし今更感ある
2019/03/20(水) 15:58:52.95ID:zrBBws0L0
日本の場合はプレート型や火山性地震が多過ぎて、人工的な要素で誘発された地震は
誤差の範囲内に埋没しそうだしな。
2019/03/20(水) 15:59:32.49ID:znN0hmmW0
懸垂式モノレールとロープウェイを組み合わせたスカイレールサービス広島短距離交通瀬野線なら263
‰だとか
2019/03/20(水) 16:02:28.61ID:cWONClTld
ロープウェイやケーブルカーは反則じゃね
2019/03/20(水) 16:03:03.00ID:wevg/lD60
おテスト
2019/03/20(水) 16:03:05.18ID:jRKBvqyj0
娘がいるマニア氏にとって幼女やJSで欲情しあそこをギンギンにしてるですが民特に霧番は恐怖の的だろうな。
2019/03/20(水) 16:05:34.95ID:Xfk1u20X0
ヨシフ・スターリン(Joseph Stalin)で欲情できるものは幸いである。
2019/03/20(水) 16:07:32.61ID:znN0hmmW0
>>591
一応懸垂式モノレールとして軌道法による特許を受けているそうな(震え声で
2019/03/20(水) 16:09:24.39ID:fSRKaIP+0
>>533
なにより既にIAMD時代に米露が入りつつあるんで、長SAMが水平線の下を殴れる様になる。
これは水平線下が使えなくなり、SJどころかMJもF-2も4世代機は前線には投入できない事を意味する。
次の10年で近代化4世代機は今のSJみたいに後方で巡航ミサイル迎撃くらいにしか使えなくなるという事。
2019/03/20(水) 16:19:19.66ID:NnzOGFR80
>>596
不勉強で申し訳ないんだけど、ロシアのIAMDへの対応ってどんな感じなんでしょ?
2019/03/20(水) 16:20:25.63ID:d7/qs7fK0
>>526
殺人料理か
https://www.txacgmn.com/wp-content/uploads/2018/05/739b847df08b7fa4c2c7ce22020fac0d.jpeg
http://livedoor.blogimg.jp/amplit/imgs/e/3/e3959500-s.jpg
2019/03/20(水) 16:22:58.11ID:HArCpCMId
休憩中の利回りは変化なし。下落から跳ね返ってきた。
2019/03/20(水) 16:24:58.80ID:HArCpCMId
>>586
朝鮮半島包囲網が構築されていく感。前も言ったがちょっとした万博状態である。
2019/03/20(水) 16:27:41.99ID:Xfk1u20X0
これはやはり

米国の北朝鮮征伐が近い将来必ず行われるから、戦後の利権を念頭に今から勝ち組に参加しておこう!

というの各国のスタンスの現れなんざんすか?
2019/03/20(水) 16:29:07.94ID:HArCpCMId
>>600
先に出張ってきたカエル食いはこれ狙ってる感はあるが…
2019/03/20(水) 16:29:40.06ID:z8BadGZga
いくら海上封鎖しても、中朝・中露国境が閉鎖されない限り
北朝鮮も飢餓までにはならん気もする
2019/03/20(水) 16:29:57.65ID:WEivWD4p0
>>602
ドイツが来なけりゃ勝てる
2019/03/20(水) 16:30:54.06ID:HArCpCMId
自レスにレスしてしもたw
2019/03/20(水) 16:31:41.51ID:g3tg9zecM
>>603
北に対する連鎖制裁で南も制裁対象になり
北から人道支援を受ける南を想像してしまった
Only in Koria……
2019/03/20(水) 16:31:47.91ID:fSRKaIP+0
>>597
ひとまず短距離から中距離用のS350と長距離とBMD用のS500に分かれている。
S350は他のシステムと遠隔通信しつつ相互戦闘するとしているのでCEC的な機能があるものと思われ。
S500はまだ来年登場なので詳細は不明だけど、BMD対応のためにより広範なセンサと連動するとされてる。
S400でも近年就役した40N6Eが水平線下探索能力を持つとしているので既存システムにもバックフィットの可能性あり。
2019/03/20(水) 16:32:51.34ID:HArCpCMId
インテルさんのPCIにつけるタイプの高級モデルSSDはペタバイトクラスの書き換え耐性あるのか。すごい時代じゃわい
2019/03/20(水) 16:36:18.36ID:86Ff7DiA0
>>557
気が狂っているわ
2019/03/20(水) 16:38:07.65ID:86Ff7DiA0
>>538
appleの商品も高いんじゃなくて日本の物価が安すぎるんだと思いはじめた
2019/03/20(水) 16:38:38.88ID:USjmJsAj0
>ドイツメディア報道@s1ut2

>グレネル在独米国大使の追放処分を、ドイツ連邦議会副議長クビッキ氏(FDP所属)が求める。
>米国大使によるドイツ連邦政府予算案批判に対し、「内政干渉」だと、クビッキ氏は苛立ちを隠さない。
>彼はグレネル氏に対し、ペルソナ・ノン・グラータという強い表現を用いている。


https://twitter.com/s1ut2/status/1107990909482725376


いいねいいねw
次の大戦は是非ドイツの反対側、米の側でやりたいのでじゃんじゃんやってくれ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/20(水) 16:38:50.27ID:HArCpCMId
>>604
中華に気を使って出張らないんじゃね。逆に言うと中華まで監視始めたら出てきそう。
2019/03/20(水) 16:43:10.36ID:HArCpCMId
>>610
それはあると思う。
バーガー食いってインフレしてる国だから年を追うごとに物価格差は広がって当然だった。

物価格差が広がってるにも関わらず比較的円安だから尚の事。
2019/03/20(水) 16:46:56.88ID:T3oxgHGO0
物価安い上に、清潔で安全で異世界感たっぷりだから観光客増えてるんだな…
2019/03/20(水) 16:47:47.48ID:fSRKaIP+0
>>610
いやアイフォンの値段は年率15%ペースで上がってるんで実際高い。
アップル製品に限った話じゃないがムーアの法則が終わって金出さないと性能上がらない時代になってる。
2019/03/20(水) 16:50:48.61ID:VWYolb4md
>>285
これが次の五十周年だと下手するとおハゲ様は鬼籍に入ってそうだしこの面子が欠く
ことなく一同に会するのもこれが最後かもなあ
2019/03/20(水) 16:51:50.30ID:HArCpCMId
【朗報!】デュエリストに朗報!【即買い!】

遊戯王デュエルモンスターズOCGで実際に使えるデュエルディスクが発売される模様!シャチョサンボイスと1シリーズのBGM(クリティウスの牙など)数曲を収録!


デュエルリンクスの影響で下火になってると聞いたことあるOCGだが、買うやついるのかな。
2019/03/20(水) 16:53:51.54ID:9ooFaWK20
それなりのスペックのスマホがどこでも出せるようになってるのでブランド化して利益率を上げないと儲からない時代なんだけど、
それにしてもアップルはちょっとやりすぎてるんじゃないかと
2019/03/20(水) 16:55:49.88ID:fSRKaIP+0
てか、アベノミクス以降のインフレ率で見れば日本は以外にも英独仏あたりと比べ、
平均すると同じくらいのペースでインフレしてるんで、
魔人政権になってからは物価差は開いてないっぽいのよね。
2019/03/20(水) 16:57:21.22ID:w2VKTJrad
>>576
北陸新幹線の碓氷峠が30パーミル
神戸電鉄の六甲山を登る最急勾配が50パーミル
地下鉄で40パーミルだと、最近の地下鉄では良くあること。
2019/03/20(水) 17:04:26.53ID:HArCpCMId
では仕事再開なのじゃ
2019/03/20(水) 17:05:12.20ID:VWYolb4md
>>576
これはさすがに番外とすべきだろうが札幌市営地下鉄南北線の平岸〜南平岸が
43‰
2019/03/20(水) 17:06:08.90ID:g3tg9zecM
年2回とかモデルチェンジしているからダメなんだ
1回でいいし、その1回も隔年でCPU変更なしでメモリとか盛るのがいい
2019/03/20(水) 17:12:33.67ID:3ACesGfk0
>>618
HERMESみたい商売展開を目指すのなら、そのうち100万円とか200万円のiPhoneが登場するのかねえ…
バーキンみたいに女のマウント取りのためのスマホにシフトするのは
林檎教徒には理解されるのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況