>>813事故レス
時期的にF3を技術習得用の小型エンジンじゃなくて、実戦機での実用を前提とした
AB付きターボファンエンジンとして初めから開発する必要がある
現実のXF9みたいに。

技術的なところをすっ飛ばしても「F100でも404でもアメリカ物のが確実じゃないか」という声を
抑える火葬分が思い浮かばないぞ。今だってF-22と35のハイブリッドなんて話を信じる者が少なくない
わけだし、80年台ならば上記の話の説得力は決定的だ。
当時はライセンスをボンボン売っていた頃で、だからこそFS-Xのエンジン売らないが脅しになり得たわけだし
(売らないのが初めからわかっていたからこそ現実のXF9は成立したとも言える)
後知恵に見えない自然な火葬ってムズカシイネ