民○党類ですがドイツを見習えと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/20(水) 21:02:37.49ID:KQaQqZzLa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ちょうどいい反面教師なのです(σ゚∀゚)σエークセレント!!

急勾配な前スレ
みんす糖類ですが、うってうってうちまくれ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553000548/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/20(水) 22:47:58.16ID:wYj4RvQda
>>74
現状だと、最近の大河合戦シーンよりショボいことになりそうですなー

(゜ω。) どうしてこうなった
2019/03/20(水) 22:48:12.16ID:W5ySrqhua
よくあるの!!??・
2019/03/20(水) 22:48:59.14ID:var6xhWv0
>>80
そりゃ現地調達よ
2019/03/20(水) 22:49:58.57ID:M8agllc40
ロシア人オーデル・ナイセ線突破(75年ぶり2回目)
2019/03/20(水) 22:50:25.36ID:3ol7FrF/0
帰宅しました。

ふむ、これを取り出す方法があれば、宇宙への進出にも寄与しますね。

小惑星りゅうぐうに水あった はやぶさ2の観測で判明(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190320-00000007-kyodonews-soci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/20(水) 22:52:35.10ID:zabZHiWa0
>>79
最近リビアでもウクライナでも使ってたじゃないですかヤダー
2019/03/20(水) 22:53:13.76ID:DhEkNjo80
富士回遊に乗った人のブログがあったけど平日でこれはキツイ
https://blogs.yahoo.co.jp/tn063018/16169563.html
2019/03/20(水) 22:53:55.54ID:rwAmZKwHa
独軍、このままじゃ予備役にしている兵器も維持できなくなるのでは?
2019/03/20(水) 22:54:04.87ID:wYj4RvQda
>>86
いまどき絨毯爆撃が見れるとは思いませんでした……

(゜ω。) 今のロシアに飽和攻撃できるほどのミサイルあるんだろうか
2019/03/20(水) 22:54:13.01ID:vcxOqVL00
「日韓断交!」「報復制裁!」なぜ日本人は不愉快な反日ニュースに興奮してしまうのか
日本は大きく強くなった韓国の外交力に負けている
https://bunshun.jp/articles/-/11082
「親日残滓の清算」vs「反韓・嫌韓」数字で見る日本が韓国に完全に舐められる理由とは
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimuramasato/20190319-00118757/
日本は韓国より立場が弱くなったのか?
日韓関係の構造的変化を考える(4)
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/15665

「昔と違って日韓の国力に大きな差は無いのだから、日本は冷静に対応すべき」と言わんばかりの記事ですな
例え我々が自制しても、向こうは喧嘩を吹っかけるのを止めるはずないでしょうに
数値上では両国の差は確実に縮まっているのですから
2019/03/20(水) 22:54:57.09ID:tmiBx86V0
韓国 ガイキチを含んだツイートでアカ凍結喰らった。
機械的に検閲されるようになったので撤退だな。
2019/03/20(水) 22:55:21.04ID:ytcooTyva
つまり…誰が悪いんだってばよ?>富士回遊
2019/03/20(水) 22:55:34.33ID:ivKuALQU0
>>23
なんてですがチック…
2019/03/20(水) 22:55:43.21ID:w+bVbEAN0
>>90
国力が近づいた程度で日本が屈服するなどと思わぬことだ(真珠湾並感)
2019/03/20(水) 22:56:30.98ID:uzJpManiD
>>90
同じタイミングで、似たような記事が続出したんだよね・・・(先週末〜今週頭)
誰が音頭を取ったんでしょうね?

こんな周回遅れもいいところな内容で
2019/03/20(水) 22:56:33.46ID:rwAmZKwHa
>>87
こんな有様なのに3両のままなのか
8両編成にしても良いくらいじゃないですか・・・
2019/03/20(水) 22:57:07.17ID:DhEkNjo80
>>92
見通しガバガバで始めたJR東一択だべ
救済で5両のを1本出してるみたいだけど明日あたりの混雑はどうなるやら
2019/03/20(水) 22:57:18.04ID:W5ySrqhua
ケムリクサが神回だった。
2019/03/20(水) 22:57:29.99ID:tmiBx86V0
>>94

国力が大きくなってもちんぽの長さは9センチのままだという事実だ。
2019/03/20(水) 22:57:46.08ID:Y5efMTtU0
インフルになったりそのあと確定申告だったりでずっと行けなかった幼女戦記観てきたけどなかなかおもしろいな
コミー連呼したり劇場ですらぼかしが入る戦闘シーンとか地上波では放送できないだろうなぁ
タバコも吸いまくりだしw
それで東部戦線は劇場版にして2期へのつなぎにしたのかしら?

ところであの世界線だと戦車は歩兵戦車的な運用なのね
機甲部隊運用がされなかったのは航空魔導士が戦闘爆撃機ポジションなので機甲戦力はあまり重視されなかったのだろうか
2019/03/20(水) 22:58:33.73ID:uzJpManiD
そいや、ウクライナでウダウダやっている辺り、
ロシア軍も、ガチの地上戦をやりきる体力があるか怪しい
(軍と言うより、ロシア国家の方かもしれないが)
2019/03/20(水) 22:58:50.20ID:W5ySrqhua
空母もドック入りして動けませんからなあ……。
2019/03/20(水) 22:58:56.08ID:yonc0+B40
>>86
ロシアに抵抗する意思がはっきりと見えない…ポーランドが間にあるとは言え
2019/03/20(水) 22:59:05.22ID:FOMk0Lf+0
>>42,45
まにあ自動車さんはau製品扱うならディーラー店舗に幾つか製品常備しといて・・・
車の面倒何時も見てもらってる営業さん通してau関連製品即日契約しようと相談したがディーラーに製品無いんでお流れに・・・

ええ・・・別ディーラー経営のauショップ行って契約してきた・・・

ディーラー内で車の営業と携帯・wimaxの営業が別って時点で機会損失結構あるだろうに・・・
2019/03/20(水) 22:59:05.78ID:AsDRvl7ia
あれ、なんか2年前にも長い一週間があったような……
2019/03/20(水) 23:00:20.35ID:rwAmZKwHa
>>90 >>95
主に新聞でjはなく経済誌中心で展開している辺り、金の出所は案外東レ等の在韓企業かも?
2019/03/20(水) 23:00:26.13ID:FZSddEYd0
最終的にどの論者も日本側が無制限の譲歩をしろ
って結論ありきだから論理のアクロバットが平気で手出来る

第一、今まで日本側がずっと譲歩してきたのに、これからは韓国が譲歩しない
と言い出してる
2019/03/20(水) 23:00:27.62ID:trSlNouQd
……(緘黙状態
ハハハ……
2019/03/20(水) 23:02:00.99ID:w+bVbEAN0
>>99
私は童貞なのでセックスについてはよく分からないのだが、
女性が満足しないのはチンコの長さが短いからではなく
身勝手なセックスをしているかヘタクソだからでは?(彼は真顔で書き終えた)
2019/03/20(水) 23:02:18.09ID:rwAmZKwHa
>>102
だいたいクズネツォフが実戦参加したのって5年前のシリアが最初という引き篭もり姫ですしー
2019/03/20(水) 23:02:40.06ID:wsPCFBHs0
謎が解明されると同時にかなり絶望的な状況になっててこれ最終回どうなるの感が凄い事になってるケムリグサオワタ
・成人アカウントロック機能あるのかケムリグサ
・わかば君バケットホイールエクスカベーターだったんか
・船長もお前だったのかよ
・発明”された”?
・地球の人の好奇心って事はわかば君マジで人間じゃなかったのか…
・宇宙人が地球を観測しながら自身の宇宙船兼超巨大3Dプリンターでそのまま世界をエミュレートしてるのか…
 地域間の移動早いなって思ったのは実際ミニサイズだったんだな…
・文字通りのケムリグサだよそれじゃ!
・ニチアサの東映アニメみたいな長さのアバンだったな…
・やっぱマゼンタと赤は全然色違うな
・実際科学者からしたら大興奮だよねこの状況
・だから好きな事しろって言われて反応してたのか
・なんじゃそのEDの入り!
・なんで分裂したのかって失敗したときのための残機だったのか…
 記憶の葉ロックしちゃったのは事故というよりやらかしたことのせいだな

あの時聞こえたわかばの声は現実のほうだったのか…EDは散る演出じゃなかったから生きてるよね?
2019/03/20(水) 23:03:23.97ID:eSRKmoVUa
>>72
控えめに言って頭おかしいwwwwwww
2019/03/20(水) 23:03:57.78ID:W5ySrqhua
>>110
あれでも中華水軍の見本となった戦いなのです。
2019/03/20(水) 23:04:23.82ID:FZSddEYd0
>>90
韓国こそが問題なんだよ
中国・北朝鮮を何とかしたいなら韓国と協力って問題時代がわかってない
2019/03/20(水) 23:05:20.83ID:NRRwJSeR0
>>106
まあ経済紙の信頼性ってゴシップ誌とどっこいになってしまったからな〜
今更注目すべき記事でもないでしょ
2019/03/20(水) 23:05:34.01ID:yonc0+B40
>>108
どうなされた
2019/03/20(水) 23:05:34.95ID:w+bVbEAN0
>>113
海戦とはソロモンやレイテやマリアナ沖などを指すのでは?(太平洋脳)
2019/03/20(水) 23:06:12.59ID:var6xhWv0
協力できるんなら協力したいが長い間付き合ってきてこれは協力無理だと結論が出ただけなんでは
2019/03/20(水) 23:06:15.63ID:sR38z5+f0
>>111
りなちゃんズとりつ姉も散る演出ではいが、死亡フラグ建立してたからなあ…
2019/03/20(水) 23:06:21.27ID:UrjvqpYg0
北も南も同類とみなしてまとめて轢き殺すメソッドが求められている
2019/03/20(水) 23:06:24.00ID:W5ySrqhua
とりあえず空母という側を大量に作っておけば後から艦載機とパイロットを育成して補充して行けば
米帝とおなじことができて日本はおろか、アジアを制することができるという”夢”を抱くには十分だったのです。
<クズネツォフ
2019/03/20(水) 23:06:41.88ID:iKluQA8m0
雑誌は特に、記事を「書かせる」からね。
2019/03/20(水) 23:06:43.96ID:FOMk0Lf+0
>>97
運輸事業やる気ないでしょうし・・・

>>69,77
メルコは最近まではDD-wrtを穴経由で焼けたんだけど
最近は穴塞がれちゃってるから殻割りしてのシリアル経由で焼き込まないとなぁ・・・

ネットギアがYKKな家電量販店で扱ってればなぁ・・・扱ってるっけ・・・
2019/03/20(水) 23:07:00.87ID:KZD6QzVZ0
>1乙

トヨタ、英でハイブリッド車生産へ スズキと協業
https://www.afpbb.com/articles/-/3216770
>トヨタ自動車は20日、スズキとの協業で、
>英国でハイブリッド車を生産する方針を発表した。
>英国の欧州連合(EU)離脱の先行きが不透明な中、打撃を受けている英自動車業界から歓迎される動きだ。

>トヨタは声明で、ブレグジットを目前に控えた今、
>「新規顧客向けに増産を目指すことは、
>英国における生産事業の競争力を可能な限り高く維持するためにわが社が行っている多大なる努力の一例だ」と説明。
>生産開始は来年末になる見通し。

英国版アルトでも作るのか?(ヲイ
2019/03/20(水) 23:07:12.76ID:W5ySrqhua
>>117
あの手の海戦ができるのってもう米国以外にないじゃないですかやだー。
2019/03/20(水) 23:07:42.79ID:DhEkNjo80
>>118
ですね
自分で縁切りに近いことをしたとも
2019/03/20(水) 23:08:02.20ID:W5ySrqhua
人を増やせるケムリクサとか、うちの会社が必要としている物だな。
記憶をコピーして増やせるのならばなお良い。
2019/03/20(水) 23:08:20.25ID:FZSddEYd0
というかこうやって韓国側の不自然な論理を読まされれば読まされるほど
やはり韓国にとっての日本は特別な国なんだろう。

特別な国ではないという願望を持った特別な国だもの

スワジランド王国は日本にとって特別な国ではない
とかセントビンセント・グレナディーンは日本に依存してるというのは間違いだ

なんて理屈は誰も言わないし言われなくてもわかってるからだ
2019/03/20(水) 23:08:25.90ID:W5ySrqhua
>>124
ミニがつぶれちゃう。(´;ω;`)
2019/03/20(水) 23:09:17.73ID:F1q8l/oF0
東久邇 信彦氏(ひがしくに・のぶひこ=元皇族)20日午前3時20分、東京都港区の自宅で病気のため死去。74歳。
近親者のみで密葬を行い、本葬は27日午後1時から、東京都文京区大塚5の39の1の豊島岡墓地参集所で営む。
喪主は妻吉子さん。
1945年3月に昭和天皇の初孫として誕生し、47年10月に他の10宮家と共に皇籍離脱。
天皇陛下の姉、故東久邇成子さんの長男で、陛下のおいに当たる。
慶応大法学部卒業後、三井銀行に勤務。財団法人日本タイ協会常務理事、
全日本野球会議名誉会長などを歴任した。

皇太子殿下のいとこかな
2019/03/20(水) 23:09:29.81ID:UrjvqpYg0
>>129
もう潰れてもいいだろう(真顔
132名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:10:46.04ID:f2UVzrqMp
ドイツに期待するくらいなら
スウェーデンや、トルコの方がロシア人のDNAには
深く脅威として認識されてる気がする
2019/03/20(水) 23:11:59.05ID:SuEEV3pz0
ネットがない当時、マスコミの無理くりは左翼論調や特亜擁護記事におかしいと思う人はいても
世間はマスコミの論調みたいな考えが主なのかなと自分の思いをひた隠しにしたんだろうなあ。
2019/03/20(水) 23:12:17.40ID:iKluQA8m0
イギリスの企業なんだっけ?>>ミニの会社
2019/03/20(水) 23:12:56.51ID:var6xhWv0
>>132
アドバンスド大戦略的にドイツ一択
2019/03/20(水) 23:13:16.45ID:zabZHiWa0
>財団法人日本タイ協会常務理事
日本タイ捨流協会と空目して、いつからそんなメジャー流派になりよったのかと一瞬混乱した
2019/03/20(水) 23:13:55.81ID:yonc0+B40
>>124
他社の引き払ったイギリスで影響力を確保してマニア社による支配体制を作る気だな(陰謀論)
2019/03/20(水) 23:14:22.05ID:iKluQA8m0
>>136
おどんな日本一ですね、分かります。
2019/03/20(水) 23:15:30.47ID:d7/qs7fK0
>>122
エビカニポニャカタ?

英国で軽自動車売れば爆発的に普及して大陸に浸食するだろうな
怪しげな規制で対抗するだろうけど
2019/03/20(水) 23:16:02.64ID:SuEEV3pz0
横山御大が日露戦争時の日本の英傑が太平洋戦争の日本軍を率いて米軍と戦ったらという
架空戦記をやってた気がするが彼らならそもそも戦争しないとおもう。戦争する理由を見いだ
せないだろう。
2019/03/20(水) 23:17:50.59ID:w+bVbEAN0
>>140
「アメリカを大陸利権に引きずり込もう」
2019/03/20(水) 23:17:58.67ID:UrjvqpYg0
>>133
ネット初期でも「それリアルで言えるのかよネットだけで勇ましいネット右翼がw」と煽られたものだ
今では彼らの言説のほうが世を憚る代物になってしまった(残当)
2019/03/20(水) 23:18:09.58ID:iKluQA8m0
>>139
何語だ!
2019/03/20(水) 23:18:38.67ID:rwAmZKwHa
>>137 >>139
ブリテンとプリウスを混ぜてプリテンなんて揶揄する造語が出来るわけですね
2019/03/20(水) 23:19:57.70ID:mKeXwHfZ0
>>47
日本には手打ちにする理由がない
2019/03/20(水) 23:21:12.24ID:iKluQA8m0
おっぱい…
2019/03/20(水) 23:21:19.65ID:w+bVbEAN0
>>145
機械打ちよりも手打ちの方が高く売れる
2019/03/20(水) 23:21:52.73ID:F1q8l/oF0
コスモタイガーの曲は2つあるんだな

https://www.youtube.com/watch?v=D3GgVyseKcE

https://www.youtube.com/watch?v=LfFHmQXgV-8

前者がサンバ、後者がボサノバ
2019/03/20(水) 23:22:11.10ID:3vUmD7Az0
正直、日露交渉では今の所安倍にとって不利益な事しかない(支持基盤から印象悪化)と思うんだけど、安倍が何考えてるのかよく分からない
2019/03/20(水) 23:22:17.22ID:FIZWoQzm0
>>140
あの頃はまだ元老システムが機能してたからねえ。
ただまあ、元老が居なくなったらそのシステムが日本を破滅させたんだから、英傑は毒なのかもなあ。
2019/03/20(水) 23:22:20.80ID:iKluQA8m0
手打ちってアレでしょ。斬り殺すんでしょ?
2019/03/20(水) 23:22:22.51ID:yonc0+B40
>>144
濁音と半濁音が相殺してフリテンになる。
2019/03/20(水) 23:23:08.88ID:fYRVwv6Z0
>>140
9か国条約をベースにアメリカの取り分を増やしつつ、中国の非敵対化を推進して仮想敵はソ連に集中かなあ
2019/03/20(水) 23:23:23.44ID:W5ySrqhua
>>151
そんな水戸藩みたいな。
2019/03/20(水) 23:23:33.84ID:wsPCFBHs0
>>151
誰かに切らせるのではなく自らの手で打つのだから名誉的行為ぞ
2019/03/20(水) 23:24:12.75ID:F1q8l/oF0
アメリカで、日本はアメリカの3倍もCDを買う
なぜCDなんか買うのか?ダウンロードでいいんじゃないか?

という話ではあるけど
たぶんCD買ってる人の大半はCDをプレイヤーにかけてはいないと思う
ジャケットを買うためのもの

ダウンロードでは味わえない楽しみである
2019/03/20(水) 23:24:43.85ID:3vUmD7Az0
>>156
歌詞カードが欲しい
2019/03/20(水) 23:24:53.96ID:M8agllc40
手打ちにすんべかはんごろしにすんべか・・・

和訳:そばかおはぎか
2019/03/20(水) 23:25:01.66ID:4/b0u+Fj0
>>156
某アイドルグループの握手券では?>目当て
2019/03/20(水) 23:25:30.88ID:KZD6QzVZ0
>>129
天下のBMWさんがドイツで作って売るでしょ(ヲイ


英国スズキの車種を観ているけど、ジムニー売っているんや。(;・∀・)
昔はアルトも売ってたみたいやけどいまは無さげ

https://cars.suzuki.co.uk/
2019/03/20(水) 23:25:34.51ID:8rBmP/jh0
>>129
英国でホンダが撤退する理由。
https://twitter.com/Urbano446/status/1105467697842675712

まあこれ見ると残当。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/20(水) 23:26:01.88ID:w+bVbEAN0
>>156
そろそろ24bit/96kHz版も出してよい。
2019/03/20(水) 23:26:57.64ID:DhEkNjo80
>>159
(シー!)
2019/03/20(水) 23:27:00.76ID:UrjvqpYg0
>>145
しいて言うなら「特亜方面で温度が上がってきているので後ろから殴られないように不満があっても平和条約に調印しとこう」というのはある程度のまともさがある
ただし「ソビエトロシアなんか条約があろうがなかろうが殴るチャンスがあれば殴る生き物だから意味がない」とか
「冷戦期は今の比じゃないくらい板子の一枚下は世界滅亡が広がっている感があったのに乗り越えてきた」とか
「そもそも対ロにはくその役にも立たん条約なんかより米軍のほうが百万倍は当てになる」とかの反論に答えてみせねばならぬ
2019/03/20(水) 23:27:57.81ID:BKeXt/jq0
>>129
ミニ復活のためなのだ
2019/03/20(水) 23:27:58.04ID:iKluQA8m0
>>154
おかげで同士討ちで全滅したね。
>>155
サツマーと何が違うのか…
2019/03/20(水) 23:28:00.97ID:SuEEV3pz0
>>142会社でもたびたび韓国ネタが出るけど征韓論じみたものになる。狭い範囲を基準にするなら世間様も
フラストレーションがたまってる。あとコアな左翼は平然と左翼論調を披露するけどもう珍獣を見るような目
で見られてるんだろうなと。サンモーなんかあの狂った主張を公共の電波で意識高い系の音楽をバックに
流してるけどピエロ扱いよね。
2019/03/20(水) 23:28:19.73ID:8b6H8p070
>>156
コミケでも最近はDLカード形式が増えてきたけど、まだCDが主流だしなあ
2019/03/20(水) 23:28:39.97ID:w+bVbEAN0
>>164
「ロシア人に期待を持たせた上で上げて落とすために交渉している」
という邪悪な発想もある。
2019/03/20(水) 23:29:07.56ID:y5ciP1aL0
>>161
2019/03/20(水) 23:29:18.89ID:yonc0+B40
>>161
ヒュンダイやキアより下か…
2019/03/20(水) 23:29:32.04ID:UrjvqpYg0
もっと言うなら「武力による国境変更を認めるのはアベの掲げる「法の支配」の看板に傷をつけることになる」というのもある
2019/03/20(水) 23:29:41.99ID:NRRwJSeR0
>>149
その不利益なことの殆どがロシア側からの呟きなんだから、あいつ等水面下の交渉でかなり押し込まれてるんじゃね?
って印象はあるな

これまで言わなかった、
「北方領土に米軍基地造られるかもしれないから返還できない」
「日米安保解消したら考える」「対露経済制裁は日ソ共同宣言に違反する!」
だとかの強い言葉を立て続けに呟かれると、おそロシアというよりも
「……あまり強い言葉を使うなよ 弱く見えるぞ」って思ってしまう
174名無し三等兵 (ササクッテロラ Sp07-SEjv)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:29:50.18ID:f2UVzrqMp
そもそも、ロシアの最近の異様なミサイルマニアな軍拡は
何に怯えて、何に不信感をもち、何にやばいとおもってるのだろう?
2019/03/20(水) 23:30:09.79ID:BKeXt/jq0
>>159
それなら3倍でなく100倍になるはずだが
2019/03/20(水) 23:31:00.62ID:W5ySrqhua
>>160
ドイツで作ったらドイツ車じゃない!そんなのミニじゃない!!。
2019/03/20(水) 23:31:22.59ID:iKluQA8m0
>>172
その「法の支配」を掲げるだけで、極東の全国家に喧嘩売る気がします。
まあ、売っていいけど。
2019/03/20(水) 23:31:29.98ID:N6oaO+Ou0
>>161
いつのデータか知らんが、スズキがマツダより売れてるのに驚いた
2019/03/20(水) 23:32:38.26ID:mdSmfXN30
>>173
だって四方八方が詰んでる状況で、まだ話が通じる…かもしれない唯一のプレーヤーが日本だもん。そりゃ必死にもなりますわ。
2019/03/20(水) 23:32:45.19ID:var6xhWv0
>>177
売ってるから目の敵にされてるんでは
もっとやれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。