民〇党ですが超能力を送ります

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/26(火) 13:37:10.27ID:SSvOYSLT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
不思議な力で氏ぬことになる(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民〇娘とかいうコスプレババアな前スレ
民○党類ですが〇〇娘です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/26(火) 13:37:48.31ID:SSvOYSLT0
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/03/26(火) 13:40:54.32ID:SSvOYSLT0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を
|| ○リア充は反逆である。慈悲はない。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< ハイパーポーラBOT
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  < ちょっと欲しいかも…
2019/03/26(火) 13:42:40.76ID:sjdvYbBAa
>>1乙ですよー
◆本日のハイパーポーラタイム◆
https://i.imgur.com/XE6SLkR.jpg
2019/03/26(火) 14:00:52.27ID:O3RhsYbP0
>>4
悲報 燃料がしばふ村謹製の芋焼酎に変わった模様
2019/03/26(火) 14:02:28.42ID:Gt6NflnOa
>>1
エロ爆=サンが本来の性能を発揮したと聞いて!


民族衣装ではないがアメ公の発明品+普及品ではないかと
https://i.imgur.com/wsUL94A.jpg
https://i.imgur.com/ezuu2Jo.jpg
https://i.imgur.com/JGJYUzf.jpg
https://i.imgur.com/GDcYCAe.jpg
2019/03/26(火) 14:55:53.99ID:hXYCbQM90
>>1

前スレ>>870
当時は周りが中露朝鮮と英米の植民地に囲まれている地獄立地だ
世界大戦2連敗の輝かしい歴史にはかなわん
2019/03/26(火) 14:56:24.37ID:8oW5s0p40
>>1
>>6
軍服がバニーガールになればいいのに
2019/03/26(火) 14:56:46.20ID:z6VfqMkb0
>>1

【無敵合体プラキット!】MODEROIDライジンオー 予約スタート!!
ttps://ameblo.jp/gscrobo/entry-12449180972.html

今度はライジンオーかぁ。
2019/03/26(火) 14:57:42.98ID:wMaGpJh4d
 ∧紀∧
<丶`∀´> <>>1オーツ
(  ⊃と) 
と__)__)旦
2019/03/26(火) 14:58:14.53ID:z6VfqMkb0
>>6
艦娘に見えるバニー。
2019/03/26(火) 15:02:02.26ID:54G5/eTg0
>>1

新元号でググったら「永光」に決まったとか怪しい噂が…
まあ語呂は悪くないが
2019/03/26(火) 15:02:57.23ID:jIbEucbqp
>>12
この時期に出てくるなんて嘘に決まってるし、仮に本当だとしてもその案はもう使われない
2019/03/26(火) 15:03:17.25ID:z6VfqMkb0
>>12
噂に出ると却下じゃないのか…?

発表ギリギリまで宮内庁の職員がぐぐっててw
2019/03/26(火) 15:04:41.62ID:4cCyHgrz0
>>1
乙。

>>8
ムキムキマッチョのおっさんたちがバニー姿で一斉に敬礼する姿が見たいのか。そして壇上で敬礼を受ける偉い人ももちろんバニーだ。
2019/03/26(火) 15:04:41.94ID:uL3EM+SxM
>>1  乙

明日の半島マスコミの日本報道は
新元号に安がはいるのは、安重根への日王の謝罪欲求の表れ
 日本人は日王に従い謝罪を永遠にすべし
とか流しそうだな、新元号のリークっぽいニュース。
2019/03/26(火) 15:05:55.31ID:54G5/eTg0
>>13>>14
まあそうよねw
本当だとしても最終的に却下されるわな
2019/03/26(火) 15:06:00.40ID:hXYCbQM90
>>16
安倍が安の字を入れたんだと報じるんじゃない
国内のぱよぱよ組がそういってるし
2019/03/26(火) 15:09:25.69ID:cfeFRCaZd
葬儀無事終了。

さて、三春駅からだと列車が1時間に一本なのか。
2019/03/26(火) 15:09:39.84ID:WmYvUiORa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-35134490-cnetj-sci
ボーイングがなんか面白そうなシステムの特許出した
2019/03/26(火) 15:11:18.44ID:hXYCbQM90
>>20
ボタンを押したほうが手っ取り早そうなのが
2019/03/26(火) 15:12:31.10ID:GMpgNptE0
トランプちゃん。壁建設費用を国防費から捻出するのなら、在韓米軍駐留費をまっさきに当てるべきやろ。
2019/03/26(火) 15:12:46.68ID:HvgfIFUJ0
>>12
F-104「誰も使ってくれなかった栄光がついに脚光を浴びるのか…字違いだけど」
2019/03/26(火) 15:14:33.85ID:hXYCbQM90
>>22
一週間前の報道が事実なら在韓米軍と在独米軍の予算が対象
在日米軍のは嘉手納の11億円だけが対象
2019/03/26(火) 15:19:11.82ID:mA+0V3Btp
「栄光」はあまりにもコトバとして一般的なので順番をひっくり返そう。
なんとなく戦乱の時代になりそうな気はする。
2019/03/26(火) 15:21:49.61ID:UXruy2sT0
>>1
おつ
2019/03/26(火) 15:22:17.36ID:UL5UgtAT0
迫る小惑星、困難なアルマゲドン作戦 再び集まる破片
朝日 3/22(金) 16:56配信

地球に接近する小惑星を爆破し、人類を救う――。
米SF映画「アルマゲドン」などで描かれた方法で小惑星の衝突を避けるのは、現実には難しいとする研究結果を、
米ジョンズ・ホプキンス大の研究チームがまとめた。小惑星は予想以上に頑丈なことがわかったという。

地球の軌道に近づく小惑星は約1万9千個あり、そのうち約2千個が「潜在的に危険」として監視対象になっている。
現時点で、大きな被害を及ぼすような小惑星はなさそうだが、小さな小惑星は発見が難しい。
2013年にロシアで1500人以上の負傷者を出した直径約20mの隕石も事前に把握できなかった。

研究チームは、直径25キロの小惑星に、直径1キロの小惑星を秒速5キロで衝突させるシミュレーションを行った。
衝突直後は、数百万の破片に砕け散ったが、重力によって再び破片が集まり、約3時間後には元の形にほぼ
「復元」したという。

これまでの同様の研究では、小惑星は完全に破壊されるとされていたが、今回は壊れ方をより細かく設定し直したという。
「大きな小惑星ほど割れ目が生じやすいため、破壊は簡単と考えていたが、思ったよりずっと硬い」とチームは指摘している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190322-00000061-asahi-sci

直径数百m程度の隕石ならベガトン級核爆弾の直撃と巨大なプラズマ火球でその質量のかなりを蒸発させられるかも
知れんけど、数km単位だと質量が大き過ぎて蒸発させられないばかりか、破片の大半が再び結集してしまいそう。
2019/03/26(火) 15:24:38.87ID:UXruy2sT0
>>20
ゲイツがキネクト棒で襲撃してこねええ?
2019/03/26(火) 15:24:56.17ID:ULyYyfjxa
>>18
「安」の字が入る→独裁の安倍がー
「安」の字が入らない→我々の努力で阻止した!

いつものメソッド
2019/03/26(火) 15:27:16.93ID:xrHRBEKk0
海軍の命名規則なら
F-1
F-2
は陸上戦闘機で、陸上戦闘機は秋水のJ8Mが最後だったから
F-1がJ9M
F-2がJ10M
F-3がJ11M
だろう
海軍の命名規則だと
陸上・局地戦闘機(乙戦)=電、雷(雷電、紫電、震電、天雷など)

J11Mは東電とかどうだろう
2019/03/26(火) 15:27:28.60ID:tpX1t3Uj0
中国 仏エアバス300機 “爆買い” 欧州と関係強化

会談のあと中国側が、フランスに本社があるエアバスの航空機合わせて300機を購入することや、中国とフランスの企業が12億ユーロ(およそ1500億円)をかけてコンテナ船10隻を新たに建造することなど、両国の企業の間で大型の契約が交わされたことが発表されました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190326/k10011860781000.html

ボーイングがやらかしたばっかりだからなんとも言えぬ
2019/03/26(火) 15:30:49.30ID:8oW5s0p40
>>15
軍人のお姉さんのバニーだけ脳みそに通すだけさ
2019/03/26(火) 15:31:32.78ID:UXruy2sT0
>>31
初めの一機は現物買いするが以降中国国内でのライセンス生産となるいつものパターンじゃないかなあ。
2019/03/26(火) 15:32:21.40ID:PaJiefbUM
いちおつ
>>30
双発だから○雷では?迅雷でいいのでは
2019/03/26(火) 15:33:49.92ID:veTXnGuXp
F3は局地戦闘機じゃ無いのでは
2019/03/26(火) 15:36:22.56ID:xou/CYlD0
https://twitter.com/smashedavolove/status/1109463546381983746?s=09

ハイクヲヨメ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/26(火) 15:36:22.96ID:SSvOYSLT0
>>27
直径数キロくらいまでなら、貫通型のニュークでも叩き込んで、その噴流で軌道変更はいけるんじゃないかな…

それはそうと貫通型のニュークってのがちょっと厳しいかもしれないな。核爆弾は精密部品で、
爆縮レンズとかの形がおかしくなると機能せん。衝突直前に減速必須か?
2019/03/26(火) 15:37:44.35ID:UXruy2sT0
スゲー勢いで上昇して中ロの戦闘機に警告を与える移動式電光掲示板としての業務を行うのがF3のお仕事では?
2019/03/26(火) 15:39:31.76ID:veTXnGuXp
F15Exはスクランブルとミサイルキャリア向けに日本も欲しいよなあ
国内で寿命が残ってるF15の改修からだろうけど
2019/03/26(火) 15:40:05.69ID:uUkfGqBK0
>>1
お疲れ様

>>19
三春町役場か三春大町バス停まで歩いて
郡山駅行きに乗って郡山で下車
2019/03/26(火) 15:40:39.89ID:UXruy2sT0
【妊活】「質の悪い」精子が射精中に損傷を受けることが発表され、学会騒然
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553580850/

射精すると精子が壊れちゃう!!
2019/03/26(火) 15:42:09.27ID:p0+mu0aN0
>>31
結局多国間主義なんて欧州自体信じてないよね。

良くて長く1国だけ突出しきった国家がなかった欧州ローカル事情っていうか
2019/03/26(火) 15:45:36.07ID:Ia2EOhGJd
いちおつ

翔んで埼玉
https://i.imgur.com/V8YGjOP.jpg
2019/03/26(火) 15:46:03.54ID:tpX1t3Uj0
>>42
全てはブリカスの陰謀(エ
2019/03/26(火) 15:48:49.51ID:xrHRBEKk0
【韓国】不二越の資産も差し押さえ 判決確定前は初、勤労挺身隊訴訟[03/26]

聞いたことが無い会社
2019/03/26(火) 15:49:37.15ID:f+1QL4LJ0
おまいら我が党についても少しは語ってやれよ


国民民主、くすぶる解党論 自由党との合併に展望なく
https://www.sankei.com/smp/politics/news/190325/plt1903250040-s1.html

>国民民主党内で「解党」を求める声がくすぶり始めた。玉木雄一郎代表が
>主導する自由党との合併構想に展望が見いだせないという理由で、
>一部議員が立憲民主党を軸にした野党再編志向に傾いているのだ。
>動揺につけ込むように、立憲民主党側はじわじわと切り崩しの触手を伸ばしている。
2019/03/26(火) 15:50:44.18ID:cfeFRCaZd
>>40
今、三春駅まできました。16時8分の郡山行に乗ります。
2019/03/26(火) 15:51:09.05ID:xrHRBEKk0
>>46
自民25%
立憲7%
国民0.7%ぐらいだったよ

名前はまぎらわしい
2019/03/26(火) 15:51:09.85ID:veTXnGuXp
おじゃーさんが前回の破綻の元凶の一部だからなあw
2019/03/26(火) 15:51:37.23ID:l4fmIkCRD
不二越の韓国内の工場が差し押さえられるのか…
2019/03/26(火) 15:52:34.80ID:eug/VovwM
>>1

>>25
企業名は真っ先に潰される候補。
四天王の5番目枠。
52名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:52:35.23ID:Xj6lnbMod
>>45
ペコちゃんがマスコットキャラクターで有名な…
じゃなくて産業用ロボとか作ってる会社
2019/03/26(火) 15:53:22.41ID:xrHRBEKk0
>>52
へー
富士通の間違いかと思ってた
2019/03/26(火) 15:54:53.83ID:GMpgNptE0
http://gurizuri0505.halfmoon.jp/wp-content/uploads/2013/05/745890main_pia14658-946.jpg

小惑星を破壊できないのなら、南極に大きなロケットエンジンを設置して地球の軌道をずらせばよいのだ。
2019/03/26(火) 15:55:22.16ID:uUkfGqBK0
>>45
富山の機械メーカーだし・・・
北陸地方に縁がないと聞かないと思う・・・
2019/03/26(火) 15:56:18.42ID:i2VDDsqB0
脛毛が生えてそうな新元号 安永
2019/03/26(火) 15:57:27.70ID:tpX1t3Uj0
>>54
土星にあるアイスの実だ・・・
2019/03/26(火) 15:57:57.82ID:UXruy2sT0
>>52
ミルキーはパパの味ですね
2019/03/26(火) 15:58:36.59ID:eug/VovwM
>>54
動かす質量が小さい方が楽に動かせるの。

いい加減、国連の予算で小惑星防御やれよ。
キムチ猿一匹始末出来ない安全保障会議の存在価値は惑星の外に求めるしかないのでは?
2019/03/26(火) 16:00:31.87ID:XuLUU6Ql0
>>59
国連に核を持たすなwww
2019/03/26(火) 16:00:32.05ID:Hr6znYHfd
>>54
ガイエがはばたいてしまう
2019/03/26(火) 16:03:25.87ID:NXKCDfG50
>>12
「永遠に讃えよ我が光」の略かな?
殲滅用BGMにはもってこいだが。
2019/03/26(火) 16:04:45.05ID:XXvuseEka
一乙であります!
64名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/26(火) 16:05:42.73ID:Xj6lnbMod
旭光
栄光
永光
2019/03/26(火) 16:06:47.46ID:Z9iLRX/v0
光栄
2019/03/26(火) 16:08:27.44ID:skIZyDzl0
>>46

わが党は触手をもってるのかあ

クトルゥフにでてきそうな政党になったのだなあ
2019/03/26(火) 16:10:26.62ID:fFgl0cY0M
慰安婦記念日(慰安婦被害者をたたえる日)
2018年8月14日より韓国の記念日

日本的には2012年のこの日に、在日少年だった李明博(月山明博)くんが、
天皇陛下に韓国に来て売春婦の前にひざまずいて謝罪を乞え!
と発言した日であります。

李明博くんは誕生から大統領に昇りつめるまで様々な
日本国の恩恵を受け、2008年には韓国元首として
陛下に謁見し、訪韓を要請しております。
その人ですらこの反日思想です。

 付け加えれば、吉田清治のバカ文芸を根拠にして、
 大統領が他国の国家元首を侮辱する幼稚な判断力。

在日韓国人の筆頭がこれでは、有象無象の鮮人も漏れなく
反日思想で火病を起こして世界の平和を乱すでしょう。
1日も早く危険な在コの縁切り損切り根切りで、
日本国憲法の精神(ry
2019/03/26(火) 16:13:25.77ID:xrHRBEKk0
F-35とハイ・ロー・ミックス? アメリカ海軍がF/A-18E/FブロックIIIを初発注
http://otakei.otakuma.net/archives/2019032503.html
アメリカ海軍はボーイングに対し最大40億4045万8287ドルで、F/A-18E/FブロックIIIを計78機発注しました。
ブロックIIIの発注は初めてで、内訳は単座(1人乗り)のE型が61機、複座(2人乗り)のF型が17機。
2024年4月までに全機納入完了となる複数年契約となっています。

Block-III
コックピットをF-35やF-15SEと似た次世代型コックピットへ換装。
エンジン推力を20%向上させたF414-GE-EPE(Enhances Paformance Engine)へ換装。
ミサイル・レーザー警戒用のセンサーや機首下へのIRSTの増設など監視・警戒システムを強化。
ステルスウェポンポッドの搭載。ウェポンポッドの搭載量は、AIM-120なら4発、Mk 82 500lb爆弾なら2発。
機体背部にコンフォーマル・フューエル・タンクの装備。ドロップ・タンクよりも低抵抗かつ揚力も発生する形状により戦闘行動半径が10%向上する。
ステルス性能の向上も図っており、現行のF/A-18E/Fと比較し、全面のRCSは50%未満に低減されているといわれている。
2019/03/26(火) 16:15:36.75ID:fFgl0cY0M
>>45
富士越の工具ブランドは「Nachi」

那智型(妙高型)重巡より名前を頂いている。
もちろん那智山からでもあるが。
2019/03/26(火) 16:15:47.40ID:PsDsfP55M
あわわ@20161101R
ねぇ聞いてくださいよ。
今まで旦那ほぼ平日は残業で私達寝た頃に帰宅だったんですが、先月はツワリで少し辛かったんでいつもより早く帰ってもらって久々に家族の時間たくさんもてたんですよ。
で、今日給料日だったわけですが、なんと旦那の給料15万減。
家族の時間をとるか収入をとるかなんですね…
3月25日 16:52
いいね:2,847
リツイート:1,329
2019/03/26(火) 16:16:09.40ID:i2VDDsqB0
我が党(EDN)は「全国高校生未来会議」で高校生200人をオルグしようとしてたのか
プレゼン30秒とか、5時間缶詰でトイレ休憩なしとか無茶やってたようだ
2019/03/26(火) 16:17:14.90ID:jIbEucbqp
どんだけF-35を艦載機にしようとしてもステルス性の維持の限界とそもそもそんなに脅威がない関係上、F-18で十分っていう凄い身も蓋もない結論に至ったというアレ

ねー全艦載機をF-35に統一するとかいう漢気を見せてよ米帝さんよお
2019/03/26(火) 16:19:32.59ID:hXYCbQM90
同系統のエンジンを搭載する予定のKFXがF/A-18E/FブロックIIIに勝てる点が見つからない件
エンジン自体が同系統でもワンランク下の世代遅れ品だし
2019/03/26(火) 16:20:53.66ID:xj65Fmtd0
>>70
残業代がガッツリ減ったのかのう。現実は非情である
こういうシステムは変えていかねばならないのだが、「〇〇でなければならない!」だけではなかなかね・・・
2019/03/26(火) 16:21:39.68ID:UXruy2sT0
ギロチンだ革命だ
2019/03/26(火) 16:21:52.05ID:hXYCbQM90
>>74
景気をよくして人手不足による待遇改善を狙うしかない
つまり今の安倍路線ですね
2019/03/26(火) 16:23:26.90ID:xj65Fmtd0
>>75
ギロっていいのはギロられる覚悟のある奴だけだ! (*゜ω゜*)

>>76
結局はそういう事ですな。地力をつけることに勝る特効薬などないのです
2019/03/26(火) 16:23:46.63ID:ULyYyfjxa
>>74
理念だけでなく、会社に利益がなければな。
例えば、会社従業員の子供の数だけ会社の税金控除とか やらなあかんね。
2019/03/26(火) 16:26:44.64ID:uL3EM+SxM
>>50
韓国ちゃん、工場とか工員セットで
自分のものにできると思ってるんじゃないかな
木たるべく金氏朝鮮連邦のために。
2019/03/26(火) 16:32:39.09ID:q2LPxg5V0
韓国は東レもついでに接収するんだw
2019/03/26(火) 16:35:36.88ID:BJs9/ibBM
>>72
F15にするだけで運用費が半分になるの!
2019/03/26(火) 16:36:20.68ID:l4fmIkCRD
>>79
金の卵を産む鶏を奪ってやったっていう認識じゃないかなぁと
不二越もなんで撤退してなかったんですかねぇ
2019/03/26(火) 16:36:39.16ID:BJs9/ibBM
>>80
親韓派に手を出さないでしょ
2019/03/26(火) 16:38:54.72ID:SSvOYSLT0
>>83
新日鉄への仕打ちがあれじゃん
2019/03/26(火) 16:39:00.07ID:q2LPxg5V0
>>83
同じ民族の半チョッパリにも拳を上げる連中だぞ?w
2019/03/26(火) 16:41:48.73ID:P4DEwRXFM
>>48
そもそも、立憲と国民の区別をつけられる有権者がどれだけいるだろうか。
2019/03/26(火) 16:43:10.72ID:4cCyHgrz0
韓国ちゃんとしては日本を屈服させるための人質を取ったつもりなんだろうけど、根本的に認識が噛み合ってないよなぁ。
というか接収の宣言だけしてこっちをチラ見してくるのが物凄くウザい。
2019/03/26(火) 16:43:49.27ID:BJs9/ibBM
>>84
POSCOに特許訴訟するからチンイルパ
2019/03/26(火) 16:44:18.81ID:P4DEwRXFM
>>68
コードネームは何になるんだろうか。
ハイパーホーネットとか、ウルトラホーネットとか?
2019/03/26(火) 16:45:15.23ID:l4fmIkCRD
>>86
そもそも区別する必要があるかと言われると…
2019/03/26(火) 16:46:01.17ID:BJs9/ibBM
空自も金属機を更新しようぜ
状態のいいF15でもいいけど、ラ国の縛りは消えないからなあ
2019/03/26(火) 16:49:02.20ID:mA+0V3Btp
>>86
近所に「自由国民党」ってポスター貼ってあったぞ。
それっぽいけど我が党類ではない。
2019/03/26(火) 16:53:14.90ID:NXKCDfG50
>>72
性能問題というより海軍はモスボールレガホすら引っ張り出すほどの艦載機不足で
稼働量が危険水域なのでF-35だけの調達ができないのよね。
なんだかんだF-35Cよりは3割安い値段で調達できるんで定数割れ状態解消にはこれしかない。

ブロック2は年産40〜50機ペースでブロック3化改修と不足する機体寿命補う延命を計画中。
なおスパホのうち皮以外はほぼレガホだった135機の最初期型がPre機状態でアプデ高すぎ問題で放置プレイ。
2019/03/26(火) 16:54:42.16ID:p0+mu0aN0
そも親韓派にこそダメージ与えまくってるじゃん
伊藤博文のころからそうだし、例の法則って味方に発動するわけで
>>72
艦載機型の計画に一番炎上して捨てるとか海兵隊と空軍がブチ切れそう

>>73
完全に陸上機として艦載機ゆえの足かせを捨てて、かつ一応新設計のステルスだから…
まあ大したアドバンテージではないし、欧州イスラエル米、下手したらロシアのチャンポンシステムじゃな…

政治的な競争力ならいいんじゃね?
インドネシア相手に迂回輸出するくらいの
トルコもF35停止だしな
2019/03/26(火) 16:55:06.75ID:hXYCbQM90
>>93
F-35の開発が遅れたのが響いてるな
本来なら10年前に完成しているはずだったのに
2019/03/26(火) 16:55:47.02ID:PaJiefbUM
>>93
給油機だのなんだのかんだの全部スパホで賄ったらそら足りなくなるわ……
給油機を別に手配するなり給油機専用艦でも配備すべきなんでないかね
2019/03/26(火) 16:56:35.41ID:mA+0V3Btp
>>89
ハイパーポーラネット?
2019/03/26(火) 16:57:24.71ID:PaJiefbUM
>>94
インドネシアだってKFXよりラファールを選ぶんでないかなあ?
既に現物があってラインまで貰えるとか大盤振る舞いの条件だし
2019/03/26(火) 16:58:11.83ID:hXYCbQM90
>>94
コンセプトが迷走してるからコストばかり高くて性能はいまいちなパターンに嵌りそう
低シグネチャあたりで妥協すればいいものを後期ブロックでステルス機にするとか言ってるし
2019/03/26(火) 16:59:35.71ID:NXKCDfG50
>>95
昔ビッグもっさりさんがF-35遅延で戦力低下か陳腐化覚悟で既存機改修を受け入れるしかないって話をしてたが、
空自は一時的な戦力低下、米海軍は陳腐化覚悟の路線を選んだ結果になったなあ。

>>96
MQ-25><
2019/03/26(火) 17:07:52.57ID:Fk7cWCw30
>>100
ステルス機の武装の少なさは結構な不満材料ではあるのよ
だからファーストストライクは別として、搭載量絶対正義な機体も欲しいのが本音
2019/03/26(火) 17:10:49.96ID:p0+mu0aN0
冷戦時代の大領生産がなくなって値上がりした欧米製最新兵器よりは安く
旧式兵器よりはカタログ乗強いのが韓国の強みだったが…
>>68
ボーイング救済勢力もあるんだろうけどね。
ただ、双発・複座で電子線型考えると全部F35にすればいいって考えはなくなる

逆に海兵隊はハリアーをさっさと退役させてF35bに従ってるけど、予算的に海軍に握られてるから
F35cの一部を引き受けてる

SB>1ディファイアントも飛んだか
バローとどっちが主流になるかはしらんが、もう計画中止で何も決まらないのだけは避けてくれよ
2019/03/26(火) 17:15:55.62ID:hXYCbQM90
>>102
腐っても新規開発(米か欧企業が)でエンジン双発(輸入品で経費マシマシ)だと考えれば
F-16にイニシャルコスト的に勝てる要素が
2019/03/26(火) 17:15:56.72ID:p0+mu0aN0
>>101
ビーストモードはその搭載ミサイルを打てるのか
あるいは打てても実運用上の問題とかあるのかな?

ハードポイントがステルス上のネックだから打ったらステルス機に戻るわけでもなく
ハードポイントごと捨てるか基地に帰って交換するとか?
2019/03/26(火) 17:16:19.76ID:Fk7cWCw30
立憲新顔の立候補予定者がヘイト投稿 神奈川県議選
https://www.asahi.com/articles/ASM3V54MNM3VULOB018.html

>立憲民主党は、神奈川県議選(29日告示、4月7日投開票)に横浜市戸塚区選挙区(3)から同党公認で立候補する予定だった
>新顔の飯田強(つよし)氏(43)の公認を取り消す方針を固めた。同党県連は「SNS上で過去にヘイトスピーチを繰り広げていたため」としている。

>飯田氏は朝日新聞の取材に対し、過去にツイッターで韓国などに対する差別的な投稿を繰り返していたと認めた。
>「面白おかしく投稿すると反応もあって楽しく、本心と違うことも投稿してしまった。党に迷惑をかけ、申し訳ない」と話した。

>飯田氏が県議選立候補に向けて報道各社に提供した経歴によると、会社員などを経て今年2月から立憲民主党衆院議員の事務所で秘書をしていた。
>党県連幹事長の青柳陽一郎衆院議員は立候補予定者の調査について、取材に「マンパワーもお金もそうないので、プロのようなきちんとしたものにはならない。
>足りない部分があったことは認めざるを得ない」と述べた。



いやお前ら政治のプロだろ?
報酬もらって政治家やってんだろ?
そのお前らがそんな言い訳しちゃいけねえよ
2019/03/26(火) 17:16:36.58ID:xj65Fmtd0
>>100
F-35と空自F-3が間をつないで、満を持して米空軍PCAが登場。空の優位性は盤石!

という展開になってくれればいいな
2019/03/26(火) 17:18:18.08ID:Fk7cWCw30
>>104
ビーストモードはイマイチ信用されてないよね
それとステルス機はステルス任務に専念させたい

何よりステルス機はステルス維持のためのメンテが半端ない手間だからね
2019/03/26(火) 17:18:21.56ID:uL3EM+SxM
>>105
韓国ちゃん批判=ヘイトスピーチなのかどうかは別として
どうして立憲民主から立候補しようとしたのか?
2019/03/26(火) 17:20:54.11ID:i2VDDsqB0
航空優勢確保後の爆撃任務なら無人機で何とかなるんじゃねーの
無人機って罠の弾き役にするか、ドジン殴り用でしょ
2019/03/26(火) 17:21:26.25ID:NXKCDfG50
>>101
搭載量というよりか、F-35Cで20年代前半納入に間に合うのはF-35ブロック4であり、
昔は搭載予定だったが、今では後回しにされて当面未対応なAGM-158みたいな
スタンドオフ兵器キャリアとしてスパホ使わざるを得ない感じよね。

ぶっちゃけ兵装対応抜きに見ると、外装したら増槽不要で足があるF-35のほうが実用的な搭載量で勝るんで・・・。

>>106
現時点でも勝つだけなら盤石よ?割に合う勝ち方まで追求するかどうかな問題で。
米軍が目指す全領域アクセスって要するに末期のB-17やB-29みたく我が物顔で敵国上空飛び回ることだから。
2019/03/26(火) 17:21:51.42ID:SSvOYSLT0
日韓友好のために必要なのは韓国人を殺傷することです!と言うとこが1議席くらい持ってても、
まあいいんじゃないかと思います。
2019/03/26(火) 17:21:59.38ID:Fk7cWCw30
>>109
まだ早い
今はヘルファイアとかそういうレベルの火力だから
もうちっと強力な無人機が登場するまでのストップギャップは必要
2019/03/26(火) 17:22:24.44ID:xj65Fmtd0
>>109
有人機パイロットのプライドとかもあるし、映画に出てくるようなスーパー無人機はまだしばらくは登場しなさそうw
2019/03/26(火) 17:24:27.97ID:7b7heT+Q0
>>108
前科があったとか?
2019/03/26(火) 17:25:12.83ID:p0+mu0aN0
https://togetter.com/li/1331833
>コカイン生産国コロンビアと麻薬抗争国メキシコに住んだ人が語る「先進国の快楽のためにどれだけの人が死んでいるかを知れば容認できなくなる」
快楽ってより依存症になってるから嫌でも買っちゃうんだよ。
麻薬戦争とかの厳罰主義がためにならんって言ってるやつでも根拠はダルクとかで依存症治療をしたほうが費用対効果は高いって話

合法化とか言ってるやつは大抵ドラッグ文化とかわかってる俺かっけー的なバカか既に依存症か関係者
まあ、制限付きではあるが合法なタバコやアルコールが叩かれる一方で非合法なドラッグは擁護ってのもなんだかね

まあ、コロンビアにしてもメキシコにしても今は必ずしも貧しくはない
貧しくはないからこそ闇は深いのと、国全体としてはそうでも貧困層対策とかせずに腐敗してるから
取り残された層がそれをやる
>>105
韓国じゃなくてアメリカとかなら処分しないんだろうね。
2019/03/26(火) 17:25:29.01ID:SSvOYSLT0
>>109
優勢になる前から巡航ミサイルとか撃つじゃん
2019/03/26(火) 17:27:53.09ID:p0+mu0aN0
>>108
野党の中では当選確率が高そうって機会主義じゃないの?

勢いがあったころのわが党とか
みんなの党とか維新の会とか小池新党とか
ブームに乗って俺私も議員様
ってタイプが結構いた
2019/03/26(火) 17:29:13.84ID:+YYmzIIHp
中露と正規戦になった場合、電子戦攻撃に耐えられるラジコン型無人機が無いから
当面有人機の時代が続くって米帝が言うとるがな
2019/03/26(火) 17:31:55.35ID:O3RhsYbP0
>>18
ありゃもう病気の類いだわ。
俺が魔人なら名前からなんてとらねぇな。インパクトある、千年後も語り継がれる元号よ
珍古 これしかない。
2019/03/26(火) 17:32:58.11ID:xj65Fmtd0
>>118
雪風みたいな完全自立行動が可能な無人機、まあそりゃ造れるでしょうけど、「責任の所在」という最強の壁が立ちはだかってるんすよねー
中露はその辺まったくこれっぽっちも気にしないだろうから、ひょっとするとこの分野でも先行するかもしれない
2019/03/26(火) 17:33:04.89ID:FLLcLqWQ0
>118
ジャミングに対応できる先進通信機器とか高出力通信機器載せると「有人機とたいしてコスト変わらなくなる」しなー。
同格の装備持ってない弱い者(ゲリラ)虐め用だよね。
2019/03/26(火) 17:36:46.57ID:o/2f4FQ/d
>>4
みすみ=サンかと思ったらみすみ=サンだった
2019/03/26(火) 17:36:58.96ID:PaJiefbUM
>>121
有人機に随伴させて有人機から直接指向性の高い通信で指示するとかだと比較的電子戦には強くなるかもな、その場合無人機はミサイルキャリアーとか勢子の役になるな
2019/03/26(火) 17:40:14.52ID:aAbkhLSp0
>>123
F-3のお供がまさにそれだし、その構想図をまんまのっけてるDARPAとかも多分そのつもり

てか、現状ではそれ以外に方法がない >同格以上相手に無人機で戦闘
2019/03/26(火) 17:40:42.04ID:7b7heT+Q0
変に民間人()に配慮するから無人機やら電子妨害が問題になるのだ。
つまり、東京大空襲みたいに無差別に焼くという選択肢も考慮すればいいのではなかろうか。
2019/03/26(火) 17:42:03.89ID:WmYvUiORa
っその攻撃を実現する弾薬と出撃する機体にかかるコスト
2019/03/26(火) 17:42:13.70ID:xc3AsIW30
>>110
デカい増槽を兵装と共通のパイロンに積みまくってフェリーレンジとか誤魔化しているせいで、あれ積んでこれ積んで…ってやると途端に馬脚を表すんだよねぇ、スパホは
額面上はもっと足が短いトムキャットが退役まで長距離攻撃機として重宝したのも、胴体内燃料が多い上に兵装と増槽のパイロンが別れててどんな装備でも航続距離があまり変わらないからだし
2019/03/26(火) 17:42:28.32ID:SSvOYSLT0
>>125
英独の航空戦が電子戦祭りだった辺りからしても、電子妨害と無差別爆撃はそういう関係にないと思います。
2019/03/26(火) 17:43:17.12ID:skIZyDzl0
無差別高高度爆撃は掩蔽された目標にはコスパ悪いので
じゃあ、核にするかってことになるんだけど、敵国の戦意が高い場合には逆効果
2019/03/26(火) 17:43:18.23ID:aAbkhLSp0
>>125
それやるならニュークのコスパに勝てないので凝った手段の出番はなさそう >無差別に焼く
2019/03/26(火) 17:43:54.58ID:mA+0V3Btp
>>119
築珍元年?
2019/03/26(火) 17:45:03.61ID:wMaGpJh4d
安珍
2019/03/26(火) 17:46:11.15ID:WmYvUiORa
JDAMがあんなに広まったのは命中率高まって少ない弾薬で効果的にミッション達成できるからだし(誘導弾としては安い)
2019/03/26(火) 17:49:57.80ID:xj65Fmtd0
昇龍元年 (*'ω'*) Sだからないか
2019/03/26(火) 17:51:02.23ID:UL5UgtAT0
>>37
本来なら「アルマゲドン」みたいに小惑星上に工作部隊を着陸させた上で、大深度ボーリングで
深めの穴を掘って小惑星内部に大威力核弾頭を仕掛けて炸裂するのがベストなんですけどね。

それにしても直径数百キロの小惑星なんてツァーリボンバをダース単位で仕掛けても爆砕/蒸発
させるには厳しそう。

そもそも6500年前にユカタン半島に落ちて恐竜を絶滅させた隕石や、シャアが地球に落下させて
アースノイドを皆殺しにしようとしたアクシズですら直径10キロ程度だったから、数百キロ級の
大型小惑星が地球に衝突したら、恐竜や人類どころか微生物すら死滅しそう。

そこまで規模が大きいと、地表全てがマグマオーシャン化して海洋どころか大陸すら残らず融解し、
地底深部のバクテリアすら生き残れそうにないから。
2019/03/26(火) 17:52:50.81ID:RdD83biZ0
>>106
F-35とF-3が頑張る中、開発が遅れに遅れるPCA・・・

そんな未来が俺には見える・・・
2019/03/26(火) 17:53:39.76ID:RdD83biZ0
>>114
立憲から立候補するのは、「前科一犯以上」という縛りがあるのか。
2019/03/26(火) 17:54:24.10ID:RdD83biZ0
>>119
アベにとりつかれた病の人々のことを、「晋三病」というらしいですよ。
2019/03/26(火) 17:54:57.77ID:SSvOYSLT0
>>135
ツァーリをダースで仕掛けてもあの大きさだと軌道なんてほとんど変わりゃしないよ>アルマゲ隕石
あと落下するとNHKのあれになる。そして一番の問題は発見が遅すぎるのである。
2019/03/26(火) 17:57:11.05ID:Gv2JWIwX0
◆のけもの11◆

今週も安定の雑さ
ギスギスアァン?アァン?
愛だよ。はぁ?
絵!?
設定が真理省的にヴァリアブル
2019/03/26(火) 17:57:39.61ID:sjdvYbBAa
>>138
コニタンをdisるのはそこまでだ!
2019/03/26(火) 17:58:44.42ID:xj65Fmtd0
>>139
アルマゲドンやディープインパクトの原作の「神の鉄槌」でも、核爆弾を打ち込んだがなぜか作動しなかったという展開でした
幸い現代よりはるかに未来という設定だったので、宇宙船を突っ込ませてフルパワー噴射で、逆シャア感覚で少しずつ軌道をそらし、
どうにか大気圏をかすめる程度のダメージで済ませたんだったかな(うろ覚え

まあ「小惑星は思ったより固い」と言っても、小惑星にもいろいろあるだろうし、脆いのもあるんじゃないのって思うんですがw
2019/03/26(火) 18:03:21.81ID:PaJiefbUM
>>142
さいとうたかをのサバイバルだと爆破しようとしたら中にガスが詰まった風船みたいな隕石で爆破失敗とかだったなそういや
2019/03/26(火) 18:03:41.54ID:mA+0V3Btp
つーか、砕いても相互の引力圏を振り切るくらい爆散させないと、結局同じ質量の同じ物質が地球に衝突するのは変わらないのでは?
2019/03/26(火) 18:05:00.78ID:fzxeHcU+M
>>138
不治の病なのに死なないのが残念
2019/03/26(火) 18:06:29.80ID:q2LPxg5V0
地球が明日滅亡する、そんな時にも工場に出勤して
アクアを作り始める社員や期間工達。

「なぁ、これが最後のカイゼンかな?」
カリカリを囓りながら期間工が呟く、その顔には微かな微笑みが。
2019/03/26(火) 18:06:44.37ID:PaJiefbUM
>>145
亡命するとか言ってた人もしてないしねぇ、死にたいだの殺されるとか言いながら生きてそうでなんとも
2019/03/26(火) 18:07:58.78ID:PaJiefbUM
>>146
「大丈夫だよ、あの世にもカイゼンはあるんだよ」
そう微笑む同僚の声は穏やかだった
2019/03/26(火) 18:08:45.96ID:mA+0V3Btp
死なない不治の病なんて沢山あるだろ。虫歯とか水虫とかHAGEとか。
なお、BAKA致死はまれによくある。
2019/03/26(火) 18:10:30.83ID:wMaGpJh4d
>>148
嫌なあの世だな、おい!
2019/03/26(火) 18:10:55.81ID:mA+0V3Btp
やはり改善元年か。
2019/03/26(火) 18:12:34.11ID:PaJiefbUM
>>150
ヴァルハラみたいなものだから当然天国では?
2019/03/26(火) 18:13:21.26ID:wMaGpJh4d
地獄と天国、いずれもご馳走が用意されたテーブルと長い箸が用意されているって話。
地獄は悪人ばかりで食べさせ合うことができないが、天国は善人同士だから食べさせ合うことができる。
まにあ社員が行くと食べさせ合う工程がカイゼンされ始めるのか。
2019/03/26(火) 18:13:24.55ID:54G5/eTg0
まにあ社員の方が召される天国か…
2019/03/26(火) 18:14:11.90ID:fzxeHcU+M
>>148
あの世に行きたくない…
2019/03/26(火) 18:14:40.38ID:aAbkhLSp0
>>142
原作「神の鉄槌」はそもそも最初から「エンジン据え付けて軌道ずらす」方式で
船自体もエンジンの運搬船として作られてますぜ

あの世界、エクスカリバーレーザーの親玉を発信機に使って太陽系内小天体の
マッピングを完了し、有人惑星近傍にくる奴は継続監視してるスペースガードが
あるので、早期発見が前提だからこそとれるプラン
2019/03/26(火) 18:15:16.54ID:fzxeHcU+M
>>153
だが派遣、期間工は別の場所で食べるのだ
2019/03/26(火) 18:16:30.21ID:wMaGpJh4d
>>157
末法の世界や……
2019/03/26(火) 18:16:48.77ID:d3Wb8c3ra
>>136
そしてストップギャップとして作った要求を絞り込んだ間に合わせが名機に…
2019/03/26(火) 18:17:04.95ID:CK6f/kva0
妖星ゴラスみたいに地球の位置をずらせばいいじゃん
2019/03/26(火) 18:17:51.38ID:PaJiefbUM
>>157
エインヘリャルとしてはカイゼンが足りないからね仕方ないね
だがカイゼンを続ければ同じ席につけるようになるのだ、「カイゼンはあってものけものはいない」
2019/03/26(火) 18:18:45.53ID:A4dJm9V+0
不治の病とはよくいうけど
人生後半で発症して感染症じゃない病気はだいたい不治や
薬で管理するか切るかしかない
2019/03/26(火) 18:18:53.26ID:mA+0V3Btp
カローラ界からクラウン界、レクサス界へと天獄へのカイゼンを昇っていくのです。
2019/03/26(火) 18:19:22.85ID:2Xte0jM0a
あの世ではラインが流れて休む間も無くカイゼンが出来る
2019/03/26(火) 18:20:44.71ID:t/AVjKxZ0
>>163
オートザムとかファーレンがいいです
2019/03/26(火) 18:21:39.25ID:A4dJm9V+0
無人のラインがマニ車のごとく流れるのを観ながら瞑想にふけるのがトヨタ涅槃
2019/03/26(火) 18:21:45.93ID:mA+0V3Btp
ゆくラインの流れは絶えずしてしかももとのモデルにはあらず。
2019/03/26(火) 18:23:19.54ID:3aq1ETZL0
鬱や心疾患も不治の病よね。あれ直るのかな。
2019/03/26(火) 18:24:33.23ID:SSvOYSLT0
>>168
メイドロボットを与えると治る(多分
2019/03/26(火) 18:25:53.36ID:mA+0V3Btp
もはやフジの病ではない。SUBARUの病である。
2019/03/26(火) 18:26:14.96ID:UL5UgtAT0
>>142
>>156

あと「神の鉄槌」では彗星の衝突で地球は滅ぶものの、自分たちの魂はシリウスに転送されてそこで復活するという
教義を掲げた巨大終末カルト教団が暗躍し、彗星阻止作戦をあの手この手で妨害しまくってますね。

設定ではキリスト教とイスラム教の原理主義過激派の悪い部分だけを煮詰めてこしらえた様な文字通り人類の
ガン細胞じみた連中でしたが。
2019/03/26(火) 18:26:16.24ID:qwuCU2x90
>>33
特亜の場合、期限を明確に区切らないと後でのっりくらりと引き延ばして有耶無耶にするから、
何時までにどれだけ購入する、などと期日と数量を明確にしないとダメだったり。
流石にトランプ政権の対特亜政策は、その辺の手口を分かって対応している感じだが、欧州はあれだな。
2019/03/26(火) 18:27:53.46ID:Gv2JWIwX0
>>169

http://gmnorakugaki.web.fc2.com/gainz-third2.jpg
2019/03/26(火) 18:29:57.66ID:BR0OmbM20
キヤノンなどが中心となって、和歌山県串本町に小型ロケット専用の射場を
整備するんだとか。
2021年度中に1発目を発射することを目標にしているそうな。

初の民営ロケット発射場 和歌山に キヤノン電子など
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42926940W9A320C1LKA000/
>発射場を運営するのはキヤノン電子、IHIエアロスペース、清水建設、日本政策投資
>銀行の4社が設立した共同出資会社スペースワン。


運航会社のミスで、乗客にはデュッセルドルフ行きと案内していた旅客機を
エディンバラに飛ばしてしまったんだそうな。

旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英
https://www.cnn.co.jp/fringe/35134721.html
2019/03/26(火) 18:30:20.58ID:UXruy2sT0
>>164
三途のライン(´;ω;`)
2019/03/26(火) 18:32:58.34ID:Gv2JWIwX0
【米韓】 「米軍慰安婦問題、責任を果たせ!」 韓国野党議員と市民団体が記者会見[03/26]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553590927/

全てはアベのシナリオ通り……
2019/03/26(火) 18:33:14.86ID:3aq1ETZL0
>>169前の人格異常者のろくでなし工場長に心疾病にされた幾多の同僚に鹿島型セクサロイドを与え
救われて欲しいの。俺は嫁が来て子供が出来たらクエチアピン無しで寝れるようになった。
178名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:34:55.58ID:j1WCstZA0
http://pbs.twimg.com/media/D2g3XgkVYAAas74.png
2019/03/26(火) 18:34:57.72ID:xLjGyz4t0
>>172
マカロン的には国内宣伝に使えればいいので実際に購入するかはどうでもいいんじゃね
問題になる頃には人気終わってるだろうし

まさか次の大統領選にも出るつもりじゃないよね?
2019/03/26(火) 18:36:16.98ID:mA+0V3Btp
I'm not ABE, but ABE.〜エイブラハム・リンカーン
2019/03/26(火) 18:37:01.56ID:xj65Fmtd0
>>156>>171
そうでした! カルト集団の妨害とかあったあったw 失念していた!w  ><
2019/03/26(火) 18:39:25.42ID:qwuCU2x90
>>176
見える、見えるぞ。
調子に乗って散々周りに噛みついた結果、ベトナムの件で思いっきりぶん殴られる未来が。
2019/03/26(火) 18:40:07.56ID:uL3EM+SxM
>>176
おう出てきたか、次は統一・連邦前のゴタゴタで
韓国側へのマウント取るのための韓国兵慰安婦問題だな
無論北・中共の南での暴行は無問題だ。
2019/03/26(火) 18:40:52.46ID:UL5UgtAT0
「和服」で花見はダメ=力ずく阻止の警備員に賛否−中国・武漢大 (時事 3/26)

中国湖北省武漢市の武漢大学にサクラの花見に訪れた男性が「和服を着ている」ことを理由に、警備員に
力ずくで入校を阻止される事件が24日発生した。

中国のインターネット上では警備員の対応を「愛国者として当たり前」と支持する意見の一方、
「日本と今戦争しているわけでもないのに野蛮だ」との批判も出ている。

中国メディアによると、「和服」着用を理由に入校を拒否された2人連れの若者が
「これは和服じゃない。唐の時代の伝統衣装だ」と反発。
もみ合いになった警備員に、首を絞められて押さえつけられる動画が拡散した。
武漢大は2002年に、和服での花見を禁止する規定を設けたという。

反響の大きさに慌てた大学側は25日夜、中国版ツイッター「微博」を通じてコメントを発表。
2人のうち1人が花見のネット予約をしていなかったことや、2人が警備員に暴言を吐いたことを指摘する一方、
「警備員にも反省するよう教育した」と釈明した。

中国では、旧日本軍のコスプレを楽しむ若者が相次いだことを踏まえ、中国への侵略を美化する行為を禁じる
「英雄烈士保護法」が18年に施行された。
今回は、和服着用を日本礼賛と見なすかどうかで世論も分かれていることを示した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000071-jij-cn

2010-12年の日本企業への放火略奪が共産党によって奨励されていた頃と違い、今は曲がりなりにも日本と
関係改善を模索している状況だから「日本文化=絶対悪=問答無用で抹殺すべし」なんてヘイトを共産党が
公然と煽り立てる訳にもいかない状況ですからな。
2019/03/26(火) 18:41:19.81ID:qwuCU2x90
>>178
自らジャーナリズムを投げ捨てておいて、今更何を言っているんだろう?
2019/03/26(火) 18:41:57.01ID:3aq1ETZL0
>>176うちの子犬の芝プーが先住犬の悪魔の犬ビーグルに無邪気に挑戦し反撃を受け悲鳴を上げるのと似てる展開になるだろう。
2019/03/26(火) 18:42:10.89ID:qwuCU2x90
>>179
次は流石に右派政権かなあ。
2019/03/26(火) 18:43:25.85ID:SSvOYSLT0
>>178
愛し合うべきだったんだ!と後で言ってあげます(古代君感
>>177
やはりメイドロボットこそ人類の救済であり、人類の革新なんだ!
>>173
アイエエエエ!!!
2019/03/26(火) 18:44:47.96ID:p0+mu0aN0
>>176
反米の連中には使えそうな「日本人の米軍相手の慰安婦」(戦後GHQ相手のそれ)の話って出てこないよねえ
それこそ当人が語りたがらない&ガチで戦後の闇って感じがするが

>>181
クラーク大先生にとってはそっちが人間側の主題だしね。

湾岸戦争でイスラムに触れた米兵が除隊後の学費免除でイスラム系の学校だか学位で学んで
ネットでカルト化したんだっけ?
190名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:44:58.47ID:j1WCstZA0
ヴィーガンの人気YouTuber、魚料理を食べていたことが発覚しSNS炎上(米)
https://netallica.yahoo.co.jp/news/20190326-33642451-techinq

https://iwiz-cmspf.c.yimg.jp/im_siggdnW5dzgRW44z_hzbQp5uuw---x450/c/cmspf/88/07/56/68/b8d1a411a378040fbb657fcb139e0a5a.jpg


ところが最近、ヨヴァナさんが友人達と訪れたバリ島での動画に食事をしているシーンが数秒ほど映っているが、
この動画に大きな問題があった。
ヨヴァナさんの友人であるポーラ・ガリンドさん(Paula Galindo)が自身の食事風景を撮影したものだが、
一瞬だけカメラがヨヴァナさんのいるテーブルを捉えた。

するとヨヴァナさんの席に置かれた皿には、魚料理があったのだ。
しかもヨヴァナさんは、魚料理をカメラに映らないように両手で隠そうとしているかのような仕草をしている。
ほんの一瞬のことであったが、彼女のファンはこれを見逃さなかった。

SNSにヨヴァナさんへの批判が相次いだため、彼女は謝罪の動画をYouTubeにアップしたが、体調が思わしくなかったこと、
生理が止まっていたことなどをこのように明かしている。

「皆さんが私を信用して、私の言葉に耳を傾けてくれていたことも知っています。
しかし今回のことで、たぶん皆さんは嘘をつかれて騙されたと感じることでしょう。そう感じるのも、全くもって無理もないことだと思っています。」

「実は生理が来なくなっていたのです。そして常に貧血気味で、甲状腺ホルモンが低レベルであり非常に具合が悪く、
一つ間違えば危険という状態の中で生活していました。」

ヨヴァナさんは完全なヴィーガン生活を6年間ほど貫いていたが、2年ほど前から体調に問題が起きはじめ、
生理がとまりホルモン値が閉経前の女性と同レベルだった。
また昨年にはカンジダ症を患い、消化器系にも大きな問題を抱え、小腸の細菌が増殖し腹部膨満感やひどい腹痛などが起こる
「小腸細菌異常増殖症(SIBO)」と診断された。

そのため医師からの勧めもあり、健康を取り戻すために2か月前から卵と魚を摂っていたようだ。
現在は体調も良くなり、生理も来るようになったそうだ。
2019/03/26(火) 18:45:52.02ID:mNc63dAM0
>>176
日韓の離反が完了したから、米韓の離反工作にシフトしたのかねえ?
2019/03/26(火) 18:46:22.83ID:uL3EM+SxM
https://www.nhk.or.jp/d-navi/2020/article_21.html
「エスカレーターでは歩かないで下さい」

JR東日本が、利益効率のためにマスコミと組んで
これまでのルールを綺麗ごとで変えようとするのは勝手だけどさ
朝のラッシュアワー時の暗黙知に逆らうと
第二の上尾事件になりかねないよな。
2019/03/26(火) 18:46:25.22ID:d3Wb8c3ra
>>169
「そうかご主人、今夜は添い寝がお望みかガハハハ!」
2019/03/26(火) 18:46:51.77ID:66cEn74Fd
>>157
それはない。

なお、味も一緒
2019/03/26(火) 18:46:53.67ID:3aq1ETZL0
そういえば辞めてった同僚が昔ウンコ漏らしそうになった時にヤシマ作戦のBGNが脳内で流れたといったな。
2019/03/26(火) 18:47:40.83ID:mA+0V3Btp
>>187
次は毛糸洗い断首のあと、国家元首すら決まらぬgdgdの中で、独裁権力すら確立していない各派のリーダーが相互にギロをチンしあう第1風第6共和制で。
2019/03/26(火) 18:47:41.56ID:xj65Fmtd0
           _,、 -‐''''""~~""''''‐- 、_
        ,.-'"             ゙ヽ,
       ,r"                    ゙、
     _,/                       ゙、
.   ,r'"                       ゙、
   {     {                      ヽ     
    {     {     ..,,_              ヽ
.   ノ     ,'゙'、ヾ、レ‐---、ヾ゙)ノ)   -、         ゙,    >>190  ・・・完全菜食主義は健康に良いんじゃなかったのか?
  /     {  ,、-:::::..  :. :::ツ ノ     ゙、゙'、       }
  ,"      _!,,ソ:::::::::::::::.. :. :::::ノ{     } }      ノ
  {     r'':::::::::r-、;_::::::::  :. :/ ゙'‐-、,   }.ノ      {
  ゙、    { ::::::::;'   `''ー-‐'"     ノ  リ       ゙ヽ
.  ゙'‐-、 ゙'、 ::::/           、,クノハ         }
     ゙'‐`'{'゙iヽ、'   __,,,      ,.,.,.,,,_/_ハ       {
        `'ヽ  r"       .| ┌ー-゙-ニっ     ヽ、
         {ヽ  "      | .|      } ト)    ヒ`ゝ
         `~}ヽ      /.| |      -‐"  ヽ、 マ
     l'''ニニニニ{、、,゙'、.,__-‐"  | |            ヽ'
.      | i     ノ     l,.、-'"| |
      | i     `つ   ζ   .| |
      ヽ,ヽ     `''ー'l
.       ヽ,゙、         !
2019/03/26(火) 18:48:57.81ID:xj65Fmtd0
>>195
ワイはギリギリでトイレに駆け込んで射撃位置についた瞬間、「ソロモンよ!私は帰って来た!!」と叫びたくなったことが
199名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/26(火) 18:49:52.43ID:5yTomk1Dd
>>192
これまでのルールも歩かないだぞ
エスカレーターを歩いて良いなんて
ルールは何処にも無い
正に盗人猛々しい
2019/03/26(火) 18:50:21.96ID:aAbkhLSp0
>>171
作者の好きなもののオマージュ詰め込んだ玩具箱のような世界設定だったし
作者の嫌いなもののエッセンス抽出して敵役(?)にしたんやろなー、って印象 >カルト

普通、そういう藁人形のような大人気ない敵役の作り方されると、なんだかなーって
呆れが一番に来て楽しめないんだけど、なぜか神の鉄槌は気にならなかった不思議
本当に楽しそうに書いてたから、ってのが勝因(?)なんかぬ
2019/03/26(火) 18:51:12.79ID:JJGb87QQ0
>>197
信心が足りなかったのでは?次のヴィーガンはきっとうまくやるでしょう
2019/03/26(火) 18:51:37.95ID:qwuCU2x90
>>190
やるなら医者のアドバイスなど無視して何があっても完全菜食を貫けば良いに、
いざ健康を損なうと簡単に翻すとか、一体なんに為にやっているんだ?
2019/03/26(火) 18:51:59.76ID:uL3EM+SxM
>>199
そか? 資料とか写真とかでてこないけど
以前は片側歩きってポスター出してたぞJR

エスカレータに歩行しないでくれっていう
シール貼ってあるのは知ってるがな。
2019/03/26(火) 18:53:14.41ID:xLjGyz4t0
>>189
日本軍【慰安婦】  <#`Д´> 日帝が慰安婦狩りして強制連行したの!!
米軍慰安婦     <丶`∀´> アイツらは金目当ての自発的売春婦ニダ

ツートラックです_____
2019/03/26(火) 18:53:38.98ID:d3Wb8c3ra
>>192
実際歩くと危険なんぬ
有耶無耶にしてた今までがアカンかってん
2019/03/26(火) 18:54:20.82ID:wMaGpJh4d
>>168
金があれば治ると思う。
2019/03/26(火) 18:54:35.35ID:fzxeHcU+M
>>194
入ってる薬も一緒…
2019/03/26(火) 18:54:40.28ID:p0+mu0aN0
>>172
ジャカルタ地下鉄もインドネシア側がまた不義理やらかしまくってるっぽいしなあ

そしてこういうところは、不義理やらかしてる印象もなくむしろ
「してやったり」と思ってるか、
もっと悪いことに素で無能で怠惰と腐敗と硬直が重なって何が悪いかもわかってないような状態になってる
2019/03/26(火) 18:55:10.06ID:uqnfwPGkM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/922

そもそもソメイヨシノの韓国語訳を王桜にしたものだから、もう既になにが何やらわからなくなってると思うぞ。
ソメイヨシノと王桜は別種であると韓国語で書くと、ワンボッコとワンボッコは別種である、と言う訳の
わからない話になる
2019/03/26(火) 18:55:20.89ID:CK6f/kva0
どっかの駅でラッシュアワー時にエスカレーターがビッグサイトすりゃ思い知るんでないの?
2019/03/26(火) 18:55:38.87ID:d3Wb8c3ra
>>202
>なんの為道徳的棍棒で他社を滅多打ちにするため(真顔)
2019/03/26(火) 18:56:21.69ID:T+Anm2FD0
>>202
ビーガン系に石北ババアがハマる。ってのはそれでも耐えられるからという悲しさ
適齢期なら食えるだけ食っとけという結論
2019/03/26(火) 18:56:53.35ID:zR6ZYU+P0
>>192
段差間を移動できないように足元か側面から板が出てくればいいのにと思う
2019/03/26(火) 18:57:26.24ID:SSvOYSLT0
>>190
何が悲しくてこんなんやってるんだ
>>193
そういうのは木曾ーさんみたいなキャラに言って欲しいんだよなー
2019/03/26(火) 18:57:37.79ID:uqnfwPGkM
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/933

馬鹿だねえ。この場でこんな風に問い詰めたと言うことは、それ以上の譴責は無いと言う意味なのに。
2019/03/26(火) 18:58:00.46ID:UL5UgtAT0
さよならジュピターでも地球に衝突するマイクロブラックホールを木星爆破で阻止しようとする映画でしたが、
ここでも木星爆破作戦を妨害するのはカルトな奴らでしたしね。

まぁこの映画では組織を挙げて作戦を阻止し人類を滅ぼそうと企んでいた訳ではなく、教祖への盲愛を
拗らせた一部の過激派がやらかした案件でしたが。

元々その組織は自然保護と環境への調和を掲げる穏健な組織で、教祖のピーターも政治的な野心など
皆無の真正脳内お花畑な御仁でした(だから部下が暴走してもそれを力ずくで止める意思もない)

過激派セクトを率いる女幹部は、教祖の掲げた「自然保護」の理念をどう捻じ曲げたのか
「木星を爆破して地球と人類を生き延びらせるのは自然の摂理に反する」
「そんな非道を行うぐらいなら地球と人類こそ天体の摂理のままに滅ぶべきだ」
という強迫観念に取り付かれ、更に自分のこの行為こそが教祖の最も望むものだと思い込み寵愛を
勝ち取れると思って、はるばる木星まで向かいテロを決行するのです。
2019/03/26(火) 18:58:27.07ID:qwuCU2x90
>>208
ああ、日本企業に対して正当な理由の無い支払い遅延をやらかしているらしいなあ。
やはり土人はどこまでいっても土人だという認識を強くした次第。
2019/03/26(火) 18:58:46.39ID:mA+0V3Btp
段を歩く人専用の動かないエスカレーターを隣に設置すれば良いのでは?
2019/03/26(火) 19:00:08.08ID:UXruy2sT0
>>178
本業を疎かにしてはいけなかったね
2019/03/26(火) 19:00:51.78ID:uL3EM+SxM
>>205
階段併設のないエスカレーターが多くなってから
歩くなというのも理屈はその通りでもm実際は難しいと思うな

>>213
歩いてほしくないなら
一人用のエスカレーターにすれば
いいのにと思うことはある。

バリアフリーならEVが望ましいが
費用や場所の点で難しいのかねえ。
2019/03/26(火) 19:01:31.57ID:SSvOYSLT0
>>216
環境保護なんて人類の生存って題目の前にはほぼゴミにしかならねえだろうけど、創作だとこう、
その手のガチキチガイがよー出てくるもんだねえ。
2019/03/26(火) 19:01:37.55ID:UXruy2sT0
>>190
ヴィーガンであることを飯の種にしていたのだから殉死しろよ
2019/03/26(火) 19:01:48.15ID:JJGb87QQ0
>>214
義仲「仕方ねぇな、巴には内緒だゾ」
2019/03/26(火) 19:01:51.66ID:d3Wb8c3ra
>>214
オヌシが筋肉布団に包まれるのは市民の義務ドスエ
2019/03/26(火) 19:02:55.20ID:GNgzotcw0
     \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..   | [], _.|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll:::: いよいよ明日は水曜日♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::『五等分の花嫁』は原作で四葉がヒロインフラグ立て大勝利
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l:::: FGOもキアラが友情パワーに目覚めて暑い展開
   |l ̄`~~| :|    | |             |l:::: 
   |l    | :|    | |             |l:::: ケムリクサも
   |l    | :|    | |   ''"´         |l:::: ”わかば”と”りん”姉妹はみんな揃ってハッピーエンドだ♪
   |l \\[]:|    | |              |l:::: 
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l:::: 皆が「たつきを信じろ」と言ってるから間違いない
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l:::: 早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
2019/03/26(火) 19:03:05.17ID:p0+mu0aN0
>>190
エピソードがまるっきりスジャータの乳粥なんだよなあ…

ある意味悟り開けるんじゃないのか
2019/03/26(火) 19:03:22.34ID:qwuCU2x90
>>211
もっと身も蓋も無い言い方をすれば、他人を差別するための道徳的優位性の獲得のため、だな。
2019/03/26(火) 19:03:28.63ID:3aq1ETZL0
>>206会社に食いつぶされて消えてった人が診療代が1割負担になるやつを国から出してもらって
一年くらいやってたけど直らなかったなあ。エビリファイを一日4粒飲んでたらしい。なんか仕事で
つまらないミスを繰り返すようになって人間のカスにオペレーター外されて非正規みたいな単純
肉体労働をさせられて辞めてった。
229名無し三等兵 (ワッチョイ de2c-U8CE)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:06:20.86ID:gVc8GHJ+0
>>228
金があれば治るというのは
一日中遊んでても一切金の心配しなくて良いという金である
2019/03/26(火) 19:06:50.83ID:wMaGpJh4d
>>228
ヒェッ
かわいそうニダ。

将来に不安がないくらいの現金があれば病むことはだいぶ減りそう。
神経症気質の人は特に
2019/03/26(火) 19:08:32.99ID:p0+mu0aN0
>>217
しかもその原資は円借款という本当になめ腐った話
2019/03/26(火) 19:08:49.96ID:JJGb87QQ0
>>226
むしろ今度は反ヴィーガンで売り出すと儲けられるんでないかなこの人
「私は間違っていた!」とか言えば支持する人出てきそうだけど
2019/03/26(火) 19:11:10.07ID:xRn89Lol0
>>232
そちらのほうが客数が大きいと思うのだが、そう簡単に手のひらクルンとはいかないのだろうなあ。
2019/03/26(火) 19:11:10.98ID:mA+0V3Btp
>>230
逆だ。現金で将来の不安を消そうとか思うから病むのだ。
やがて死ぬ以上どんなに現金があっても不安は消えない。
2019/03/26(火) 19:11:26.49ID:3aq1ETZL0
>>229ああ不安はなくなるかもだが俺もかなり軽度だけどそういう感じの疾病になったけど
金ではなかったな。何に対しても不安を感じる状況が続いた。緊張を強要され続ける環境
だとああなるのだろう。そう考えると仕事をしないでも食っていけるようになればいずれ直
るのかもだが。
>>230闇金ウシジマくんのサラリーマンクン編でも鬱になった人に精神科医が楽になれとあと
会社休めとか言ってたね。
2019/03/26(火) 19:15:03.15ID:wMaGpJh4d
>>234
死が恐ろしくて病むなら仕方ないが生きることが辛くて病むのは防げるように思うニダ。
2019/03/26(火) 19:15:46.38ID:p0+mu0aN0
>>215
ていうか、「公営ギャンブルの職員を公言して」「特定のお友達相手に便宜を図りかねないような内容」
って時点でジョークだとしても割とガチで「シャレにならない」のだ
2019/03/26(火) 19:15:46.85ID:dMnP6DBUd
勉強して高難度の資格を取ると気が楽になる。今いる会社を辞めても食ってけると考えるようになるから。
ひとまず情報系の資格を取ると良い。AIが普及しても食いっぱぐれることはないだろうし。
2019/03/26(火) 19:16:34.18ID:m8EiTQmW0
>>221
その手の基地外で一番吹いたのは

「地球解放戦線(ELF;Earth Liberation Front) エルフ」


なお実在のガチなヴィーガン系アナーキストなエコテロリスト組織で欧米で手配中
濃すぎるわw
2019/03/26(火) 19:17:16.78ID:XuLUU6Ql0
死ねば楽になるじゃないか。
死が避けられないモノである以上、前向きに考えたほうがいいぞ。



異世界に転生できるかもしれないしwww
2019/03/26(火) 19:17:51.41ID:RdD83biZ0
恋の病は不治の病。
一度罹患すると完治することはない。
失恋した時の特効薬は、新しい恋を始めることだ。

・・・と、誰かが言ってた。
2019/03/26(火) 19:18:24.63ID:WMRXBspNa
新元号 天征
2019/03/26(火) 19:19:33.27ID:xrHRBEKk0
「韓国外交官は米国を教化しようとし、日本は自分たちにできることはないかと聞く」
https://japanese.joins.com/article/617/251617.html
米国務省のある関係者は、ワシントン内の韓日外交の違いを次のように説明する。
「韓国の外交官は会うとすぐにわれわれを教化しようとする。それから何々してほしいとお願いする。
 要請を聞き入れるとその後しばらく連絡が途切れる。少しするとまた連絡が来るが、会うとまた要請だ。
 日本の外交官は会うと先に『私はあなたのために何ができるか』と聞く。助けようとしてくれる。
 だからこちらも『われわれのほうでは何を助られるだろうか』ということになる」

May I Help You?
2019/03/26(火) 19:20:05.97ID:UXruy2sT0
つまり心の病を2倍3倍に
2019/03/26(火) 19:20:06.11ID:H6EFXtssd
インドネシアが親日とかやってるのいるが国益が絡みゃそんなもん関係ないわ
2019/03/26(火) 19:20:21.62ID:LGalOvP+a
巨大ホテルや最大規模の会議・展示場併設が要件ーIR整備法施行令 - Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POY67G6TTDS101


ビッグサイト並みのイベント会場建てないとダメやて。
田舎には厳しいな。
2019/03/26(火) 19:20:30.56ID:wMaGpJh4d
皇紀とかどうよ。新しい皇紀、もう変わらないニダ。
合わせて天皇の神宣言と、肉体が滅びても永代かわらないとするニダ。

カルト国家日本
2019/03/26(火) 19:20:36.88ID:dMnP6DBUd
>>241
恋の病とは梅毒を指すという説もあってな…
2019/03/26(火) 19:20:52.41ID:XuLUU6Ql0
新元号 忍殺
2019/03/26(火) 19:21:11.11ID:UXruy2sT0
>>245
いやそれは無くね>>ネシア親日
2019/03/26(火) 19:21:11.17ID:f1e4GqfGa
元号元年
2019/03/26(火) 19:22:28.82ID:RdD83biZ0
昨日、日本の全面的支援で開通したジャカルタの地下鉄、さっそく利用者のマナーの悪さが目立つそうだ。
乗車する時に並ばなかったり、ホームで地べたに座って家族で食事したり、ゴミをそのヘンに散らかしたり、
地下鉄の中でつり輪使って器械体操始めたり・・・


・・・ま、日本も1960年代くらいは似たようなものだったかな?
2019/03/26(火) 19:23:27.78ID:RdD83biZ0
>>251
芋さんと質屋さんを合体させて、「芋質元年」としましょう。
2019/03/26(火) 19:23:34.31ID:LGalOvP+a
>>245
反日もそれなりの規模だし。
2019/03/26(火) 19:23:55.92ID:Zbb/lADua
>>221
鹿や猪は人類よりも強力な生命体なのだ。
2019/03/26(火) 19:24:08.52ID:m8EiTQmW0
>>242>>240

「天征元年

新元号移行時、皇室が秘匿してた第四の神器による異世界転生技術が解放された
人々は異世界を目指し、夢を追い続ける。 世はまさに大転生時代!」

というワードが脳裏に思い浮かんだ

光景の想像が余裕すぐる
2019/03/26(火) 19:24:14.62ID:3aq1ETZL0
>>252高崎線で弁当を食べる人がいた時は驚いた。場所は宮原駅付近。小田急でああいうの見たことない。
2019/03/26(火) 19:24:18.96ID:qwuCU2x90
Nokiaのスマートフォンが中国に端末のデータを送信していたことが発覚、Nokiaも公式に認める
ttps://gigazine.net/news/20190326-nokia-sending-personal-data/

◆発覚した経緯
中国に個人情報を送信していたのは「Nokia 7 Plus」で、少なくとも数ヶ月間にわたり中国に個人情報を送信し続けていたことが分かっています。
きっかけは、NRKbetaの読者ヘンリック・オースタッド氏が自分の端末のトラフィックを監視中に、端末が外部サーバーと情報を送受信していたことに
気がついたことです。データは暗号化されていなかったためオースタッド氏が内容を確認したところ、スマートフォンが「IMEI(端末識別番号)」
「MACアドレス」「ICCID(SIMカードの識別番号)」などのデータを「vnet.cn」というドメインに送信していたことが発覚。
報告を受けたNRKbetaがこのドメインの連絡先に問い合わせたところ、中国の国有企業China Telecom(中国電信)が所有者だったことが
判明したとのこと。データの送信は電源が入った時だけでなく、画面がついたりロックが解除されるたびに行われており、データの中には最寄りの
セルタワー(電波中継塔)のIDも含まれているため、被害にあったユーザーがいつ・どこにいたかといった情報がすべて筒抜けになっていた可能性も
あります。

◆中国にデータが送信された理由
HMDによると、問題となった端末に誤って中国向けのアクティベーション用クライアントアプリがインストールされたことが原因とのこと。NRKbetaは
クライアントアプリが中国向けになっていたことについて、中国がNokiaにとって最も重要な市場となりつつあるためと見ています。
問題の「Nokia 7 Plus」も、2018年第1四半期に中国で発売されたところ、25万台が5分で完売するほどの盛況ぶりでした。
NRKbetaはHMDに対し、「そもそもデータ収集を容易にする措置を講じていたのは、中国でのスマートフォン販売を有利にするためか」と
質問していますが、HMDからは回答が得られていないとのことです。


やらかしたノキアはクズだが、やはり中華向けはスパイウェアを仕込むのが当たり前になっているっポイなあ。
となれば中華企業の製品には当然のように仕込まれていると見るべきだろう。
2019/03/26(火) 19:25:18.68ID:kW3wJNBi0
>>255
蝶を忘れてる。
2019/03/26(火) 19:26:01.74ID:blTJqKaxd
>>72
F-35系が飛行停止になったら全滅だしね。
2019/03/26(火) 19:26:03.03ID:437mmLMn0
吊り輪体操は田舎の電車でやってるのが時々いますよ
2019/03/26(火) 19:27:43.97ID:66cEn74Fd
>>257
上野発常磐線普通列車に比べたら普通
263名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/26(火) 19:28:00.35ID:5yTomk1Dd
>>239
欧米だと指輪物語は普通に反文明とか そっち方面の人達のバイブルだからな
2019/03/26(火) 19:28:09.59ID:LGalOvP+a
環境保護なんて全部、誰かにとって都合がいい環境の保護でしかないしー。
2019/03/26(火) 19:28:47.10ID:XuLUU6Ql0
逢坂の関から東は鬼の住む土地やな。
2019/03/26(火) 19:29:48.00ID:Gti2CNC1d
>>226
食べ物の動植物差に拘る苦しみから解脱するのだ
そして(菜食主義から)目覚めた人、すなわちブッダになる

問題は世界の多数派がブッダなところなのだが
2019/03/26(火) 19:29:52.08ID:qwuCU2x90
>>257
地方のローカル線のロマンスシートだと弁当とかは割と普通に食べるな。
が、流石に床に座り込んで食べるのは見た事は無いが。
2019/03/26(火) 19:30:05.75ID:XuLUU6Ql0
>>264
つ嫌気性先輩にとって都合のいい環境
2019/03/26(火) 19:30:16.06ID:dMnP6DBUd
思った以上に自然とは強かなもので、都市開発で高度成長期に東京近郊からほぼ絶滅した
カワセミやオオタカは、都市環境に適応して今や東京23区内でも見られるようになった。
2019/03/26(火) 19:31:08.06ID:zqB2NRDsd
昔のスレでグリッドフィンとスーパーキャビテーション魚雷を発明したロシアの流体力学分野での先進性を教えてもらえて面白かった。

工学・軍事に関わる流体力学関連の面白い技術って他にありませんか?
ロシアじゃなくてもいいので。
2019/03/26(火) 19:33:13.69ID:uL3EM+SxM
>>257
横須賀線とかビール飲んでるし
南武線でマッコリ煽っている
オバサン見たときは引いたけど。
2019/03/26(火) 19:34:14.42ID:dtZbTN1Ap
>>261
その昔木村政彦がつり革の輪っか、いたずらで握力で割っていったのに比べれば全然大丈夫
2019/03/26(火) 19:34:21.68ID:dMnP6DBUd
>>252
支那の高速鉄道計画が破綻してインドネシアが日本に泣きついてきたら、
JR四国でいらない子になった2000系気動車をやるからこれで高速化しろと言ってやれば良い。
2019/03/26(火) 19:34:22.83ID:qwuCU2x90
>>269
つか、都内のオオタカは原生林化に成功した明治神宮の森が住処だし。
2019/03/26(火) 19:34:29.03ID:SSvOYSLT0
>>255
食物連鎖?の頂点…
>>239
そいつらを地球から解放しよう…
2019/03/26(火) 19:35:25.73ID:f1e4GqfGa
まあ、このスレにも帰りの電車でチューハイ呑んでる甘党も居る事ですしおすし
2019/03/26(火) 19:39:59.77ID:/0Ao/dGDM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 19:40:28.77ID:p0+mu0aN0
>マネーロンダリング(資金洗浄)防止のため、
>事業者にはチップとの交換など現金の取引が100万円を超えた客の情報を内閣府に設置するカジノ管理委員会に報告するよう義務付ける。

管轄は内閣府か

>>245
東南アジアでも、あれだけの人口抱えながら条件は似通ったシンガポールやタイ・マレーシア
にも後れを取るあたりアレではある。
2019/03/26(火) 19:40:54.89ID:blTJqKaxd
>>277
噂をすれば影かあ。
2019/03/26(火) 19:41:10.61ID:/0Ao/dGDM
>>276
私は、そのような悍ましいものではありません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 19:42:07.28ID:dMnP6DBUd
>>274
オオタカが人を恐れなくなって街中でカラスを狩るようになったとかいう話
2019/03/26(火) 19:42:29.29ID:blTJqKaxd
>>278
歳入庁(省)を作って、実力組織を持たせよう。
2019/03/26(火) 19:43:36.18ID:sw1Fp1/ha
>>264
アマ公がカステポーですえと珍道中してた時にそんなん言うてたなw
2019/03/26(火) 19:43:55.89ID:WMRXBspNa
>>250
日本人駐在員が帰国する頃には軒並み反インドネシア感情を持つようになる と聞いたな
2019/03/26(火) 19:43:58.52ID:RdD83biZ0
>>281
都会のカラスは人を恐れなくなった。
それどころか、産卵期には通行人を威嚇するようになったな。
2019/03/26(火) 19:44:08.81ID:blTJqKaxd
大規模都市圏には必ず原生林化できる公園を用意しなければいけないとか法律できないかなあ。
2019/03/26(火) 19:45:40.06ID:Zbb/lADua
>>257
近郊型では普通だ。
2019/03/26(火) 19:46:28.23ID:FLLcLqWQ0
>270
流体つーか圧縮気体だけど有名どころはマーリンエンジンの二段過給と初期の遠心式ジェットエンジン両方手がけた
スタンリー・フッカー絡みとか面白いよ。
架空戦記でもそうそう出てこないトンデモ技術者。
2019/03/26(火) 19:46:42.26ID:UXruy2sT0
>>281
最近のカラスは鳩を狩ります・・・
2019/03/26(火) 19:47:18.63ID:dMnP6DBUd
>>286
神戸市「ただでさえ平地が少ないのに無茶な…」
2019/03/26(火) 19:48:08.07ID:cXtASSQF0
>>289
北海道にいる頭のおかしい鳩を狩ってほしいですねえ
2019/03/26(火) 19:48:26.75ID:aAbkhLSp0
石炭紀の環境を復活させて巨大トンボの舞う空を……
2019/03/26(火) 19:49:30.32ID:dtZbTN1Ap
>>290
北区や西区ならOK
2019/03/26(火) 19:49:48.38ID:LGalOvP+a
>>286
大企業はかならずDASH部を持たなければならない。
2019/03/26(火) 19:50:13.85ID:HfqluIY90
日本の気象環境だと
更地を放置しておけば
あっというまに緑化するw
2019/03/26(火) 19:50:24.22ID:vOEjfa8H0
>>192
両側で歩いて昇降しよう
というか節電のためにすべて階段にしよう
2019/03/26(火) 19:52:05.91ID:LGalOvP+a
190326 関税なんか全然好ましくないんだからねっ・・・///
https://blogs.yahoo.co.jp/umeyuusuke/37778666.html

○米FRB「農業用地価格は極めて高い水準にとどまっている。農家の資金繰りは良いが、商品価格の
軟化と農業収入の減少がリスクとなっている」

○米共和党のグラム議員「今回の件を逆の立場から明らかにする。トランプ陣営への令状が正当な
ものだったかに目を向ける時だ」

○おすすめ
米上院共和党、ロシア疑惑捜査が適切に行われたか調査計画 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/usa-trump-russia-graham-idJPKCN1R628B
焦点:中国に改革迫るトランプ氏に「一定の理」、内外で支持拡大 | ロイター
https://jp.reuters.com/article/trump-china-idJPKCN1R70FE
大発見! カンブリア紀の新たな化石群、中国 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/032400176/
2019/03/26(火) 19:52:56.69ID:FlmCIvYY0
>>273
多分無理だw
絶対足回りぶっ壊す




あれは定期的に多度津とか後藤とか、九州にいる似た構造の電車なら小倉送りにして台車のOHをしないとタイヘン=アブナイのだ→制御振子式
2019/03/26(火) 19:53:08.07ID:LGalOvP+a
歩いたり走ったりしても大丈夫なエスカレーターを造ればよいのでは。
2019/03/26(火) 19:53:29.25ID:blTJqKaxd
>>290
目の前に広がる海を埋め立てたらええがな。(酷い)
六甲の更に奥があるじゃないか。
2019/03/26(火) 19:54:23.52ID:ZTuXCj4t0
今年のニコ超、自衛隊ブースの目玉はF-35か……
実物大模型だが
2019/03/26(火) 19:55:05.88ID:aAbkhLSp0
>>298
10式戦車みたいなもんだぬ。アレも一部先進国以外は買っても維持できん
2019/03/26(火) 19:57:19.90ID:437mmLMn0
>>293
というか六甲山を原生林にすれば解決しそうなものですが…
2019/03/26(火) 19:58:34.01ID:qwuCU2x90
>>281
なるほど、人には慣れたので、案山子扱いでスルーという事か。
流石に都内でオオタカ狩りをする馬鹿はおらんだろうしな。
2019/03/26(火) 19:58:52.65ID:cXtASSQF0
>>299
吹き抜けにして飛ばせば解決
2019/03/26(火) 19:59:38.48ID:UIUtD98Ya
遂に世艦もTwitter始めたんか。主要軍事誌殆どやり始めたぬ
2019/03/26(火) 20:02:42.41ID:aAbkhLSp0
>>300
今からでも遅くないのでショボイ神戸空港を大拡張して関空神戸沖案復活させよう
シン・関空の爆誕である。現関空は貨物メインのサブ空港化。伊丹はいろんな意味での
見せしめ込みで廃港、ただし自衛隊基地化を呑むなら共用空港として存続を許す
2019/03/26(火) 20:04:41.57ID:qwuCU2x90
>>301
今まで新型装備が多い陸自に目玉を持っていかれていた空自の面目躍如といったところか。
2019/03/26(火) 20:06:00.14ID:aAbkhLSp0
>>303
六甲山にはあちこちにいろんなものが通ってるので原生林化はむーりー
2019/03/26(火) 20:06:28.78ID:sR79j+PTM
>>281
高層ビルが立ち並ぶ都市部は崖に巣を作るハヤブサにとって理想的な住処ってドキュメンタリーやってたな
2019/03/26(火) 20:06:37.10ID:kW3wJNBi0
>>277
・惑星さやh爆破して毛再結集
・韓國2ではないベトナムも差し押さえ
・新元號「甘糖」しこ
2019/03/26(火) 20:07:43.59ID:WmYvUiORa
>>306
この前航空ファンがニコ生で新刊の宣伝番組やってたぞ
2019/03/26(火) 20:07:50.21ID:KTmxss82d
ふと思ったけど、ですがスレで一番頭のいい人って誰だろう?
特定分野の専門家、という意味ではなくて
理知的というか思弁的というか、地頭が良いんだなあという人は誰だろう
2019/03/26(火) 20:09:50.91ID:/0Ao/dGDM
>>311
悍ましい文字を使うのではありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 20:10:24.98ID:blTJqKaxd
>>307
伊丹は廃港にすると言ってたのにね。
2019/03/26(火) 20:11:17.99ID:p0+mu0aN0
>>297
そも13億の巨大市場とかに目がくらんで、向こう側が勝手に都合のいいルールを押し付けるのに
こっちは向こう相手に「相互信頼にもとづいたルール」を適用したのがまずかったのでは?

>米企業から不満が出ているのは、中国が知的財産権を組織的に盗み出し、外国企業に技術移転を強要している

日本企業がリストラするから悪いって言っても、
そりゃ不公平なルールで戦って負けるのも企業の問題、そんな苦境でも企業努力で何とかしろ
やむを得ずでもリストラはするな
ってのもまた「ゆがんだ自己責任論」ではないだろうか

12年といえばわが党政権末期ですよね。
異常円高を放置してにやけ面してた時代ですよね。
あの時代を何とか耐えた企業は偉いけど、耐えられなかったとしてもそれを無能と取るのはなあ

>>
トランプ話、どうトランプに敵意を持っても
せいぜいが、ヒラリーが都合が悪いと思ったロシアが作ったフェイクニュースで結果的に対抗馬トランプが利益を得たとして
それでロシアと共謀といえるかどうかだなあ
2019/03/26(火) 20:11:53.11ID:54G5/eTg0
>>308
ここはうみじも30FFMをひとつ…
2019/03/26(火) 20:12:07.62ID:r3lF6Vlw0
SEKIROこれ明らかに体幹削りからの一撃必殺前提に設定してんな
達人王かと思ったら彩京1999だった
削って削って弾いて反撃弾いて反撃弾いて弾いて一撃必殺みたいな
爽快感がそこに集中してるのでそれやれないとストレスフルだけど
フリーランで場所によってタイミングずれるこのゲームでそれ補正しながら弾き続けるのは要求高い
2019/03/26(火) 20:12:40.31ID:luE+mX3H0
>>314
そういや、イタリア語でアマーロは苦いという意味らしい。
なのでイタリア人のつもりで『甘』の音と聞けば苦い気分になるんじゃない?
2019/03/26(火) 20:13:20.01ID:6rjGOkW80
福島県から無事帰宅。

ゆべしとままどおる買ってきました。
2019/03/26(火) 20:13:20.92ID:blTJqKaxd
昔はメガストラクチャーとかいって地盤ごと作ってその上で何q単位の建物を建てようと言っていたのに寂しい話よ。誰がどうやってメンテナンスするのかはわからなかったけれど。
まあ、昔話よね。
2019/03/26(火) 20:13:35.28ID:p0+mu0aN0
つーか今実際
韓国に工場建てるのって何のメリットあるんだろう?

中国だったら「もう人件費安いって時代じゃないのにな…情報更新できてないのな」って話だが
2019/03/26(火) 20:14:03.27ID:j1WCstZA0
「HOOTERS(フーターズ)」運営の(株)エッチジェーが民事再生法を申請
http://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20190326_01.html
2019/03/26(火) 20:14:58.14ID:o/2f4FQ/d
>>178
そのまま崖から落ちて岩肌に打ち付けられて血の花を咲かせれば良い
2019/03/26(火) 20:15:19.10ID:r3lF6Vlw0
>>320
柏屋の薄皮饅頭食いたくなってきた
2019/03/26(火) 20:15:26.21ID:sR79j+PTM
>>307
神戸と関空が一体化するまで拡張するのです

>>313
最も多くの住人に支持される賢さの判断方法を考案した人はかなり賢そう
2019/03/26(火) 20:16:43.77ID:tpX1t3Uj0
オオタカは繁殖場所が問題っぽかったがどうしてるんだろ(ハヤブサなんかは元々崖で子育てしてたからビル街で問題ないっぽいが)
2019/03/26(火) 20:18:21.84ID:luE+mX3H0
>>321
富士山よりデカい、みたいな構想はポシャったけど、
ブルジュハリファみたいなメガストラクチャーは『21世紀やなあ』と思う。
2019/03/26(火) 20:20:13.07ID:p0+mu0aN0
>トランプ氏が当初今月1日に設定していた新たな対中関税導入期限を延期した際に、同氏が中国からの巨額な米製品購入提案によろめき、構造問題を放置したまま協議に合意してしまうのではないかとの懸念が生じた。
>ところがそれ以降、多数のロビイストや企業幹部、外交官、米与野党議員らが入れ代わり立ち代わり、トランプ氏に構造改革要求を堅持するよう働き掛けている。
>自由貿易推進派の急先鋒でトランプ氏の関税政策を批判してきた共和党のケビン・ブレイディ下院議員も最近こうした説得に加わり、
>「われわれは中国がより多くの米製品を買うのを望んでいるとはいえ、もっと大事なのは中国に知的財産権や補助金、過剰設備など世界経済を歪めてきた分野で高い国際基準を守る責任を果たさせることだ」と強調した。
>先週には長年の対中貿易強硬派として知られる民主党のチャック・シューマー上院議員が、構造問題で引きさがり、米国産大豆などを中国に買ってもらうことで安易に妥協しないようくぎを刺した。
><EUも内心は共感>
>欧州連合(EU)は、トランプ政権が今後、輸入自動車に関税を導入する事態を警戒しつつも、中国の技術移転強要や市場アクセス制限などに不満を抱いているという面では米国と変わらない。
>あるEU高官は北京でロイターに「われわれには域内企業から連日苦情が寄せられている」と語り、中国政府は再三にわたって外国企業の事業環境を改善すると約束しながら、ほとんど進展がないと指摘した。
>欧州委員会のマルムストローム委員(通商)は、中国が国際的な貿易ルールを自分たちに都合良く気ままに利用していると非難しており、まるで米通商代表部(USTR)の声明を聞くかのようだ。

なんかこう、結局リベラル()も欧州も今まで何もしてこなかったんだなと
>>284
住み込みの家事手伝いを押し付けられて、家財道具や金を盗まれる
ってパターンか
2019/03/26(火) 20:20:18.32ID:qwuCU2x90
>>322
韓国は工場廃棄物などの環境規制がかなり緩いらしいので、その辺の処理コストや管理の面倒さを省けるメリットはあるそうな。
ただしムン政権はそれをガッチリ規制しようとしているようなので、そうなればメリットは全部消し飛ぶかもだ。
2019/03/26(火) 20:20:21.65ID:LGalOvP+a
>>316
ルールの問題でもないと思うけどなあ。
自由貿易は理論上、双方の生産性を平均化するもん。
両者の生産性に差があれば、もともと生産性が低い方は産業の水準が上がるし、
もともと生産性が高い方は停滞する。そういうものだと思うよ。
2019/03/26(火) 20:20:32.55ID:aAbkhLSp0
>>321
やがて、人工地盤ごと宇宙へと飛び立つ渡り鳥シティー化、という夢想が捗ったものでした
2019/03/26(火) 20:20:56.59ID:/0Ao/dGDM
>>319
・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 20:21:26.01ID:RdlCLwXO0
前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/625

ヘッズさんのこの理論にはちゃんと名前がついていたんだな

953 名無し三等兵 (ワッチョイ b1fa-LgAV) sage ▼ New! 2018/09/22(土) 02:53:15.51 ID:mwLnCd2+0 [12回目]
自国経済圏が自国通貨で決済され続ける限り
基本的には自国通貨などどれだけ発行されようが破綻せぬのだなあ。
極論を言えば、予算行使に伴って強制的にインフレが進むだけなのだ。

なおあえて破綻させたければ通過供給を行いつつ予算執行を止めたり
経済効果の低い支出に選択的に支出したりすれば
スタグフレーションを誘発して経済を殺したりもできる。

966 名無し三等兵 (ワッチョイ b1fa-LgAV) sage ▼ New! 2018/09/22(土) 03:03:03.80 ID:mwLnCd2+0 [13回目]
>>957
私は経済については詳しくないが、不換紙幣体制下においては
極論を言えば「財源は全て新規発行通貨」の無税で国家運営しても問題ないのだ。
実際は、それをやるとインフレ速度が極端過ぎて手持ち現金資産が余りにも急速に腐るため
減速機構として徴税を行うのであって、財源としての徴税というのは
最早金(カネ)の本質が見えてないと言っても良いのが現代の経済体制なのだなあ。

969 名無し三等兵 (ワッチョイ b1fa-LgAV) sage ▼ New! 2018/09/22(土) 03:05:10.88 ID:mwLnCd2+0 [14回目]
では財政ルールが何故必要なのかと言うと、使途の明確化のためなのだ。
つまりウリエルをよく見えるようにしてATフィールドをぶち抜いてアジを食わせるためだ。
2019/03/26(火) 20:22:48.81ID:blTJqKaxd
>>328
サイバーパンクですね。

地上高80q(屋上が宇宙に届く)とか、夢がありましたね。
2019/03/26(火) 20:23:02.77ID:r3lF6Vlw0
あSEKIROフィーリング合えばいいゲームだと思います(フォロー
2019/03/26(火) 20:23:54.66ID:SSvOYSLT0
>>321
メイドロボット資本主義がじつげんすればそれが可能になる。休暇は月面温泉旅行で、
冥王星ツアーなどに行っても良い。つまり月は熱海だ。
2019/03/26(火) 20:23:55.90ID:2qGn8017H
>>322
インフラでないかな、中国の代わりがなかなか出てこないのも
中韓ほどインフラ整ってる国ってアジアには他に無いしな
2019/03/26(火) 20:24:42.94ID:blTJqKaxd
>>332
SFですねえ。
2019/03/26(火) 20:25:31.19ID:p0+mu0aN0
でかすぎるタワーは飛行機ぶつけようとする懸念も起きてるからぬ…

>>328
最上階とか空気薄くて人が住めたとしても、景観よりも不便が先立って価値は落ちそう
2019/03/26(火) 20:26:02.81ID:2qGn8017H
>>332
ガンダムファイトしそう
2019/03/26(火) 20:27:08.52ID:nhEuuaAM0
>>97
酒ではなくジェット燃料をラッパ飲みか。アメリカの兵站能力がねえと養いきれねえw
2019/03/26(火) 20:27:36.16ID:JJGb87QQ0
>>320
お疲れ様でした
>>329
リベラル()も欧州も自分が可愛いからね汚れ仕事はしたくないからだろね
今トランプ大統領がしてるのはオバマ政権の後始末だからなあ正直
2019/03/26(火) 20:27:43.63ID:blTJqKaxd
>>337
メイドロボット。メイドロボット。
はああ、素晴らしい。

お仕着せ着とエプロンドレス。
スーツとパンツ。
ハイレグビキニ。
素晴らしい。大変素晴らしい。

怒らせると本当に怖そうである。
2019/03/26(火) 20:28:51.84ID:UIUtD98Ya
>>320
ゆべしって元々京都の食べ物で、平家の落人が全国各地に拡げたらしいぬ
346名無し三等兵 (ワンミングク MM3a-D/QP)
垢版 |
2019/03/26(火) 20:29:09.07ID:G8LRoOWmM
>>319
なぜだか去年やってた猟奇アニメを思い出す話だ
女子高生が幼女と暮らすやつ
2019/03/26(火) 20:30:53.34ID:p0+mu0aN0
>>331
で、わざわざ停滞させるメリットがどこにあるの?って話で
自由貿易は手段でしかないわけで

自然法則だから的な思考停止は、どうせ死ぬんだから
みたいな極端なニヒリズムと同じ
>>334
リアル農産物たるコメだったり、兵役だったり物理的・直接的負担だった時代からの名残かねえ?
2019/03/26(火) 20:33:01.55ID:Gv2JWIwX0
>>310
グラマン鉄工所が健在なら鳥ごときに首都の空を奪わせはしなかったのだが
2019/03/26(火) 20:35:35.29ID:nhEuuaAM0
>>136
遅れるぐらいで済めばまだラッキーで、あれこれ盛り込みすぎた結果開発が難航してお馴染みコストオーバーラン、連邦議会でその点で吊るし上げられて敢えなく開発中止までが予測範囲。

いやマジでしっかり頼むよアメちゃん。オメーらがしっかりしねえと世の中収まんねえんだよ。

まあオメーらが収めたところで「なんとか収まった」以上にはならねえってのはこっちも理解してるけどな。だがそれでもシナやロスケが幅をきかす世の中よりゃずいぶんマシだ。
2019/03/26(火) 20:35:49.71ID:RdlCLwXO0
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/768

シュリーフェン・プランはシュリーフェンがいつまでもしつこくコツコツと手入れをしてたことからも分かるように完成されたものではない
動員を始めたら止まらない止められない、政治的カードとしての動員が行えないとも言われるが
それはシュリーフェンプランをちゃんと理解していれば分かったことでもある
つまりあの泣き虫の小モルトケが悪い
2019/03/26(火) 20:36:00.02ID:LGalOvP+a
MMTなあ。
結局の所、債務の閾値をモデルに組み込めないんじゃ、財政破綻論と大して変わらんと思うけど。
財政バランスだの債務上限だの、トンデモ論・疑似科学を排除すればいいだけなのに、
まあ反主流経済学の火付けには立つかもしれないけど、
まじめな理論とは思えんし、アホが乱用する危険性が高いと思うけどね。
2019/03/26(火) 20:37:35.86ID:JMaFbnuHa
>>208
JR東が昔から103系や211系を大量に売却してるけども、その時も色々有ったんでしょうかねー
2019/03/26(火) 20:39:38.92ID:uqnfwPGkM
>>120
人間には理解できない論理で味方の基地を銃撃するかもしれんしなあ。
2019/03/26(火) 20:39:40.88ID:nhEuuaAM0
>>137
なんかエスニックジョークの

 OG入国管理官「犯罪歴は?」
 メシマズ旅行者「やっぱ今でもそれがないと入国できないんですか?

ってやりとりみたいだなw
2019/03/26(火) 20:40:46.33ID:JMaFbnuHa
>>192
それJR各社どころかあらゆる鉄道会社・公団がキャンペーン張ってますよ

利益効率なんか考えてないっす。事故が起きた時の責任と面倒事を恐れてるんです
2019/03/26(火) 20:41:00.05ID:nhEuuaAM0
>>117
いっとき流行った政治塾の時代ならカモにされて毟りまくられてたタイプかもな。
2019/03/26(火) 20:41:47.72ID:KTmxss82d
ですがスレの話題にはだいたい付いていけるつもりだが、
経済学とか鉄道の話になるとめっきり分からんぬー
自分の知識不足が恥ずかしいわ
2019/03/26(火) 20:42:08.53ID:LtiY5t8b0
>>313
ですがスレの住民は知識量は非常に多いが、ですがスレのような掃き溜めに来る時点で思考力と判断力は劣っているのだ。
2019/03/26(火) 20:42:50.20ID:nhEuuaAM0
>>131
千年かけても族滅!
2019/03/26(火) 20:43:28.05ID:JMaFbnuHa
>>191
既にかなり離間してる上にクネクネから数えて既に6年も反米政権やってるんだから、ここから工作を強化すれば1年も要らんですよ

しかも米韓離間は北朝鮮と中共だけでなく“日本も”全力で仕掛けてるわけで…
2019/03/26(火) 20:44:07.89ID:uUkfGqBK0
>>115
本邦の即売会で頒布されてるような薄い本をばら撒けばよくねーか・・・

>>153
千年企業って零細企業か小企業程度じゃないと企業経営的に無理なのに・・・
巨大企業で千年企業ってかエノキアン入りを目指すんは社会実験じゃねーかな・・・

>>257
だって遠距離走ってるからなぁ・・・
上野駅・池袋駅ートマトカレー駅がちょうど片道50分圏内
上野で弁当買って鴻巣過ぎたら弁当食って自宅最寄り駅へ
なんというか池袋までの電車賃が他社の同距離路線と比べて高い気がするがな・・・

>>262
朝寝過ごして小田原・逗子へ・・・
夜寝過ごして高崎・黒磯へ・・・
籠原・小金井って何処だよ(#^ω^)・・・

>>314
μ新名古屋駅2面4線化
2019/03/26(火) 20:44:53.08ID:aAbkhLSp0
>>358
お里が知れる、というかまさにここがお里です、案件かw
2019/03/26(火) 20:45:02.60ID:LtiY5t8b0
>>117
山内康一なんかは自民党(小泉チルドレン)→みんなの党→立憲民主党という風頼みの酷すぎる経歴だな。
2019/03/26(火) 20:45:45.37ID:nhEuuaAM0
>>139
つべにあったBGM MADのせいで、「NHKのアレ」と聞くと脳内にドリフの盆回りが鳴り響く。
2019/03/26(火) 20:45:56.96ID:RdlCLwXO0
>>37
最初にペネトレーターを突入させてその破孔にニュークを突入させればよい
2019/03/26(火) 20:46:02.86ID:blTJqKaxd
>>337
それって光速の何%とかで巡航できる船があるってことですね。
メイドロボットお姉ちゃんズとお舟遊びしたい。
2019/03/26(火) 20:46:23.16ID:JMaFbnuHa
>>361
みゃー鉄、まにあ市に特急乗り入れさせる構想も有りますね
2019/03/26(火) 20:46:32.72ID:LGalOvP+a
かぐや様より藤原書記の方が圧倒的に同人誌が多いのお。
所詮は乳か。
2019/03/26(火) 20:47:11.01ID:Gv2JWIwX0
>>351
完全に無税国家とすると結果的に通貨発行元である
国家の権力が強まりすぎるため、良い感じの徴税を行って
国家の力を制限すべきであるという構造的問題もあるのだなあ。

「無税国家において中央銀行とは神であり神官である」「逆に重税国家においては行政が神である」「ほどほどがよい」
2019/03/26(火) 20:47:33.36ID:JJGb87QQ0
>>364
トバイチロー!
2019/03/26(火) 20:47:50.44ID:RdlCLwXO0
>>59
まて、国連が予算を出すと言うことは大元の出所を考えると日本が出すと言うことなのではないのか
2019/03/26(火) 20:48:13.17ID:nhEuuaAM0
>>144
徹甲弾ぶち込まれるか三式弾ぶち込まれるか程度の違いやな。
因みに守ってくれる装甲はない。
2019/03/26(火) 20:50:05.52ID:SSvOYSLT0
>>366
船のケツで原爆を炸裂させて飛ぶ。そういうので冥王星まで…何週間かあればいけるかな。
>>365
ペネトレート用ニュークがあればいいか。
>>364
まさにあれ
2019/03/26(火) 20:50:26.42ID:nhEuuaAM0
>>163
ジミー・ペイジに演らせるとカイゼンが階段になっちまうので、吉田兄弟に演奏させよう。
2019/03/26(火) 20:50:27.13ID:Gv2JWIwX0
>>357
現代において、貨幣とは艦娘カードである。
以上だ。
2019/03/26(火) 20:51:07.79ID:RdlCLwXO0
>>178
紙の新聞が滅んでもジャーナリズムは滅ばないので安心して息を引き取ってほしい
2019/03/26(火) 20:51:16.84ID:uUkfGqBK0
>>320
お疲れ様
福島の地酒買ってくれば危険物処理に行ったのに・・・
2019/03/26(火) 20:51:19.83ID:UXruy2sT0
>>375
鈴谷三枚
2019/03/26(火) 20:51:21.00ID:ZTuXCj4t0
>317
EOD処分艇の写真展示があるってよ
2019/03/26(火) 20:52:11.14ID:zqB2NRDsd
>>288
ありがとう、調べてみる
2019/03/26(火) 20:52:43.29ID:Gv2JWIwX0
>>368
書記が実際カワイイなので仕方ないのだ。
2019/03/26(火) 20:53:44.41ID:uUkfGqBK0
>>367
名市交が名市交の方に退避設備用意すりゃいいんじゃねーかな・・・
多分地下鉄直通運転のが早いはず・・・
2019/03/26(火) 20:54:11.68ID:856qf5Vo0
>>378
キャッシュレスで
2019/03/26(火) 20:55:44.64ID:Gv2JWIwX0
In This Age...
The Money is Kan-Mus Card...
(AC4OP並感)
2019/03/26(火) 20:55:54.66ID:WMRXBspNa
>>329
仕事も全然進まなくなるとか聞いた
具体的にどう、って内容は忘れちゃったけど
とにかく日本人のカンに障ることが連射でくるとか
2019/03/26(火) 20:56:16.75ID:RdlCLwXO0
>>313
地に足が付いた賢さを「頭がよい」と言っていいのなら
ごっぐ氏の嫁さんだ

◆スレ住人じゃない◆
2019/03/26(火) 20:56:27.18ID:LGalOvP+a
>>369
ファンダメンタルズによって適量が変わるだけだね。
財源を税収に頼るかシニョレッジに頼るか、どっちが正しいとかどっちが悪かなんてものは無いよ。
2019/03/26(火) 20:56:54.78ID:xj65Fmtd0
>>384
完全防護膜プライムミニスター・アーマーだ。分かっているのか
2019/03/26(火) 20:57:37.61ID:Gv2JWIwX0
>>383
鹿島ならキャッシュレスで問題ないが、
アナタはホルボトル換算十本での支払いが必要となる。
2019/03/26(火) 20:57:59.38ID:JMaFbnuHa
>>382
知立駅が高架化・大型化するので、それに合わせて三河線(山線)の複線化を進めようとかなんとかみたいですぬ

地下鉄に待避線新造は難しいと思いまする 赤池-梅坪間も完全高架か半地下で駅も狭いから拡張工事はちょっと…
2019/03/26(火) 20:58:24.70ID:8CzWlV4O0
ASUS製PCの自動更新ツールがトロイの木馬化。100万人規模に影響の恐れ
https://pc.watch.impress.co.jp/

ASUSのノートなどを使っているのならちょっと気を付けましょう
2019/03/26(火) 20:59:34.19ID:sR79j+PTM
>>334
公務員給与を新札で支給したら簡単にデフレ脱却できるのでは?などと漠然と思ってたが
それがツイとかで思想家っぽいアイコンにネトウヨ経済理論などと罵倒されるMMTだったのか
国民の幸福度に寄与しない指標を信奉する思想家が政権盗ったときにより容易に国民生活を破壊出来て危険なのだな
2019/03/26(火) 20:59:44.17ID:nhEuuaAM0
>>190
でっけーピザやハンバーガーを食い倒して人間やめて陸棲ゾウアザラシにジョブチェンジする連中といいこいつみたいなヴィーガン連中といい、あいつらなんでこうも両極端に走るかねえ?

やっぱ千年ほど前に三条中納言藤原朝成卿に対してご先祖様たちがやったようにデブを弄ってネタにして遊ぶぐらいじゃねえと、アメのあの人間の限界を越えたデブ化と変なダイエット癖は止まねえんじゃねえかな。
2019/03/26(火) 21:00:19.44ID:RdlCLwXO0
>>373
古式ゆかしきガンバレル型ニュークを採用して手間を省いてもよい
2019/03/26(火) 21:01:04.65ID:Gv2JWIwX0
>>387
私としては政府と中央銀行に全幅の信頼は置けぬため
無税国家は純理論上は有り得ても政策的には支持できない次第なのだなあ。
2019/03/26(火) 21:01:31.49ID:CK6f/kva0
日本のフーターズ潰れたんけ…
一度も行かないうちに無くなってしまったか
2019/03/26(火) 21:01:51.44ID:A4dJm9V+0
淫夢にうなされて目が覚めたと思ったらキャッシュレス鹿島さんに
お馬さんパカパカされてたってことですか?
2019/03/26(火) 21:02:41.79ID:Gv2JWIwX0
>>388
艦娘はアナタの防護膜にしばしば穴を開ける。忘れないことだ。(ヤンデレ並感)
2019/03/26(火) 21:03:55.13ID:LGalOvP+a
>>369
っていうか、通貨発行権も徴税権も、どっちも国家の権力だな。
必要悪みたいな言い方してるけど、国家の再分配能力はマクロ経済にとって絶対に必要なものだと思うよ。少なくとも今は。
2019/03/26(火) 21:05:34.81ID:luE+mX3H0
>>399
それを捨て去ったEU加盟国…
2019/03/26(火) 21:06:21.60ID:uUkfGqBK0
ってかまにあ市駅ー土橋駅ー太田川駅or常滑駅ーセントレア空港駅って経路があれば顧客を迷わなく案内出来ていいんじゃねーかな・・・
中部財界的にはまにあレンタカーと高速道路網で打ち合わせに来てねだろうけど・・・
2019/03/26(火) 21:07:10.54ID:Gv2JWIwX0
>>399
別段必要悪ということはなく、所詮それらは単なる道具では?
そして我々は道具で簡単に死ねる貧弱な生き物なので、
道具の使い方には注意が必要という話でしかないのだなあ。
2019/03/26(火) 21:08:21.81ID:gAl+a62La
ただいま。
2019/03/26(火) 21:08:37.03ID:Gv2JWIwX0
>>400
今最もソヴィエトに近い政体、それがEUなのだ。
2019/03/26(火) 21:08:49.86ID:CK6f/kva0
>>403
まだ早い
仕事に戻って?
2019/03/26(火) 21:08:55.98ID:rZ/4NCM3a
>>400
EUは、思う存分EU加盟国同士経済で殴り会える為の毒蟲場だからな…
2019/03/26(火) 21:09:16.69ID:gAl+a62La
>>405
子会社係長に後を任せてきた。
2019/03/26(火) 21:09:16.83ID:UXruy2sT0
>>403
早くね
2019/03/26(火) 21:09:31.55ID:nhEuuaAM0
>>313
知的なスレ住人と言われてもすぐには思いつかんが、痴的な住人なら腐るほど。

◆痴性の勝利◆
2019/03/26(火) 21:09:52.23ID:TqFTFz4B0
おっぱい p
2019/03/26(火) 21:10:29.25ID:gAl+a62La
>>313
オワタマンとかホルスタインさんとかプリン男さんは地頭が良いから人を引き付ける文章が書けると思っています。
2019/03/26(火) 21:11:06.99ID:nhEuuaAM0
>>332
スピンデイジーか懐かしいな。50年代SFの香り。
2019/03/26(火) 21:11:28.14ID:RdlCLwXO0
取りあえずDMZ=サンの痴的レスは見たことがないので暫定でDMZ=サンで
2019/03/26(火) 21:11:43.59ID:rZ/4NCM3a
>>391
うげぇ…
帰ったら確認せな…
2019/03/26(火) 21:11:45.37ID:xrHRBEKk0
先月、つわりで体調が悪かったので夫に残業せずに早く帰って来てもらっていた→今月、給料を確認したら15万円も減っていた話
https://togetter.com/li/1331898
ねぇ聞いてくださいよ。
今まで旦那ほぼ平日は残業で私達寝た頃に帰宅だったんですが、
先月はツワリで少し辛かったんでいつもより早く帰ってもらって久々に家族の時間たくさんもてたんですよ。
で、今日給料日だったわけですが、なんと旦那の給料15万減。
家族の時間をとるか収入をとるかなんですね…

ちなみに会社は残業した分ちゃんとお金は払ってくれる会社なので(それでも一部サビ残はあるけれども)
結局先月はいつもより早く帰った分残業代15万がガッポリ無くなったって感じ。
これが逆に払ってくれない会社だったらもっとやばいよね。。裁量労働制の会社ならこういうことはないのかな?

今月のお給料私の主人も全く同じでした、、、
普段の帰りが遅いのは当たり前、土日も休めるか微妙。の所
2月は休日出勤をしないでしっかり休んだらいつも貰う最低金額より-10万円でした。( ; ; )

-----------
>いつも貰う最低金額より-10万円でした

意味がわからない
2019/03/26(火) 21:14:03.01ID:gAl+a62La
>>415
内みたいな残業代をしっかり払う会社で定時退社とかしていたらそりゃあ差額が10万とかなってもおかしくはないね。
2019/03/26(火) 21:14:44.17ID:LGalOvP+a
>>400
神の手を自ら手放してるんだよなあ。
神は自らを助くるものしか助けないのにね。
最も古典的な自由主義者さえ、自由主義は性善的なものではないと考えていたのに。
2019/03/26(火) 21:15:46.62ID:uqnfwPGkM
>>164
地獄かな?
2019/03/26(火) 21:16:41.75ID:A4dJm9V+0
鬱とか空想癖が酷くて寝れない時期に
ステキなご職業のお姉さまとヌッポリ過ごしてもらうと
症状が快癒するんだけど、やっぱ心の病気なのか
2019/03/26(火) 21:17:07.81ID:TqFTFz4B0
「島嶼防衛」は魔法の言葉…

きっと核だって持てる(確信)。
2019/03/26(火) 21:17:17.55ID:LGalOvP+a
>>413
DMZさんは、何でも知っているなあ。
でも、知性と痴性は相反するものではないと思うぞ。むしろ比例する。
2019/03/26(火) 21:17:51.84ID:uqnfwPGkM
>>178
まともな報道をすればいいんじゃないかな?
ニュースバラエティは止めて。
2019/03/26(火) 21:18:51.45ID:OwzdVUYVM
>>415
残業計算範囲内の月収が30万で残業40時間やれば9万円つくからなぁ
2019/03/26(火) 21:19:23.09ID:A4dJm9V+0
>>178
ここって例の破廉恥海外サイトで荒稼ぎしてたとこでは
2019/03/26(火) 21:19:37.25ID:G8LRoOWmM
羊が大きいと書いて美しいだが、
人間は大きい事はいい事だと考える癖があるのだと思う
だから小さな個別国より大きなEUを望んだ。

美味しい事はいい事だ、と考え方を変えなきゃならん
2019/03/26(火) 21:19:47.68ID:cu9YvAEU0
>>332
えっ宇宙へ飛び立つ滋賀県??
2019/03/26(火) 21:21:13.40ID:A4dJm9V+0
時間給で残業するっていう慣習がさすがにもう古いなあ

業務時間内に仕事が終わってるやつに金払わんと
2019/03/26(火) 21:21:33.57ID:Gv2JWIwX0
>>415
裁量労働制の会社なら残業しようがしまいがいつでも『-10万円』なのだ。
2019/03/26(火) 21:21:39.01ID:r3lF6Vlw0
インドネシアの遊園地、半裸の人魚像の胸隠す 「家族観」にのっとり
https://www.afpbb.com/articles/-/3217672
おっぱい隠すのが「東洋の価値観」とか
2019/03/26(火) 21:24:25.44ID:Gv2JWIwX0
>>429
鍛えてもいない胸を衆目に晒すのは恥ずかしい事なのだ(超兄貴的感覚
2019/03/26(火) 21:24:45.72ID:LtiY5t8b0
>>421
知的好奇心が強いやつは性的なことにも興味津々だからな。
スカトロとか妊婦とか既存のエロに満足せず次々と新しいエロを求める
2019/03/26(火) 21:24:47.54ID:p0+mu0aN0
>>369
つまり中央銀行の人選を選挙で決めろと
2019/03/26(火) 21:24:50.58ID:RdD83biZ0
>>399
「飴と鞭」みたいなもんでは?>通貨発行権と徴税権

うまく使い分けることこそ重要なわけで。
2019/03/26(火) 21:25:51.25ID:uUkfGqBK0
>>390
すごい線形になってるような・・・

知立駅 名古屋本線
         名古屋本線
三河線三河線 知立新駅 三河線 三河知立駅 三河線
         名古屋本線
         名古屋本線名古屋本線 東知立駅 名古屋本線

じゃ駄目だったんかねぇ・・・
2019/03/26(火) 21:25:53.86ID:CK6f/kva0
映画とかでよくあるリボルバーの蓮根に弾つめて手首の返しでガチャってフレームにはめるのってホントはやっちゃ駄目なんですってね?
2019/03/26(火) 21:26:36.78ID:LGalOvP+a
>>425
小型艦のみで艦これをプレイしろと言われたときと、
大型艦のみで艦これをプレイしろと言われたときの事を考えてみよう。

私は小さい方を望むね。徹底的に合理性でありけして性癖ではない。
2019/03/26(火) 21:27:06.92ID:uUkfGqBK0
>>403
おかえり
2019/03/26(火) 21:27:23.84ID:gAl+a62La
>>435
格好いいんだけどね。
2019/03/26(火) 21:28:29.98ID:cu9YvAEU0
>>435
ちょっと考えると判るんだけど
あっという間に蓮根の支持部がバカになる
2019/03/26(火) 21:28:36.41ID:TqFTFz4B0
>>436
好きな艦娘は?
2019/03/26(火) 21:28:54.41ID:z6VfqMkb0
>>436
つまり艦これ運営はロリ属性があると。
2019/03/26(火) 21:29:51.47ID:4cCyHgrz0
>>435
あれ、シリンダーを振った勢いで装填した弾がどっか飛んでったり半端に抜けてフレームに引っ掛かったりするのよね……
そもそもリボルバーの再装填はどのみち両手を使うので、そのまま普通に両手で閉めた方がよっぽど早い。
2019/03/26(火) 21:30:05.10ID:LGalOvP+a
>>435
銃把で人を殴ってはいけない。
2019/03/26(火) 21:30:26.96ID:uqnfwPGkM
>>258
つうか中共政府の要請じゃないの?>スパイウェア仕込み
大陸で売る為には必須とかさ。
2019/03/26(火) 21:30:48.74ID:LGalOvP+a
>>440
響たん。
2019/03/26(火) 21:31:05.21ID:gjcsSyXw0
カローラスポーツの新車買うかカムリの中古買うか迷うなぁ
カムリいいんだよなぁ
2019/03/26(火) 21:31:13.47ID:TqFTFz4B0
>>445
ロ   小さい娘さん好きなんですね。
2019/03/26(火) 21:31:39.56ID:xrHRBEKk0
機動戦士ガンダム(小説版)
https://www49.atwiki.jp/aniwotawiki/pages/38235.html

これアニメ化すべき
アムロ死ぬのはあれなので、そこだけ改変して
2019/03/26(火) 21:31:39.93ID:Gv2JWIwX0
>>443
※ただしL85を除く
2019/03/26(火) 21:32:27.85ID:gAl+a62La
>>437
恥ずかしながら帰ってまいりました。
2019/03/26(火) 21:32:57.45ID:LGalOvP+a
>>447
一番結婚したいのは鳳翔さんだから大丈夫。
2019/03/26(火) 21:33:05.55ID:RdD83biZ0
>>448
よし、庵野監督に投げて「シン・ガンダム」を作ってもらおう!
2019/03/26(火) 21:33:33.68ID:uqnfwPGkM
>>307
その案実に良い。
神戸は市の浮沈をかけて国にその案を訴えればいいのに。
2019/03/26(火) 21:33:39.83ID:Gv2JWIwX0
>>445
Q.天使の3P!の登場人物でファックするなら誰としたい?
2019/03/26(火) 21:35:38.58ID:TqFTFz4B0
>>451
マザコンでロリコン、という言葉がありましてな。
シャアという男を形容するのですが。
2019/03/26(火) 21:37:03.83ID:LGalOvP+a
>>454
JSはだいたい。
2019/03/26(火) 21:38:21.25ID:uqnfwPGkM
地頭の良いコテならエロ要員ではなかろうか。
最近滅多に来ないし厨房をアナル廃人にした人非人ではあるが。
2019/03/26(火) 21:38:31.32ID:Gv2JWIwX0
>>456
やはりロリコンなのでは?
2019/03/26(火) 21:38:50.58ID:luE+mX3H0
>>431
つまり、としあきや「」は…
2019/03/26(火) 21:40:16.36ID:uqnfwPGkM
>>429
やあ朝鮮人をディスるのはそこまでだ
2019/03/26(火) 21:40:25.69ID:TqFTFz4B0
自分のアナルを開発するのは良いが、他人のアナルを開発するのは非道だな…
2019/03/26(火) 21:41:26.07ID:rZ/4NCM3a
>>438
https://m.youtube.com/watch?v=XmcsyWFmL80
1:30~
まさにこういうことなんやろうな。
2019/03/26(火) 21:42:42.71ID:LGalOvP+a
>>458
大人の女性も好きだから、狭義的にはロリコンじゃないから大丈夫。
2019/03/26(火) 21:43:26.47ID:TqFTFz4B0
かわいい娘さんが好きなんですね(婉曲表現)。
2019/03/26(火) 21:44:30.59ID:tpX1t3Uj0
>>436
5-5は駆逐艦前提S勝利任務より5ゴリラ艦隊で攻略するのが正義だと思います!
2019/03/26(火) 21:44:44.25ID:sR79j+PTM
ちっちゃい子
https://i.imgur.com/fQklDke.jpg
https://i.imgur.com/vaXiGYa.jpg
https://i.imgur.com/3hkscfa.jpg
https://i.imgur.com/eDYgTEi.jpg
2019/03/26(火) 21:45:27.04ID:RdD83biZ0
さっきのNHK NW9、ひどかったなぁ。
育児が大変だからという理由で自分の子供を投げつけた母親を、
実刑ではなく執行猶予を付けてほしい、という運動をもちあげとった。
2019/03/26(火) 21:45:52.47ID:D8sQoIdK0
しかし隻狼、ブラボとかダクソの不親切でやりにくかった部分が悉く無くなってるなあ
このシステムでブラボがやりたい(夜目とか…
2019/03/26(火) 21:47:42.86ID:856qf5Vo0
>>448
ヤリマンセイラさん?
470名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:47:58.12ID:071jFDeRp
日米共同開発ミサイル ICBM迎撃実験へ 北朝鮮念頭に
NHK 2019年3月20日 11時59分北朝鮮 核実験

日本とアメリカが共同で開発している新型の迎撃ミサイルについて、アメリカ国防総省は、北朝鮮による核ミサイル開発を念頭に、
当初は想定していなかったICBM/大陸間弾道ミサイルの迎撃に使用できるかどうかを検証する実験を来年行うと明らかにしました。

日本とアメリカは、北朝鮮などの弾道ミサイルへの防衛能力を高めるため、新型のミサイル「SM3ブロック2A」の開発を進めていて、
これまでにハワイの近海で中距離弾道ミサイルを想定した迎撃実験を繰り返してきました。

19日、アメリカ国防総省は、このミサイルの開発段階では想定していなかった、ICBMの迎撃が可能かどうかを検証する実験を
来年行うと明らかにしました。

国防総省は今年1月に発表した新たなミサイル防衛戦略で、北朝鮮がICBMの獲得に近づきつつあると指摘し、従来の地上配備型の
迎撃ミサイルに加え、海上配備型の「SM3ブロック2A」の投入を目指す方針を掲げており、アメリカ本土防衛の強化につなげる
狙いがあります。

「SM3ブロック2A」は、海上自衛隊のイージス艦のほか、日本が配備する方針の「イージス・アショア」にも搭載される予定で、
アメリカ政府は去年11月に日本に対して売却を決めています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190320/k10011854461000.html
2019/03/26(火) 21:48:23.33ID:QwuNn9o0a
https://pbs.twimg.com/media/D2jXcuWUgAEjB6I.jpg
2019/03/26(火) 21:48:30.46ID:LGalOvP+a
inバープロテイン、不味い・・・・・・
2019/03/26(火) 21:48:35.00ID:856qf5Vo0
>>467
NHKだからそのたぐいだろうと思って始まった瞬間にチャンネル変えた
2019/03/26(火) 21:49:19.37ID:BqKpQrSeM
富野の歪んだ性癖はちょっと
2019/03/26(火) 21:50:54.54ID:JJGb87QQ0
>>467
その後は官僚の冬の時代とかな
東大で官僚目指すのが多かったのが平成21年から数年というのは無視して目指す人が減ってるとかな
バブル期の時とか調べれば官僚目指す人少なかったのはすぐ分かるだろうにな
2019/03/26(火) 21:52:54.33ID:q2LPxg5V0
プロテインで美味しいモノってありましたっけ?
2019/03/26(火) 21:52:57.46ID:Xwfz1xzt0
>>467
育児疲れでうつ傾向からの虐待死案件だというなら、同情したとしても子供の元に返すべきじゃないよなあ
2019/03/26(火) 21:53:10.35ID:3aq1ETZL0
嫁寝た。
桜が咲いてるかわからないが研修生は次の日曜花見をやるらしい。再来週の日曜もやるらしい。
2019/03/26(火) 21:53:56.97ID:3aq1ETZL0
>>476アメリカのチョコ味はうまいかも。
2019/03/26(火) 21:54:31.86ID:sR79j+PTM
ロリも熟女もいけることを表す何かシンプルな言葉がほしい
2019/03/26(火) 21:54:57.80ID:xMU4MyVb0
角川三人娘の思い出を語らい合うスレ
2019/03/26(火) 21:55:12.97ID:r3Mf/Xty0
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190326-00000015-ann-int
マレーシアのコスプレイベントで大規模摘発
法人五人拘束

とはいえ、主催者が無許可でイベント開催した上にビザの手配もしなかったのが原因みたい
2019/03/26(火) 21:55:40.13ID:luE+mX3H0
>>467
まあ、気の毒ではあるが、なんともかんともな話やね。
2019/03/26(火) 21:55:46.50ID:r3Mf/Xty0
>>482
誤字った
邦人
2019/03/26(火) 21:56:20.01ID:Gv2JWIwX0
【商売の基本】「孫がYoutubeを観たいっていうから買いに来たのよ」レジに長蛇の列…相場の2倍で中古PCを"譲る"団体の言い分
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553601914/

YouTu↑beはどんどん見せてよい。
特に電脳少女シロはためになるのでお勧めだ。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/26(火) 21:56:47.47ID:j1WCstZA0
ドイツには外国国家元首侮辱罪があったが、同国のコメディアンにエルドアン大統領をおちょくられたトルコが自国の取締りのノリでドイツに対し摘発を要求したうえ
在独トルコ人に領事館を通じての密告を奨励したことがあり、一昨年のトランプ米大統領就任直後に廃止が決まった。
https://www.independent.co.uk/news/world/europe/germany-law-insulting-foreign-leaders-erdogan-jan-boehmermann-comedian-sketch-outdated-lifts-ban-a7546341.html
https://twitter.com/oekakimaestro/status/1110335917271572481
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/26(火) 21:58:43.61ID:r3Mf/Xty0
げ、ジャムコの子会社が無資格検査やらかしたのか
2019/03/26(火) 21:59:37.28ID:UXruy2sT0
>>481
めぐみん、エリス、アイリス・・・
2019/03/26(火) 22:00:31.42ID:RdD83biZ0
>>488
なぜ、アクア様を外した?
2019/03/26(火) 22:01:38.08ID:UXruy2sT0
>>489
どうしても上位3の中には入らなくて
2019/03/26(火) 22:02:15.79ID:qSXqmI7Aa
リボルバーといえばS &WのM500が13ミリ弾丸仕様っていう
それ隼の機銃と口径同じやんっていう代物が存在しますね。

あとPfeifer Zeliskaってのがあるけど、これどう考えてあーカードの旦那用だろとツッコミを入れたくなる。
2019/03/26(火) 22:02:32.16ID:uu5TQqdu0
>>485
コミュニケーションの不在はそれ自体がセキュリティホールだな
2019/03/26(火) 22:03:28.15ID:BR0OmbM20
日本は狭いし、使える電波の帯域は有限で狭いし、電波兵器の平時運用にはツライ
ところが多いのぉ。

自衛隊、離島で電子戦訓練できず 携帯電話と混信恐れ、総務省が認めず
https://www.sankei.com/politics/news/190326/plt1903260045-n1.html
>訓練ができないのは訓練計画地の近くに携帯電話基地局があるからだ。
>電波法を所管する総務省は基地局の近くで同じ周波数を使った訓練を行えば、
>「混信を起こし、周辺で携帯電話が使えなくなる可能性がある」(電波部)と
>して宮古・石垣両島での妨害訓練を承認していないと説明する。
2019/03/26(火) 22:03:53.94ID:z6VfqMkb0
>>474
まともなヒロインってあまり思い浮かばない。
2019/03/26(火) 22:03:57.61ID:r3Mf/Xty0
お年寄りでもデジタル機器使いこなす人がいるが、その辺りは個人差だろうか
2019/03/26(火) 22:07:33.32ID:Gv2JWIwX0
五等分の花嫁を今見始めたのだが、どうも終盤で五体バラバラにされた上で
再度繋ぎ合わされた姿の花嫁CGが出てきそうな気がしてしまう。
2019/03/26(火) 22:08:04.98ID:LGalOvP+a
一番好きなのは響。
一番結婚したいのは鳳翔。
一番に結婚したいのは叢雲。
一番に結婚したのは伊勢。
2019/03/26(火) 22:09:49.41ID:gAl+a62La
>>478
うちの会社のハナミは原則無礼講なので今年は花見をやらない事になりました。
2019/03/26(火) 22:10:02.62ID:z6VfqMkb0
>>496
ホラーじゃんw

ブラックジャック先生ならやりそう。
2019/03/26(火) 22:10:41.97ID:4FFlys+dd
>>323
乳が本場に比べたら3cupぐらい負けてたからねぇ
2019/03/26(火) 22:10:47.63ID:3aq1ETZL0
研修生ガチャを繰り返す74社にいつ鹿島似の研修生が来て74氏がですが住人の殺意と羨望の感情で迎えられるのだろうか。
2019/03/26(火) 22:10:58.84ID:uu5TQqdu0
信者に「違うんじゃないの」と説得する難しさよ
去るのが正しいソリューションというのも頷ける

何を思い浮かべた?
2019/03/26(火) 22:11:29.47ID:RdD83biZ0
>>497
鮭氏は、
 判断力の欠如によって鳳翔と結婚し、
 忍耐力の欠如によって鳳翔と離婚し、
 記憶力の欠如によって伊勢と再婚する。

と、こうですか?
2019/03/26(火) 22:11:40.60ID:UXruy2sT0
>>498
無礼講とは人を殺しても不問に処すという意味では無いよね(´;ω;`)
2019/03/26(火) 22:11:55.82ID:r3lF6Vlw0
>>496
風太郎が五分割されるんやで(単行本ネタバレ
2019/03/26(火) 22:12:38.19ID:NXKCDfG50
>>485
なおようつべ視聴すらカクつくスペックなのである。
2019/03/26(火) 22:12:50.00ID:3aq1ETZL0
>>498うちは上司が社員の人望がまるでなくむしろ軽蔑の対象になってるので会社の花見はないです。
やっても人が集まらない。なので社員が仲間内でやったりする。
2019/03/26(火) 22:13:19.09ID:LtiY5t8b0
>>497
一番好きなのは大淀
一番結婚したいのは伊8
一番に結婚したいのは鳥海
一番に結婚したのは霧島
2019/03/26(火) 22:13:28.81ID:qSXqmI7Aa
>>496>>497を見て

鮭氏が艦娘をバラして組み直している絵面が浮かんできた。
2019/03/26(火) 22:13:29.90ID:sR79j+PTM
>>505
エクゾディア出産ってやつですか?
2019/03/26(火) 22:14:12.21ID:Gv2JWIwX0
>>501
南欧系重巡洋艦女子が来なければどうでもよいです。
512名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:14:18.22ID:j1WCstZA0
フーターズ7店舗で売上高約15億5000万円ということは1店舗あたり売上約2.2億円。飲食だとクソ繁盛店。それでもダメだってどんな財政だったのか。
一般の飲食ではかけないようなところにお金使うんだろうなぁ。。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00010001-biz_shoko-bus_all
https://twitter.com/aomorio/status/1110521289016406016
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/26(火) 22:14:38.42ID:uu5TQqdu0
偉くなる資質と成果を上げる資質って別

合わせようとするのが人事の責務ではと思うが
2019/03/26(火) 22:14:59.73ID:RdD83biZ0
アップルTVって、そんなに売れてなかったような気がするんだが、
アップルTV+は流行るんだろうか?
ネフリやアマプラに勝てる気がしないんだが・・・
2019/03/26(火) 22:15:02.27ID:UXruy2sT0
>>505
ハリケーンミキサーでバラバラにされたんですよね
2019/03/26(火) 22:15:10.28ID:2WwgP3XV0
>>496
「そらっ、受け取りな!あんたの『母親』だぜ!!」
こういう事ですね
2019/03/26(火) 22:15:40.67ID:uu5TQqdu0
鮭が艤装を散らかして怒られるのか。
2019/03/26(火) 22:15:59.18ID:gAl+a62La
>>504
髪の毛に火をともすくらいならばok。
2019/03/26(火) 22:16:34.22ID:4FFlys+dd
>>371
米国も出しとるがな
2019/03/26(火) 22:16:37.46ID:RdD83biZ0
様々な定額制サービスにならって、フーゾクでも毎月一定額を支払うと
何度でも女の子を取り替えられるサービスが出てこないだろうか。
2019/03/26(火) 22:16:45.38ID:uu5TQqdu0
スマホ

布と巾着で保護
新しいものは買わない
2019/03/26(火) 22:17:15.72ID:gAl+a62La
>>501
去年まで鹿島と矢矧と鈴谷を足して4で割った感じの清楚キャラがいた。
2019/03/26(火) 22:17:35.04ID:r3lF6Vlw0
実は試作品の零号と幻の六号も>五等分(またネタバレ
2019/03/26(火) 22:17:58.54ID:GMG/4Xfl0
>>512
おやおや
変な話だな
2019/03/26(火) 22:18:11.52ID:UXruy2sT0
>>520
嬢の質は金額に比例するんじゃねかv
2019/03/26(火) 22:18:11.56ID:4FFlys+dd
>>313
名無しの海に沈んどる
2019/03/26(火) 22:18:28.77ID:Fnizv+krM
>>351
だいぶ前に。確か第1次安倍政権の頃にも民主党政権の時にも一応このスレでも紹介だけはした。

定量的な閾値を与えることができないので、思考実験に近いですよね
とはいえ、間違った閾値を与えてる理屈と比べるとどっちがマシか、と言う話でもありんすが
2019/03/26(火) 22:19:02.53ID:Fnizv+krM
>>520
確かもうあったと思うが
2019/03/26(火) 22:19:05.54ID:r3lF6Vlw0
豚野郎ラーメン定額制は新しいけど早死にしそう
2019/03/26(火) 22:19:31.93ID:4FFlys+dd
>>393
肉のつきかたがモンゴロイドとコーカソイドで違うからの
2019/03/26(火) 22:19:56.15ID:gAl+a62La
主任:ウォッカカクテルを飲んで轟沈している74さんの前髪を燃やす
 ↓
74 主任の頭頂部にライターで点火したらヅラ炎上

双方ともに無礼講の席なのでおとがめなし、喧嘩両成敗
2019/03/26(火) 22:20:26.55ID:z6VfqMkb0
>>522
複製して、くれ。
2019/03/26(火) 22:20:31.53ID:uu5TQqdu0
FFは明らかにキリッとした顔の日本人だよね
2019/03/26(火) 22:20:34.46ID:UXruy2sT0
>>527
ムンジェインが飛びついてバラマキの新財源にしないかなあ
2019/03/26(火) 22:21:00.10ID:4FFlys+dd
>>459
そりゃあなた、メンスだかみんすだかのIQ高い倶楽部のメンバーがゾロゾロ
2019/03/26(火) 22:21:03.51ID:RdD83biZ0
>>529
報ステ見てますねw

利用客:「野菜いっぱい取れるし、職場の人にも顔が小さくなったと言われた。」
・・・いや、どう見てもアンタ肥満体型ですから!とTVに突っ込みたくなった。
2019/03/26(火) 22:21:12.98ID:QwuNn9o0a
>>508
磨伸センセイ、ですがスレなんか来て何やってるんスか
2019/03/26(火) 22:21:29.41ID:RdD83biZ0
CM明け、報ステで次世代戦闘機開発の現場のレポート
2019/03/26(火) 22:21:34.13ID:sR79j+PTM
財政赤字じゃなくて失業率を目安にしろってなんか言ってる人いたな
2019/03/26(火) 22:21:37.62ID:4FFlys+dd
>>455
忘れ物だ

っシスコン
2019/03/26(火) 22:21:48.20ID:LJYHsysu0
帰宅しました。

なんともねぇ。

高齢者虐待1万7000件=17年度、過去最多に−厚労省調査(時事通信) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000082-jij-pol
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 22:22:01.60ID:WcI/nupi0
テレ朝でF-3関連の特集ハジマタ!(今CM中)
2019/03/26(火) 22:22:08.70ID:3aq1ETZL0
>>522そんなの来たらうちの会社だと社員で3年のうちにモノにしようと争奪戦が始まる。
実際綺麗どころの研修生はすでに5人行き遅れ男子社員と結婚した。
2019/03/26(火) 22:22:10.89ID:ZdvgChr80
>>531
それは無礼講とは言わん。
2019/03/26(火) 22:22:12.42ID:UXruy2sT0
>>531
頭の上でズラ燃やしたら深刻な火傷にならないだろうか・・・
2019/03/26(火) 22:23:18.66ID:4FFlys+dd
>>480
岩鬼
2019/03/26(火) 22:23:25.99ID:SSvOYSLT0
主砲さんとこの会社さー、何かバックドアになってない?って懸念がちょっとだけある
2019/03/26(火) 22:23:31.87ID:xMU4MyVb0
>>541
マゾさんなら角川三人娘の良さがわかるよね
他のですが住人は二次元脳ばかりでダメなんだ
2019/03/26(火) 22:23:41.59ID:2WwgP3XV0
>>533
フー・ファイターズが?
2019/03/26(火) 22:23:53.03ID:4FFlys+dd
>>516
「これ、母さんです」
2019/03/26(火) 22:23:53.69ID:ZdvgChr80
報捨てでBAEに取材
2019/03/26(火) 22:24:10.08ID:RdD83biZ0
BAEシステムズ ウォートン工場
作ってるのはユーロファイターの模様。
2019/03/26(火) 22:24:27.57ID:SSvOYSLT0
>>533
フリゲートって艦これに出てきたっけ?海防艦なら出てきたけど…別ゲーならあるいは?
2019/03/26(火) 22:24:28.67ID:PbRlDo2z0
>>546
適齢の娘さんがヒットにならないんですがそれは…
2019/03/26(火) 22:24:52.23ID:EdBnPuzZ0
>>496
こうかな?
ttp://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/2/a/2ab2235e.jpg

それともこっち?
ttp://livedoor.blogimg.jp/kakitea/imgs/c/9/c9a23eee.jpg
2019/03/26(火) 22:25:01.69ID:uUkfGqBK0
ドフ&ジェームスの月見町ってか990円カットの近所か・・・
ーーー
1 水星虫 ★ 2019/03/26(火) 17:12:49.52
娘の車が自宅に突っ込む母親死亡
26日午前、埼玉県熊谷市で59歳の娘が自宅の駐車場にバックで車を止めようとしたところ、そのまま自宅に突っ込み、家の中にいた89歳の母親が全身を強く打って死亡しました。
娘は「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということで、警察が詳しい状況を調べています。
26日午前8時半ごろ、熊谷市赤城町で59歳の娘が自宅の駐車場にバックで軽乗用車を止めようとしたところそのまま自宅に突っ込みました。
車は2つの部屋を壊しながら10メートルほど進んで止まりましたが、家の中にいた母親の田端安枝さん(89)が全身を強く打っておよそ1時間後に死亡しました。
警察によりますと、娘はこの家で母親と同居していて、当時は別の家族を車で送って帰宅したところだったということです。
調べに対し「ブレーキとアクセルを踏み間違えた」と話しているということです。
警察は、運転操作を誤ったことが事故の原因とみて、詳しい状況を調べています。
2019/03/26(火) 22:25:14.79ID:ZdvgChr80
今更、ユーロファイターを紹介されてもな
2019/03/26(火) 22:25:15.88ID:gAl+a62La
>>543
工場で偽矢矧をモノにしようとして社員同士の怠慢が発生し、輸送部門でトラック野郎のあんちゃんたちが
争い、消去法でオタクばかりの74さんの部署に送り込まれました。(・д・`;|||)

モンゴル―、偽日向、偽磯風、偽矢矧の問題児四天王。
2019/03/26(火) 22:25:31.60ID:r3lF6Vlw0
>>536
おうともよw
2019/03/26(火) 22:26:07.87ID:4FFlys+dd
>>552
なんで次世代開発でユーロファイターやねん
2019/03/26(火) 22:26:50.26ID:r3Mf/Xty0
バーチャルタッチ操作を高G環境下でやれと申すか(テレ朝視聴中
2019/03/26(火) 22:26:50.50ID:gAl+a62La
>>545
そんなこと言ったって、74さんは前髪燃やされて一時期は左右でバランスのおかしい生え際だったんですよ。
船を漕いでいる人に前髪に火をつけるのって難しんですね。
アデランスって地毛と見分けがつきづらいんですね。
2019/03/26(火) 22:26:50.98ID:ZdvgChr80
え、テンペスト?!
そげなもんのモックアップができてたとは
2019/03/26(火) 22:26:53.47ID:QwuNn9o0a
>>553
タコマ級とかのパトロール・フリゲートPFが実装されたら、海防艦扱いになると予想しとります
欧州勢のコルベットも。
2019/03/26(火) 22:27:08.01ID:BR0OmbM20
>>560
テンペストではなく、タイフーン?!
2019/03/26(火) 22:27:15.48ID:0x9vAXbD0
「グアム・ハワイの戦略兵器までなくすことが非核化」という北朝鮮の呆れた主張
http://japanese.donga.com/Home/3/all/27/1678603/1

もう厚顔無恥・傲岸不遜という言葉しか思い浮かびませんわ…
交渉決裂を見越して実現不可能な要求をしたと勘ぐれるレベルですぜ
2019/03/26(火) 22:27:19.11ID:uu5TQqdu0
三菱に取材しないの?
2019/03/26(火) 22:27:27.09ID:4FFlys+dd
>>563
竹が取材してツイッターに上げてたやん
2019/03/26(火) 22:28:02.17ID:RdD83biZ0
>>560
ユーロファイターは、いわば「前振り」だった。
次にテンペストの紹介してた。
2019/03/26(火) 22:28:05.71ID:4FFlys+dd
>>554
スタンスを変えれば
2019/03/26(火) 22:28:46.76ID:LJYHsysu0
>>548
ええっと、少年時代から芸能界には、疎いのです。
小学、中学、高校時代は、自然科学系、SF、社会学系の本ばかり読んでいました。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 22:28:59.00ID:4FFlys+dd
>>569
日本に金を出せ、と


電通やらにどんだけ積んだんかな
2019/03/26(火) 22:29:16.95ID:RdD83biZ0
>>563
でも本当に模型ですよ?ほぼ実物大の。
2019/03/26(火) 22:29:22.09ID:uu5TQqdu0
>>563
あれは構想段階のの三次元広報ハリボテだよ

2010年に三菱が模型を公開するようなもん
2019/03/26(火) 22:29:23.37ID:3aq1ETZL0
>>558うちは現場に行き遅れの中年が多いのでそれの嫁用に研修生を入れてるのではと疑惑が上がってる。
入れてるうちにだんだんと研修生の容姿のレベルが上がってる。
2019/03/26(火) 22:29:25.25ID:QwuNn9o0a
ユーロファイターは本来グリペンと同じく90年代半ばに出て来るべき機体なのが10年遅れたせいでアレなブツになった機体やん・・・
2019/03/26(火) 22:30:12.42ID:ZdvgChr80
>>568
あまり精神衛生に良くない人のツイッターはみないニダ。
2019/03/26(火) 22:30:22.64ID:4bbin5ua0
ドーナツ詰まらせた要介護者が一月後に死亡、介護者は有罪!!

https://www.sankei.com/affairs/news/190325/afr1903250010-n1.html
ひでえ判決だなこれ、薄給介護士に無限責任を負わせるのか。


手足を縛っておきながら百発百中を要求される自衛隊のようだ。
2019/03/26(火) 22:30:30.31ID:qSXqmI7Aa
メイドロボはご主人様が大好きで、いつもいつまでも一緒にいたくて
ついにご主人様をバラバラにして自分のパーツと交換してしまいました。
メイドロボはこれでずーっとご主人様と一緒に居られるようになりました。
めだたしめでたし

>>529

野郎ラーメンはインスパ系でもイマイチ印象に残らない味だったなぁ。
秋葉原はインスパだらけなんで本家二郎ができるといいな。
2019/03/26(火) 22:30:54.09ID:r3Mf/Xty0
で、トラ3Bはいつ完成するのですか?(棒
2019/03/26(火) 22:30:58.88ID:SSvOYSLT0
>>564
そうね…まあ艦これだとそもそも艦種記号のローマ字使ってないからなあ
>>566
早く戦争になぁれ☆
2019/03/26(火) 22:30:59.09ID:gAl+a62La
>>575
>行き遅れの中年が多いのでそれの嫁用に研修生を入れてるのではと
内も似たようなものですが三次元に絶ボブして二次元に落ちたオタクばかりです。

研修生たちはコミケの写真を見せてもらうとしばふがしづま艦に化けている。
2019/03/26(火) 22:31:05.11ID:QwuNn9o0a
主砲の人も会社の内情暴露話は程々になさった方が
2019/03/26(火) 22:31:11.05ID:BR0OmbM20
>>572
F-3構想の機体と、サイズも想定任務もほぼ違う機体を持ってこられてもなぁ。
2019/03/26(火) 22:31:29.54ID:RdD83biZ0
お、ちょっと真面目な話になってきた。>テレ朝
2019/03/26(火) 22:31:35.95ID:LJYHsysu0
ステーキも食べたい。
動画を見ながら。
(貧乏人には縁無しですか?  org)
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/26(火) 22:31:38.23ID:i3dmQwlj0
>>576
ラファールでなく?
2019/03/26(火) 22:31:44.86ID:gAl+a62La
山口県の工業高校で一年坊の頭をバリカンで丸坊主にしたとかどこの千葉県だよ。
2019/03/26(火) 22:31:50.40ID:5AugCBHH0
ちゃ!
昨夜は、また元気な人が来られていたようですが、基礎工業力云々するなら、
大和の排水量タコ盛りして、徹底的に共通規格作れぐらいは言って欲しかったかも〜
そもそも新世代艦として、色々新機軸試しまくっている艦だし

_(゚¬。 _ だがそれでも、サウスダコタの半額、米1万軽巡の4割増程度の安物である。
2019/03/26(火) 22:32:07.51ID:gAl+a62La
>>587
孫女王陛下?
2019/03/26(火) 22:32:18.70ID:4FFlys+dd
>>578
自衛隊員はドM、と
2019/03/26(火) 22:32:23.02ID:RdD83biZ0
・・・見えたぞ!
「アベは将来戦闘機の海外輸出を目論んでいる!けしからん!」
そういう方向に持っていくんだな!>テレ朝
2019/03/26(火) 22:32:58.20ID:QwuNn9o0a
>>587
ラファールはユーロファイター計画から抜けたカエルが自分とこで作り直した機体ですおし
2019/03/26(火) 22:33:04.31ID:r3lF6Vlw0
後半一気に報ステらしくw
2019/03/26(火) 22:33:14.02ID:uUkfGqBK0
>>496
エロゲのBLUEシリーズやめーい・・・

男性漫画家が描いてるからマイルドな描写だと思う・・・
ドメスティックな彼女は女性漫画家が描いててその手の容赦がないエグい描写前科(GE)があるからビクビク・・・
ってか女性漫画家って描写を余計に描きすぎるから内容が重くなるんよ・・・
何気に女性漫画家でギャグ調な軽い描写って桜井のりお嬢だけじゃね・・・
2019/03/26(火) 22:33:22.58ID:4FFlys+dd
>>584
???「敵はロシアだろ?一緒一緒」
2019/03/26(火) 22:33:40.36ID:kBhu/VnR0
世界に破滅をもたらすから日本にだけ配備すればいいよ
2019/03/26(火) 22:33:43.00ID:RdD83biZ0
あ〜、一気に報ステの香ばしい香りが強くなってきたw
2019/03/26(火) 22:34:01.08ID:WcI/nupi0
世界的な軍需産業と組んでの武器輸出やめろとの話だな
さすがテレビ朝日だ

だがこの場合は大変結構!国内開発に大きな弾みになります
2019/03/26(火) 22:34:11.41ID:r3Mf/Xty0
BAEとBEA、何故似たような名前でここまで施設規模に差が…
2019/03/26(火) 22:34:20.21ID:3aq1ETZL0
タイフーンって10年程度開発が遅れて陳腐化するってそれダメだよね。30年は使い続けるのにさ
。それ考えるとやはり米軍機は偉大
2019/03/26(火) 22:34:20.64ID:4FFlys+dd
>>589
目標が現れたぞ!撃て!
2019/03/26(火) 22:34:33.16ID:RdD83biZ0
ヾ(゚Д゚ )ォィォィ・・・
イージスアショアは、トランプ大統領から強く言われたから買った、
なんてこと言い出したぞ>報ステの解説員
2019/03/26(火) 22:34:36.85ID:UXruy2sT0
>>588
隣り北九州だし半分修羅の国じゃん
2019/03/26(火) 22:34:50.99ID:RdlCLwXO0
>原子爆弾が32面体(切頂二十面体)の構造を取ることは当然機密であったが、マンハッタン計画に参加したセオドア・ホールら科学者の一部は、将来アメリカが核を独占する世界になることを恐れて、これらの情報をソビエト連邦に流した。

なにこの弩級の売国奴(白目
2019/03/26(火) 22:34:58.19ID:SI2Cc4mp0
>>496
両親がディアゴスティーニされた送られてきた今シーズン一押しの某魔法少女には負けるな
2019/03/26(火) 22:35:13.69ID:r3lF6Vlw0
割と満足w
2019/03/26(火) 22:35:20.32ID:gAl+a62La
>>602
エロ要員に非ズ。繰り返す、エロ要員に非ズ。
2019/03/26(火) 22:35:43.21ID:4FFlys+dd
>>603
歴史をコリエイトしまくりだぬ
2019/03/26(火) 22:36:01.86ID:SSvOYSLT0
>>605
当時のアメリカ、共産主義に汚染され過ぎよな。レッド・パージ不可避。
2019/03/26(火) 22:36:54.33ID:Rt6TjEwGM
>>534
アベノミクスで国債がマッハで財政破綻でしボンヌ、という理屈に対抗して、
日本銀行と政府は一体のものと見なすべきで、そうすると財政はすでに健全化している!
という論争があったが、後者がMMTと同じ立ち位置

既に日本が通った道だが、その道が永久凍土の上にあるのか薄氷の上にあるのかはちょっと分からない。多分時と場合と場所による

>>539
MMTの人の主張する財政ルールは多分それが主流
2019/03/26(火) 22:36:57.31ID:uUkfGqBK0
>>586
まにあレンタカーで車を借りてさわやかに行ってみては・・・
車ならまにあ市から静岡の浜松あたりは近所みたいなもんでしょうし・・・

>>588
そういうのって名古屋市除く愛知県や千葉県じゃ良くあることでは・・・
2019/03/26(火) 22:37:11.72ID:5AugCBHH0
>>602
空気のように清らかな、当方になんでやねん!

_(゚¬。 _ おそらく当該物体は子育てで忙しいのだろう
2019/03/26(火) 22:37:12.26ID:4FFlys+dd
>>608
似てたから(ぁ
2019/03/26(火) 22:37:20.57ID:uu5TQqdu0
F-3とテンペストはサイズが合わないが

無頓着だなあ、井上こうじとか竹内でさえそうだけど。
2019/03/26(火) 22:37:59.29ID:QwuNn9o0a
>>603
嘘付けや。
我が党政権の時点で既に防衛省が検討中って報道が時事から出てたじゃないですか
2019/03/26(火) 22:38:07.82ID:GMG/4Xfl0
>>578
嚥下機能の低下をどの程度認識していたかにもよるかもなぁ
弱ってる人だったならそりゃ突かれるかもしれん
2019/03/26(火) 22:38:32.73ID:3aq1ETZL0
そういえば朝のテレ朝番組で辺野古の埋め立て続行が決定しそれにパヨクが泣き叫びながら
抗議してるのやってたけどそれを中継する人間も怒りを押さえれないという感じで報道してたな。
声に怒りと不快感が隠しきれてなかった。馬鹿を徹底的に蹂躙した感じで気持ちいい朝だった
わ。
2019/03/26(火) 22:39:19.50ID:4FFlys+dd
>>613
っ最新式空気清浄機

こいつの前ではですがの住人はそれであるだけで浄化の対象となる
2019/03/26(火) 22:39:26.74ID:5AugCBHH0
>>605
当時は最新思想の理想政体って思われていたからなぁ……

(゜ω。) 世間を見ている頭の良い人ほど、毒されていた
2019/03/26(火) 22:39:31.19ID:xLjGyz4t0
あああ でこにイタズラしたい…
https://pbs.twimg.com/media/D2liPW8U4AEJuyE.jpg
2019/03/26(火) 22:39:56.36ID:r3Mf/Xty0
>>603
弾道ミサイル戦力を破壊しうる戦力の方がいいという事ではないか
2019/03/26(火) 22:40:00.26ID:RdlCLwXO0
>>589
ネイビーぼったくられ過ぎだろ・・・
2019/03/26(火) 22:40:12.26ID:2WwgP3XV0
今週のスピリッツでメイドロボ物が始まったっけなそういや
2019/03/26(火) 22:40:36.98ID:QwuNn9o0a
>>589
大型艦の工期が大和以外軒並みまだまだ長かったわけですから、
それを大和並みに効率化出来ればそれだけでも少しは違うかもしれませんねー
2019/03/26(火) 22:40:58.04ID:BR0OmbM20
>>587
ラファールは冷戦終了に伴う軍事費削減の直撃を喰らって量産開始こそ2000年にずれ
込んだけれど、開発自体は95年ごろにはほぼ完了していたからのぉ。

各国間の意見集約に時間がかかって開発自体も21世紀までかかったタイフーンに比べ
りゃ、あっちは順調よ。
2019/03/26(火) 22:40:58.81ID:uu5TQqdu0
空気清浄機か

自分はある程度換気すれば気にならない方だが、
大通り沿いだったりするといいものなのか。
2019/03/26(火) 22:41:40.17ID:NXKCDfG50
>>527
唯物論的にやるならスパコン上でエミュレートでもしてみりゃいいのである。
絶対実測値とズレまくるだろうけど。経済という学問が文系の所以。
2019/03/26(火) 22:41:44.29ID:4FFlys+dd
>>622
スカッドハンターできる能力を自衛隊が持つにはあとどれだけの壁を…
2019/03/26(火) 22:42:19.23ID:SSvOYSLT0
>>629
F-35ってほぼその能力持ってるんじゃない?
2019/03/26(火) 22:43:14.63ID:EdBnPuzZ0
MMTってこういうの?
ttps://pbs.twimg.com/media/Dd4a-upVAAEuUKy.jpg:large
2019/03/26(火) 22:43:19.50ID:QwuNn9o0a
>>623
機関のお値段が凄かったのが大きいかとー。造機技術ブッチ切り世界一だったが故の皮肉というか。

対して大和は信頼性を最優先して敢えて旧型の機関にしてましたから
633名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:43:25.58ID:071jFDeRp
>>601
おっと、ASM-3の話はそこまでだ
2019/03/26(火) 22:43:39.69ID:4FFlys+dd
>>628
経済学をエミュレートするならまずは行動心理学の解明からやんないと
2019/03/26(火) 22:45:02.66ID:4FFlys+dd
>>630
北朝鮮の随道に隠されたノドンをサーチする、までは流石にできんやろ
2019/03/26(火) 22:45:23.40ID:Xwfz1xzt0
>>630
猟銃だけで狩りはできないように、目標情報の集積と分析、目標の発見、誘導、攻撃の効果判定等々が必要になる
2019/03/26(火) 22:45:42.76ID:i2VDDsqB0
>>601
祖先と言うか原形は遥か昔からあるもんだし・・・・
https://vignette.wikia.nocookie.net/aircraft/images/1/13/Vickerstype559.jpg
2019/03/26(火) 22:46:03.44ID:Sr0xro9WD
基礎工業力の増強ねぇ・・・

・資源の安定的供給
・技術者、職人等の人的資源の確保
・素材供給能力の増大(鋼鉄・アルミなど)
・増大した工業力を受け入れる市場


このぐらいあれば大丈夫かな?
どうやって時間犯罪すればいいか難しいが
2019/03/26(火) 22:46:06.59ID:3aq1ETZL0
そういやドレッドノートが出来て建造中のも含め日本の戦艦が一気に陳腐化した事件があったな。
まあ日本だけではなかったけど。モーゼル小銃が出来てそれ以前の銃がすべて旧式化した事件
もあった。
2019/03/26(火) 22:46:26.87ID:5AugCBHH0
>>623
人件費が高いし、レアアース・レアメタルの類い惜しげも無く使っとるからのー

>>625
ただでさえ長門以下の工数で設計されている大和を、さらに2割工数減らしたとか言う西島造船大佐の手法が一般化するだけで
壮絶に違ってくるでしょうねー

(゜ω。) なお、武蔵は三菱の面子にかけて丁寧に作って、工数を盛った模様
2019/03/26(火) 22:46:58.23ID:4FFlys+dd
>>637
危険物をブリスレから出すな(お
2019/03/26(火) 22:47:32.20ID:BR0OmbM20
>>605
アメリカ一強の世界は住みにくいと、ソ連に本格ジェットエンジンのRR二―ンを
供与しちゃったんで、朝鮮戦争でソ連機に自国機をバッタバッタと撃墜された
イギリス労働党政権といい、当時の西側おサヨク様のアタマの悪さには困っちゃうねぇ。
2019/03/26(火) 22:49:45.00ID:SSvOYSLT0
>>635>>636
AN/APG-81の評価で、地上移動発射台の捜索も可能なんではないか?という内容のものを、
どっかで見た覚えがありまして…ちょっと今検索中です。
2019/03/26(火) 22:52:26.44ID:5AugCBHH0
>>632
機関はむしろ、熟練工員寄せ集めて作る美術品一歩手前なので、逆に高く付いているんじゃなかろうか。
重巡のタービンで製造ミス出して、責任者切腹自殺だかするぐらい、アレな環境らしいし。

安いのは、人件費もあるけど、希少鉱物類使えないので結果的に安くなってしまった装甲が原因ではないかと

(゜ω。) 一説によると、重量価格で他列強の2割程度だとかなんとか
2019/03/26(火) 22:52:50.00ID:SSvOYSLT0
まあこの辺見ると、世界恐慌の直後とか、ソ連が輝いて見えたのもまあ仕方ないかもな、
と思えるかもしれない…つか29-39で鉄鋼生産6倍とか何よ止めて(帝国陸軍並の感想

http://maicoop.com/image036.jpg
2019/03/26(火) 22:52:51.36ID:FLLcLqWQ0
>642
ソ連の「理想(もちろん上流カーストだけ)」に心酔した連中があちこにいたしな。
2019/03/26(火) 22:53:33.83ID:YwG7fHaC0
家族の中には、年寄りの年金だよりで、本人が喰いたくない、食えないのに無理やりでも食わせて延命しろって言う家族も居るんだよ

もう医者も中々胃瘻をしなくなったので、家族が阿呆だと、無理矢理食わせたり、変な栄養食品を押し付けて来たりする
2019/03/26(火) 22:53:35.87ID:gAl+a62La
>>644
ttps://pbs.twimg.com/media/DzCku6bU0AAu0I4.jpg:small
2019/03/26(火) 22:55:25.27ID:EfK9bUfma
>>487
KYBと一緒で子会社の自爆か
給料安いから人集まんないんだろうな
2019/03/26(火) 22:55:27.14ID:QwuNn9o0a
>>640
特に緒戦〜1942年の戦場に送り込める艦艇数が1割〜2割増やせれば…

※空母に限っては、基地空の戦力をかなり犠牲にして母艦航空隊に回さないとあまり意味は無いでしょうけど
2019/03/26(火) 22:55:38.28ID:CK6f/kva0
野菜たっぷりヘルシーメニューですよ
https://i.imgur.com/sO2ifCD.jpg
https://i.imgur.com/xfEsymY.jpg
2019/03/26(火) 22:55:41.88ID:gAl+a62La
>>639
イギリスがセッセと基準戦艦を作って来たのに、これからは中小国でも弩級戦艦を建造すれば
列強と肩を並べられると幻想を抱くゴールドラッシュが!!。

なおスウェーデンとオランダ。
2019/03/26(火) 22:55:53.63ID:3aq1ETZL0
>>642日本にもいまだにこういう考えのやつおるからね。ロボットスーツの開発者とか。
こいつが協力しないのでアメリカが独自に作ってるけどアメリカが現物を作り上げたら
あの馬鹿教授中国に協力するんじゃなかろうか。
それにしてもロールスロイスニーンって日本帝国が存続したら日本も売ってもらえたん
だろうか。
2019/03/26(火) 22:56:00.35ID:Xwfz1xzt0
>>643
ずっとF-35で北朝鮮上空を飛び続ける訳にもいかないでしょう?

いかに現行機では最高クラスのセンサーを備えるとはいえ、入念に擬装された陣地を発見するのは容易とは言い難いかと

情報収集手段もまだまだ整備途上だし、これから報復手段を形成するとしてもあと10年近くはかかるのでは無かろうか?
2019/03/26(火) 22:56:08.05ID:WcI/nupi0
しかし報ステは魔人アベとラ党国防部会の武器輸出方針()とBAEなどの海外の軍需産業への加担を思い切り批判――
したところで、その前に世界最高水準のエンジンが完成とか最高の性能のレーダーが完成とか言っちゃってるから結果的に最高の援護射撃になったなw
おまけにスタジオのコメンテーター氏がとどめに海外からの武器購入を批判し、海外メーカーと組んでの武器輸出も批判
実によい国内計画でのステルス戦闘機開発の援護射撃だった
2019/03/26(火) 22:56:35.86ID:NXKCDfG50
>>634
解析してパラメーターにできる日は来るのだろうか。
暫定品というならともかく。

>>636
まあその辺に関しては衛星とそのバックボーンの解析共有の増強とRQ-4が控えている。
先日、邦人保護名目で陸自向けV-22の一部を足の長く自己防御マシマシの特殊戦仕様のCV-22にするって報道あったように
敵領土での戦闘救難能力保有も確保しだしてるんで、その辺のインフラ整備完了は時間の問題となりつつあるのよね。

>>633
ASM-3はF-2のミッションコンピューター換装と同時に調達みたいなんで
12式みたいになんだかんだ調達される模様。
射程300km半ばとみられる17式の哨戒機向けのがS500対策には陳腐化でまずそうだが。
2019/03/26(火) 22:57:05.58ID:2WwgP3XV0
>>651
脂と炭水化物もたっぷりじゃねーか!
2019/03/26(火) 22:57:55.39ID:5AugCBHH0
>>648
責任感がお、重い……

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/03/26(火) 22:58:10.33ID:QwuNn9o0a
>>644
あ・・・、「旧型ベースの機関を選択していた」事だけに目が向いていて、その点を無視しておりました。
ご指摘感謝します
2019/03/26(火) 22:58:17.27ID:95cERqbp0
>243
これ昨日も貼ってあったけど、韓国のアレすぎる状況の話とは別に

『ああ、日本はアメリカが困っているときに助けられる国、アメリカから頼りにしてもらえる国、アメリカ国務省の人間がそう公言できる国になってたんだな』

という点が感慨深かった。
2019/03/26(火) 22:59:17.54ID:Sr0xro9WD
>>650
輸送船・タンカーが欲しいな・・割と切実に
油がれば、ソロモン戦域にもっと艦艇を送り込める(それこそ大和も)
2019/03/26(火) 22:59:20.55ID:SSvOYSLT0
>>654
なのでまあ、やるとしたらいずも型か何かを出して叩くっきゃないと思いますよ。不十分では?
と言われればまあ十分でないです。ただまあやるための機材が全くないのか?って訳でも、
案外ないかもなあとかそんな感じで。
2019/03/26(火) 22:59:45.51ID:uqnfwPGkM
>>493
では有事には総務省課長級以上からなる挺身対電波突撃班を編成して肉弾を持って敵電波発信源の破壊に勤しんで
もらおう。
2019/03/26(火) 22:59:50.16ID:QwuNn9o0a
>>657
食物繊維取ってるから吸収は多少抑えられるから(震え声

絶対量がこうも多くちゃあまり意味はないだろって? うん、まあ、そうね・・・
2019/03/26(火) 23:01:12.21ID:WcI/nupi0
>>660
湾岸戦争の頃とは隔世の感がありますね
2019/03/26(火) 23:01:28.02ID:3aq1ETZL0
>>655日本が最高の戦闘機を独自開発したとか報道すれば国民は喜ぶだけだろうなあ。
10式戦車ではそんな反応だった。あと核兵器だけど実際日本が所有したら国民は誇り
に思うんじゃなかろうか。池上の番組で自衛隊の実力が特に海自だが世界トップレベル
と知った芸能人が狂喜してたり関心してた。
2019/03/26(火) 23:02:06.91ID:95cERqbp0
>313
オワタマンとかエロ要員かな。
2019/03/26(火) 23:02:15.24ID:5AugCBHH0
>>656
できるんでないかなぁ?
かなり昔、人間心理が原因でなんでか渋滞できるトンネル出口のシミュレーションで再現できていたので
ディープラーニングで規模大きくすれば、わりといいとこ行けそうな気が

(゜ω。)
2019/03/26(火) 23:03:01.13ID:NXKCDfG50
>>654
そのための時間を延長するための給油機増や空母なのでは。
F-35でTEL狩りどころかブーストフェーズ撃墜を米帝が試みるにあたり、
F-35から50マイル以内ならICBMでも迎撃し得るとしている、面積的に10か所配備で北の陸地を塗りつぶせる。
1か所当たり4機でも40機だから米帝なら空母や日本の基地使えばローテーションで普通に常時飛び続けうるのよね。
2019/03/26(火) 23:03:28.20ID:WcI/nupi0
>>666
最近自衛隊特集の番組の反応も総じていいですからね
ロッキードマーチンとかBAEの宣伝を目論んだのがいたら、今回のみて頭を抱えているんじゃないですかねw
2019/03/26(火) 23:04:16.00ID:RdD83biZ0
>>664
大丈夫、大丈夫!
野菜を先に食べれば脂質や糖の吸収は抑えられるはず!(震え声
2019/03/26(火) 23:04:17.52ID:95cERqbp0
>313
先の二名に名無しヘッズ=サンも追加。
2019/03/26(火) 23:04:30.60ID:4bbin5ua0
>>642
シャープの副社長もすごいぞ。

「恩に思ってくれればいい」という理由で、当時最先端だった液晶技術をサムスンにリークしたんだ。
おかげでホンハイに身売りの末路。


アカは技術の価値をわかっていない、自分で何も作らないからどーでもいいと思っている。
2019/03/26(火) 23:04:35.84ID:xMU4MyVb0
湾岸戦争の頃といえばWinkの淋しい熱帯魚とか良かったよね
2019/03/26(火) 23:04:44.42ID:2WwgP3XV0
>>667
俺いいとこの大学出てる訳でもないし頭なんて良くないよ別に
2019/03/26(火) 23:04:44.45ID:QwuNn9o0a
>>661
第三次ソロモン海戦の最大の痛恨事が、比叡・霧島ではなく高速輸送船23隻の全滅でしたからね
旧式戦艦1,2隻よりも輸送船団1つの方が重いというのはイギリスでも同じだけど(アメリカは知らん)、日本は特にそうだったから
2019/03/26(火) 23:04:57.81ID:D8sQoIdK0
3GのSIMフリーケータイを注文してみた
知らないメーカーだからちょっと不安だけど(ただの不安症)まあ3G通話SMSオンリーでネットもできない機種だからまあ大丈夫だろう…
ちゃんと使えたら持ち込みでfomaでも契約するかなあ…
2019/03/26(火) 23:05:51.90ID:r3lF6Vlw0
LMの名が出たときにF-22怪かと喜んだのに裏切られたので謝罪と賠償を請求します
2019/03/26(火) 23:05:53.39ID:r3Mf/Xty0
>>643
流石にセンサーで捉えられない洞窟やトンネルの中はきつい
北はそういう所に隠す可能性が大きいし

見える所なら楽々見つかるが
2019/03/26(火) 23:06:29.67ID:A4dJm9V+0
>>640
大和の検証って平成になってからもしばしばやってるけど

大和のブロック工法は、現代の造船時術で考えると戦艦としてはナシ
っちゅー話だそうで

武蔵がしぶとかったのに、大和の沈没が比較的早かったのも
それが原因の可能性がですね
2019/03/26(火) 23:06:39.30ID:3aq1ETZL0
>>670韓流ブームをでっちあげようとして韓国を印象良くしようとする工作をしたのに逆に国民から反発食らって
大規模デモを日本全国でされた連中だからね。馬鹿は行動すると逆作用する。
2019/03/26(火) 23:06:43.91ID:QwuNn9o0a
>>671
実際、特にラーメンみたいな小麦のカタマリを食べるなら食物繊維摂ってからでないと怖くて喰えませぬ。ラーメン大好きだけどさ!
683名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:06:52.04ID:071jFDeRp
しかし、ロシアのs-300ファミリーとsu-27ファミリーの
エンドレスアップデートは、西側の遅い開発スピードには
面倒な相手ね
2019/03/26(火) 23:07:17.94ID:2cah2E3c0
>>661
あんだけ助成だしてもタンカー建造は史実以上にはならないんだから、タンカーを増やす為には
もっと民需を喚起しないとタンカーを増やす方向にはならない。

戦前の日本で海軍以外で石油の大口需要者となると、陸軍が海軍に及ばない程度しか需要者が
無いからな。
2019/03/26(火) 23:07:19.71ID:rgE8loqI0
>>662
おかじだけじゃなく三自共同で誘導やら目標選定やら評価やらを
なんとかできるように公式に訓練し始めたのが去年一昨年だからぬ
2019/03/26(火) 23:07:20.84ID:RdD83biZ0
>>675
「頭が良い」という表現には、主に2つの意味がある。
1.知識が豊富なこと
2.頭の回転が速いこと
良い大学を出たかどうかとは、また別の話だったり。
2019/03/26(火) 23:08:19.85ID:xMU4MyVb0
淋しい熱帯魚・・・
688名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:08:33.59ID:071jFDeRp
>>656
確か12式、17式ファミリーも射程延伸に入るって
報道してませんどしたっけ?


基本、沖縄本島から尖閣、s-400とかの外から
となるとなると400km以上がASMのデフォになるんかな
2019/03/26(火) 23:08:39.66ID:G8LRoOWmM
>>673
佐々木は技術がわかってないというか、
企業の資産を勝手に処分してはいけないという
現代社会で基本的な事がわかってなかったんじゃないだろうか
2019/03/26(火) 23:08:41.52ID:RdD83biZ0
>>682
「ラーメン大好き小泉さん」は麺も脂もスープを完食するのに、どうしてあんなにスリムなのかと。
2019/03/26(火) 23:08:44.46ID:2cah2E3c0
>>675
オワタマンは学歴は無いのかも知れないが、「学」は有ると思うな。
2019/03/26(火) 23:08:56.46ID:UXruy2sT0
>>673
サンヨーもおんなじだったよね
2019/03/26(火) 23:09:34.99ID:RdD83biZ0
>>688
ステルス性能が高いかどうか、速度が超音速か亜音速か、などで差別化が進む予感。
2019/03/26(火) 23:09:58.83ID:LGalOvP+a
>>527
現状、何の経験もないリベラルの議員が財源のアテを言えないから使って、
マスコミがもてはやしてるだけだもん。
もともとの提唱者がどう思ってるか知らないけど、
どこまで拡張余地があるかは判からないけど、私が言うだけ財政拡張しても大丈夫ですじゃ何の説得力もないぞ。
アメリカは日本と違って、インフレ率も成長率も名目金利もちゃんと均衡レベルまで拡大してるんだから。
2019/03/26(火) 23:10:23.37ID:RdlCLwXO0
>>663
装備としてアタッシュケース爆弾と火炎瓶が支給される
勇戦を祈る
2019/03/26(火) 23:10:28.36ID:qwuCU2x90
>>660
欧州はあのザマ、ロシアは言うまでも無く、特亜は論外、その他の国は最初から当てにならん、という事で、
今の米国にとってまともに話が出来るのは日本だけなのだろうなあ。
その日本も我が党政権を誕生させような醜態を晒せば、瞬く間に信用を失って世界からいない子扱いされる訳だけど。
2019/03/26(火) 23:10:49.52ID:rgE8loqI0
>>680
やめろよ遠回しにブリテン海軍の最新式空母をdisるのは
2019/03/26(火) 23:10:53.62ID:3aq1ETZL0
頭いいって勉強とかでなく判断間違いしないとかだと思う。勉強できてもとんでもない馬鹿おるじゃん。
頭回転良くても同じようにとんでもない馬鹿おるし知識詰め込んでもえらい馬鹿おるし
2019/03/26(火) 23:11:09.37ID:A4dJm9V+0
国内企業と大学で共同開発した液晶の特許を
一社で勝手に韓国に売ったソニーさんをお忘れですか?

結局、平成に入ってからも日本企業のガバナンスはアレやねん
2019/03/26(火) 23:11:28.75ID:RdD83biZ0
日清が”完全栄養食”を発売@WBS

この一食で、すべての栄養全部取り、だそうです。
2019/03/26(火) 23:11:42.23ID:RdlCLwXO0
>>672
ヘッズ=サンの語彙はスゴイ級ですからね
2019/03/26(火) 23:12:06.16ID:gAl+a62La
金剛デースと同世代のオランダ海軍最大の戦艦
ttps://www.modelbouwforum.nl/attachments/dsc_1911-jpg

ドレッドノート・ショックの被害者。
2019/03/26(火) 23:12:08.10ID:A4dJm9V+0
>>697
空母は被弾しない前提では
イギリスがどう考えてるか知らんけど
2019/03/26(火) 23:12:10.19ID:NXKCDfG50
>>673
分かった上で薄汚い穢れた心に似合った忠義先に渡してるだけだろう。
なにせアカの忠義先は国家ではない。宗教と同じで国というシステムの公敵だから。
信長のように権威焼き払い、末端も降伏許さず殲滅して初めて処理が完了する相手だ。

>>688
12式の射程延伸が17式で、艦載用の17式ベースに陸と哨戒機向けに開発中。
採用されたら恐らく23式になる。南方用と割り切るならASM-3無印同様にS500がシナに売られるまでは問題ないだろう。
2019/03/26(火) 23:12:26.42ID:RdD83biZ0
>>699
日本企業のガバナンスはガバガバでしたな。洒落ではなく半分マジで。
2019/03/26(火) 23:12:36.58ID:95cERqbp0
>575
親切でいい会社だな。
研修生の身元がしっかりしていれば、だが。
#局地的民族大移動はご勘弁的な
2019/03/26(火) 23:12:54.08ID:qSXqmI7Aa
>>681

なんか知らんが新大久保のコリアンタウンはアホみたいに人が多いんだよねぇ。
まぁ最近はコリアンというかさらに多国籍化が進んでるけど。

まぁ自分もソウル市場なんか行ってキムチ買ったりしてるわけだがw
2019/03/26(火) 23:13:27.59ID:vOEjfa8H0
なにかのSF?だったかな
巨大化させた昆虫をある種の兵器として運用するというのがあった
巨大昆虫が人間を食べることで敵国を弱体化させるんですって

オチは不十分な管理でそこら中に散らばって敵味方を問わない大惨事になって気象兵器で大寒波を発生させて絶滅させたという設定だったはずだけど

巨大昆虫兵器って使えると思う?
2019/03/26(火) 23:13:55.06ID:A4dJm9V+0
完全食って時々発売されるけど
一食で飽きる問題を解決できないのよな

日清の完全パスタは水溶性ビタミンの問題はどうすんだろ
2019/03/26(火) 23:14:24.82ID:SSvOYSLT0
>>679
まあ穴だけは掘ってるみたいだから、定期的に滞空させとかんとね…可能ならB-61で焼く、
ってのが一番だと思うんだけどさ。
>>685
一応スカッドハンティングはやるとしたら結構F-35で自己完結させられる…と思う。多分。
2019/03/26(火) 23:14:34.07ID:rgE8loqI0
>>703
船とは沈めたり沈められたり()
2019/03/26(火) 23:14:34.80ID:cu9YvAEU0
>>631
デモンとヴィナース、また出て来た時には姿形が違うんだろーなー
2019/03/26(火) 23:15:02.54ID:luE+mX3H0
>>698
ぽっぽとかなあ…

彼はどっかの大学で研究室を構えて、たまにムーに寄稿しちゃうような名物教授になってたほうが
幸せだったんじゃないかな、と思ってしまう。
2019/03/26(火) 23:15:20.80ID:gAl+a62La
>>702
http://www.modelbouwflakkee.nl/foto/Erwin/Hr.MS.%20De%20Zeven%20Provincien/DSC_2279.JPG
2019/03/26(火) 23:15:44.69ID:luE+mX3H0
>>700
ソイレント?
2019/03/26(火) 23:15:47.54ID:RdD83biZ0
>>709
なんでも、パスタを3層にして、内側に栄養素の層を小麦で包み込むような麺にしたんだそうな。
2019/03/26(火) 23:15:52.37ID:A4dJm9V+0
>>705
平成中期まで日本企業の幹部は袖の下が横行してたって
中国企業のオッさんが暴露してるのよねw
2019/03/26(火) 23:15:58.28ID:rgE8loqI0
>>708
外骨格が重力に耐えられるサイズだとそこまでデカクできない気がする
2019/03/26(火) 23:16:26.44ID:RdD83biZ0
>>715
原料はニンゲン・・・
2019/03/26(火) 23:16:48.45ID:5AugCBHH0
>>661
金剛と大和だと、ぢつは燃料に限ると大差ないというか、大和の方が燃費良い可能性が高かったり
金剛…9800nm/巡航18kt 8300nm/巡航19kt 燃料6480t
大和(実測)…12000nm/巡航16kt 8200nm/巡航19kt 燃料6300t(使用可能は6000t)

とはいえ、タンカー足りないのは事実なので、風早型運送艦の整備繰り上げしてもらうしかないななな

(゜ω。) 武蔵がトラックからの帰りで実測したとかいう、9800nm/巡航19ktの話がみつかんねぇ
2019/03/26(火) 23:16:53.71ID:RdlCLwXO0
>>709
(そっと添付されるビタミンの錠剤)
2019/03/26(火) 23:17:01.35ID:SSvOYSLT0
>>708
昆虫はスパイ用品の定番なイメージ…当然巨大化する訳もなく。というか巨大化なんてしたら、
まともに動けなくなるでしょ。
2019/03/26(火) 23:17:03.79ID:aAbkhLSp0
>>712
そもそもMMTであるのか、デモンやバイナスという名であるのか…… >また出て来た時
2019/03/26(火) 23:17:19.30ID:LGalOvP+a
>>698
1%の霊感がないと、他の99%は無意味なんよなあ。
2019/03/26(火) 23:17:22.52ID:uUkfGqBK0
>>690
都会じゃ歩かざるをえないから・・・
2019/03/26(火) 23:17:44.19ID:95cERqbp0
>675
オワタマンのアタマの良さは学校の勉強がどうとか言う話とたいして関係ない種類のものだと思う。
2019/03/26(火) 23:17:48.70ID:A4dJm9V+0
>>716
なるほどね

でも好きなもん食って、
夜にマルチビタミン飲んで寝りゃ変わらんかのう

タンパク質もパスタで取れるのかな
728名無し三等兵 (ワッチョイ 9e7d-0o94)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:17:49.09ID:856qf5Vo0
>>692
日経ビジネスの記事で見た
社長が営業にサンヨーよりハイアールを売れと命令してた。
って話は忘れられん。
2019/03/26(火) 23:17:49.47ID:rgE8loqI0
>>719
南氷洋を回遊するアレか(ムー脳
2019/03/26(火) 23:18:18.01ID:3aq1ETZL0
>>706現場の人間の未婚率がシャレにならないので。8割結婚してないんじゃなかろうか。
しかも30代が主力。前課長と現場の人間がキレイめなのを入れてくれと笑い話をしてた
のを聞いたことがある。
>>707大和市で父がチャンジャというのを買って来たけど御飯にのっけて食べたら激うまだった。
食い物まで否定してたなああのデモ。
2019/03/26(火) 23:18:36.07ID:RdlCLwXO0
>>690
若いからだ
2019/03/26(火) 23:18:51.63ID:5AugCBHH0
>>673
北陸の眼鏡特産市でも、似たような話あったね

(゜ω。)
2019/03/26(火) 23:18:54.57ID:NXKCDfG50
>>708
昔からおなじみハリウッドのエイリアンシリーズも古代人類の生物兵器という設定。
まあ、制御装置つけてしかるべきだが、ホラーシナリオが描けないので仕方なし。
スターシップトルーパーズやスタークラフトみたいに武装した兵士に楽々勝てなきゃ
繁殖次第だが良くて現代文明の前のゴブリンにしかならんわな。

あ、地球防衛軍の巨大昆虫並みに強ければ十分通用します。
2019/03/26(火) 23:19:03.12ID:RdD83biZ0
>>729
こういうレスがすぐに返ってくるところがですがスレの良い所w
2019/03/26(火) 23:19:29.64ID:r3lF6Vlw0
虫姫さまの昆虫がいれば

古代昆虫は酸素濃度が高いから大きくなれたって説あったな
2019/03/26(火) 23:19:55.68ID:A4dJm9V+0
>>728
そりゃあアナタ、島耕作ですよ?w
2019/03/26(火) 23:20:01.79ID:SSvOYSLT0
>>735
ついでにバクン!と食ってくるでかいトカゲとかもまだあんまいなかった。
2019/03/26(火) 23:20:12.10ID:D8sQoIdK0
ニンゲンは正真正銘2ch発祥なんだよなあ
地味に一番最近に定着したUMAじゃないだろうか
2019/03/26(火) 23:20:42.09ID:A4dJm9V+0
古代昆虫より大きくなると関節が自重で折れると聞いたことがある
2019/03/26(火) 23:20:49.70ID:95cERqbp0
>700
典型的アメリカ人:『【でかい】が含まれてないじゃないか。』

#それは栄養素なのか
2019/03/26(火) 23:20:56.38ID:RdD83biZ0
>>735
あったあった。
で、アメリカの昆虫学者だったか、酸素濃度を高めたガラス箱の中でトンボだったかを育てたら、
確かに巨大化した、と。
2019/03/26(火) 23:21:19.39ID:luE+mX3H0
>>738
八尺様とどちらが人気あるんだろ?
2019/03/26(火) 23:22:29.45ID:uUkfGqBK0
>>713
そのためには石橋タイヤさんを・・・
2019/03/26(火) 23:22:31.49ID:A4dJm9V+0
恐竜がデカイのも酸素のおかげらしいですの
ジュラシックパークにも酸素濃度不足で恐竜が苦しんでるってネタがあった
745ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:22:59.10ID:HTUdt+FP0
>>673
政府が敵国に技術流す人間を・・・する制度か組織でも作るべきでは?
スパイ防止法よりも抑止効果あるでしょ
2019/03/26(火) 23:23:04.09ID:LGalOvP+a
>>742
八尺様はエロアニメにまでなってるが、ニンゲンは同人誌も見たこと無いな。
2019/03/26(火) 23:23:05.69ID:4cCyHgrz0
戦後生まれ、団塊世代の経営者の病的な無責任さは何処から出てくるんだろうかねホント……。

>>735
落雷で山火事とか起きたら大惨事になりそうな大気環境だぬ。
2019/03/26(火) 23:23:27.73ID:95cERqbp0
>708
>718
気門での呼吸によるガス交換能力の低さを改善できなければ、そもそも現生昆虫以上には大型化できない模様。
749名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:23:40.19ID:5yTomk1Dd
>>708
呼吸器に根性が足りないので
昆虫の大きさは50cmかそこらが上限のはず
2019/03/26(火) 23:23:44.06ID:qwuCU2x90
>>655
26中期防から輸入兵器が急増しているので、それをネタに政権批判をしようとして、逆に国内開発の推進を後押しか。
つか、現状の輸入兵器は元々国内では研究自体が進んでおらず、国産では直ぐに用意出来ないものがメインで、
単に金で時間を買っているだけなのを良く分かっていないのだろうなあ。

従来から研究を続けているものは、基本的に国内開発に移行している訳で。
2019/03/26(火) 23:24:02.80ID:5AugCBHH0
>>702
金剛=サンのちょっと前の伊吹=サンは、時代のおかげで損をしてますよね

(゜ω。) 割と巡戦の魁っぽいのに
2019/03/26(火) 23:24:10.82ID:/tSTKONq0
>>735

外骨格には重力の制約もあるからなぁ。
深海の蟹のように重力をある程度無視できればメートルサイズの
巨大外骨格生物も成立するんだが。
2019/03/26(火) 23:24:13.24ID:cu9YvAEU0
>>723
MMTって元からタイカ宇宙用のロボーターだからGTMにはならないと思うんだよね
2019/03/26(火) 23:24:54.76ID:xD8wCcZy0
>>391
帰宅後調べたら大丈夫だった!
基準貼り付けありがとう!
2019/03/26(火) 23:25:22.66ID:LGalOvP+a
つまり二酸化炭素の濃度を上げれば、全世界の女の子がちっちゃくなるのでは。
2019/03/26(火) 23:25:40.58ID:D8sQoIdK0
>>742
まあ人気は圧倒的に八尺様じゃない?
恐ろしいことに商業のエロ本まであるし…

オカ板の文化も楽しいよね、最近はちょっとあれだけど
きさらぎ駅とか好きだし探検系好きだったなあ
2019/03/26(火) 23:26:37.99ID:A4dJm9V+0
ほぼ大卒で、卒業から30年以上経って経営者になるからなあ
仮に経営学部卒でも大体ボンクラになりますわ
2019/03/26(火) 23:26:43.82ID:gAl+a62La
いい最終回だった
2019/03/26(火) 23:26:55.20ID:/tSTKONq0
>>744

気嚢システムによる呼吸の最適化をサイズ側に全部振ったのが恐竜
飛行に振ったのが鳥類だ。
2019/03/26(火) 23:27:20.23ID:5AugCBHH0
ちょっと前から、袋麺とかビタミンBやらカルシウムやら混ぜ込んでいるし
その内、完全食になりそうな気配……

(゜ω。)
2019/03/26(火) 23:27:51.01ID:q2LPxg5V0
>>728
売国奴の一例として教科書に載せるべきだろうw
762名無し三等兵 (ワッチョイ 4aad-QR/S)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:28:18.61ID:vjn5LtDL0
https://imgur.com/0oe9sap.gif
2019/03/26(火) 23:28:56.80ID:35iQjcL40
(朝鮮日報日本語版) 対イラン制裁の適用除外めぐり米が態度一変、韓国の原油輸入ピンチ
3/26(火) 23:17配信

韓国政府は28日、韓国のイラン産原油輸入を米国の対イラン制裁の例外として認める措置を延長するために、ワシントンで米国との実務協議を行う予定だ。
しかし米国政府は最近になって韓国に対し、「今回は制裁の例外国として認めるのは困難」との立場を伝えてきたことが分かった。
以下略

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00080182-chosun-kr

>韓国に対し、「今回は制裁の例外国として認めるのは困難」との立場を伝えてきたことが分かった。

国連の制裁決議違反のムンと豚のベンツの相乗りといい、露骨にメッセージ送られてるの理解してるんだろうか
2019/03/26(火) 23:30:12.56ID:3aq1ETZL0
>>761マスゴミは美談として盛り上げるから国の教科書で名誉も尊厳も引っ剥がしてやった方がいいね。
2019/03/26(火) 23:30:12.72ID:PbRlDo2z0
>>756
マウンテンバイク氏とかコトリバコとか面白かったぬ
2019/03/26(火) 23:30:26.36ID:8oJru09A0
>>401
セントレアから技術本館行きの高速バスが毎時間あってな
2019/03/26(火) 23:30:31.20ID:LGalOvP+a
>>762
本当に恐ろしいのは、妖怪ではなくそれを創り出した人間なのだ。
2019/03/26(火) 23:30:46.37ID:QwuNn9o0a
>>747
積み木とかレゴとかプラレールを壊すのに似た、本能的な衝動じゃないですかね? 
いや本気で、自社を破壊する事に快感を覚えていたのが原動力だったのではと思えるんですよ
2019/03/26(火) 23:31:02.53ID:4fKXjYY30
>>763
ウリのことを尊敬してる美国がそんな酷いことするはずないニダ
2019/03/26(火) 23:31:20.35ID:2WwgP3XV0
作画とかいろいろ難もあったけど良いところもおっぱいあったので満足なサークレットプリンセス最終話オワタ
・すごい動いてる!髪の毛が!
・あれ、OPにベジータ出てたっけ?
・掴んで投げてからの追い打ち空中コンボ!
・膝は肘と同じぐらい下手に当てると死ぬからヤバイよ!上手く当たっても死ぬけどね!
・白と黒に色を分けるのはいいけど露出度減ってるぞ!
・お前先々週ギャグっぽいやられ方したのに強そうなポジションだなチア子!
・ラストバトルで出てくる元ライバルの解説者の方々!
・顔はやめなよボディボディ
・悟空というライバルがいたから青天井的に強くなっていったベジータが言うと説得力が違うな
・リソース勝手に飛んでるけどどこに飛んでいくんだこれ
・お前らまっすぐ画面見ろ
・なぁに限界迎えたならもう一歩進めばその先に身勝手の極意がある
・ワクワクを百倍にしてパーティーの主役になろうみたいな
・何お前がナンバーワンだみたいな言い方してやがる
・フォロワー100万人ってスゲー
・前の戦いからいきなり三ヶ月後って男塾かよ
・それは競技や興行として根本に問題があるのでは…
・チーム戦でサーバーへの負荷増えたら更にオーバーヒートしそうなもんだが大丈夫なのか
・このコーチが竿役もといゲームの主人公?
・これ理不尽なルール改正で実力者が海外に流出したみたいな流れなんだが大丈夫なのか
・始まりの場所で〆

正直最初はベジータ目当てで見てたけどなんだかんだで最後まで楽しめた
王道スポ根ストーリーだから変に味付けしないでもテンプレだけで話作れるのいいよねと言ってしまえばそれまでかもしれんが
2019/03/26(火) 23:32:29.11ID:5AugCBHH0
>>762
回されている(物理)方はともかく、姫さん丈夫だな……

(゜ω。) テフロン加工でもされているとしか思えねぇ
2019/03/26(火) 23:33:12.91ID:UXruy2sT0
>>762
あなた達が利用している電気はこのようにして生み出されています
2019/03/26(火) 23:33:24.73ID:Sr0xro9WD
本当、90年代の大規模な技術移植って、何がしたかったの?
80年代までだったら、冷戦の一環として半島や中国への進出・資本輸出、技術移転とかあったけど、これは分かる
でも90年代って、世界規模の冷戦は終結しているじゃん

いや、新しい生産拠点としての中国への進出はまだわかるんだけど、韓国絡みは本当に意味不明
2019/03/26(火) 23:33:32.85ID:gAl+a62La
>>751
伊吹型で12インチ砲積んだのは諸説ありまして……。
青島にやってくるオーストリア=ハンガリーの装甲巡洋艦で28.3cm連装砲積んだ上に副砲が
19cm単装砲5門の販促的なのとかあったんで……。
      −□ □−
<=○■ ●●● ■□− )
      −□ □−
あれイタリアのジュゼッペ・ガリバルディ級の対抗だったんだけど周辺国がアレに対抗するために
大口径に走ったんで日本はいい迷惑という……。
2019/03/26(火) 23:33:59.94ID:UXruy2sT0
>>763
>>769
血盟とはg?
2019/03/26(火) 23:34:49.43ID:sR79j+PTM
>>762
そのターンテーブル技術力高そうだな
2019/03/26(火) 23:35:26.52ID:2WwgP3XV0
>>775
牛の血を啜って盟を結ぶ事だよ
2019/03/26(火) 23:35:55.26ID:A4dJm9V+0
>>773
お金もらって接待漬けでいい気になってしまうのだよ
2019/03/26(火) 23:36:30.49ID:gAl+a62La
>>770
2話辺りから梅干しに始まり梅干しに終わるパターンが定着した作品だった。
2019/03/26(火) 23:36:44.84ID:GMG/4Xfl0
>>772
発電の意味が違う__
2019/03/26(火) 23:37:22.10ID:3aq1ETZL0
>>762これだけのおっぱいと体を目の前にして挿入しかも自分で動けないとか
だと男は悶絶するしかない。普通はおっぱいもんだり正常位で思いっきり自分
の思いのたけを腰の動きに反映させてみたいものだ。
2019/03/26(火) 23:37:53.25ID:RdD83biZ0
>>767
妖怪人間を生み出した研究者が一番恐ろしい、と。
2019/03/26(火) 23:38:17.78ID:5AugCBHH0
>>778
ほんと、半島・大陸って、人の扱い上手いよね……

(゜ω。) 半島レベルの搾取したら、日本なら一揆起こりそうなもんだ
2019/03/26(火) 23:38:26.59ID:3aq1ETZL0
>>773韓国人って人垂らしだよ。
2019/03/26(火) 23:38:31.76ID:4cCyHgrz0
>>762
ターンテーブルに竿役を固定したスタッフさん精度出し頑張ったな。ちゃんと軸を合わせてドリル回転するとか中々の腕前。
2019/03/26(火) 23:38:44.15ID:QwuNn9o0a
>>773
今となっては、単純な一言で済まして良いと思えます。主砲の人が言うように教科書等にもこう書きましょう

「賄賂」。これだけで良いんです
2019/03/26(火) 23:40:41.61ID:aAbkhLSp0
>>753
でもMH→GTMでジョーカー組がだいぶご立派様になったから
対比の問題でサイズは盛ってくると思うのよね…… >MMT

そのついでにデザインや名称も変えたくなる可能性は低くない
2019/03/26(火) 23:41:12.77ID:Sr0xro9WD
金と女か・・・

そいつらの目先の利益で、企業の将来を潰しまくっていたオチか
CSRとか収賄罪の厳罰化も、海外勢によるそう言った運動を防ぐ意味合いもあったんだろうな
2019/03/26(火) 23:42:20.13ID:WpfaEiXT0
>>784
人種問わずクズほど人たらしだからな。とポリティカルコレクトネスを保つ努力をしてみる
2019/03/26(火) 23:42:29.93ID:5AugCBHH0
>>782
たしかに実写版作った連中は恐ろしいかもしんない____

(゜ω。)
2019/03/26(火) 23:42:32.61ID:gCWW0Mwh0
>>668
http://www.anlyznews.com/2019/03/blog-post_9.html
そういや円キャリートレードって最初は儲かるけど突然大損するという
よくできたイカサマギャンブルじみた動きを構造的に起こすような状態になっている模様。
そりゃあFXで破産する連中が出るのも無理はない。
2019/03/26(火) 23:42:55.07ID:GMG/4Xfl0
>>786
佐々さんのスパイの本に書いてあったけど日本人は接待とオンナへの免疫がなさ過ぎると
外国で急にモテたら普通は警戒するけど
「俺は外国受けが良い」と勘違いして嵌まると
2019/03/26(火) 23:46:25.16ID:5AugCBHH0
>>791
おぉ、こわいこわい。とづまりすとこ……

C= C= ι,;)/ キャー
2019/03/26(火) 23:46:53.74ID:WpfaEiXT0
日本の男性は昔から酷い扱いをうけてきたから、海外で人間として普通の扱いを受けるだけで頭がオカシクなる仮設
2019/03/26(火) 23:47:37.80ID:tpX1t3Uj0
Takashi Kei SAITO@Takashi_K_SAITO
研究室で培養中の細胞用の炭酸ガスが突然空っぽに!
でも金曜の夜なので新しいボンベは週明けでないと届かない!
全滅するぐらいなら、と大学の売店でウィルキンソンタンサン500mlを買い、インキュベータの中で開封、振って立てておきました。
月曜日…細胞は無事でした。ありがとうウィルキンソン!

Takashi Kei SAITO@Takashi_K_SAITO
補足すると、インキュベータ容積は概算で43L、ネットで「ウィルキンソンは4.0GV(溶存気体/液体体積比)らしい」という情報を見つけ、なら500mL1本でCO2は2L、目標濃度5%に対し4.7%となります。
ただ普段の扉開閉に伴うCO2抜け具合から、扉を閉めるまでCO2はそこそこ抜けると推定しました。
続きます。

Takashi Kei SAITO@Takashi_K_SAITO
で、2本入れることにし、飲料なので雑菌混入はないだろうと割り切り、ラベルを取り全体を70%エタノールで拭い、インキュベータ内でキャップを緩めすぐ扉を閉めました。金曜夜です。
月曜朝、インキュベータのCO2濃度表示は2.7%と少ないものの、培地は中性のオレンジ色、5%のときと同様です。
続きます

Takashi Kei SAITO@Takashi_K_SAITO
そして到着したボンベを接続、やっと確認した細胞は問題なく生存していました。学生共々、ひと安心というのが顛末です。
今回はあくまでも緊急対処で、本当はZap2さんご指摘のとおり、滅菌バッグやフィルターを介してボトルを使う等、もっとコンタミのリスクに備えた方がいいと思います。ご用心を!




補足がガチだった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
2019/03/26(火) 23:49:07.35ID:5AugCBHH0
>>792
>>794
今も昔も人間が素直過ぎんねん

(゜ω。) やはりここは一億総京都化するしか?
2019/03/26(火) 23:50:31.44ID:gCWW0Mwh0
>技術ネタ。
そういやエルビウム添加光ファイバーってあれNTT系の研究所が作ったけど特許を金がかかるからと取っていないせいで
各所で作られまくって海底光ファイバー網が主流になる原動力になったんだよなあ。
2019/03/26(火) 23:50:44.00ID:2WwgP3XV0
>>789
>クズほど人たらし
果たして本当にそうかな?
http://oldfashioned.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/02/23/rikidouzan_001.jpg
2019/03/26(火) 23:51:09.82ID:SSvOYSLT0
お小遣いもくれるメイドロボットをダースで従えていれば、金と女を使われても何ともないのでは?
2019/03/26(火) 23:51:50.66ID:NXKCDfG50
能無し・モラルなしを横においても、ホリエモンやゴーン見ての通り断罪されても犯罪で得た額のが
デカければ犯罪に手を染めるのが人ってものだ。シンプルに割に合わない報復罰則が一番だ。

>>789
クズほど人たらしというより、儒教国家では歴史的にクズに取り入るノウハウが豊富と見るべきだろうな。
2019/03/26(火) 23:53:47.53ID:vOEjfa8H0
>巨大昆虫
皆さんありがとう
ネタ元はたぶん『永い後日談のネクロニカ』だ
2019/03/26(火) 23:54:40.25ID:LGalOvP+a
>>796
旧道民とか旧海人とか、ゴルジ体扱いなのでは。
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/0/1/0141ab6b.png
2019/03/26(火) 23:54:47.30ID:qwuCU2x90
>>784
所謂甲の歓心を買う事が連中の社会で生き延びるのに必要な処世術だから、
そういうスキルに長けるのは必然なのである。
2019/03/26(火) 23:54:48.53ID:3aq1ETZL0
>>800詐欺なんかその典型例よね。初犯だと執行猶予が付くとかあるので。長くても2年で出てくるとか聞いた。
そりゃ数億稼いで二年刑務所入ってまたそれを繰り返す方が俺のような会社で精神ぶっ壊される人生より面
白そうだ。
2019/03/26(火) 23:55:05.26ID:8oJru09A0
>>482
韓国の芸能人が日本に入国するときに、やりますな。
2019/03/26(火) 23:55:39.48ID:5AugCBHH0
>>799
でもな、エロ爆。女はともかく、その金があるとメイドロボに超絶オプションが付けられるならどうする?

(゜ω。)
2019/03/26(火) 23:56:56.86ID:sR79j+PTM
>>785
胸と足のベルトだけじゃ固定できてないと思われるので、竿位置を検出して常に回転軸の位置を調整しているのではなかろうか

>>791
株価もじわじわ上がって一気に落ちるな
2019/03/26(火) 23:57:09.38ID:vOEjfa8H0
>>773
賄賂(金銭のみならずサービス含む)じゃない

90年代って何気に売国系パヨ勢力の最盛期な気がする
欠史三代もあるけど与野党両方が汚染されていたのは90年代な気がする
2019/03/26(火) 23:57:39.22ID:WpfaEiXT0
落ちるところでガッツリ稼げるやつが一番強い
2019/03/26(火) 23:58:04.87ID:n0oE/SNr0
>>763
そーいうメッセージ、全然大統領に伝わってないらしいよ

ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5465768.html

そもそも職業外交官が全部追い出されてるから、外交プロトーコルが理解できなくなってて

ttp://blog.livedoor.jp/rakukan/archives/5466108.html

>それに対してどうもムン・ジェインは外交部からではなく大統領府周辺から
>「米韓関係は問題ない」という報告を受けているのではないか……という話が出ています。

身内で固めた大統領府にはイエスマンしかいないっぽいんだよね
2019/03/26(火) 23:59:26.01ID:4bbin5ua0
現場が必死に技術を練り上げても、経営陣が勝手に流出させるのはどういうことか。
2019/03/27(水) 00:00:59.61ID:kVvGBJQT0
>>773
簡単な話で、労務費が安いわりに88年のオリンピックでインフラが急速に拡充してたから
お買い得な時期だったんだよ

その前段階ではマレーシアとかシンガポール、タイ、台湾に出て行ってたでしょ
2019/03/27(水) 00:01:27.87ID:BHDvAg/S0
プロレスで思い出したがスーパースター列伝とはまた別ベクトルでフィクション全開な内容でおなじみプロレススターウォーズが無料で読めるようになったので皆も読もう!
山本小鉄のクドい解説のせいか読むと予想外に体力持っていかれるので体力ある時に読もうな!
https://www.sukima.me/book/title/BT0000589111/
2019/03/27(水) 00:02:09.77ID:ZR1bxFJV0
>>666
今建造するべきは、ながと型かやまと型大型イージス艦ではないか。
なぜかSAOには出てこなかったけど。
2019/03/27(水) 00:02:36.18ID:yCnfkNTc0
>>811
技術は新しく生み出せば良い、その結果><
2019/03/27(水) 00:02:46.90ID:kVvGBJQT0
シンガポールなんかが発展して、労務コストも上がってきたところに
軍政から脱した韓国が登場するわけですな
2019/03/27(水) 00:03:58.01ID:gK4AAcwG0
>>766
既に高速バスで直行があるのね・・・
2019/03/27(水) 00:05:23.00ID:fQOEuOBj0
>>811
エゲレスも、天才はその辺に無尽蔵に生えてくるって思っていたら、今のありさまだよ!

_(゚¬。 _ まぁ、19世紀からだから、元は取っているよな!
2019/03/27(水) 00:07:55.94ID:3+ceseWU0
http://japan.techinsight.jp/2019/03/masumi03251244.html
【海外発!Breaking News】ヴィーガンの人気YouTuber、魚料理を食べていたことが発覚しSNS炎上(米)<動画あり>

pgr
やっぱりヴィーガン(笑)か
2019/03/27(水) 00:08:01.72ID:NcFcWHOfa
>>817
まにあ市と常滑を名鉄で直通させると、金山駅で折り返し運転が必要になるのもネックでしてハイ

空港開業当時は似たような経路として豊橋-セントレア直通特急が有ったんですが、ダイヤの邪魔だってんで廃止に
2019/03/27(水) 00:08:02.35ID:aXTUtGJ5M
逆神ジムロジャースは逃げ切れたんだろうか
扇動に失敗しただけで損はしてないのかな。大韓航空も値動きしょぼいし
2019/03/27(水) 00:09:21.37ID:wtqka34Qa
>>818
クイーン・エリザベス級を設計・建造した後にネルソン級を作ってしまったり……。
2019/03/27(水) 00:10:46.32ID:ZR1bxFJV0
>>819
健康的な食生活しようぜ…
2019/03/27(水) 00:11:09.86ID:kVvGBJQT0
>>806
ねえ、どんなオプション?ねえ?(わくわく
2019/03/27(水) 00:11:30.26ID:owjiABVka
>>605
自国だけに力を持たせると世界が滅ぶっていう強迫観念と、共産主義って信心から
2019/03/27(水) 00:12:40.67ID:kVvGBJQT0
>>823
>自分の健康を第一に考え、卵や魚を食べ始めました。

そらアカンやろ
2019/03/27(水) 00:13:05.69ID:HHYqMqVX0
旅客機が行き先間違えた、ドイツ行きのはずがスコットランドに 英
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-35134721-cnn-int

>着陸後、乗員が乗客に対し、デュッセルドルフへ行く人は手を挙げてくださいと
>呼びかけると、全員が手を挙げたという。

全然違う場所に降りてるんだから聞かなくてもわかるだろwww
2019/03/27(水) 00:13:41.17ID:mdt1An320
>>820
どこかに新線が必要であるが、アカい私鉄にそんな余裕があるはずもなく。
2019/03/27(水) 00:14:34.45ID:kVvGBJQT0
>>605
当時の雰囲気は小説なんかでしか分からないけど、
なんだっけ、アカではなけど共産主義にシンパシーを感じる学者を何とかピンク、って呼んでたとか

そもそも国家って概念を否定してるわけだから、売国って意識はない罠
2019/03/27(水) 00:14:59.80ID:8zPb+rOY0
>>808
ソ連が崩壊して精神的権威的拠り所を失ったサヨク連中が、その活動を露骨な反日売国に転換したのは90年代なのよ。
で、世代的にも戦争直後に日本を強く否定する教育を受けた世代が社会の中枢に入りつつあったのと合わせてこのザマになったと。
2019/03/27(水) 00:15:17.72ID:Qup6Z3zLM
(朝鮮日報日本語版) 【コラム】9カ月ぶりのソウルで考えたこと
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00080058-chosun-kr

> 日本社会でも人々がやるせなさや無念さを感じることがないわけはない。2011年の東日本巨大地震で死亡した
>日本人は1万5897人だ。行方不明者も2634人に上る。韓国だったら国が何度もひっくり返るほどの大きな事態
>だが、日本で「やるせない、無念だ」といって都心に出てきてデモをすることはない。このような日本社会に
>対して「息が詰まるようだ」と批判する日本の知識人に会ったこともある。

地震の鬱憤をデモで晴らせないのは息が詰まる、等と言い出すのは知識人ではなくてただのアナーキストやで?

>とが日常化している社会と、すべての不満を内にとどめて抑える社会。この2つの社会を足して二で割れば
>理想的な社会になるのだろうと考えながら東京に戻った。

ゼロと百を足して二で割れば五十だが、それでうれしいのはゼロの方で、百の方は嬉しくもなんともないのだが?
2019/03/27(水) 00:15:31.40ID:mdt1An320
最近の日本企業の衰退ぶりは、経営陣が自分の命とともに
会社を終わらせるつもりのような気がしてならない。

戦後生まれの企業は特にその傾向があるのではないか。
2019/03/27(水) 00:16:46.08ID:aXTUtGJ5M
納豆食おうぜヴィーガン
醤油と昆布だしとネギだ
2019/03/27(水) 00:16:51.53ID:fQOEuOBj0
>>824
触れると蕩けそうになるぐらい幸せに包まれる肌等々を使った神デザイナー造形のスキンとかは、平凡すぎますかね

_(゚¬。 _
2019/03/27(水) 00:17:33.25ID:mdt1An320
>>831
デモするくらいなら筋トレのほうがすっきりするんだ、アカどもには強制筋トレが必要だな。
2019/03/27(水) 00:18:28.91ID:gwAJiLsU0
>>806
そうじゃないんだよな…たくさんのメイドロボットと他愛もない暮らしをし、下らないことで盛り上がったりとか、
そういうのが大切なんだ…
2019/03/27(水) 00:18:35.08ID:8zPb+rOY0
>>810
現状、政治的な対抗勢力を続々と逮捕弾圧しているので、保身のためには最早イエスマンになるしかないからの。
2019/03/27(水) 00:18:41.50ID:4uDrM2pe0
>>832
特定業務に専念した会社の寿命なんて30年ぐらいだぞ。
日本の場合新規の会社が生まれてこないことを問題視すべきかと。
2019/03/27(水) 00:18:54.03ID:gK4AAcwG0
>>820
常滑駅ー刈谷市駅を単線で短絡線引いちゃえば・・・って素人には思ったり
2019/03/27(水) 00:19:17.85ID:YSx+h3270
>>833
すでにヴィーガンたちは、
「大豆は私達の食べ物!他の人は食べないで!」
と言い出しているらしい。
2019/03/27(水) 00:19:40.87ID:tdYFPIy30
>>831
鬱憤晴らしにぶん殴ってくれと言わんばかりの国がすぐ近くにあるんですよね……
2019/03/27(水) 00:20:14.79ID:ZR1bxFJV0
>>831
デモって災害がなくなるならいくらでもやるけどなぁ。
2019/03/27(水) 00:20:15.02ID:YSx+h3270
>>835
大抵の悩みは、身体を鍛えて発散すればどこかへ飛んで行くらしい。
それに筋肉もついてくる。筋肉は裏切らない。やればやっただけ答えてくれる。
2019/03/27(水) 00:21:26.95ID:ukNLZE6G0
>>832
要するに経営者が団塊ってことじゃん。
自分の命とともに日本を終わらせようとするのは団塊の一般的特徴だ。
この世代をなるたけ上手にスキップできなかった企業は脱落していく。
2019/03/27(水) 00:21:27.59ID:fQOEuOBj0
>>836
エロ爆、妹たちでそういうのは味わい尽くしているのでは?(真顔)

(゜ω。) 血の繋がっていないのまで居るのに、そういうの味わえてないのけ?
2019/03/27(水) 00:21:30.06ID:YSx+h3270
>>842
毎週末恒例になったフランスの黄巾賊デモ、いったいいつまで続くんですかねぇ。
2019/03/27(水) 00:22:08.04ID:gwAJiLsU0
>>831
地震で死者が出たからってデモやるって発想がまずトンチキ過ぎて理解できん…

「今必要なのは政権交代ではないか?」とでもいうのか?
>>840
粛清委員会しようぜ!
2019/03/27(水) 00:22:52.63ID:/sMXSKPf0
アニメなりゲームなり仮想戦記なりで震電出てくるともうドッチラケになりますね…
2019/03/27(水) 00:23:05.61ID:yCnfkNTc0
>>837
韓非子><
2019/03/27(水) 00:24:18.29ID:ZR1bxFJV0
>>848
そう思って最初に出たっきりです>艦これ運営
2019/03/27(水) 00:24:44.00ID:Qup6Z3zLM
>>763
あんだけアメの顔に泥を塗りまくってなんで特別扱いしてもらえると思えるのか。
2019/03/27(水) 00:26:15.49ID:0gXMO0t90
>>848
キ94-1なら満足かね?
2019/03/27(水) 00:26:22.72ID:mdt1An320
コトブキで震電が出てきたんですがその・・

ちがうそうじゃない感がすごい。
2019/03/27(水) 00:28:09.02ID:mdt1An320
>>851
同じことしてる日本が許してくれてるからだろ、あいつらの悪行は9割くらい日本のせい、
北京から解放した後に躾をしていない。

吼えまくって近所に迷惑をかける犬のようだ。
2019/03/27(水) 00:28:59.84ID:mrqup0520
>>831
天災でデモをしてなんになるんだ?
復旧するのを邪魔するならそれは社会の敵だろう
2019/03/27(水) 00:29:21.92ID:fSbmZYSh0
>>840
全日本人を敵に回す発言であるな
2019/03/27(水) 00:29:59.15ID:iCrZ4Na50
やれやれ21時くらいから寝てしまってた。
先日の利回りは一部利確され-2bpで推移。まだ利確ポイント付近のポジションが4個ほどあるから変動しそうではある。
2019/03/27(水) 00:30:15.06ID:fQOEuOBj0
>>851
李承晩のアレさに比べれば、大したことない()から、当然と思っているのかも……

(゜ω。)
2019/03/27(水) 00:30:54.79ID:HHYqMqVX0
>>848
では蒼莱だ(後世世界感
2019/03/27(水) 00:31:11.68ID:iCrZ4Na50
そして動画編集に加えて土日やる予定だった作曲オーダーもはけてしまった・・・。
また来ないものだろうか。土日暇になってしまうじゃないか。
2019/03/27(水) 00:31:29.05ID:4uDrM2pe0
>>858
それでアチソンライン引かれて国分割する羽目になったこと忘れているんですかねえ。
2019/03/27(水) 00:31:30.64ID:8zPb+rOY0
>>856
豆腐のみならず、味噌と醤油もアウトなのだろうか?
2019/03/27(水) 00:32:33.62ID:NcFcWHOfa
>>855
ボランティアに志願でも義捐金や物資集めるでもなく、首都でデモするだけって、ねえ?
2019/03/27(水) 00:33:13.35ID:U2oUKLYG0
要するに側だけ近代的な一種の呪術もしくはええじゃないか踊りの類と
2019/03/27(水) 00:35:04.15ID:NcFcWHOfa
>>840
これが最近流行の文化の剽窃とやらで叩かれないのが、この文脈が日本への妨害目的で作られた工作であることを証明しています
2019/03/27(水) 00:35:04.46ID:fQOEuOBj0
>>861
朝鮮戦争は李承晩が指導して、アメリカと血盟を結んび、日本と戦った話じゃないですか(棒無し

...(((└("_Δ_)ヘи い、いかん。魂が腐る
2019/03/27(水) 00:35:30.86ID:0gXMO0t90
あんまりマイナーだとそれはそれでドン引きされるぞ
2019/03/27(水) 00:35:44.32ID:pgfSACUi0
>>616
大火力みたいに「THAADでなくアショアを選ぶのはアベがフンダラ」って理屈なんじゃないの
2019/03/27(水) 00:36:08.88ID:kVvGBJQT0
>>852
同じキ-94でも2型の方は不遇よな
まともに飛ぶと思われてないのか
2019/03/27(水) 00:37:07.99ID:8zPb+rOY0
>>855
事態の改善に全く役に立たない行為なので、「そんな暇があるのなら瓦礫の片付けでも手伝え!このボケが!!」
と方々から言われるのがオチだしなあ。
2019/03/27(水) 00:37:31.78ID:kVvGBJQT0
>>866
ベトナム戦争ですら勝ったことになってそうだな
2019/03/27(水) 00:38:01.29ID:Yoi2kVxJ0
>>864
やっと幕末状態まで辿り着いたかw
明治日本が初めて現地に立った時は旧石器時代のようだったがw
2019/03/27(水) 00:38:07.53ID:wtqka34Qa
偽日向パパンのように財力も権力もあるのに自宅でメイドさんを雇えないという苦しみを味わっているのにエロ爆さんときたら……。
2019/03/27(水) 00:38:44.72ID:mdt1An320
ちょっと聞いてくださいよみなさん。

けいおんが10年前
エヴァンゲリオンは25年前
パトレイバーが30年前
カリオストロは40年前なんだぜ。
2019/03/27(水) 00:40:05.92ID:Qup6Z3zLM
【韓国の反応】韓国人「朴正煕を嫌悪すると告白した人々」
http://oboega-01.blog.jp/archives/1074303644.html

団塊が日本を破壊しようとしている理由が何となくわかった気がする…
2019/03/27(水) 00:40:24.21ID:iCrZ4Na50
>>874
年取るとな。時間が早く感じられるわけです。
2019/03/27(水) 00:41:58.03ID:/sMXSKPf0
10歳の子供にとって1年は人生の1/10になるけど40歳のおっさんにとっては1年は1/40にしかならないからね
短く感じても当たり前だよね
2019/03/27(水) 00:42:15.37ID:fQOEuOBj0
>>864
たんに、「泣く子はもう一つ餅を貰える」を実践しているだけでは?

(゜ω。)
2019/03/27(水) 00:42:59.00ID:Qup6Z3zLM
>>874
そもそも舞台が1998年や2014年だったり。
2019/03/27(水) 00:43:00.56ID:iCrZ4Na50
時間が早く感じられる事は悪いことばかりではないな。
仕事が早く終わった錯覚に陥る。
2019/03/27(水) 00:43:12.57ID:kVvGBJQT0
>>877
なんかこないだチコちゃんに叱られる、でやってたけど
大人になると時間の進み方が速いのは
「ときめきを感じなくなるから」
らしいぞ
2019/03/27(水) 00:44:10.09ID:Qup6Z3zLM
>>877
それでカウントすると人生の折り返し点は19歳くらいになるとか。
2019/03/27(水) 00:44:45.41ID:yCnfkNTc0
>>874
行き過ぎたネット社会によって過去のコンテンツと対等に戦うことになってしまった現代のコンテンツメーカーたち(´;ω;`)
2019/03/27(水) 00:44:53.34ID:kVvGBJQT0
>>879
ブレードランナーは2019年だったよな
2019/03/27(水) 00:45:40.68ID:0gXMO0t90
もしもラスボスがファイアブランドだったら…

>>869
むしろ2の方が本命なのにね
2019/03/27(水) 00:45:50.52ID:wtqka34Qa
偽日向がパパンの誕生日に偽日向と空母棲姫OLさんと偽磯風と偽磯波でメイド服姿で奉仕したとかで
パパンと爺ちゃん感動しすぎて涙が止まらなくなり、ママンに「お昼を食べたら元の姿に戻りなさい」と怒られたエピソード尊い
2019/03/27(水) 00:46:24.14ID:iCrZ4Na50
昔を懐かしむのもよいが、今を楽しむ方が大切だな。
俺的には昔よりも今の方が楽しい。実りある趣味を持つことが出来た。
2019/03/27(水) 00:46:54.62ID:mdt1An320
エルドランシリーズを改めてみたんだけど、あれをセル画で4クールやってたってすごいな。

今ならロボットが全部CGで2クールしかやれない、
深夜になるかもしれん。
2019/03/27(水) 00:47:57.52ID:aL4Xk/SZ0
>>566
>「グアム・ハワイの戦略兵器までなくすことが非核化」という北朝鮮の呆れた主張

そんなもん公約に米軍の規模半減を掲げたサンダースが大統領でも呑めないかと。

仮にサンダース大統領が独断で黒電話頭との首脳会談で言質を与えたとしても、
議会と軍と財界がハイそうですかと従う訳も無いし。
2019/03/27(水) 00:51:22.74ID:iCrZ4Na50
AcronisのTrueImageが割引販売中だが、WD版からの制限解除法が安いのな。
どうすっぺかなぁ。2台分のライセンスほしいんだが、1台の次が3台分とな・・・。
2019/03/27(水) 00:52:56.56ID:iCrZ4Na50
いや見てる場所間違えたわ。
普通に2台分買えるわ。しかし今年買い物しすぎだから考えものだ・・・。
2019/03/27(水) 00:54:56.74ID:iCrZ4Na50
デニーさん、辺野古に変わる代替案を検討してるらしい。
まともな案なんだろうなぁー
2019/03/27(水) 00:56:09.58ID:iCrZ4Na50
まぁ作曲代とか入ってくるし買っちまうか。
2019/03/27(水) 00:56:46.38ID:mdt1An320
>>892
那覇空港をさらに西へ拡張すれば良いよ、米軍が那覇市内に増えるけどナ。
2019/03/27(水) 00:57:55.68ID:gwAJiLsU0
>>892
腹案ってやつでは?
2019/03/27(水) 01:00:19.84ID:iCrZ4Na50
TrueImage買ったった。
買うと決めたら割りとためらいがなくなってきたな。
2019/03/27(水) 01:01:35.28ID:ZR1bxFJV0
>>892
独立して中共に明け渡すぐらいじゃないかな。
2019/03/27(水) 01:02:48.53ID:1qL1L96VM
ふくあんだとすると陸でも海でもない、
バイストン・ウェルだな
2019/03/27(水) 01:05:29.47ID:GEqrVG9W0
>>819
私も実はヴィーガンだったのだが今晩は焼肉とシチューと卵を食べた。
トーフも食べる。何故ならトーフは我々ヴィーガンのための食べ物だからだ。
2019/03/27(水) 01:05:29.58ID:aXTUtGJ5M
メイドロボのお肌いろいろ
・各種プラ素材:5万円〜。軽量で耐久性が高いが普通に硬い。安物は精度が悪くて関節に毛を巻き込まれたりする
・セラミック:30万円〜。非常に強靭。元軍用だがアウトドア向けで普及。氷点下対応の強力な発熱機能が伝統
・シリコン:20万円〜。柔らかもち肌で関節や表情も自然。ただし原則屋内用。あと服の色が移ったり下着の跡が戻らなくなったりする。機械油臭い
・ライフスキン(機能シリコン):60万円〜。シミ凹み裂けを相当程度自動修復するし油分の滲出も無く、いい匂いがする。ただし定期的に洗浄ナノマシン液の補充が必要
最近は光膜コーティングで肌の質感を投影するのが一般的だが、ボディメイク(塗装)も根強い人気がある
軟質素材では人工筋肉と称される機能があるが、筋肉の変形を再現しているだけであり実際の動力は骨格内のモーターである
2019/03/27(水) 01:05:40.96ID:aL4Xk/SZ0
>>714
>金剛デースと同世代のオランダ海軍最大の戦艦
http://www.modelbouwflakkee.nl/foto/Erwin/Hr.MS.%20De%20Zeven%20Provincien/DSC_2279.JPG

というかこれ敷島級どころか富士級戦艦と比べてすら、外見的にしょっぱくない??
2019/03/27(水) 01:06:04.78ID:P8Od7y290
>>892
これかな
政府OB(孫崎)とかじゃないだろうな__

沖縄県、辺野古代替案検討へ 玉城知事、翁長路線を転換
3/27(水) 0:05配信 朝日新聞デジタル
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、沖縄県の玉城デニー知事は、新年度から辺野古移設に代わる案の検討を始める。
県政課題に関する諮問会議の中で、政府OBら専門家に協議してもらう。
「代替案は政府が考えるもの」としていた前県政の方針を転換する。
2月の県民投票で辺野古の埋め立て反対が7割を超えたが、安倍政権は辺野古移設に固執し、工事を進め続けている。
県幹部は「政府と交渉するための意見をまとめたい」と話す。

玉城知事が4月に立ち上げる諮問会議は「万国津梁(ばんこくしんりょう)会議」。
基地問題もテーマで、辺野古移設問題も議論する。
県幹部によると、協議内容は米海兵隊の運用や移転先などを想定。
議論を進める中で、辺野古移設の代替案を検討する考えだ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000002-asahi-pol
2019/03/27(水) 01:06:50.32ID:wtqka34Qa
>>900
メイドロボinな新スレを!!
2019/03/27(水) 01:08:07.81ID:fQOEuOBj0
>>896
Happy new IYH-!

しかし、この視点はナカった
https://i.imgur.com/z7gNBpv.jpg

(゜ω。)
2019/03/27(水) 01:08:09.67ID:wtqka34Qa
壁尻風拘束でアナル拡張されるラバースーツな鈴谷その1
2019/03/27(水) 01:08:36.90ID:aXTUtGJ5M
みぎゃあふんじゃったテンプレ読んでくる
2019/03/27(水) 01:10:21.53ID:fQOEuOBj0
>>900
なんで、メイドロボがあって、有機分子モーターがないか、問いただしたい!

_:;。,呀゚'):_ 次スレヨロ
2019/03/27(水) 01:11:57.85ID:beJuL6GI0
>>892
よその県に押し付けられるわけないし、グアムに帰れしか言えないでしょ。
2019/03/27(水) 01:14:26.56ID:wtqka34Qa
>>901
スラバヤの浮きドックで整備できる最大級がこれだったのです。(・д・`;|||)
満載で6.500トン、速力16ノットで主砲はクルップ社の28cm砲2門で極東に配置されている列強の
装甲巡洋艦を撃破できる火力を持っており、対装甲巡洋艦と考えればこれで充分だったのです。

同時期にヴィッカーズ社やフルカン社に植民地警備用25000トン戦艦も発注しておりましたが
ww1により流産したのです。
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Misc/design1.JPG
2019/03/27(水) 01:16:32.06ID:nDDdm4Wt0
>>747
下地島空港に押し付ける気で一方的に屋良覚書を破棄したら一時的に応援してやってもいいw
2019/03/27(水) 01:17:07.95ID:nDDdm4Wt0
>>910
>>902

安価ミス
2019/03/27(水) 01:17:38.65ID:iCrZ4Na50
>>904
ネコと和解せよってのは見たこと有る
2019/03/27(水) 01:18:01.18ID:wtqka34Qa
オランダの超弩級戦艦案として世間で知られているのは1913年案
ttp://www.netherlandsnavy.nl/Misc/design_1913_a.JPG

ヴィッカーズ製34.3cm連装砲4基で舷側250mmで金剛型~伊勢型あたりだと耐える防御を持っているので
実現したら周辺国にツヨイ顔ができる代物。
2019/03/27(水) 01:21:03.55ID:U2oUKLYG0
https://www.youtube.com/watch?time_continue=16&;v=-UA5ZwutcnA
報ステの
せっかくメディアに熱心に対応してくれたけども、反米と反アベがメインで欧州(英国)は興味なさそう
(ロッキードやボーイングは取材許可取れなかった?)

エンジンのところとか映像はいいのになあ
2019/03/27(水) 01:21:31.75ID:aXTUtGJ5M
やややっちまったけど建てました
テンプレ支援よろしくおねがいします
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553617205/
2019/03/27(水) 01:23:59.44ID:iCrZ4Na50
>>915
やや乙
2019/03/27(水) 01:24:03.66ID:aL4Xk/SZ0
>>831
>韓国だったら国が何度もひっくり返るほどの大きな事態だが、日本で「やるせない、無念だ」といって
>都心に出てきてデモをすることはない。
>このような日本社会に対して「息が詰まるようだ」と批判する日本の知識人に会ったこともある。

半世紀前の本邦やどこぞの愚民どもと違い、とにかく日本を下げたい左翼の扇動にも大衆が
騙されず踊らされもしなくなった事の証でしょそれ。

特に数年前の安保法制以降は左翼の反アベデモの動員力は右肩下がりまっしぐらなのだから、
左翼痴識人どもの歯軋りの響きが聞こえて心地よい事(w
2019/03/27(水) 01:26:14.57ID:wtqka34Qa
>>915
乙でしたー。
2019/03/27(水) 01:26:47.11ID:fQOEuOBj0
>>915
おつー

_><)ノ
2019/03/27(水) 01:27:22.63ID:aL4Xk/SZ0
>>848
>アニメなりゲームなり仮想戦記なりで震電出てくるともうドッチラケになりますね…

淫獣宮藤「メインヒロイン専用の武器なら許されるんですよ(力説」
2019/03/27(水) 01:33:35.50ID:aXTUtGJ5M
>>920
元々みんなプッシャーなのでそこまで存在感が出なかったのが良かったのかもしれない
2019/03/27(水) 01:34:51.53ID:W43Cs4h20
>>920
陣風「いつも忘れられるワイの存在ェ……」
烈風「試作機も出来てないのはねぇ」
閃電「震電の陰に隠れてるけどワイもおるんですよ!」
天雷「試作機も複数出来たのに話題にならないのはなぜだ」
2019/03/27(水) 01:38:08.32ID:gK4AAcwG0
>>915
お疲れ様
2019/03/27(水) 01:38:41.56ID:W43Cs4h20
>>915
タテオツドスエ
925名無し三等兵 (ワッチョイ 6bda-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 01:40:13.60ID:tgV9NH9O0
https://twitter.com/kleinenf/status/1110575014523211777?s=21

装実の装輪榴弾砲?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 01:40:56.03ID:aL4Xk/SZ0
>>892
どうせ「全部後方のグアムに移転させろ」としか言わんでしょ。

県外移転にしてもそんな物をハイそうですかと引き受けてくれる奇特な県など無いんだし。

無人の馬毛島辺りが訓練基地として運用できるメドが付けば、普天間や辺野古を丸ごと
そちらに移設しろと言い出すかも知れんけど、鹿児島県側が同意する可能性も無いし。
2019/03/27(水) 01:42:29.70ID:SisCQ5jE0
毎日どんどん悪くなるのに、どうやって幸せになったらいいんだろう
何も知らない生まれたときが一番幸せで、あとはどんどん悪くなるばかり
2019/03/27(水) 01:47:46.02ID:yCnfkNTc0
>>927
いつもの人だぬ
2019/03/27(水) 01:47:55.11ID:aL4Xk/SZ0
>>909
確かに仮想敵が日英ではなく独墺ならこの程度の艦でもそこそこ抑止力になりましたね。

北海や地中海ならともかく、遠い太平洋まで独墺が戦艦や巡洋戦艦を回せる余裕など無いのだから。
2019/03/27(水) 01:52:36.11ID:SisCQ5jE0
>>928
みんなにネガティブをおすそ分けしたいだけなんDa!
2019/03/27(水) 01:53:08.02ID:aL4Xk/SZ0
自民・石崎徹衆院議員が退会届 石破派、19人に減少
朝日 2019年3月26日17時30分
https://www.asahi.com/articles/ASM3V4WJ2M3VUTFK012.html?iref=comtop_list_pol_n07

まぁここまで露骨に親分が中央で干されたら、いい加減子分も見限るよな。

しかも空気読まない背中撃ち連発で野党気取りだから増々人望無くすし。
2019/03/27(水) 01:56:35.27ID:s1XA92NU0
>>875
うむ。この記事は中々面白いかも知らんね。
儒教的価値観と社会主義との親和性や、”ベビーブーム世代の病的な無責任と幼児性の根源”とか中々示唆に富んでると思う。

>>915
乙で御座います。
2019/03/27(水) 01:56:48.44ID:pgfSACUi0
石破派は他の派閥では無理な人間も入れるというが、無所属の方がマシという判断だろうか。
2019/03/27(水) 02:02:00.65ID:XddKdRW70
何でも拾うのは二階じゃなかったか
2019/03/27(水) 02:03:07.49ID:aXTUtGJ5M
>>930
しあわせ画像です
https://i.imgur.com/VfzkRBx.jpg
https://i.imgur.com/qumUGKW.jpg
https://i.imgur.com/rPcMqxt.jpg
2019/03/27(水) 02:03:30.74ID:u0Vmn3pR0
>>931
子分を分子と普通に読んでた。
大差はない
2019/03/27(水) 02:07:05.71ID:aXTUtGJ5M
>>915次スレテンプレ支援よろしくおねがいしますって書いて放置でいいんだろうか
>>3はそのまま貼るだけだが>>4のネタが全く思いつかないので有識者にお願いしたいのですが
2019/03/27(水) 02:12:14.71ID:aXTUtGJ5M
>>937
https://i.imgur.com/n7WXySP.jpg

誤 >>3 >>4
正 >>2 >>3
2019/03/27(水) 02:12:39.30ID:z2W9gCkrK
>>915

>>931
見限るというか・・・

>自民3回生ら国会質問時間配分の見直し要望「与党2、野党8」は「野党に過剰な配分」
>2017.10.27 17:12
>https://www.sankei.com/politics/news/171027/plt1710270022-n1.html
> 自民党の石崎徹氏ら先の衆院選で当選した3回生3人が27日、国会での質問時間について
>「野党議員に過剰な配分がなされている」として、各会派の所属議員数に応じた配分に改めるよう
>同党の森山裕国対委員長に申し入れた。森山氏は見直しに向けて野党側と交渉すると応じた。

>石破氏、質問時間配分見直しに苦言 「フェアでない」 2017年11月2日 22:01
>https://www.nikkei.com/article/DGXMZO23075180S7A101C1000000/
>自民党の石破茂元幹事長は2日の派閥会合で、国会における与野党の質問時間の配分見直しに関し
>「与党は法案も予算案も、国会提出前に政府とさんざんやりとりしている。
>割り引いて考えないとフェアではない」と苦言を呈した。
>「議席数に応じた時間配分という議論はそもそも成り立たない」とも述べた。
2019/03/27(水) 02:12:44.09ID:wtqka34Qa
>>929
オランダとエゲレスは同盟国だったので武装は融通してもらえる手筈でした。
英国一辺倒だとドイツ様の面目をつぶすことになるのでフルカン社にも発注してバランスをとってました。

しかし、WW1で英国が陰りを見せるとオランダは独自に植民地を防御するための巡洋戦艦を
アンサルド社とクルップ社に設計依頼して互いに競わせました。
2019/03/27(水) 02:16:29.85ID:SisCQ5jE0
>>935
2枚めが心に刺さる脳
2019/03/27(水) 02:18:22.32ID:wtqka34Qa
地中海ではギリシャはオスマントルコがブリテンに発注した超弩級戦艦への対抗として
クルップ社に25000トンで14インチ砲8門の超弩級戦艦を、フランスに34.3cm砲10門の戦艦を発注しており
このままWW1が起きなければ局地的に勢力図が書き換わる可能性もありました。
2019/03/27(水) 02:20:35.45ID:W43Cs4h20
ギリシャは買っても維持出来るイメージがわかねぇ……>戦艦
しかしWW1起こらずに大建艦時代迎えたら地中海がやべーことなるのね
2019/03/27(水) 02:20:42.10ID:pgfSACUi0
>>934
なるほど
2019/03/27(水) 02:21:59.71ID:G3OBsvOG0
>>915
立て乙
2019/03/27(水) 02:25:56.98ID:wtqka34Qa
WW1で顕在化した列強戦艦の問題点
英国:ソフト面でのダメコン性の低さ。設計に起因する装甲配置、水雷防御
日本:英国に準ずる
米国:設計に起因する外洋航行能力の低さ。艦橋構造の更新
仏国:艦形の小型さに起因する拡張性の低さ。
伊国:仏国に準じる
露国:設計に起因する外洋航行能力の低さ。
独国:防御面において問題なし。防御に特化した設計に起因する低火力、拡張性の低さ。
2019/03/27(水) 02:26:34.01ID:GEqrVG9W0
>>935
>>941
私の鎮守府もしくはバンカーに来れば毎日酒池肉林でタノシイしてよい。
2019/03/27(水) 02:31:42.52ID:wtqka34Qa
>>943
オランダもギリシャもオスマントルコも超弩級戦艦を手にしても財政は火の車だったことでしょう。
オランダとギリシャは海軍国としてノウハウもありますがトルコはエゲレスのせいで海軍軍人が壊滅的なことに
なっており、運用面でも英国のお雇い外国人は決してまともな教育をしていなかったことがWW1で発覚した
実績もありますので……。
2019/03/27(水) 02:36:09.12ID:yCnfkNTc0
幸せ画像ねえ
https://i.imgur.com/J6AmgRx.jpg
950名無し三等兵 (ワッチョイ db8e-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 02:36:23.28ID:U2oUKLYG0
シリアーガーイエメンがーってそんな三流どころに輸出するってのが非現実的だし

そこらなんてぶっちゃけしょっちゅう戦争してるだろ
2019/03/27(水) 02:38:15.14ID:BJxrpyNy0
江戸の頃はよかった
2019/03/27(水) 02:39:40.45ID:wtqka34Qa
ギリシャは元々オスマン帝国の海軍部門だったのがバルカン戦争で独立したために艦隊の手足となる
水兵がごっそりいなくなったのでオスマン海軍は士官階級ばかりの頭でっかちで動けない艦隊となりました。
士官のレベルは民主党と公明党を足して三をかけたくらいの無能。
2019/03/27(水) 02:49:05.43ID:VGYh84WL0
>>917
情報ソースがそれじゃあ
ろくな記事にならんよね
韓国マスコミの対日報道
2019/03/27(水) 02:50:17.62ID:fQOEuOBj0
メリケン戦艦、たしか英海軍にダメ出しされるほど、ご立派様の命中率悪くなかったっけ?

(゜ω。)
2019/03/27(水) 03:04:51.16ID:K6bB9m2H0
>>27
何発も撃ってはダメなんか?
2019/03/27(水) 03:05:36.77ID:/sMXSKPf0
最近、街中で着てるコートの左袖に付いてるタグ取ってない若い子を割と見かけるんですがアレが今の流行りなの?
裾の後ろのバッテンなしつけ糸取ってなかったりさ…
2019/03/27(水) 03:06:07.52ID:r4b3ZD1ta
>>927
見た目はヲタロードにいくらでも居てそうなヲヤヂヲタのボクが空気を読まずマジレスして進ぜよう


行き詰まりついでに手前の持ち金全て賭けてでも
女 を 撮 る か 書 く か 描 け
https://i.imgur.com/nj6VVy2.jpg


*軍艦さんは風俗情報サイトのバナー用モデルさんになってくれと個人的に頼み込みショーパブ嬢を何人か撮りましたが、最後の1人が今付き合ってる通称「愛人さん」です。まぁ、客時代から含むと向こうがギリ20代から知った仲なんですがね。
2019/03/27(水) 03:08:03.83ID:K6bB9m2H0
>>68
二倍位いままでより煩そう。
2019/03/27(水) 03:08:11.75ID:c3+tt1SY0
14インチ12門の連中は積みすぎやからな
それ以外でも何かしらポンコツ入ってるので
無理に殴らなくても貧乏海軍同士のままなあなあで行けた可能性がなくもない
2019/03/27(水) 03:12:53.82ID:fQOEuOBj0
>>959
ただ、中国ですらガチャガチャ言わせるだけの尖閣ツアーさせている現代でも、F-16同士で殴り愛して、
落としたり落とされたりしているところを見ると、意外に戦闘艦の本懐を遂げさせるような気がしなくもなく

(゜ω。)
2019/03/27(水) 03:13:21.63ID:K6bB9m2H0
>>148
定年前のカイゼンマンを大量に送り込んだら、あの世がジゴクメイタ何かに。
2019/03/27(水) 03:15:19.38ID:r4b3ZD1ta
>>957追記
これは2ch(つか崩壊スレ)では余り語った記憶がありませんが、2x年間で玄人100名超え素人30人超えの膣挿入経験があります。ええ、そんだけ挿れてたら相応に色々見えるものもあります

まぁ人間、心底切羽詰まった時にこそ、履歴書に書けない事や人脈も含めて自分の力量を試されるよねと

あと自分の全てを賭けろとは言ったが自己責任な(微笑)→賭ケグルイ視聴後、ただいまコトブキを控室で見ています
2019/03/27(水) 03:16:41.01ID:r4b3ZD1ta
>>961
つ おそ松さん最終回

*一言で言うと鷲巣様地獄編
2019/03/27(水) 03:17:03.79ID:K6bB9m2H0
>>163
エルフ界かキャンター界がいいです。
2019/03/27(水) 03:27:42.70ID:c3+tt1SY0
>>960
中小の小競り合いで沈む分には別にねえ
戦争の規模が急激に拡大して収集つかない時代だったのがツライ
2019/03/27(水) 03:29:40.54ID:ZR1bxFJV0
なんで戦ってるのかとかずっとわからなかったこっちの疑問を
最終回一話前の主人公に言われるとは思わなかったわw>コトブキ

戦車ではなんとか誤魔化してそれなりに見えるようにしてても同じことを飛行機でやるとダメだねぇ。
2019/03/27(水) 03:33:28.55ID:/sMXSKPf0
年取った人ってキャンピングカーに憧れるんですってね?
ttps://i.ytimg.com/vi/XFNjBVLizO8/maxresdefault.jpg
ttps://i.kinja-img.com/gawker-media/image/upload/s--e4tNDW2h--/c_fill,f_auto,fl_progressive,g_center,h_675,q_80,w_1200/18rhq7abzwmtwjpg.jpg
2019/03/27(水) 03:34:45.27ID:r4b3ZD1ta
>>966
正直>>448の冨野版ガンダムを少し見習って頂きたいというか何というか



…からくりサーカスという、中盤から後半で怒涛のように風呂敷畳みまくった漫画もあるがな!w
2019/03/27(水) 03:39:10.49ID:WUfVVQTK0
>>420
ですから、島嶼防衛用途大型陸上支援機や島嶼防衛用途水中巡洋艦、島嶼防衛用途核融合極超音速滑空誘導弾を用意するのです。
2019/03/27(水) 03:40:23.41ID:ZR1bxFJV0
>>967
ボンドカーみたいな収納のされかたw
2019/03/27(水) 03:55:07.59ID:/sMXSKPf0
>>970
こういうのもあります
ttp://www.emono1.jp/img/imamotomotors/20180416104133_image_76.jpg
2019/03/27(水) 03:56:26.37ID:ZR1bxFJV0
>>971
水関係はどうすんのやろう?
2019/03/27(水) 04:00:25.35ID:nDDdm4Wt0
>>969
見方によっては戦前の帝国海軍も漸減邀撃作戦のために決戦海域である内南洋の島嶼防衛用主力艦部隊や島嶼防衛用空母機動部隊、島嶼防衛用潜水艦隊、島嶼防衛用陸上攻撃機部隊や島嶼防衛用特別陸戦隊を整備していたわけだ
2019/03/27(水) 04:03:52.98ID:ggTlsWsb0
F-3スレより

XF9-1の燃焼映像
https://y○utu.be/-UA5ZwutcnA?t=251
テンペストの先進火器管制システム
https://y○utu.be/-UA5ZwutcnA?t=113
2019/03/27(水) 04:04:33.97ID:WUfVVQTK0
>>834
素晴らしい。ロボットの手はしっとりしている方がものを持ったり作業したりするのによいと聞く。
しっとりもち肌は憧れるなあ。
2019/03/27(水) 04:06:47.77ID:r4b3ZD1ta
>>967
こないだR165で遭遇したけど、アレ真剣に米帝のような国土向きよ
日本みたいな山道だらけの所で使うと、国産トラックベースでも制限速度以上で走るのがタイヘンヤバイ代物というのがよく理解出来たわさ

>>972
敷地側に給電や給排水工事要
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13145151698

この手のトレーラーハウス居住が一般的な米帝なら、キャンパー用駐車設備同様に、居住型トレーラーハウス用のコネクター類が整った場所があるようだが

なお日本でやると大変(清水国明のトレーラーハウス移動光景の模様)
https://i.imgur.com/tZc9HrJ.jpg
2019/03/27(水) 04:07:54.95ID:WUfVVQTK0
>>907
人工筋肉で動くのでは……。
2019/03/27(水) 04:12:48.67ID:WUfVVQTK0
>>973
後詰めも無しに喧嘩してしまったのでどれもこれも中途半端になってしまいましたが。絶対防衛圏はわかるんだけど守るのにも攻めるのにも足りなかったよなあ。
2019/03/27(水) 04:29:37.00ID:RzCcg4Zz0
巻雲
https://pbs.twimg.com/media/D2m0kUDU8AAR3hz.jpg

殺意がわいてきた…
2019/03/27(水) 04:39:49.47ID:ZR1bxFJV0
>>977
ポリマーリンゲル液は燃えやすいからなぁ。
2019/03/27(水) 04:44:22.46ID:/sMXSKPf0
昔のSFとかだとアンドロイドとか人工生命体の血は白いことが多かったけどアレはなんか理由があったんでしょうかね?
2019/03/27(水) 04:48:50.98ID:ggTlsWsb0
こちらの方がいいか
貴重なXF9-1の燃焼試験画像つき

戦闘機開発の最前線 英軍事企業を取材(19/03/26)
https://www.y utube.com/watch?v=-UA5ZwutcnA&feature=youtu.be&t=251
2019/03/27(水) 04:50:59.34ID:aCbKwd180
>>981
正体を見破るのに都合が良いしビジュアルとしても映えるからな
後はキリスト教的な考えもあったんでね?赤いワインはキリストの血みたいな
2019/03/27(水) 04:57:00.92ID:RzCcg4Zz0
>>981
たぶんフルオロカーボン人工血液の影響
2019/03/27(水) 05:17:28.93ID:fbF/U45l0
>>875
結局のところ韓国人は本音では韓国と韓国人が嫌いで軽蔑していて見下しているということに尽きるんでしょうな
それを誤魔化すために日本を利用したから様々な所に矛盾が生じて無理が出て来て
それを誤魔化すためにさらなる無理を重ね、ますます韓国人が醜くなっていくと
敵を日本じゃなく中国に定めていれば、韓国人と大差ない所も多いのでまだマシだったかもしれませんが、既に手遅れですなあ
2019/03/27(水) 05:33:03.96ID:UuFS/EHc0
29 名無しさん@1周年 sage 2019/03/02(土) 18:58:26.55 K4tJMT1B0
2時間、彼に待たされたことがあった。
寒空のなか体の芯まで冷えてるのに、悪びれる様子がなかったから
さすがにイラっとしてその日の夜は待たされた時間分、
寸止め地獄で逝かせてあげなかった。
まあさすがに懲りたかな、と思ってたのに次回3時間遅れて来た。
その顔は期待に満ち溢れてた。
2019/03/27(水) 05:42:12.78ID:ggTlsWsb0
なんと将来有望な悪い子ちゃんだろう
2019/03/27(水) 05:48:45.27ID:r4b3ZD1ta
>>986
突っ込んでいい?w


待たせる方も大概として、寸止め地獄でヒィヒィ言わせてる方も素人ではない雰囲気濃厚なのだがw
2019/03/27(水) 06:14:42.02ID:K0ayMne60
あの暗黒の三十代の頃このまま最悪な状況で人生を終えるのかと十年以上を過ごした。
いちばんよかったのはやはり生まれた時から高校に入るころかな。世の中のきらきら感
が違かった。なんでもポジティブに見えたし。年とって知恵付けると嫌だよね。
今は嫁とリア充に救われた感じ。
2019/03/27(水) 06:21:33.49ID:8zPb+rOY0
>>989
運気を上げてくれた嫁さんは大事にするのが吉。
2019/03/27(水) 06:25:31.50ID:8zPb+rOY0
>>985
それが嫌で外国に逃げても、逃げた先でコロニーを作って本国と同じ有様になるのだから、どうしようもない。
いや、寄生先の社会を汚染するのもっと始末が悪いか。
2019/03/27(水) 06:27:33.22ID:K0ayMne60
>>990今、楽な部署に異動できたのも妻帯者になったからだと言われてるしねえ。リア充がなついてくれたのも
嫁のおかげだし。前は家に会社の人間が頻繁にしかも女子が遊びに来るとかありえなかったし。
2019/03/27(水) 06:31:21.63ID:Tw7wF0+bd
むしろ10代の頃の方が暗黒時代だったわ。高校なんて常時複数人数に喧嘩売られて買ってたし
2019/03/27(水) 06:33:56.44ID:K0ayMne60
喧嘩売られるとか無かったなあ。体力が有り余っててみんな恐れて喧嘩売ってこなかった。
高校時代は違う面で暗黒だった。父親が浮気して家庭が悲惨だったし部活でしごきまくられ
高校生としての楽しみなんかなかった。
2019/03/27(水) 06:34:34.38ID:Tw7wF0+bd
つーか高校時代の頃の記憶が殴られ過ぎたせいか曖昧なんだが
2019/03/27(水) 06:42:08.16ID:Tw7wF0+bd
なお教訓として
暴力は全てを解決する。但し終わりも無いから注意
先制攻撃絶対主義
尻軽女には関わるな
以上を守っております。
2019/03/27(水) 06:46:31.17ID:zX94uKDVa
なんだかんだ言って最後は暴力だよね。
2019/03/27(水) 06:48:57.31ID:s1XA92NU0
しかし確実な戦果から事態の収拾まで地力で、かつ迅速に行えなければ逆に全てを失う危険な選択肢なのだ>レッド・ゴリラ=サン式暴力メソッド
2019/03/27(水) 06:51:09.05ID:bhMElYXMa
フラグは折るもの
2019/03/27(水) 06:51:19.66ID:K0ayMne60
戦争【暴力】で勝とうと思うなら国力【体力と筋肉】を充実させなければ。あと同盟関係【友達や仲間】。
まあ同盟関係が充実してる人間は戦争しない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17時間 14分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況