民〇党ですが超能力を送ります

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/26(火) 13:37:10.27ID:SSvOYSLT0
!extend:on:vvvvv:1000:512
不思議な力で氏ぬことになる(σ゚∀゚)σエークセレント!!

民〇娘とかいうコスプレババアな前スレ
民○党類ですが〇〇娘です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553517941/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/26(火) 16:15:36.75ID:fFgl0cY0M
>>45
富士越の工具ブランドは「Nachi」

那智型(妙高型)重巡より名前を頂いている。
もちろん那智山からでもあるが。
2019/03/26(火) 16:15:47.40ID:PsDsfP55M
あわわ@20161101R
ねぇ聞いてくださいよ。
今まで旦那ほぼ平日は残業で私達寝た頃に帰宅だったんですが、先月はツワリで少し辛かったんでいつもより早く帰ってもらって久々に家族の時間たくさんもてたんですよ。
で、今日給料日だったわけですが、なんと旦那の給料15万減。
家族の時間をとるか収入をとるかなんですね…
3月25日 16:52
いいね:2,847
リツイート:1,329
2019/03/26(火) 16:16:09.40ID:i2VDDsqB0
我が党(EDN)は「全国高校生未来会議」で高校生200人をオルグしようとしてたのか
プレゼン30秒とか、5時間缶詰でトイレ休憩なしとか無茶やってたようだ
2019/03/26(火) 16:17:14.90ID:jIbEucbqp
どんだけF-35を艦載機にしようとしてもステルス性の維持の限界とそもそもそんなに脅威がない関係上、F-18で十分っていう凄い身も蓋もない結論に至ったというアレ

ねー全艦載機をF-35に統一するとかいう漢気を見せてよ米帝さんよお
2019/03/26(火) 16:19:32.59ID:hXYCbQM90
同系統のエンジンを搭載する予定のKFXがF/A-18E/FブロックIIIに勝てる点が見つからない件
エンジン自体が同系統でもワンランク下の世代遅れ品だし
2019/03/26(火) 16:20:53.66ID:xj65Fmtd0
>>70
残業代がガッツリ減ったのかのう。現実は非情である
こういうシステムは変えていかねばならないのだが、「〇〇でなければならない!」だけではなかなかね・・・
2019/03/26(火) 16:21:39.68ID:UXruy2sT0
ギロチンだ革命だ
2019/03/26(火) 16:21:52.05ID:hXYCbQM90
>>74
景気をよくして人手不足による待遇改善を狙うしかない
つまり今の安倍路線ですね
2019/03/26(火) 16:23:26.90ID:xj65Fmtd0
>>75
ギロっていいのはギロられる覚悟のある奴だけだ! (*゜ω゜*)

>>76
結局はそういう事ですな。地力をつけることに勝る特効薬などないのです
2019/03/26(火) 16:23:46.63ID:ULyYyfjxa
>>74
理念だけでなく、会社に利益がなければな。
例えば、会社従業員の子供の数だけ会社の税金控除とか やらなあかんね。
2019/03/26(火) 16:26:44.64ID:uL3EM+SxM
>>50
韓国ちゃん、工場とか工員セットで
自分のものにできると思ってるんじゃないかな
木たるべく金氏朝鮮連邦のために。
2019/03/26(火) 16:32:39.09ID:q2LPxg5V0
韓国は東レもついでに接収するんだw
2019/03/26(火) 16:35:36.88ID:BJs9/ibBM
>>72
F15にするだけで運用費が半分になるの!
2019/03/26(火) 16:36:20.68ID:l4fmIkCRD
>>79
金の卵を産む鶏を奪ってやったっていう認識じゃないかなぁと
不二越もなんで撤退してなかったんですかねぇ
2019/03/26(火) 16:36:39.16ID:BJs9/ibBM
>>80
親韓派に手を出さないでしょ
2019/03/26(火) 16:38:54.72ID:SSvOYSLT0
>>83
新日鉄への仕打ちがあれじゃん
2019/03/26(火) 16:39:00.07ID:q2LPxg5V0
>>83
同じ民族の半チョッパリにも拳を上げる連中だぞ?w
2019/03/26(火) 16:41:48.73ID:P4DEwRXFM
>>48
そもそも、立憲と国民の区別をつけられる有権者がどれだけいるだろうか。
2019/03/26(火) 16:43:10.72ID:4cCyHgrz0
韓国ちゃんとしては日本を屈服させるための人質を取ったつもりなんだろうけど、根本的に認識が噛み合ってないよなぁ。
というか接収の宣言だけしてこっちをチラ見してくるのが物凄くウザい。
2019/03/26(火) 16:43:49.27ID:BJs9/ibBM
>>84
POSCOに特許訴訟するからチンイルパ
2019/03/26(火) 16:44:18.81ID:P4DEwRXFM
>>68
コードネームは何になるんだろうか。
ハイパーホーネットとか、ウルトラホーネットとか?
2019/03/26(火) 16:45:15.23ID:l4fmIkCRD
>>86
そもそも区別する必要があるかと言われると…
2019/03/26(火) 16:46:01.17ID:BJs9/ibBM
空自も金属機を更新しようぜ
状態のいいF15でもいいけど、ラ国の縛りは消えないからなあ
2019/03/26(火) 16:49:02.20ID:mA+0V3Btp
>>86
近所に「自由国民党」ってポスター貼ってあったぞ。
それっぽいけど我が党類ではない。
2019/03/26(火) 16:53:14.90ID:NXKCDfG50
>>72
性能問題というより海軍はモスボールレガホすら引っ張り出すほどの艦載機不足で
稼働量が危険水域なのでF-35だけの調達ができないのよね。
なんだかんだF-35Cよりは3割安い値段で調達できるんで定数割れ状態解消にはこれしかない。

ブロック2は年産40〜50機ペースでブロック3化改修と不足する機体寿命補う延命を計画中。
なおスパホのうち皮以外はほぼレガホだった135機の最初期型がPre機状態でアプデ高すぎ問題で放置プレイ。
2019/03/26(火) 16:54:42.16ID:p0+mu0aN0
そも親韓派にこそダメージ与えまくってるじゃん
伊藤博文のころからそうだし、例の法則って味方に発動するわけで
>>72
艦載機型の計画に一番炎上して捨てるとか海兵隊と空軍がブチ切れそう

>>73
完全に陸上機として艦載機ゆえの足かせを捨てて、かつ一応新設計のステルスだから…
まあ大したアドバンテージではないし、欧州イスラエル米、下手したらロシアのチャンポンシステムじゃな…

政治的な競争力ならいいんじゃね?
インドネシア相手に迂回輸出するくらいの
トルコもF35停止だしな
2019/03/26(火) 16:55:06.75ID:hXYCbQM90
>>93
F-35の開発が遅れたのが響いてるな
本来なら10年前に完成しているはずだったのに
2019/03/26(火) 16:55:47.02ID:PaJiefbUM
>>93
給油機だのなんだのかんだの全部スパホで賄ったらそら足りなくなるわ……
給油機を別に手配するなり給油機専用艦でも配備すべきなんでないかね
2019/03/26(火) 16:56:35.41ID:mA+0V3Btp
>>89
ハイパーポーラネット?
2019/03/26(火) 16:57:24.71ID:PaJiefbUM
>>94
インドネシアだってKFXよりラファールを選ぶんでないかなあ?
既に現物があってラインまで貰えるとか大盤振る舞いの条件だし
2019/03/26(火) 16:58:11.83ID:hXYCbQM90
>>94
コンセプトが迷走してるからコストばかり高くて性能はいまいちなパターンに嵌りそう
低シグネチャあたりで妥協すればいいものを後期ブロックでステルス機にするとか言ってるし
2019/03/26(火) 16:59:35.71ID:NXKCDfG50
>>95
昔ビッグもっさりさんがF-35遅延で戦力低下か陳腐化覚悟で既存機改修を受け入れるしかないって話をしてたが、
空自は一時的な戦力低下、米海軍は陳腐化覚悟の路線を選んだ結果になったなあ。

>>96
MQ-25><
2019/03/26(火) 17:07:52.57ID:Fk7cWCw30
>>100
ステルス機の武装の少なさは結構な不満材料ではあるのよ
だからファーストストライクは別として、搭載量絶対正義な機体も欲しいのが本音
2019/03/26(火) 17:10:49.96ID:p0+mu0aN0
冷戦時代の大領生産がなくなって値上がりした欧米製最新兵器よりは安く
旧式兵器よりはカタログ乗強いのが韓国の強みだったが…
>>68
ボーイング救済勢力もあるんだろうけどね。
ただ、双発・複座で電子線型考えると全部F35にすればいいって考えはなくなる

逆に海兵隊はハリアーをさっさと退役させてF35bに従ってるけど、予算的に海軍に握られてるから
F35cの一部を引き受けてる

SB>1ディファイアントも飛んだか
バローとどっちが主流になるかはしらんが、もう計画中止で何も決まらないのだけは避けてくれよ
2019/03/26(火) 17:15:55.62ID:hXYCbQM90
>>102
腐っても新規開発(米か欧企業が)でエンジン双発(輸入品で経費マシマシ)だと考えれば
F-16にイニシャルコスト的に勝てる要素が
2019/03/26(火) 17:15:56.72ID:p0+mu0aN0
>>101
ビーストモードはその搭載ミサイルを打てるのか
あるいは打てても実運用上の問題とかあるのかな?

ハードポイントがステルス上のネックだから打ったらステルス機に戻るわけでもなく
ハードポイントごと捨てるか基地に帰って交換するとか?
2019/03/26(火) 17:16:19.76ID:Fk7cWCw30
立憲新顔の立候補予定者がヘイト投稿 神奈川県議選
https://www.asahi.com/articles/ASM3V54MNM3VULOB018.html

>立憲民主党は、神奈川県議選(29日告示、4月7日投開票)に横浜市戸塚区選挙区(3)から同党公認で立候補する予定だった
>新顔の飯田強(つよし)氏(43)の公認を取り消す方針を固めた。同党県連は「SNS上で過去にヘイトスピーチを繰り広げていたため」としている。

>飯田氏は朝日新聞の取材に対し、過去にツイッターで韓国などに対する差別的な投稿を繰り返していたと認めた。
>「面白おかしく投稿すると反応もあって楽しく、本心と違うことも投稿してしまった。党に迷惑をかけ、申し訳ない」と話した。

>飯田氏が県議選立候補に向けて報道各社に提供した経歴によると、会社員などを経て今年2月から立憲民主党衆院議員の事務所で秘書をしていた。
>党県連幹事長の青柳陽一郎衆院議員は立候補予定者の調査について、取材に「マンパワーもお金もそうないので、プロのようなきちんとしたものにはならない。
>足りない部分があったことは認めざるを得ない」と述べた。



いやお前ら政治のプロだろ?
報酬もらって政治家やってんだろ?
そのお前らがそんな言い訳しちゃいけねえよ
2019/03/26(火) 17:16:36.58ID:xj65Fmtd0
>>100
F-35と空自F-3が間をつないで、満を持して米空軍PCAが登場。空の優位性は盤石!

という展開になってくれればいいな
2019/03/26(火) 17:18:18.08ID:Fk7cWCw30
>>104
ビーストモードはイマイチ信用されてないよね
それとステルス機はステルス任務に専念させたい

何よりステルス機はステルス維持のためのメンテが半端ない手間だからね
2019/03/26(火) 17:18:21.56ID:uL3EM+SxM
>>105
韓国ちゃん批判=ヘイトスピーチなのかどうかは別として
どうして立憲民主から立候補しようとしたのか?
2019/03/26(火) 17:20:54.11ID:i2VDDsqB0
航空優勢確保後の爆撃任務なら無人機で何とかなるんじゃねーの
無人機って罠の弾き役にするか、ドジン殴り用でしょ
2019/03/26(火) 17:21:26.25ID:NXKCDfG50
>>101
搭載量というよりか、F-35Cで20年代前半納入に間に合うのはF-35ブロック4であり、
昔は搭載予定だったが、今では後回しにされて当面未対応なAGM-158みたいな
スタンドオフ兵器キャリアとしてスパホ使わざるを得ない感じよね。

ぶっちゃけ兵装対応抜きに見ると、外装したら増槽不要で足があるF-35のほうが実用的な搭載量で勝るんで・・・。

>>106
現時点でも勝つだけなら盤石よ?割に合う勝ち方まで追求するかどうかな問題で。
米軍が目指す全領域アクセスって要するに末期のB-17やB-29みたく我が物顔で敵国上空飛び回ることだから。
2019/03/26(火) 17:21:51.42ID:SSvOYSLT0
日韓友好のために必要なのは韓国人を殺傷することです!と言うとこが1議席くらい持ってても、
まあいいんじゃないかと思います。
2019/03/26(火) 17:21:59.38ID:Fk7cWCw30
>>109
まだ早い
今はヘルファイアとかそういうレベルの火力だから
もうちっと強力な無人機が登場するまでのストップギャップは必要
2019/03/26(火) 17:22:24.44ID:xj65Fmtd0
>>109
有人機パイロットのプライドとかもあるし、映画に出てくるようなスーパー無人機はまだしばらくは登場しなさそうw
2019/03/26(火) 17:24:27.97ID:7b7heT+Q0
>>108
前科があったとか?
2019/03/26(火) 17:25:12.83ID:p0+mu0aN0
https://togetter.com/li/1331833
>コカイン生産国コロンビアと麻薬抗争国メキシコに住んだ人が語る「先進国の快楽のためにどれだけの人が死んでいるかを知れば容認できなくなる」
快楽ってより依存症になってるから嫌でも買っちゃうんだよ。
麻薬戦争とかの厳罰主義がためにならんって言ってるやつでも根拠はダルクとかで依存症治療をしたほうが費用対効果は高いって話

合法化とか言ってるやつは大抵ドラッグ文化とかわかってる俺かっけー的なバカか既に依存症か関係者
まあ、制限付きではあるが合法なタバコやアルコールが叩かれる一方で非合法なドラッグは擁護ってのもなんだかね

まあ、コロンビアにしてもメキシコにしても今は必ずしも貧しくはない
貧しくはないからこそ闇は深いのと、国全体としてはそうでも貧困層対策とかせずに腐敗してるから
取り残された層がそれをやる
>>105
韓国じゃなくてアメリカとかなら処分しないんだろうね。
2019/03/26(火) 17:25:29.01ID:SSvOYSLT0
>>109
優勢になる前から巡航ミサイルとか撃つじゃん
2019/03/26(火) 17:27:53.09ID:p0+mu0aN0
>>108
野党の中では当選確率が高そうって機会主義じゃないの?

勢いがあったころのわが党とか
みんなの党とか維新の会とか小池新党とか
ブームに乗って俺私も議員様
ってタイプが結構いた
2019/03/26(火) 17:29:13.84ID:+YYmzIIHp
中露と正規戦になった場合、電子戦攻撃に耐えられるラジコン型無人機が無いから
当面有人機の時代が続くって米帝が言うとるがな
2019/03/26(火) 17:31:55.35ID:O3RhsYbP0
>>18
ありゃもう病気の類いだわ。
俺が魔人なら名前からなんてとらねぇな。インパクトある、千年後も語り継がれる元号よ
珍古 これしかない。
2019/03/26(火) 17:32:58.11ID:xj65Fmtd0
>>118
雪風みたいな完全自立行動が可能な無人機、まあそりゃ造れるでしょうけど、「責任の所在」という最強の壁が立ちはだかってるんすよねー
中露はその辺まったくこれっぽっちも気にしないだろうから、ひょっとするとこの分野でも先行するかもしれない
2019/03/26(火) 17:33:04.89ID:FLLcLqWQ0
>118
ジャミングに対応できる先進通信機器とか高出力通信機器載せると「有人機とたいしてコスト変わらなくなる」しなー。
同格の装備持ってない弱い者(ゲリラ)虐め用だよね。
2019/03/26(火) 17:36:46.57ID:o/2f4FQ/d
>>4
みすみ=サンかと思ったらみすみ=サンだった
2019/03/26(火) 17:36:58.96ID:PaJiefbUM
>>121
有人機に随伴させて有人機から直接指向性の高い通信で指示するとかだと比較的電子戦には強くなるかもな、その場合無人機はミサイルキャリアーとか勢子の役になるな
2019/03/26(火) 17:40:14.52ID:aAbkhLSp0
>>123
F-3のお供がまさにそれだし、その構想図をまんまのっけてるDARPAとかも多分そのつもり

てか、現状ではそれ以外に方法がない >同格以上相手に無人機で戦闘
2019/03/26(火) 17:40:42.04ID:7b7heT+Q0
変に民間人()に配慮するから無人機やら電子妨害が問題になるのだ。
つまり、東京大空襲みたいに無差別に焼くという選択肢も考慮すればいいのではなかろうか。
2019/03/26(火) 17:42:03.89ID:WmYvUiORa
っその攻撃を実現する弾薬と出撃する機体にかかるコスト
2019/03/26(火) 17:42:13.70ID:xc3AsIW30
>>110
デカい増槽を兵装と共通のパイロンに積みまくってフェリーレンジとか誤魔化しているせいで、あれ積んでこれ積んで…ってやると途端に馬脚を表すんだよねぇ、スパホは
額面上はもっと足が短いトムキャットが退役まで長距離攻撃機として重宝したのも、胴体内燃料が多い上に兵装と増槽のパイロンが別れててどんな装備でも航続距離があまり変わらないからだし
2019/03/26(火) 17:42:28.32ID:SSvOYSLT0
>>125
英独の航空戦が電子戦祭りだった辺りからしても、電子妨害と無差別爆撃はそういう関係にないと思います。
2019/03/26(火) 17:43:17.12ID:skIZyDzl0
無差別高高度爆撃は掩蔽された目標にはコスパ悪いので
じゃあ、核にするかってことになるんだけど、敵国の戦意が高い場合には逆効果
2019/03/26(火) 17:43:18.23ID:aAbkhLSp0
>>125
それやるならニュークのコスパに勝てないので凝った手段の出番はなさそう >無差別に焼く
2019/03/26(火) 17:43:54.58ID:mA+0V3Btp
>>119
築珍元年?
2019/03/26(火) 17:45:03.61ID:wMaGpJh4d
安珍
2019/03/26(火) 17:46:11.15ID:WmYvUiORa
JDAMがあんなに広まったのは命中率高まって少ない弾薬で効果的にミッション達成できるからだし(誘導弾としては安い)
2019/03/26(火) 17:49:57.80ID:xj65Fmtd0
昇龍元年 (*'ω'*) Sだからないか
2019/03/26(火) 17:51:02.23ID:UL5UgtAT0
>>37
本来なら「アルマゲドン」みたいに小惑星上に工作部隊を着陸させた上で、大深度ボーリングで
深めの穴を掘って小惑星内部に大威力核弾頭を仕掛けて炸裂するのがベストなんですけどね。

それにしても直径数百キロの小惑星なんてツァーリボンバをダース単位で仕掛けても爆砕/蒸発
させるには厳しそう。

そもそも6500年前にユカタン半島に落ちて恐竜を絶滅させた隕石や、シャアが地球に落下させて
アースノイドを皆殺しにしようとしたアクシズですら直径10キロ程度だったから、数百キロ級の
大型小惑星が地球に衝突したら、恐竜や人類どころか微生物すら死滅しそう。

そこまで規模が大きいと、地表全てがマグマオーシャン化して海洋どころか大陸すら残らず融解し、
地底深部のバクテリアすら生き残れそうにないから。
2019/03/26(火) 17:52:50.81ID:RdD83biZ0
>>106
F-35とF-3が頑張る中、開発が遅れに遅れるPCA・・・

そんな未来が俺には見える・・・
2019/03/26(火) 17:53:39.76ID:RdD83biZ0
>>114
立憲から立候補するのは、「前科一犯以上」という縛りがあるのか。
2019/03/26(火) 17:54:24.10ID:RdD83biZ0
>>119
アベにとりつかれた病の人々のことを、「晋三病」というらしいですよ。
2019/03/26(火) 17:54:57.77ID:SSvOYSLT0
>>135
ツァーリをダースで仕掛けてもあの大きさだと軌道なんてほとんど変わりゃしないよ>アルマゲ隕石
あと落下するとNHKのあれになる。そして一番の問題は発見が遅すぎるのである。
2019/03/26(火) 17:57:11.05ID:Gv2JWIwX0
◆のけもの11◆

今週も安定の雑さ
ギスギスアァン?アァン?
愛だよ。はぁ?
絵!?
設定が真理省的にヴァリアブル
2019/03/26(火) 17:57:39.61ID:sjdvYbBAa
>>138
コニタンをdisるのはそこまでだ!
2019/03/26(火) 17:58:44.42ID:xj65Fmtd0
>>139
アルマゲドンやディープインパクトの原作の「神の鉄槌」でも、核爆弾を打ち込んだがなぜか作動しなかったという展開でした
幸い現代よりはるかに未来という設定だったので、宇宙船を突っ込ませてフルパワー噴射で、逆シャア感覚で少しずつ軌道をそらし、
どうにか大気圏をかすめる程度のダメージで済ませたんだったかな(うろ覚え

まあ「小惑星は思ったより固い」と言っても、小惑星にもいろいろあるだろうし、脆いのもあるんじゃないのって思うんですがw
2019/03/26(火) 18:03:21.81ID:PaJiefbUM
>>142
さいとうたかをのサバイバルだと爆破しようとしたら中にガスが詰まった風船みたいな隕石で爆破失敗とかだったなそういや
2019/03/26(火) 18:03:41.54ID:mA+0V3Btp
つーか、砕いても相互の引力圏を振り切るくらい爆散させないと、結局同じ質量の同じ物質が地球に衝突するのは変わらないのでは?
2019/03/26(火) 18:05:00.78ID:fzxeHcU+M
>>138
不治の病なのに死なないのが残念
2019/03/26(火) 18:06:29.80ID:q2LPxg5V0
地球が明日滅亡する、そんな時にも工場に出勤して
アクアを作り始める社員や期間工達。

「なぁ、これが最後のカイゼンかな?」
カリカリを囓りながら期間工が呟く、その顔には微かな微笑みが。
2019/03/26(火) 18:06:44.37ID:PaJiefbUM
>>145
亡命するとか言ってた人もしてないしねぇ、死にたいだの殺されるとか言いながら生きてそうでなんとも
2019/03/26(火) 18:07:58.78ID:PaJiefbUM
>>146
「大丈夫だよ、あの世にもカイゼンはあるんだよ」
そう微笑む同僚の声は穏やかだった
2019/03/26(火) 18:08:45.96ID:mA+0V3Btp
死なない不治の病なんて沢山あるだろ。虫歯とか水虫とかHAGEとか。
なお、BAKA致死はまれによくある。
2019/03/26(火) 18:10:30.83ID:wMaGpJh4d
>>148
嫌なあの世だな、おい!
2019/03/26(火) 18:10:55.81ID:mA+0V3Btp
やはり改善元年か。
2019/03/26(火) 18:12:34.11ID:PaJiefbUM
>>150
ヴァルハラみたいなものだから当然天国では?
2019/03/26(火) 18:13:21.26ID:wMaGpJh4d
地獄と天国、いずれもご馳走が用意されたテーブルと長い箸が用意されているって話。
地獄は悪人ばかりで食べさせ合うことができないが、天国は善人同士だから食べさせ合うことができる。
まにあ社員が行くと食べさせ合う工程がカイゼンされ始めるのか。
2019/03/26(火) 18:13:24.55ID:54G5/eTg0
まにあ社員の方が召される天国か…
2019/03/26(火) 18:14:11.90ID:fzxeHcU+M
>>148
あの世に行きたくない…
2019/03/26(火) 18:14:40.38ID:aAbkhLSp0
>>142
原作「神の鉄槌」はそもそも最初から「エンジン据え付けて軌道ずらす」方式で
船自体もエンジンの運搬船として作られてますぜ

あの世界、エクスカリバーレーザーの親玉を発信機に使って太陽系内小天体の
マッピングを完了し、有人惑星近傍にくる奴は継続監視してるスペースガードが
あるので、早期発見が前提だからこそとれるプラン
2019/03/26(火) 18:15:16.54ID:fzxeHcU+M
>>153
だが派遣、期間工は別の場所で食べるのだ
2019/03/26(火) 18:16:30.21ID:wMaGpJh4d
>>157
末法の世界や……
2019/03/26(火) 18:16:48.77ID:d3Wb8c3ra
>>136
そしてストップギャップとして作った要求を絞り込んだ間に合わせが名機に…
2019/03/26(火) 18:17:04.95ID:CK6f/kva0
妖星ゴラスみたいに地球の位置をずらせばいいじゃん
2019/03/26(火) 18:17:51.38ID:PaJiefbUM
>>157
エインヘリャルとしてはカイゼンが足りないからね仕方ないね
だがカイゼンを続ければ同じ席につけるようになるのだ、「カイゼンはあってものけものはいない」
2019/03/26(火) 18:18:45.53ID:A4dJm9V+0
不治の病とはよくいうけど
人生後半で発症して感染症じゃない病気はだいたい不治や
薬で管理するか切るかしかない
2019/03/26(火) 18:18:53.26ID:mA+0V3Btp
カローラ界からクラウン界、レクサス界へと天獄へのカイゼンを昇っていくのです。
2019/03/26(火) 18:19:22.85ID:2Xte0jM0a
あの世ではラインが流れて休む間も無くカイゼンが出来る
2019/03/26(火) 18:20:44.71ID:t/AVjKxZ0
>>163
オートザムとかファーレンがいいです
2019/03/26(火) 18:21:39.25ID:A4dJm9V+0
無人のラインがマニ車のごとく流れるのを観ながら瞑想にふけるのがトヨタ涅槃
2019/03/26(火) 18:21:45.93ID:mA+0V3Btp
ゆくラインの流れは絶えずしてしかももとのモデルにはあらず。
2019/03/26(火) 18:23:19.54ID:3aq1ETZL0
鬱や心疾患も不治の病よね。あれ直るのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況