民○党類ですが太平洋と大西洋が曖昧です

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2019/03/21(木) 13:14:56.90ID:BMnOFcER0
!extend:on:vvvvv:1000:512
区別なくして海洋条約機構になってしまえば(σ゚∀゚)σエークセレント!!

コンパクトな前スレ
民○党類ですがドイツを見習えと
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553083357/

ですがスレ避難所 その345
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1552043809/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/22(金) 01:08:41.65ID:Qhrw4d050
弾頭ないけど短距離弾道ミサイルぐらいならすぐにでも開発配備しそうな勢い
2019/03/22(金) 01:10:27.49ID:z10yZTpx0
>>789
特定の思想だけの集まりになりそうだけど
ヘイトスピーチ運動が過激化しているうちは
どのSNSも同じじゃないかな。
2019/03/22(金) 01:11:20.85ID:kxjgnbGXK
>>739
岸田教団と言えばかなり熱心なニンジャヘッズだそうで、昨年末に出したアルバムに収録されているナンバー
『Reboot:RAVEN』はまんまガンドー=サンをイメージした曲だそうな
2019/03/22(金) 01:11:51.30ID:833LcTaa0
>>789
世界最高民族のことは称賛すべき
2019/03/22(金) 01:12:32.24ID:zZBf8hSY0
>>837
学会員大勝利
2019/03/22(金) 01:12:46.73ID:TgI7Z9MU0
>>700
市街戦だと大口径砲が有利じゃなかったかな?
2019/03/22(金) 01:14:02.59ID:z58XharU0
>>840
まあ十年前なら無理ないだろ
というか第二次阿倍政権発足とインターネットとスマホの普及が無ければ今でも無理だったんでないかね……モリカケとか見てると
政治状況が変わればってのは天候が変わればみたいなもんで冬に夏の話しても通じないのは仕方ないかと
2019/03/22(金) 01:14:05.37ID:lmc6sEYR0
>>740
ソ連時代の冶金技術がすごかったら航空機用のエンジン寿命があんな悲惨なことになっとらんと思う。
2019/03/22(金) 01:15:24.73ID:7L5N0zmK0
電子部品と人間の高騰を防がない限り
スッゴイカッコイイツヨイ戦車なんて出てこないんじゃない?
2019/03/22(金) 01:17:50.49ID:x/AyObSJM
そもそもカーボン全盛の時代に冷戦時代の冶金技術は役に立つのか?
2019/03/22(金) 01:18:05.19ID:lmc6sEYR0
なんかポンドさん悲惨なことになってるな。この2日で3円ほど下落しとるが。
2019/03/22(金) 01:18:24.46ID:kxjgnbGXK
>>811
そいつの語彙が貧弱ならNGワードに指定して視界から消し去ってしまえ
2019/03/22(金) 01:19:48.99ID:z58XharU0
>>851
通貨安で観光とか盛んになるとかないかね?
エゲレスの失業率今44年ぶりの低水準とか言ってたのになあ
2019/03/22(金) 01:21:06.84ID:lmc6sEYR0
そして我が方の利回りは増加しそうです><
2019/03/22(金) 01:21:47.06ID:M1VpxsOI0
>>845
学会員の俺の前で創価学会バカにすんなよ!
2019/03/22(金) 01:22:01.78ID:BaZP4DXdd
>>846
チェチェン紛争におけるロシア軍の戦訓によると、小口径か大口径かよりも、
砲弾の携行数と、砲の仰俯角の方が重要な模様
人が隠れてそうな建物には問答無用で125mmHEATをぶち込んで消毒!消毒!
民間人だろうがテロリストだろうが、集合住宅だろうがモスクだろうが
みんな吹っ飛ばすんじゃよ
2019/03/22(金) 01:22:25.92ID:m0/BI4Sh0
>>848
寧ろ逆で、無茶苦茶高度な冶金技術で何とか使い物に出来るエンジンひねり出してる、という方が現実に近い。
但し、生産技術が追い付いてないってのも理由だけど寿命にしわ寄せがいっている。

>>850
「適材適所」の言葉もあるように、必要な選択肢が増やせるって効果があるからそうバカにしたものでもない。
2019/03/22(金) 01:22:49.82ID:lmc6sEYR0
なんか先のB737MAX8墜落の件でボイーングにFBIが手入れに入るそうだ。
2019/03/22(金) 01:23:49.24ID:lmc6sEYR0
利回り増加して推移><
完全にリスクオフの相場だなこれ。
2019/03/22(金) 01:24:39.66ID:x/AyObSJM
リコールとか起こってボーイングピンチで
BT-X買わされたところで焼け石に水だろうなぁ
2019/03/22(金) 01:24:48.86ID:gk6r5qsr0
>>840
まぁ2009年と言えばルーピー鳩山政権の頃だったから、日本の防衛や軍備はこのままだと
質的にも数的にも右肩下がりしかねない状況でしたしね。

もしルーピーが実物の10倍ぐらい有能なら、任期中に日米安保を大いに毀損して安全保障の
根幹を揺るがし、その結果日本の安全保障政策は否応なく根本的な改変を強いられていたかも
知れません。 事実上中国の軍門に下る形で。

その意味では最も我々の望まぬ形で「軍事政策なんて政治状況が変われば何時でも引っくり返る」
が短期間で実現していたかも知れませんが。
2019/03/22(金) 01:24:53.88ID:lmc6sEYR0
特に欧州(スイスを除く)からの資金流出が旺盛な日だ。
前日の北米からの流出から逆行してる形だな。
ポンさんは一人負けだが。
2019/03/22(金) 01:25:50.06ID:BaZP4DXdd
>>852
あぼんしても根本的解決にはならんと思うの
好きなスレ(しかも週に1、2レス付くかどうかレベルの過疎)にキチガイが粘着し続けると、まともな人すら寄り付かなくなってしまう
まあ現実的にあぼん以外の対策はないのだろうけど
2019/03/22(金) 01:27:32.31ID:zZBf8hSY0
>>855
ガチ勢に置かれましては、最近の動向とか教えていただければ幸いです
特に世代交代
2019/03/22(金) 01:29:00.91ID:8WvNerCP0
>>844
「韓国はすごい!いまかれらは極東アジア情勢の中心にいて彼らの動静で情勢が動いている!これからも目が離せない!」とかだったら規制されないのか
2019/03/22(金) 01:29:28.42ID:z58XharU0
>>861
ムンムン並みに有能なら十分だったよな、「軍事政策なんて政治状況が変われば何時でも引っくり返る」を実現するには……
危なかったよなホントに
2019/03/22(金) 01:29:54.36ID:lmc6sEYR0
>>865
そりゃされんでしょ。
2019/03/22(金) 01:31:19.80ID:8WvNerCP0
>>867
もっと本音を一見読んだだけでは分からないように仕込みたい・・・
2019/03/22(金) 01:31:57.36ID:kxjgnbGXK
>>863
どーせ極東に涌く超震災と同じような存在だ
居ないことにして一切取り合わない以上の対策はない
セルフ車掌に絡もうとする奴は居らんじゃろ
2019/03/22(金) 01:32:26.39ID:m86GxokM0
>>832
中華空母を殺すにはやっぱり潜水艦だろうか、航空攻撃だろうか。
2019/03/22(金) 01:33:14.36ID:8WvNerCP0
俺はあぼんは使わないなあ・・・

◆キチガイから目線を切るのは実際キケン◆
2019/03/22(金) 01:33:52.61ID:z58XharU0
>>856
シリアだと>>846が言うような部分もあってな、「ビルに立てこもる相手は100mm以上の大口径砲でビルごと潰す」という戦訓だな
「ビルの上から撃ってくる相手は対空戦車で消す」「路地の角には爆発物投げ込む」はチェチェンやアフガンから変わらんかもな
2019/03/22(金) 01:37:14.61ID:zZBf8hSY0
>>846
大口径、長砲身、火薬マシマシ。どれが楽?ってなもんだ
874名無し三等兵 (ワッチョイ de63-RnG4)
垢版 |
2019/03/22(金) 01:37:16.95ID:SckEEmcI0
d
2019/03/22(金) 01:38:33.36ID:lmc6sEYR0
>>873
ロシア的に考えてよほど面倒な場所を攻略したい場合はTOS-1を持ってくるだろうな。
2019/03/22(金) 01:39:01.35ID:833LcTaa0
>>868
×韓国はキチガイ
○世界最高民族の頭脳は異次元の域

奥ゆかしさを重点だ
2019/03/22(金) 01:39:04.79ID:m86GxokM0
>>871
最近は使わなくなったが、10年ぐらい前はすごかった。
麻生が、安部が、って呼び捨てにするのは片っ端から全部NGに入れたりw

あの時代と比べると平和になったものよ…IDが付いたのもあるだろうけど。
2019/03/22(金) 01:42:19.58ID:16Xs2Fnm0
え、GoogleMapがゼンリンとの契約切ったの?
日本においてそれは自殺行為だろ
2019/03/22(金) 01:44:15.59ID:5TKhlE7g0
>>840
艤装員を求む、至急要員をよこすなり、至急要員をよこすなり

(ハードはどうにかなっても教義(主義・ドクトリン)、人の問題は予算じゃ始末つけられない昔戦艦今空母てのはそういうのも)

空母だけを丸裸で運用できるのならそれはそれで素敵なことだな
2019/03/22(金) 01:48:33.45ID:PprpHBHE0
>>811
そーいうレス付ける子はNG登録するしかないよ。
抹殺しても許されるようなご時世じゃないんだし
2019/03/22(金) 01:49:32.10ID:PprpHBHE0
>>696
コヨーテの人だよね
2019/03/22(金) 01:51:26.59ID:5TKhlE7g0
地図買わないと申されても
ゼンリンはGISから自動運転のソリューション(日本語だとヘンな単語ですね)開発してるわけだし
紙の地図は余興のレベルだな
2019/03/22(金) 01:52:11.07ID:z58XharU0
>>870
対艦弾道弾で沈めるのが一番良いんじゃないかな
途中で軌道変わってスクラムジェットで突進してくるかもしれんが
2019/03/22(金) 01:59:25.99ID:86C9w6JV0
創価の明日はどっちだ:
最近、日蓮宗の反攻作戦が煩わしいw

なんの為の大乗なんだか忘れて手前ら地獄行きとか罵りあってるのを見てると、仏教も大概である。
2019/03/22(金) 01:59:56.92ID:8WvNerCP0
>>876
たいへんよいです
2019/03/22(金) 02:02:07.11ID:8WvNerCP0
>>884
どんなきらびやかな法典でも人を殴るのに使えば血で汚れるしかないのである
2019/03/22(金) 02:03:39.44ID:VIwfpIbU0
>>884

創価はカルト浅井一派と闘おうとせずに相変わらず法華講や身延山の連中と
内ゲバやってるので不要というか、名誉会長死んだら分裂するんじゃねえかと
思ってる。
2019/03/22(金) 02:03:40.79ID:5TKhlE7g0
地図ネタというと日本側の呼び名の公式地名からヴを抹消するらしいが
ヴを使わないヒラコー物は味気ないなぁ
2019/03/22(金) 02:06:02.46ID:VIwfpIbU0
>>888

ジョルダンとか外務省の方言から排除するだけだよ。
V行は音韻学上日本語の進化と捉えられているので、先どうなるかはわからん。
2019/03/22(金) 02:06:28.49ID:Z6nPa+j/0
>>832
そらじ、うみじ、おかじ「「「最終的に全員殺せばよいのだ!」」」

紆余曲折はあろうが最終的に到達するドクトリンはこれでわかっています
2019/03/22(金) 02:10:30.16ID:Qhrw4d050
【GDC 2019】苦難を乗り越え、新しいことに挑戦し続ける「若い力」が「パンツァードラグーン」を生んだ!
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1175862.html
ああこれ聞きたかったなあ
パンドラ引っ張り出すか
2019/03/22(金) 02:15:22.63ID:5TKhlE7g0
>>889
どうも
2019/03/22(金) 02:15:43.39ID:lmc6sEYR0
>>891
初代PSは確かにポリゴンに強く2Dに弱いと言われてたな。
しかし四角いポリゴンにテクスチャーを貼り付けて2Dゲーとして作ったPSゲーもあるとかなんとか。
元から2Dで作ったものよりも滲みはひどかったらしいけどな。
2019/03/22(金) 02:25:35.60ID:hv+cm3ZN0
>>891
新兵科か
装甲龍騎兵とは強そうだ
2019/03/22(金) 02:29:59.80ID:z58XharU0
>>894
装甲付きパワーアシストスーツを着込んだ馬に跨がってライフルと槍で戦うのだ
2019/03/22(金) 02:30:56.55ID:M1VpxsOI0
がつかいを悪く言っちゃダメなの!
2019/03/22(金) 02:39:16.36ID:p7wFxXQM0
>>882
ググるマップがbingの地図見たくなってるw
アポーの地図もあんな感じだし、あの色合いはアメ公の好みなんだろうな。
2019/03/22(金) 02:54:38.30ID:tGP7hQzea
>>894
むせ龍
2019/03/22(金) 02:54:51.69ID:tGP7hQzea
899
2019/03/22(金) 02:55:03.21ID:tGP7hQzea
900
2019/03/22(金) 02:56:50.68ID:tGP7hQzea
ついにこの日がきた次スレ

民○党類ですがイチロー引退です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553190955/
2019/03/22(金) 02:57:17.88ID:z58XharU0
>>901
深夜のスレ立てお疲れ様です
2019/03/22(金) 03:00:26.84ID:xewJ5zZma
その手の仕事、技術としては長年ユダヤ人に任せてきたせいもあるのか
30 名無し三等兵 (ワッチョイ e3da-Cnc/) sage 2019/03/20(水) 22:11:59.41 ID:Y/p3Bauf0
>>18
ドイツ人は投資が嫌い、という国民性があるらしいけど
銀行業じゃ儲からないということで投資銀行に舵を切った途端に下り坂なのよね
2019/03/22(金) 03:03:20.40ID:Z6nPa+j/0
>>901
ミッドナイト芋乙

えっ、大神さん引退!?(違
2019/03/22(金) 03:07:11.19ID:833LcTaa0
バンドリ12話

OPがロゼリアからポピパに。解せぬ
2019/03/22(金) 03:09:54.73ID:V5bN8Ecga
>>589
ヒサモなん、何これ?
2019/03/22(金) 03:27:20.87ID:m86GxokM0
>>901
イモの人もイチローも乙。


>>904
大神さん、また出番あるんでそ?
スマホゲーになるんだろうかw
908名無し三等兵 (スップ Sd8a-B4pz)
垢版 |
2019/03/22(金) 03:31:39.29ID:zIkisIATd
>>385
自分の場合は肩関節内に石灰が溜まってた
注射と痛み止めで一ヶ月位で治ったが
受診はお早めに
2019/03/22(金) 03:34:05.66ID:x/AyObSJM
>>893
むしろ2Dのスプライト機能がなかったと聞いたが

3Dだけどデビルサマナーソウルハッカーズはサターンに最適化されてて
PSでは少しカクついた
2019/03/22(金) 03:53:44.49ID:Oh5VNX3n0
>>901
乙です

アメリカがゴラン高原をイスラエル領認定するそうです。
2019/03/22(金) 04:33:46.85ID:vx2oY/1J0
>>901

https://www.nijimoeerogazou.dreamhosters.com/mimages/2018/09/03/bs008.jpg
2019/03/22(金) 04:35:22.70ID:ET3M0gBx0
普通にコンビニ行って切ってくださいって言えば大抵の金額の切手を置いてあるだろ?表には出してないだけだ
2019/03/22(金) 04:50:54.18ID:PprpHBHE0
>>861
ポッポさんが文罪人のような能力のある売国奴じゃなくて良かった(´;ω;`)
2019/03/22(金) 05:02:31.68ID:z58XharU0
>>910
うーむ、エルサレム分割とか言ったと思ったらゴラン高原承認か……
まあゴラン高原変換されたら砲撃拠点にされて釣瓶打ち食らうからイスラエルとしては当然なんだろうけど
2019/03/22(金) 05:23:24.47ID:16Xs2Fnm0
>>910
これでゴラン高原のワイン醸造は存続できるのか
2019/03/22(金) 05:47:27.88ID:BaZP4DXdd
おはようございます

なんだか自分、今年中に死ぬ気がしてならないんだが
2020年を迎える前に死ぬ、っていう確信めいたものが渦巻いてる
2019/03/22(金) 05:54:59.02ID:z58XharU0
>>916
おはよーございます


そんな事望んでると望んだモノが来ちゃうよ?考えない方が良いと思うけどねぇ……
まあそんな予感が消えないなら毎日下着は新しい物に変えておくと良いんじゃないかな
2019/03/22(金) 06:00:18.30ID:zZBf8hSY0
厄年ならお祓いでも行っとけ
2019/03/22(金) 06:01:37.08ID:zAr28OPw0
一年前朝起きたら隣に艦娘が寝てたり俺の上で騎乗位してあえいでくれてることを夢見て就寝してた。
2019/03/22(金) 06:02:25.93ID:D9jMW73w0
>>916
死ぬのではありません。改二になるのです。
2019/03/22(金) 06:09:53.12ID:BaZP4DXdd
>>917
自分の体が急速に衰えていくのを感じるのよ
ビール1缶でフラフラになるしコーヒー2、3杯飲むと目眩がするし
脂っこいものと甘い物が食えなくなったし、ジョギングや筋トレが辛くなってきたし
本を読んでも内容が頭に入ってこないし、何かを暗記しようとしてもすぐに忘れるし
傷が治るのが遅くなったし、性欲なくなってきたし、肝脂肪あるし
多分今年死ぬ
突然倒れて病院に行く自分の姿が何度も頭をよぎる
2019/03/22(金) 06:11:40.38ID:WSeNav3OM
>>921
それは俺も一緒だなあ。寝て起きるといつも心臓が痛い。
2019/03/22(金) 06:14:55.52ID:zAr28OPw0
>>921 40代になるとある程度起こる現象。俺も30代の頃一日12キロ走ってたけど血栓やった
のもあるけど今有酸素は犬の散歩くらいになった。筋トレやっても一種目をこなすと呼吸が荒
い。性欲も一時期の様にない。年とるとあたり前の現象。肝脂肪は食生活改善でどうにでもな
る。高校時代のあれをやったらたぶん一年で衰弱死すると思う。
2019/03/22(金) 06:16:44.71ID:SjtbUH2T0
カラダがヤバいジジイは以下全部禁止な
酒、タバコ、砂糖、小麦粉、米、芋、麺類
脂身、卵、マヨネーズ、蟹海老烏賊、魚卵
乳脂肪、インスタント食品、缶詰め、コーヒー
2019/03/22(金) 06:22:26.46ID:z58XharU0
>>924
おいおい、こんなに禁止されたらタンパク質は何でとったら良いんだ?
2019/03/22(金) 06:23:25.40ID:M9XHQjZb0
>>924
サバ缶とか鰯缶とか駄目なのか?
2019/03/22(金) 06:30:22.28ID:SjtbUH2T0
>>925
鳥胸肉、ササミ、魚、うーんあとは納豆は許可?
>>926
塩分とコレステロールがゼロなら食べてもいいよ
2019/03/22(金) 06:37:00.87ID:M1VpxsOI0
あさま山荘とか懐かしいな
家にいる間はTVにかじりついて見てた思い出
2019/03/22(金) 06:38:39.13ID:HIrVFNEid
>>924
健康診断引っ掛かって自分が泣く奴だこれ
2019/03/22(金) 06:41:09.45ID:Qhrw4d050
>>910
ゴラン高原をゴラン
2019/03/22(金) 06:44:38.35ID:z58XharU0
>>929
ありがちよなそれ、自分は特別と考えたくなるからなあ にんげんだもの
2019/03/22(金) 06:44:42.89ID:AJ1oBvnka
>>924
酒と脂身とインスタント食品以外は全部バツじゃワレー!

しかもジョージアのご褒美カフェオレor佐治の会社のBOSSオレ500mlペットボトル2本×日だが文句あるかね?w
2019/03/22(金) 06:47:21.18ID:M1VpxsOI0
あさま山荘の思い出…
2019/03/22(金) 06:49:20.75ID:M9XHQjZb0
>>932
(ナカーマ)
2019/03/22(金) 06:50:11.83ID:HIrVFNEid
朝飯にしませう?
https://i.imgur.com/K5sTrSq.jpg
2019/03/22(金) 06:53:45.59ID:Qhrw4d050
英国でEU離脱の撤回求める署名殺到、議会への嘆願書に100万人超
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-86564887-bloom_st-bus_all
>英国民の間で欧州連合(EU)離脱撤回を求める声が広がり、オンラインの嘆願書に100万を超える署名が集まった。特にメイ首相の20日の演説を受けて、離脱反対への支持が急速に高まっている。
これは国民投票で国民の声を聴くべき()
2019/03/22(金) 06:54:08.96ID:AJ1oBvnka
>>933
当時の警官か?w

--
話は変わって昨晩の大阪駅だが駅ビルが見えんくらい凄まじい霧が発生していた
大阪湾にズイカクアカギレキシントン辺りの大出力艦がクラインフィールドを張って入港したかのような状況だがアカギと教授は俺のものだ
https://i.imgur.com/nCi7EVr.jpg
2019/03/22(金) 06:55:19.35ID:8DEojQlGM
>>161
でも現実なら王子時代の現タイ王みたいな扱いやんけ
2019/03/22(金) 06:58:55.05ID:9cxBWo+N0
正直皇太子に期待するひとはいないだろう。
2019/03/22(金) 06:59:03.79ID:HIrVFNEid
>>937
不人気ヒュウガとイセとコンゴウも付けてあげますよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況