「あなたブラクラ貼ったでしょ?」→39歳男性を書類送検 検挙男性が明かす「兵庫県警“決めつけ”捜査の実態」 (1/3)
ttps://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/18/news055.html
>また取り調べの終盤には、チーフの刑事から「いや〜あなたが素直に認めてくれてこっちも助かったよ! プログラミングとかに詳しかったらどうしようかと思っていたけどね」というような言葉もありました。
>今にして思えば、プログラミングに関する知識のある人が相手だと、今回の摘発が不当である事実を突きつけられる可能性があったから、刑事の誘導尋問通りにズルズルと答えてしまっていた知識の乏しい私に対して、
>最後の最後でつい口が滑ってしまったのではないかと思います。

うわあ
日本版NECの話もあるしもう各県警のサイバー課は廃止でいいんじゃないかなあ
(安全保障案件ならどうせ別のところから人持ってくるだろうし

>ねとらぼ編集部では本件取材と並行して兵庫県警にも、「Googleアナリティクス」を利用者に無断で導入していた件について回答を求めていますが、3月20日現在回答は得られていません。

大草原