【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭48

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 18:54:36.56ID:ze2Oa7ik
ここは軍事板のイベント情報総合スレです。ワッチョイ無

スレタイにあるように自衛隊系のイベント(航空祭・基地祭・自衛隊音楽まつり・総火演・観艦式・観閲式)など全般取り扱いです。
在日米軍基地関係のイベントも全般取り扱い。
他(安全保障関係のシンポジウム、軍事史学会の軍事史跡見学や軍事史系イベント、海保の観閲式、警察・消防・防災イベントなど)は、
状況に応じて、軍絡みでもアリ、楽しく使いましょう。

次スレは950の人が1000までに立てて、次スレへ誘導すること。
2ch外へのサイトへは直リンはしないこと。(先頭のh抜き)
関連サイトや過去スレは>>2以降
イベント日程情報をお待ちしております。

前スレ
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538983807/

ワッチョイありはこちら
【軍事イベント】自衛隊や米軍の基地祭・友好祭 47
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1538983276/
567名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 20:12:19.29ID:l0VRgxYc
>>566
まだバスが着きません…
2019/11/03(日) 20:24:23.11ID:0/DLkxm8
成仏してください
2019/11/03(日) 20:28:20.20ID:ZvhvUqH4
行くつもりだったけど行けなかった入間
ファントム最後に見たの20年ぐらい前だから見たかったんだけど
F-4EJならいつか入間に来るかね
2019/11/03(日) 20:35:06.65ID:lSHKp2ub
百里ナウ…
571名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 22:08:16.65ID:7DfcViqj
入間なんかで見ないで百里でたっぷりゆったり楽しみゃ良いのにあんたらはMかよ
572名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 23:32:36.88ID:weeLwqLL
>>571 百里は基地行くまでにMが体験できる。来月20年ぶりに百里行く予定なんだが。
2004年のときは上野始発で石岡着いたら、バスが全部行ったきり戻ってこないから何時に基地に着けるかわからない、というので断念した。
573名無し三等兵
垢版 |
2019/11/03(日) 23:49:43.13ID:VzZuHbE7
入間基地は毎年人が多いんですけど、百里基地は少ないのですか?
2019/11/04(月) 00:26:01.88ID:FSDV1ATk
>>573
入間の半分っても10マン人オーバーでアクセスが悪いからその辺お察し
2019/11/04(月) 01:18:32.64ID:IbNdg7YC
百里は茨城のカッペがウザいんだよな
2019/11/04(月) 03:01:55.95ID:384W7kHi
地上展示だけだったら横田が充実してるぞ、RF-4E今年も来とった
2019/11/04(月) 04:45:14.29ID:P8y9rA20
明野行っていた人は居ないの?
どんな感じなんだろと思って
2019/11/04(月) 05:58:00.95ID:+Ot8CoqU
百里
2019/11/04(月) 06:01:11.70ID:vXIxSNWV
昨日の入間、入場者数12万5000人てマジか。
去年以上に混んでいたように思えたのに、小松や浜松と変わらない。

https://www.mod.go.jp/asdf/iruma/airshow/index.html
2019/11/04(月) 06:18:43.65ID:+Lk40Ho5
入間、曇っていたし、エプロン地区でも通路部分はすき間結構あったからそんなものだろ。
581名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 07:16:21.65ID:khzYoCmJ
>>572
15年も前の話いつまでしてるんだよ
昨年から車で行けなくなったので試しに石岡からバスで行ったけど随分快適だったぜ
空港までの道も整備されてスイスイ行くし茨城中のバスかき集めたかと思うくらい大量に車両も投入されて気合入ってた感じ
582名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 07:19:00.59ID:khzYoCmJ
>>569
2020年度全機退役
583名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 07:25:01.19ID:WLEvcNp6
VRの展示見たけど、スマホVRだったから、前の四角い枠の中に画面が見えるようで迫力がなかったよ
2019/11/04(月) 08:33:39.96ID:IWRtbpP5
>>577
人はそれなりに多かったと思う
OH-6とOH-1の引き継ぎ飛行展示なんかもあった
UH-Xは初展示だったと思うけど、さすがに地味すぎるのか人だかりもそれ程じゃなかったね
585名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 08:59:10.11ID:24cMppVE
>>581 レス572です。あれで懲りたから土浦前夜泊(石岡は満杯だったので)で土浦始発に乗り6時20分頃石岡発で会場に向かう予定だったが、それでは早すぎるか?
会場までバスで2時間かかるのを覚悟していたのだが。
586名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 09:04:44.77ID:24cMppVE
でも基地周辺はあまり迂回路ないからな。石岡からのバスのルートも道が狭いし。
基地周辺で事故発生すると途端に大渋滞となる。基地へのマイカー乗り入れ禁止となったが不安はある。
587名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 09:09:45.33ID:khzYoCmJ
>>585
その時間なら駅降りてバス乗って基地まで45分くらいじゃないかな?今年はブルーが来るからどうだろね。

http://kantetsu.co.jp/news/19110101_bus.html
2019/11/04(月) 11:03:12.32ID:LzIX40zp
>>584
ありがd
1回行ってみたいけど、休みが中々合わなくて…
混み具合はどんなものかと思ってね
2019/11/04(月) 11:45:44.04ID:IWRtbpP5
>>588
混み具合ということなら空自の航空祭と較べるとかなり快適だったかなぁ
午前の飛行展示の時分には滑走路沿いに人垣が出来てたけど移動が困難って程でもないし
昼頃からは人も減って装備もゆっくり見て回れたよ
2019/11/04(月) 11:59:29.15ID:rUArreS5
>>579
晴天なら20万人レベルだから今年は少ないね
それでもブルーの時だけは集中するから基地内にいると混んでる様に思うんだろう
自分は今年はパスしたけど
来年はYS-11がいなくなってますます寂しくなるな
2019/11/04(月) 12:19:26.14ID:D8BOrEXj
しかし岐阜は何時になったらC-2が異種大編隊のセンタ−を任されるのか
592名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 13:20:54.03ID:kXGWQPBc
総選挙してから
2019/11/04(月) 13:39:27.21ID:7wstYxg6
最初は後列の端っこからだろ
2019/11/04(月) 14:51:05.77ID:pKWONkCP
バスに乗って基地周辺に行くと、田んぼの臨時駐車場は仕方がないとしても
道路やコンビニの駐車場に停めて基地に行ってる馬鹿共が見えてとても不愉快
あれは全部摘発しろよな
2019/11/04(月) 15:35:59.57ID:t3fH4gS5
百里は駅から来た人見ると、常磐線上野始発レベルはぎりぎりって感じする
シャトルバスの台数は駅組も駐車場組も潤沢だった印象がある
土浦や水戸で始発待機は正解だと思うから早く行っておいて間違いない

帰り道、石岡駅までのバスに同道したけど夕方の渋滞がしんどかった覚えしかない()
あれはきっちり最後の最後まで居るべきだったかなあ
寒かったのと食料品の確保に失敗して帰りたくなってしまった思い出

んで、バイク勢の左すり抜けにキレ散らかしそうになる
一方でロードバイク勢はなんかすげえ楽しそうに漕いでるのが印象的だった
2019/11/04(月) 15:39:51.29ID:BixGxpQ0
早朝茨城空港着の飛行機何便か飛ばしてくれればいいのにな
羽田発茨城着とか
2019/11/04(月) 16:18:21.42ID:w17HcpUT
なお当機は着陸が面倒くさいためグリーンのランプが点灯しましたら各自空挺降下を実施お願いいたします
2019/11/04(月) 16:27:55.24ID:8GHfeptL
>>594
自衛隊イベントではないが、昨日網干行ったら、車を移動してくださいのアナウンスが頻繁に有ったな
駅から臨時バス乗場まで警官動員していたんだから、車両所にも動員して駐禁取らせれば良いのに
2019/11/04(月) 16:50:50.54ID:AwoInuNx
>>597
ヨーイ、ヨーイ、ヨーイ、コウカコウカコウカ
600名無し三等兵
垢版 |
2019/11/04(月) 17:19:21.26ID:ZxBSNgNi
当日、茨城空港は利用者のみだからそのまま居座る恐れがある。
2019/11/04(月) 17:43:30.21ID:FRyJxMbQ
国有の荒れ地に止める方が良かったんじゃねーかなあ。
2019/11/04(月) 20:16:37.30ID:+Ot8CoqU
百里ナウ
2019/11/05(火) 11:37:39.81ID:f/M25+X1
東京発茨城空港行きのバスで行って帰りは石岡経由で帰ろうと思うんだけど、シャトルバスの券って基地でも売ってるかな
604名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 13:15:54.59ID:HnIc1KW8
>>603
空港から基地まで相当あるから素直に石岡からバスのが良いと思う
2019/11/05(火) 14:01:28.78ID:2AUfWd/+
>>604
もう予約しちゃったんだ( ノД`)…
ありがとうね
2019/11/05(火) 15:49:32.33ID:3n0/BLET
会場BGMの音楽無いほうが良いって人は空港の方が良いよな
607名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:04:42.01ID:HnIc1KW8
>>605
約5キロ、1時間歩くのかい…。
途中で腹痛くなったりしても何も無いよ。天候だってどうなるか。
キャンセル可能なら考えた方が良いと思う。老婆心ながら。
608名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 18:08:03.73ID:Cd950q4L
もともと茨木空港は百里基地で国民の目が届かないところに作ったんだろう
2019/11/05(火) 18:22:38.43ID:s+DpycZM
タクシー呼べばええやん
610名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 20:24:03.65ID:DnBP4CvL
ヒッチハイク、何なら500円渡しとけ。
611名無し三等兵
垢版 |
2019/11/05(火) 23:39:51.41ID:jpqV5kUL
今年、中止になったからといって、来年、観艦式になるわけではなく百里で航空観閲式なんだろうな。
ブルーも来るし今年は混みそうだ。
2019/11/05(火) 23:47:35.02ID:lzOYuxrD
>>609
知らんけど呼んで来る様な状態か?
例えば総火演の日に御殿場でタクシー呼んでも来んみたいに、
駅〜基地の往復に手を取られて来んのと違うの?
613名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 07:55:56.47ID:V2iii55c
>>605 一輪車持って行って基地まで移動。あるいはローラースケートを使うとか・・
2019/11/06(水) 08:03:38.34ID:7HJHDKv7
みんなありがとう
こんなに考えてくれるなんて嬉しいなぁ

>>607
やっぱそうだよなキャンセルできないか探してみる

>>609
>>612
タクシーか
さすがに空港プールには1台くらい停まってるかな?

>>610
もしかして乗せてくれるの!?

>>613
以前友人が使ってたのを貰えば可能性が……
615名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 08:37:38.89ID:Lc4AQATG
茨城空港の利用者ほぼ全て空港出たら自家用車or高速バスだからね。タクシーも事前予約で石岡や水戸から来るんじゃ無いのかな。
616名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 08:39:33.53ID:Lc4AQATG
あとヒッチハイクしてる間に空港着いちゃうだろw
車の通行はあるだろうけど誰も止まらないよ。
2019/11/06(水) 09:32:54.40ID:gzb0YHZM
8:50到着でしょ?タクシー居るとも限らないし馬鹿なの?
2019/11/06(水) 10:06:28.28ID:MV/T1z1k
百里は石岡駅からシャトルバスに乗るなら上野方面からなら始発使うのは基本中の基本
出来れば車で水戸方面へ行って上り始発使った方が石岡には上野方面組よりも早く着ける
石岡駅への帰り渋滞にはまるのは仕方ないな、運良く座れたら寝ているだけで天国だけど
立ちっぱなしはキツイ、まして変なもん食って下痢したりすると地獄
619名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 10:54:48.53ID:Lc4AQATG
空港というか飛行場だよな
620名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 10:56:40.83ID:Lc4AQATG
最悪キャンセル出来なくても大した金じゃないし。
始発で行きゃ良いよ。
2019/11/06(水) 11:19:07.79ID:QQjWaz0U
池沼がどうなろうと知ったことではない
2019/11/06(水) 11:21:54.48ID:YGet5wlx
茨城空港側から見ればいいよ
2019/11/06(水) 12:34:58.89ID:pSxSt9hk
佐世保市中心部 自衛隊員が行進 地区労、武器携行に抗議
624名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 17:27:37.73ID:Lc4AQATG
最低限空港と基地の位置関係を調べずに都合の良い思い込みで高速バス予約したマヌケ野郎なんて放っとけば良かったかな…。
Google mapくらい使えよ!
2019/11/06(水) 19:37:47.13ID:QQjWaz0U
ただのガイジだろ
626名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 23:01:46.78ID:V2iii55c
石岡に終電で行って、そこから基地まで歩けばシャトルバス始発より早く着くぞ。
自分の知り合いで、15年前、バスの見通しがつかないので歩いて昼過ぎにようやく基地に着いたというのがいる。
それに比べれば、空港から5キロなんて大したことない。天候にもよるが。
627名無し三等兵
垢版 |
2019/11/06(水) 23:21:20.40ID:Lc4AQATG
やりたきゃやれば
2019/11/07(木) 05:18:34.13ID:8Mb0Xcbe
車に自転車積んでいけよ
2019/11/07(木) 09:16:32.35ID:tejOL4k+
みんな、やさしいなw
2019/11/07(木) 09:35:45.84ID:4eo3cfq0
適当な日に茨城空港から百里の門まで
歩いてみれば良いのに。

もしくは距離は地図アプリで分かるんだから
その距離分歩いてみるとか。

事前に下見が出来るならやっておくに越したことは無い。
2019/11/07(木) 09:41:51.58ID:HG3w7utC
百里の亡霊は成仏して
2019/11/07(木) 14:30:46.53ID:hwn+5iY7
百里は旗竿が折れるような突風が吹くから気を付けろよ
2019/11/08(金) 07:48:23.53ID:sV4ETRPQ
みんなありがとう
バスの予約はキャンセルして上野のホテルかネカフェに前日入りして始発に乗ることにしたよ

>>タクシー
その手も考えたけど渋滞にはまってる間にメーターが上がっていきそうで怖い

>>map見なかったのか
マップ見たの予約した後だったんだ……
どうせ岩国くらいしか離れてないと油断した俺が悪い
2019/11/08(金) 09:50:27.46ID:wDTCtD30
>>633
泊まる気なら水戸に泊まって上り始発で石岡入りしろ
そうすれば上野からの始発組よりも1時間は早く駅に着いてバス待ち出来る
まだ夜明け前に着いて猛烈寒いから防寒装備は忘れずに
2019/11/08(金) 16:01:53.08ID:uyJyKwhp
関東はあったかいねって言いながら半袖だったグループがどうしても頭から離れない
2019/11/08(金) 18:17:21.56ID:DRbwLXtW
明日は小牧、明後日は岐阜か
今年の岐阜はブルー来ないから多少は見やすいかな
2019/11/08(金) 18:34:52.77ID:SwQMmeMb
5kmぐらい歩けば良いんじゃね(当然基地内でも歩くとして)
と思う方がおかしいんだろうか
それにまだ半袖で充分だろ。。
2019/11/08(金) 18:55:45.99ID:NVcuzvQd
4キロで歩きだと一時間の計算だろ
つーか4キロくらいどうってことないと思うよ
歩きたくないのはそもそも航空祭とか来なけりゃよろしい
アクセス悪いだの駐車場遠いだの何様のつもりなんだろな
2019/11/08(金) 19:07:44.09ID:reuUE69j
明日の立川、何か情報お持ちの方、おられます?
公式には中止とは書いてないので、やるとは思ってるのですが。
隊員さんが作る豚汁うどん復活してほしいなあ。
2019/11/08(金) 19:19:34.60ID:BJcipuqt
>>639 地元住民です。ここ一週間の編隊飛行事前練習は、UH-1主力でAH警察消防交えていつも通り普通に飛んでるし、何事もなくやるでしょうね。
2019/11/08(金) 19:36:39.60ID:LNq9hfHY
災害続いてるから豚汁は無いだろうな
だから明日は寝る日に決めた
2019/11/09(土) 00:04:14.43ID:dNxHN8UA
豚汁目当てってホームレスかよ
2019/11/09(土) 00:15:22.80ID:22MPbYP3
米基地の不味いピザを有難がって食うのと同じことだろ
つまり基地内で出される食い物を口にすることが目的なのであって腹を満たしたい訳じゃない
2019/11/09(土) 00:57:42.74ID:wld1dH72
>>635
なんぞそれ?
基地祭の地縛霊ネタか何かか
2019/11/09(土) 05:50:25.72ID:xlL/yMdG
>>643
立川の美味い豚汁うどんを味覚障害の国のピザと一緒にするでない
2019/11/09(土) 06:17:23.61ID:YOv0aPkH
小牧組並んでる?
647名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 06:38:17.28ID:d42TVgyC
>>639

ありがとうございます
648名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 06:46:50.13ID:KE2tE35R
>>644
そうです
彼らは当日バスを待っていたのですが航空祭に行く
渋滞に巻き込まれてバスが来なかったので
寒さに耐えきれず一人また一人と凍死していったのです
無念だったのでしょう
今でもバスを待ち続けています
649名無し三等兵
垢版 |
2019/11/09(土) 09:45:10.41ID:aSDERcXS
航空自衛隊の基地公開で戦車走行もやるのって小牧くらいか?
2019/11/09(土) 10:35:05.92ID:jg8Lf1q/
立川のヘリ軍団、多摩区上空を通過。
2019/11/09(土) 10:44:55.45ID:qnESERqT
立川、空挺降下終了
2019/11/09(土) 10:46:42.62ID:jg8Lf1q/
ヘリ軍団、再び上空通過。
2019/11/09(土) 11:26:36.37ID:h6kIZsFC
>>649
防府北
2019/11/09(土) 12:38:24.28ID:+LRK9FA+
豚汁とアパッチの無い立川
2019/11/09(土) 12:43:58.73ID:7R+/C0w5
>>649
今年の小松も走った
しかも格納庫後方とかではない
最前列だったが展示機が邪魔で見えなかったが
2019/11/09(土) 14:24:15.97ID:+LRK9FA+
豚汁は残念だけど半額屋台も良いね
2019/11/09(土) 15:40:14.31ID:L8B48zym
外来機が一機もいなかったな立川…OH-1は地上展示のみ、災害行動展示も他機関地上部隊との連携はあまりなしで、ヘリを用いたシンプルな展示のみ。
ただでさえ台風連発でマジ忙しいし、UH-1尻餅事故もあったし、航空祭定番でやるべき最小限のことはこなしたって印象ではあった。本務優先としては当たり前だが。
三人だけだが空挺降下は良かったな。あと、新体操部の皆さんはアトラクションが終わった後格納庫で展示ってのも、滑走路でやると面倒が多すぎるからだろか。見なかったけど。
2019/11/09(土) 17:14:51.64ID:X0HQhFyG
>>657
最後に外来機帰投してたけど…
2019/11/09(土) 17:45:04.05ID:XPmXR73b
>>655
走ったどころか、空砲2発撃った
ブルーインパルスが出られるか、出られたとしてフル編成か分からない状態で米軍と陸自に助っ人頼んだらしいので、来年は居ないかも
2019/11/09(土) 18:04:33.52ID:L8B48zym
>>658 自衛隊機以外で、というのが抜けてた。失礼。
2019/11/09(土) 20:23:50.64ID:G0rK3Gs5
>>606
岐阜基地航空祭で流れた伝説の「俺らゲットワイルだ’89」…
2019/11/09(土) 20:30:19.53ID:QB2/EyVP
前にこのスレで、「子連れで小牧基地航空祭に行きたい」って
相談した者ですが、本日無事に行ってきました。
迷った挙句、電車で普通に牛山駅から基地に入って見学しましたが
芝生に陣取ってまぁまぁ穏やかにブルーインパルスの飛行も見られました。
大変だったのは帰りの電車ぐらいでしょうか。
(牛山の駅が大変そうだったので、一つ手前の駅へ歩いた)
心配だったチビのトイレも、早めに行っておけば問題なかったです。

皆様、アドバイスありがとうございました。
2019/11/09(土) 20:36:21.56ID:lJ06aL51
>>662
お疲れさーん。
子供いると大変だよね。

これに懲りずまた来てね。
2019/11/09(土) 21:46:30.97ID:yyEngMqH
ピーカン晴れだったみたいでよかったね
2019/11/09(土) 21:48:30.97ID:G0rK3Gs5
明日の岐阜も晴れみたいね
岐阜名物完全逆光をご堪能下さい
2019/11/10(日) 06:38:52.65ID:LUjmL5qN
岐阜は快晴、絶好の航空祭日和です。
正門はスムーズに入場出来ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況