民〇党ですがモダンメイドセオリーです

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/03/27(水) 01:20:05.50ID:aXTUtGJ5M
大豆由来のエコ素材です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

痴的好奇心が止まらない前スレ
民〇党ですが超能力を送ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553575030/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/27(水) 01:26:00.52ID:GEqrVG9W0
◆ハイパー大豆スレッド◆
2019/03/27(水) 02:16:12.20ID:fQOEuOBj0
※アンカーがなかったとき、→→→建造できる人

○建造者の方へのお願い
・スレ立て前の宣言、及びリロードの徹底
・建造失敗した人(出来ない人)はアンカーで代理建造者の指名
・!extend:on:vvvvv:1000:512←これを「(σ゚∀゚)σエークセレント」の行の上、一番最初の行に貼り付ける
この4つに注意して建造してください。お願いいたします。m(_ _)m
※スレタイに悩んだら、提案された物、他者の建造失敗した内容を適宜改変して利用という手もあります。
※失敗してもみんな笑って弄ってくれます。ガンガン行こうぜ!。

             ____________
          |;;;;;;;;               ;;;;;;;;;|
          |しばし待て,新スレ前にリロードだ|
          |;;;;;;;;;               ;;;;;;;;|
          | ;;;;;;;; ∧,,∧. /  ∧,,∧ ;; ;;;;;; |
          |   (`・ω・)/   (・ω・´) ;   |
       ∧,,∧ . ̄ ̄(   つ ̄ ̄(     ) ∧,,∧
      ( `・ω) ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lll(ω・´ )
      |   つ、_          Σ ⊂   |
   ∧,,∧ゝ-/ / /           _ ─\ノ
  ( `・ω)/_   ̄           \ \  ∧,,∧
2019/03/27(水) 02:19:17.76ID:fQOEuOBj0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○私が荒らしに遭遇したら、そのまま放置してしまう。
|| ○数々の修羅場を潜り抜けてきた私に言わせれば、荒らしは放置を一番嫌う。
||  荒らしは常に誰かの反応を待っているのだ。
|| ○荒らしや生やしBOTは突っ込みどころ満載のレスであなたのレスを誘う。
||   1レス生やすより1レスで通報しよう。1レス返すごとに荒らし資金源になる。
||   その後IDや該当ワードをNGに放り込み放置してしまえば
||   我が党と立憲我が党の撲滅も容易となる。
|| ○花粉症に備えよう、アレルギーの薬は早めの服用を
|| ○まずはメイドがよいのか、ロボがよいのかカイゼンせよ! ここ、テストに出ますよ
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことである。ポーラにアルコールを
||  与えてはいけない。                            Λ_Λ   
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて             \(・Д・,,)< 基礎無くして、発展無し
||  ゴミが溜まったら削除が一番であるのは、言うまでもない。   ⊂⊂ |   
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_                | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧ 
      (_( ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  (でも、成果だけが欲しいです)
2019/03/27(水) 03:19:44.74ID:r4b3ZD1ta
◆ハイパー珍漫王国◆


>>1
https://i.imgur.com/e27zi8R.jpg
2019/03/27(水) 05:39:46.51ID:UuFS/EHc0
>>1おつ

中学生の時に数学の教員に言われた「5億円以下の犯罪には手を出すな」という教えだけは守っていこうと思う
https://twitter.com/cccp1917/status/489197877214715905
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 06:05:02.32ID:q85BEvNIa
おはようございます
>>1乙です
2019/03/27(水) 06:59:03.94ID:ghA5SnQ00
>>1
2019/03/27(水) 07:04:56.40ID:kKnerJcq0
F-3→クラウン
テンペスト→BMWミニ

位の車格の違いがあると思われるが、どしたらJointできるのか
昨日の報道ステーションだが夏のNHKの番組よりは突っ込んだ内容だったな
2019/03/27(水) 07:06:46.31ID:E8NN40WLM
いちおつ
>>9
クラウンサイズのミニにすればいいんじゃね
2019/03/27(水) 07:14:14.90ID:TfqwLa+q0
先ほどの演説で、ペンス副大統領が、5年以内に再びアメリカ人を月の大地に再び
送りこむと宣言したんだとか。

月再到達「5年以内に」=民間ロケット活用も検討−米副大統領
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032700208&;g=int
> ペンス米副大統領は26日、アラバマ州ハンツビルで演説し、「米国は5年以内に、
>米国人宇宙飛行士を再び月へ送る」と宣言した。目標達成に向け、民間が開発した
>ロケットを活用する可能性にも言及した。
2019/03/27(水) 07:16:21.69ID:aCbKwd180
>>11
五年以内なあ、トランプ大統領二期目指すのかもな
2019/03/27(水) 07:21:11.94ID:zX94uKDVa
ドイツのカッフェー行きたい。
https://i.imgur.com/xH361W2.png
2019/03/27(水) 07:23:40.77ID:qT7pCX2m0
>>11
有人宇宙船はドラゴンで行くとして、ロケットの方は5年以内に月まで行けるヤツ有るっけ?
着陸船やら月面有人自動車やらも必要だろう、ファルコンヘビーでも足らないし、BFRも間に合わないだろう
2019/03/27(水) 07:37:31.44ID:nklfrJOgp
>>1は乙ニダ。
ウリは甲ニダ。

>>10
既に現在のミニはクラウン並にデカい。
ミニなのにくるぶしまである感じ。
2019/03/27(水) 07:44:16.89ID:kKnerJcq0
クラウン 1870kg
ミニ 1330kg

あれっ
2019/03/27(水) 07:47:10.67ID:zX94uKDVa
大きい小学生だっているしな。
2019/03/27(水) 07:48:06.62ID:kKnerJcq0
いわゆるBMW以前のミニは638kgだそうな
BMW時代と比べると半分の重さ
2019/03/27(水) 07:50:16.02ID:FFlUeV7l0
ち、ちっちゃくないもん!>>1
2019/03/27(水) 07:51:53.75ID:xBFi99Dpd
レ・ミゼラブルって良いなぁ
ジャベール警部が入水自殺するシーンが一番好きだわ
自らの職責に実直な男だが、実直すぎたために自己矛盾に陥ってエラーを起こしたんだな
2001年宇宙の旅のHALと同じ類の奴なのだ
憎めない男だわ
2019/03/27(水) 07:52:06.23ID:+n+1LB150
一乙。

>14
いったん地球の衛星軌道上にもの置いた上で待機させてまとめて月まで送るんでねーの?
2019/03/27(水) 07:53:17.96ID:gK4AAcwG0
>>1
お疲れ様
2019/03/27(水) 07:55:34.50ID:zX94uKDVa
>>20
新井隆広のコミカライズがすごいぞ。
自分はこんなにも想像力が無かったのかと打ちのめされた。
2019/03/27(水) 07:56:40.29ID:N9pmG1bfd
>>1
乙ですよー
>>16
世界に目を向ければクラウンは小さい
ミニはもっと小さい
ごあんしんです
>>20
あのシーンは胸にくるものがありますなぁ
2019/03/27(水) 07:59:23.98ID:nklfrJOgp
「アーム・ジョー」って腕力自慢のジョーが機械削岩機と対決して、勝ったけれども立往生しちゃうハナシでしょ?
2019/03/27(水) 07:59:29.07ID:gK4AAcwG0
にしても
新番組改編の局や枠を予想&検証するスレのアレな荒れ具合は凄いなぁ・・・

ですがより闇が深いんじゃねーかな・・・
2019/03/27(水) 07:59:48.55ID:qT7pCX2m0
英首相、27日退陣計画表明か EU離脱協定案の支持目指し
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000022-reut-eurp

メイちゃん居なくなって英国どうなるの?
議会の奴等じゃ期限がどれだけ延びようとも、絶対に決められないという確信が有る(白目)
2019/03/27(水) 08:00:55.49ID:Tb0GDcDVa
キヨ竹の尻尾

飛鷹隼@junhiyoh
XF9-1からXが取れるころには普通にP&WやRRあたり同サイズで推力20トン級の量産始めてると思うんだよなぁ
多分その頃には今でこそロシア依存の中国メーカーもF9クラスのエンジン独自設計&量産できるレベルに達してると思うし
そんなレベルを「世界最高水準」とか言っちゃうって一体……
午後10:43 · 2019年3月26日
ttps://twitter.com/junhiyoh/status/1110537882186338304?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 08:00:57.94ID:nklfrJOgp
ミニよりもマイクロの方がデカい。
26人乗れる。
忘れないことだ。
2019/03/27(水) 08:04:22.70ID:xBFi99Dpd
>>23
何それ
どんな点が奇想天外だったのかkwsk
2019/03/27(水) 08:05:52.69ID:Tb0GDcDVa
独シーメンス、ガスタービンで中国大手と提携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42961890X20C19A3000000/
よっしゃシーメンスが自殺すっぞ
2019/03/27(水) 08:06:00.68ID:dyIIHmS5a
>>1
>>28
早速ブロック
2019/03/27(水) 08:06:18.06ID:kKnerJcq0
>>28
キヨタケの味は素人には中々出せないな
2019/03/27(水) 08:09:23.64ID:qT7pCX2m0
>>28
アメリカ勢は兎も角、RRはブクレジットの所為でテンペストどころじゃない状態になって量産体制作れない気がするぞ・・・・・・
というか、テンペスト計画がロードマップ通りに進んだとしても2030年頃じゃまだ量産体制にも入らないだろう
2019/03/27(水) 08:11:49.00ID:N9pmG1bfd
>>26
3ヶ月に一度のお祭りですからねぇ
普段閑散としたところの少ない利用価値でもあり
>>31
ハハッ
技術だけ吸われて終わりますな
2019/03/27(水) 08:14:50.14ID:kKnerJcq0
コア技術だけに簡単に売ってすらくれるもんじゃないし
2019/03/27(水) 08:17:51.49ID:DugQFMY+0
ドイツは工作機械世界最大手も中華資本になった気がする
2019/03/27(水) 08:18:11.69ID:Tb0GDcDVa
>>35
それどころかトランプのブチ切れポイントを精密に突いてます
2019/03/27(水) 08:22:13.39ID:Tb0GDcDVa
>>34
そもそもRRはトレント1000でタービンブレードの硫化腐食・破断とかやらかしてっぞというな…
RB211でロッキード巻き込んでぶっ転んだ頃からやらかし体質変わってねーんじゃねーの?
2019/03/27(水) 08:24:21.81ID:g9Jup/Y70
沖縄県、辺野古代替案検討へ 玉城知事、翁長路線を転換
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000002-asahi-pol

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画をめぐり、
沖縄県の玉城デニー知事は、新年度から辺野古移設に代わる案の検討を始める。
県政課題に関する諮問会議の中で、政府OBら専門家に協議してもらう。
「代替案は政府が考えるもの」としていた前県政の方針を転換する。

2月の県民投票で辺野古の埋め立て反対が7割を超えたが、安倍政権は辺野古移設に固執し、工事を進め続けている。
県幹部は「政府と交渉するための意見をまとめたい」と話す。

玉城知事が4月に立ち上げる諮問会議は「万国津梁(ばんこくしんりょう)会議」。
基地問題もテーマで、辺野古移設問題も議論する。県幹部によると、協議内容は米海兵隊の運用や移転先などを想定。
議論を進める中で、辺野古移設の代替案を検討する考えだ。




大変結構
玉城の戦術が通用しない最大の原因は「普天間固定化」の解決手段がないから
玉城が政府の辺野古案に代わる何かを提示できるんならそれにこしたことはない

まあないだろうけどな!!
ポッポでさえ無理だと理解したくらいなんだから!!!!!
2019/03/27(水) 08:26:00.04ID:JvS126DoM
>ポッポでさえ無理だと理解したくらいなんだから!!!!!
マジで…?あのポッポがものごとを理解…?
2019/03/27(水) 08:28:58.80ID:xBFi99Dpd
ただし2012年の映画版は駄作だわ
俳優は良いし歌唱力も良い、それは認める
でも何がダメかって撮影手法がダメ
「19世紀フランス」感がまったく出せてない
せっかく美術に大予算をかけてセットを組みCGを作ったのに、まったくアンビアンス作りに貢献してない
俳優の顔をドアップで映してばかりで単なる顔芸映画になってしまってる
ファンティーヌが「これくらい小さい子がいるんです!」って言いながらわざわざ左手を突き出して身長を指し示してるのに、画面からはみ出しちゃってる
カメラがアクションを追ってない
あとフランス軍の皆さんが横隊を組んで、大砲ブチかましたりシャルルヴィル・マスケットの一斉射撃したりすんだけど、撃ちました!っていう感じがまったくしない
弾痕も白煙も殆どないとはどういう了見だ
スピルバーグならスモークいっぱい焚いて「黒色火薬」感を出しただろう
この映画の演出家の水準は高校文化祭の低予算映画なみですな
2019/03/27(水) 08:31:41.84ID:XKDb92Mua
>>40
鹿児島の適当な島とか上げて
「こっちのほうがいいではないか、本土の連中は沖縄に押し付けてばっかり」とか言って
炎上する未来が見えた
44名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:32:57.41ID:ZJ0Nmgavd
>>41
ぽっぽは丁寧に教えられたら
教えられたとおりに理解はできるのだ
どんな事でも信じるのと上書きタイプなだけで(駄目じゃん)
2019/03/27(水) 08:33:26.51ID:DugQFMY+0
>>34
RRは極端な性能向上を狙わなければ超15t級のエンジンはいけそう

テンペスト計画が国外採用が無くなりつつあるRRに仕事を出すだけが決まってて
他がフワッとしてるから、相乗りできれば何でもいい雰囲気がある
2019/03/27(水) 08:40:04.63ID:qT7pCX2m0
自衛隊、離島で電子戦訓練できず 携帯電話と混信恐れ、総務省が認めず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000622-san-pol

総務省には中韓露の犬が居るのかね?(鉄男スマイル)
47名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 08:40:19.24ID:ZJ0Nmgavd
つうかRRならF-35用に開発していたF136があるので
まぁやろうと思ったらたぶんできますな
2019/03/27(水) 08:40:19.56ID:jh1E0J800
今年は森田必勝没後49周年なんだってな
三島事件からもう半世紀近いとか信じられん

1970年11月25日、
あの日俺は市ヶ谷とは目と鼻の先、四谷に居たんだ・・・
2019/03/27(水) 08:41:30.70ID:yVqnaIgu0
俺も白人嫁貰えば人生逆転できるのだろうか……・
2019/03/27(水) 08:43:10.41ID:DugQFMY+0
可変サイクルエンジンも試験はできてるらしいの
2019/03/27(水) 08:47:04.63ID:P7HjfWqra
>>40
代替え案は移設計画が実行される前に審議するものという、基本的な話がわかってない悲しいお知らせ
2019/03/27(水) 08:47:06.74ID:i3aqgBV10
騾馬?
http://uproda.2ch-library.com/1008655QU9/lib1008655.jpg
2019/03/27(水) 08:48:36.11ID:yVqnaIgu0
>>52モンゴルとか日本のサムライもこんな感じだったんじゃないかな。
2019/03/27(水) 08:50:02.81ID:DugQFMY+0
>>53
乗用は大きかったっていうのがわかっとるで
2019/03/27(水) 08:50:53.86ID:nklfrJOgp
いやいやこれ、モウコウマやポニーよりもまだ小さいだろう。
たぶん仔馬。
2019/03/27(水) 08:51:27.46ID:3qR9N4wQ0
安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032700271&;g=pol

三沢にF35飛行隊正式発足=最新鋭E2Dも近く配備−防衛省
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032601322
> 航空自衛隊三沢基地(青森県)に26日、12機の最新鋭ステルス戦闘機F35で
>構成する新生302飛行隊が発足した。隊員約80人で、飛行隊長は中野義人2等空佐
>(41)。順次F35を増やし約20機体制にする。
> 一方、これとは別に三沢基地に新たに配備される最新鋭の早期警戒機E2D
>(約260億円)が日本に到着。政府関係者によると現在、製造会社の米
>ノースロップ・グラマン社と米軍が機体を点検中で、近く三沢基地で空自に引き渡さ
>れる。E2Dは三沢基地での訓練を経て、頻繁に飛来する中国軍機などへの対処に
>当たっている那覇基地(沖縄県)のE2Cと入れ替わる。
2019/03/27(水) 08:51:51.11ID:nklfrJOgp
あと、乗ってるヤツの脚も短くね?w
2019/03/27(水) 08:58:14.49ID:xBFi99Dpd
>>56
もはや三沢はF-35の巣だな
三沢の米軍アグレッサーたちはいつF-35に乗り換えるのか
日米共同を考えるとみんな同じF-35に乗った方が効率的だと思うんだが
2019/03/27(水) 08:58:28.26ID:JvS126DoM
>>46
最前線で電子戦の訓練したら傍受されるって話ではなくて?
2019/03/27(水) 09:06:31.41ID:bHI8m0B3a
>>40
最低でも国外、つまり米軍の台湾駐留が最適解だ
2019/03/27(水) 09:08:10.39ID:bHI8m0B3a
>>52
そういえば古代でチャリオットが主流だったのは、
当時の馬が乗用に適さない大きさだったから、
という説があったな
2019/03/27(水) 09:08:45.34ID:RzCcg4Zz0
>>52
ポニーより華奢だなw
一度くらい実物の馬見ればいいのに
パドックで近くで見ると迫力が凄いよね
まあレース前はとりわけ興奮状態だったりするのであれだが
2019/03/27(水) 09:09:04.69ID:g9Jup/Y70
>>61
多分な、鐙がなかったせいだよ
あれ、騎乗技術的には大革命だから
2019/03/27(水) 09:10:33.72ID:EneQgFid0
>>40
政府OBってどうせ我が党系でしょ?
大穴でゲル
65名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:12:06.18ID:ZJ0Nmgavd
>>62
サラブレッドはあれはあれで大き過ぎるし
脚とかも細過ぎるので違う
2019/03/27(水) 09:12:39.62ID:rQOPGeD7M
>>49
騙されるな。最初から勝ち組に生まれて勝ち組で生きてきた人間の戯言だ
2019/03/27(水) 09:14:23.85ID:/FV3incw0
単に大型馬は北方に居て、文明開化した温かい所では小型の馬しか居なかったんじゃねーの?
交易なり、住む所の拡大が無ければ馬とかも継続的に入って来ないだろうし
2019/03/27(水) 09:18:03.66ID:xBFi99Dpd
>>61
自分が見た説だと、当時は馬具が発達していなかったので、馬に乗りながら剣や弓を振り回すことは難しかった
日本や中国では古代から鞍やあぶみがあったが、古代ローマにはなかった
世界有数の軍馬大国であった古代ローマでさえ、幼少の頃から特別な訓練を受けていた裕福な貴族層しか乗馬しながらの戦闘は出来なかったし、
そういう稀少人材は指揮とか伝令とかそういう重大ポストに就いていた
チャリオットが生まれたのは、短期間の訓練でも乗馬(乗馬じゃないけど)しながらの戦闘ができるようにという要請の結果、工夫の産物として生まれたものらしい
2019/03/27(水) 09:18:27.86ID:i1SoqoK60
>>62
レース中の低い地響きは最高だよな
2019/03/27(水) 09:20:44.00ID:qTYpRmiz0
シャイヤーはイギリス産だっけ
2019/03/27(水) 09:21:37.70ID:XKDb92Mua
電子戦訓練時だけ携帯電話の利用をお控えくださいとアナウンスすればいいだけのことでは?
傍受が云々なら防衛省発の報道になるからインフラ重視の形なんでしょう
2019/03/27(水) 09:22:44.69ID:hyp8NPNma
>>68
テルマエ・ロマエの主人公が作中さらっと乗りこなしてるけどあれローマ基準だと地味に異能扱いなのよね……>乗馬
2019/03/27(水) 09:22:56.25ID:g9Jup/Y70
>>68
紀元4世紀くらいに発明されたからな>鐙
欧州では紀元7世紀くらいまでには伝わった

中国では三国時代が終わり南北朝の頃
つまり魏蜀呉の三国時代にはまだなかった
2019/03/27(水) 09:23:03.55ID:DugQFMY+0
総務案件ぽいのでニュースの字面通りの話でしょう
2019/03/27(水) 09:23:57.86ID:g9Jup/Y70
>>71
総務省の立場からはまあそうなるんじゃね?
そういう省庁間のもめ事を調整するのが政府の仕事でしょ
2019/03/27(水) 09:24:04.03ID:i1SoqoK60
>>65
英在来の牝馬に中東のアラブ馬を付けたのが現在のサラブレッドでし
2019/03/27(水) 09:24:46.70ID:qTYpRmiz0
>>71
緊急時の連絡が出来なくなるからなあ。
火災や事故、事件、急病人などが出た場合に、消防警察への連絡ができなくなる。
2019/03/27(水) 09:26:31.55ID:g9Jup/Y70
>>77
うんそれすごくわかる
だからこそ省庁間で調整しなきゃいけないのよね
2019/03/27(水) 09:29:19.40ID:Qqx13Ex5M
さて名古屋11時着11時30分発で移動しなきゃならないが
何食べる問題が
2019/03/27(水) 09:30:52.78ID:xBFi99Dpd
>>71
経済活動に制限を嵌めるというのは悪手だぞ
沖縄の農家は、一緒に農作業してる仲間や家族とはスマホで報連相をやってるわけだし
携帯が使えなくなったら廃業まっしぐらだ

領土を防衛する前に、そこに住む国民の生活を潰しちまったら本末転倒ってやつですぜ
2019/03/27(水) 09:30:53.54ID:bhMElYXMa
馬が無いなら牛に乗ればいいじゃない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1807049.jpg
2019/03/27(水) 09:33:14.09ID:9kl1MtGsa
>>79
移動が新幹線なら天むすなりカツサンドなり買って車内で
83名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:33:37.05ID:ZJ0Nmgavd
>>76
それ以降にゴリゴリ選抜して
競技特化で品種改良した結果だからな
それ以前にしても競技特化じゃ
無いにしても品種改良はしてたし
中世の軍馬とは全然違うし
ましてや異世界となると
2019/03/27(水) 09:35:10.99ID:GEqrVG9W0
>>72
よって彼は軍人として超優秀なのだ。

なお風呂ばかり作っている模様
2019/03/27(水) 09:39:20.70ID:RzCcg4Zz0
>>79
きしめん
2019/03/27(水) 09:41:22.42ID:RzCcg4Zz0
なぜネイティブローマ人の騎兵っていなかったんだろう?
騎士階級もほとんど形骸化してたし
ほとんど援軍と称する異民族の騎兵に頼っていたよね
2019/03/27(水) 09:47:40.80ID:Qqx13Ex5M
>>82
>>85
JRホームのきしめんとなりました
流石に店行って食う余裕ないわー
2019/03/27(水) 09:51:10.89ID:RzCcg4Zz0
貴景勝「武士道精神を忘れず」

カマクラブシドー?
2019/03/27(水) 09:53:41.33ID:aL4Xk/SZ0
>>40-41
その辺前スレでもコメントしたけど、どうせドヤ顔で「沖縄の海兵隊基地はグアムや馬毛島に全面移転汁」
とかが一番ありそうな回答でしょ。

グアムでは海兵隊のヘリどころかオスプレイですら往復できないから距離的にアウトだし、馬毛島は
海兵隊を丸ごと受け入れるには島が狭すぎるしインフラ皆無だし、固有種の鹿の絶滅待った無しです。
2019/03/27(水) 09:54:10.59ID:qT7pCX2m0
EU、5Gからファーウェイ排除せず リスク巡る情報を共有
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000010-reut-bus_all

グダグダですな
排除しなかった国からはNATOというかアメリカは引き上げて良いでしょ
91名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 09:54:45.27ID:gR06vrVZ0
豊洲のららぽで子供と遊んでたら「ワイは豊洲のタワマン住みや、あんた何階住み?(威圧」という可愛らしい5歳くらいの女の子がいて、
こちらの階数言って何階か聞くと「パパに自分より階数高い人には階数言ったらダメって言われた」と言ってきた。

同じタワマンでも区が違えば文化が違うんやな(困惑
https://twitter.com/ChronoMerchant/status/1110573616591048704
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 09:56:59.48ID:xBFi99Dpd
>>84
ついでにインポなもよう
(古代ローマでは男根信仰が根強かったんで、インポ野郎は死人同然の扱いをされてたとものの本で読んだ)

>>86
そりゃ、お金がかかるからよ
騎兵を維持するのはお金がかかる
現代で言えば戦車のようなもので、どこの国でも有用性は認識しつつ、なかなか数は揃えられない

古代ローマの場合、第2次ポエニ戦争中、カンネの戦いでハンニバル・バルカが古代ローマ軍を虐殺したわけだけど、それをきっかけにローマは騎兵部隊の有用性を認識し始めた
騎兵部隊の運用、戦術について元から高いノウハウを持ってた属州人であるガリア人やヌミディア人を雇って、速成の騎兵戦力とした
カエサルが彼らを重用したことで、古代ローマにおける属州人の地位が向上した
なお、そいつらは西暦69年に反乱を起こしたため(俗に言うバタビの反乱である)、古代ローマの騎兵部隊は解散することになる
のちに古代ローマが凋落する遠因である
因みにバタビ族っていうのはゲルマニアの部族で、要するにドイツ人な
これだからジャガイモ野郎は
2019/03/27(水) 09:57:09.47ID:L5lBNs7v0
>>90
ソフトウェアどころかハード的にあれこれやってるって話だったのではー・・・>ファーウェイ

どう考えてもやばいですよね。その欠陥を利用するのが中国政府だけならばまだまし(嫌だけど)だが、
その辺のハッカーが解析して広まりだしたらもうどうにもならんぞ
2019/03/27(水) 09:57:18.62ID:eq1XrHFsM
>>90
国ごとに判断していい、という結果らしい

東欧は既に一帯一路に参加してるしもう纏まれないんじゃないの
2019/03/27(水) 10:00:49.70ID:1XYHxGvI0
おはですが。

韓日関係最悪なのに…韓国政権核心「何が問題か」(1)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251724
韓日関係最悪なのに…韓国政権核心「何が問題か」(2)
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251725

実際なんの問題もないしねえ。このままでいいんじゃないか?韓国と手切れになったってこっちは何も困らんし。
むしろここで手のひら返されて擦り寄られたりするほうが困る。


---
通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本
https://s.japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=251721

「政界発の流弾が民間に」って、新日鐵住金や三菱、不二越に対する差し押さえ訴訟、それに追軍売春婦像って、韓国の民間がやってるんじゃありませんでしたかねえ?____

それと、これまでずっと繰り返してきた対日挑発でウリナラチラシが火を付けたのに民間がそれに乗って騒いできた結果が今日の有り様でしょ?なんでそれをウリナラ政府だけのせいにしてんの?

更に言っとくと、スワップ再締結拒否やTPP加入不承認がこっちの最大の切り札だと思わないようにね。一番大きいのは瀬取り情報の公開だから。公開しちまえば、日本一国の制裁ではなく世界が一致しての韓国制裁に持ち込める。オレが考えるに日本の最大の切り札はコレよ。


---
それにしても本邦も優しいよな。この期に及んでまだ猶予をつけてやっている。「相手を仕留める時は、相手が絶対に飲めない条件という形にして突きつける」、これが喧嘩の売り方の基本ってもんでしょーが。

幸い今回はそれをやっても一切こっちの心が傷まないのが相手なんだから、将来のためにもここで一度そのやり方を練習しといたほうがいいと思うよ?何事もぶっつけ本番でやるのは好ましくないしね。
96名無し三等兵 (ササクッテロル Sp03-1S8E)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:01:09.08ID:xb1iR20Zp
>>91
タワマン住みは階数でマウント取ろうとするのか
停電と断水起きて苦しめばいいのに
2019/03/27(水) 10:02:53.36ID:L5lBNs7v0
>>91
子供にくだらない価値観を植え付けることほどの大罪があろうか! >< 哀れである
2019/03/27(水) 10:05:22.53ID:eq1XrHFsM
階数マウントはさすがに話を盛ってる気がするけど

マンションの1階に人が住めると思ってない子供には会ったことがある
かなり育ちがよかった
2019/03/27(水) 10:05:55.66ID:OIyta6a4M
タワマンの30年後って
どうなってるんだろ?
って、久しぶりに生まれ育った団地に行ってみたら
取り壊されてたw
2019/03/27(水) 10:05:56.40ID:fJXAQ25da
>>52
これは小さ過ぎる

>>62
五輪とかの乗馬種目だとサラブレッド以外も出てるからそっちが参考になりそう
2019/03/27(水) 10:06:24.01ID:xBFi99Dpd
俺の夢は長門(戦艦ではなくハルヒシリーズの方)のように高層マンションに住んで
夏休みにSOS団員たちと一緒に屋上登って天体観測することである
いつ叶いますかね・・
2019/03/27(水) 10:06:32.23ID:SOYn9dOg0
>>28
中国がXF9を作れるに違いないってただの願望じゃないか
つーかXF9も20トン級目指すとか言ってるはずなので情報の仕入れにも問題が
2019/03/27(水) 10:08:15.40ID:Yoi2kVxJ0
>>44
たまに居る受験などテストにだけ一夜漬けでパーフェクトな点を叩き出すアレだな。
レインマ(ry
2019/03/27(水) 10:08:19.68ID:ymo2r6B/0
AIIBの融資ってさっぱり進んでいなかった気がするけど、どうなんだ?
ADBや世界銀行と共同のインドへの融資ばっかりだったと思うが
2019/03/27(水) 10:09:02.09ID:qT7pCX2m0
>>96
真夏のエレベーターの中に何日か閉じ込めれられれば良いのでは?
朝ラッシュ直前に首都圏地震(大した規模でなくても良い)が起これば大変タノシイ事態になると思いますよ、マジで
2019/03/27(水) 10:09:58.59ID:+n+1LB150
>92
金もだけど馬を維持するには「土地の広さ」も重要よな。
2019/03/27(水) 10:10:35.45ID:P7HjfWqra
>>95
通貨スワップ延長せず、TPP参加は反対…経済報復カードで韓国に圧力かける日本
ーーーーーー

この程度を経済報復ととってもらっては困るんだが…
そもそも、通貨スワップも、TPP参加も当然のように日本が受け入れる前提になってるのもおかしな話
2019/03/27(水) 10:12:33.36ID:eq1XrHFsM
>>104
インフラ乗っ取り融資は健在なんじゃないの
2019/03/27(水) 10:12:40.27ID:L5lBNs7v0
>>102
というかXF9のレベルで満足ができず「そんなレベル」って言っちゃうんだ・・・と唖然としている
もう腹が立つって次元通り越したわ
2019/03/27(水) 10:13:06.07ID:nklfrJOgp
湾岸とかのタワマンは、タワマン自身は深い杭ぶっ刺してるからなかなか倒れないだろうが、震度5強程度の地震でもあたりが液状化して、海のリハクの罠が作動したような状態にはなりそう。
2019/03/27(水) 10:13:38.46ID:BHDvAg/S0
>>106
正直イタリアって山地結構多くて平地少なめだからあまり馬の生産飼育には向いてないよね
2019/03/27(水) 10:13:49.81ID:HTMNGf1Jd
タワマンではなくアーコロジーが良い
アーコロジーで生まれ一歩も出ることなくアーコロジーで死ぬ
暗黒メガコーポに運営されてるとなお良い
2019/03/27(水) 10:15:42.54ID:P8Od7y290
>>112
よい
地下街で結ばれた巨大なビル群のなかで生まれ、学び、働き、死んでいく世界とかそういうのが好き
2019/03/27(水) 10:16:45.45ID:nklfrJOgp
>>107
スワップ延長断ったのは韓国だし。
TPPに至っては、イルボンへの嫌がらせのため参加基本条件が満たせないが、特別扱いするようにイルボンが他の参加国を説得しる!ってハナシです。
2019/03/27(水) 10:17:00.59ID:g9Jup/Y70
つかタワマン連中は東日本でたっぷり揺すられたはずなんだよね
長周期地震動で
エレベータの停止も味わってるから超高層に住まうリスクを嫌というほど味わった

あれのせいで「住むにしてもあまり高いとこはヤバい」と理解した人と
それを知らないお上りさんとに客層がはっきり分かれたとか
2019/03/27(水) 10:17:33.85ID:SOYn9dOg0
>>109
F-2の時はF110級のエンジンすら独自開発できなかったのに
現時点という条件付きとは言えアメリカの最新エンジンすら凌ぐものができて何が不満なんだって感じ
2019/03/27(水) 10:18:18.98ID:nklfrJOgp
>>113
地下九龍城みたいな世界ですね。わかります。
2019/03/27(水) 10:18:39.89ID:g9Jup/Y70
つーか地震なくてもビル風で普段からえらい揺すられて大変らしいで?

あと地味にキツイのが、がきんちょが高さの怖さを知らずに育ってしまうから(それを当たり前としてしまうから)
意外なくらい転落事故が多いんだとか
119名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:19:19.14ID:gR06vrVZ0
立川談四楼 @Dgoutokuji 2019/03/26 12:22:35
前川喜平さんはさすがだね。「野党がバラバラなのには意味があります。自分の頭で考えられる人は無意味に固まらないのです。
それぞれの意見を大切にしますから。今の与党は考えない人ばかりだから簡単に固まり団結します。それをファシズムと言います」
どうです、ストンと腑に落ちるじゃありませんか。
https://twitter.com/Dgoutokuji/status/1110686094750670848
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 10:19:47.10ID:GnsC8Ofb0
馬は世話する人間が何人も必要だし、餌と水も人間の何倍も
消費するからの。
それだけのリソースを常時必要とするからなぁ。
自動車の登場で輸送や軍事の現場からほぼ駆逐されたのも
当然といえば当然だな。
2019/03/27(水) 10:21:57.09ID:aL4Xk/SZ0
>>56
>安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長

>韓国の文喜相国会議長は27日付の韓国紙ハンギョレ新聞に掲載されたインタビューで、慰安婦問題について
>「誠意ある謝罪が一番重要だ。 安倍(晋三)首相、または、日本を象徴する国王(天皇)が慰安婦のおばあさん
>(元慰安婦)に『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される」と述べた。 

これまで日本がしてきた謝罪と外交合意と国際法を一つ残らず踏みにじり反故にしてきた信用ゼロどころか
大幅マイナスな連中が、今更「ニセ慰安婦に日王を土下座させれば全て解決するニダウェーッハハハ♪」
なんて虚言を弄しても、政府と世論どころか野党マスゴミですら全く相手にされんのにな。

仮に言われた通り偽慰安婦に陛下が謝罪したとしても、それで問題解決どころか逆に
「日王が頭を下げたという事は即ち日本全てがウリナラに跪き永遠の屈服を誓ったも同然だ」
「戦犯民族チョッパリの分際でウリに逆らうのは日王に逆らう国賊も同然だワカッタカ」

と陛下の謝罪を徹底的に悪用するのは誰の目にも明らかです。

そんな核地雷トラップに陛下をまんまと利用されたら、それを許した総理と政権与党は辞職程度で済まされる
次元の失態では無いし、害鳥ルーピーですらその手に一切乗らなかった程に日本に何のメリットもない最悪の
選択肢ですが。
2019/03/27(水) 10:23:32.53ID:i1SoqoK60
>>111
昔は名馬の産地だったんですがね(小規模生産でしたが
2019/03/27(水) 10:26:00.49ID:L5lBNs7v0
>>119
政治家にとって「政権与党でいること」が無意味なら、いったい何のためなら固まれるんだろうか>野党
2019/03/27(水) 10:26:56.71ID:SmEpaZsga
>>120
山岳地帯の特殊部隊の輸送用に復権気味何だよなぁ……
例のキモドッグが音煩すぎで目立つと不採用食らったのも有るらしいけど
2019/03/27(水) 10:26:59.74ID:beJuL6GI0
>>119
今の民主主義のシステムをなんだと思ってるんだろう
というか勝利宣言すぎて憐れ
2019/03/27(水) 10:27:22.45ID:SOYn9dOg0
韓国が日本を屈服させることができる要素なんてアメリカの圧力以外なにもないのに
アメリカの顔を潰しながら日本を挑発できるってなに考えてんだろね
韓国外交は死んでるので文在寅は米韓関係は問題ないって認識してるという話もあるけど
2019/03/27(水) 10:27:53.76ID:9kl1MtGsa
>>90
EU丸ごと制裁でも良いのでは?
2019/03/27(水) 10:28:53.27ID:SOYn9dOg0
>>119
自分の頭で考えられる人間は数が多いほうが強いという事実を認識してるから多数派に属するんだと思います
2019/03/27(水) 10:29:45.37ID:9kl1MtGsa
>>116
日本は劣ってないと気が済まない老害なので
色んなモンで殴り付けてツイッターランドから引退させてよいのでは?
2019/03/27(水) 10:32:05.58ID:P8Od7y290
>>119
「政治は数であり、数は力」
基本的には多数決の論理が日本を動かしている
負け惜しみの類ですね
2019/03/27(水) 10:34:37.40ID:b36ECibG0
日本人の中国好感度は10%切るかどうかだけど
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181213000188_commL.jpg

それより低いのはベトナムぐらいらしい
2019/03/27(水) 10:36:25.54ID:f6UieacR0
>>115
電気も水も止まって高層階で難民化する問題も出てたよなぁ
2019/03/27(水) 10:37:47.75ID:Uwv120em0
自分達の意見と異なることでも妥協点をさぐって我慢する、
その集団の中で多数を取るように頑張るってのが政治なんだけどな

意見のことなる人々と調整する能力がないのがわが党の没落を招いているのになぜきずかん
2019/03/27(水) 10:38:09.27ID:9kl1MtGsa
>>115
つうかマジでお金持ってる層は麻布とか白金台都心部の一戸建てか低層マンションを
持ってるモンじゃなかろうか…
埋立地のタワマンはシナーさんの金持ちが結構買い込んでった物件だし
2019/03/27(水) 10:38:09.43ID:fJXAQ25da
そういえば土曜はドバイで競馬の国際レースだっけ
2019/03/27(水) 10:41:46.23ID:P8Od7y290
>>131
反日暴動
尖閣の暴走船長とそれに屈したわが党

いろいろあると思うけど毒餃子と段ボール肉まんが一番強烈だったと思うの
2019/03/27(水) 10:43:14.57ID:SkJEnjhf0
随分前から食い物は韓国中国は避けるようになったなー、家の母ちゃん
2019/03/27(水) 10:43:25.17ID:aL4Xk/SZ0
>>119
というか「組織内で異論を認め多様性を尊重する」という事と、
「烏合の衆がそれぞれ利害を鋭く対立させて内ゲバを繰り返し全然まとまらない」
というのは全く似て非なる事柄なのにな。

元は同じわが政権与党だったリケン党とミンミン党にしても、政策の基本理念や
支持基盤とする組織の利害対立で一致協力どころか疑心暗鬼に陥ってるのに。
2019/03/27(水) 10:44:41.69ID:Uwv120em0
しかし日本の食品安全の執念はすごいですよ

生の卵の黄身風のたんぱく質まで作っちゃうんですから
2019/03/27(水) 10:44:54.14ID:L5lBNs7v0
だから政治は利害を基準に考え、正義を基準に考えてはいけないのだ・・・
「利害」は調節可能だが、「正義」は調節不可能だ。それは持つか、持たないかしかないのだ (*'ω'*)

要するに宗教だ。だから政教分離は大事なのである
2019/03/27(水) 10:45:43.19ID:2rhvYsWpM
>>119
これは皮肉で言って無いなら馬鹿なのかね?
2019/03/27(水) 10:46:59.19ID:J5AIeYhXa
>>113
完璧幸福ワールド?
2019/03/27(水) 10:47:58.54ID:SOYn9dOg0
>>141
では聞こう
バカ以外のなにかに見えるのかね?
2019/03/27(水) 10:50:19.11ID:Uwv120em0
>>141
マジレスするとですね、落語協会は自民党みたいなところで、真打にするのに一番大事なのは入門してからの日数ってところで
そこから立川談志が、大事なのは実力だろうって飛び出して立川流つくって
談四楼師匠は脱退きっかけをつくった張本人だから
基本的にルサンチマンあるんだよね体制に
2019/03/27(水) 10:51:21.79ID:pKX3WMgu0
>>124
畜産のカウボーイや山岳レンジャー(軍や自然保安官)がいまだ馬を使うのも
車(内燃機関)と使い分けてる
2019/03/27(水) 10:53:33.94ID:gwAJiLsU0
>>119
そうね、流石だね。だからずっとそのままでいてね(はぁと

あと立件ベース事件とか起きてもいいよ。
2019/03/27(水) 10:56:50.87ID:2rhvYsWpM
体制で上に上がれない屑が文句を言ってるか、自分に寄ってる様にしか見えなくなったのはコイツラの功績だな
2019/03/27(水) 10:59:46.93ID:OIyta6a4M
談志は、客に寝られた裁判で
なんかあれが、とても致命的で
ダサいなとw
2019/03/27(水) 11:00:01.58ID:krwZlNeg0
>>144
関西人だから基本的に立川談志がそんなに大物だったのかわからん
上方落語なら談志は誰に相当するんだ、南光かざこば辺りか?
2019/03/27(水) 11:01:13.81ID:SOYn9dOg0
>>144
ルサンチマンがあろうがなかろうが数が多けりゃ強いという現実を認識できないのはバカ以外のなにものでもあるまい
少数派なのにボルシェビキ(多数派)を名乗った100年前のアカだってそのくらいわかってたのに
2019/03/27(水) 11:03:45.15ID:2rhvYsWpM
そもそも落語とかの娯楽で喰ってる人間が政治だの経済だのに口を出すのは恥ずかしいのではないか?
2019/03/27(水) 11:04:53.80ID:yVqnaIgu0
>>144円楽も大概安倍やラ党に難癖付けるでしょ。自分ではいいこと言ったつもりだけど
噺のネタにやたらラ党や安倍ディスを絡めるので客はうんざりしてるらしい。
2019/03/27(水) 11:05:49.54ID:gwAJiLsU0
>>151
笑いを取るのと笑われるの区別がついてない定期
2019/03/27(水) 11:06:03.59ID:1XYHxGvI0
>>113
カスミガセキ・ジグラット?
2019/03/27(水) 11:06:04.71ID:SOYn9dOg0
>>151
災害を絡めて安倍叩きやらかして御仁だから人格的にもゲス
福島みずほのお仲間でもあります
2019/03/27(水) 11:07:14.32ID:g9Jup/Y70
>>140
うーん、あまり賛同できないな
宗教のところを理念と置き換えれば、やはり政治家は一本筋の通ったそういうものを持ち合わせてないとアカンと思うよ

力なき正義は無力、正義なき力は暴力

と言うが、両方ないとダメなんよね



私はあなたの意見に賛同しないが、あなたがその意見を表明することは支持する

違いを認める、ことこそが民主主義の真髄であってさ
互いの正義をぶつけ合って一向に構わんのよ

一番大事なのは、自分の正義を通せる力を備えることと、他人の正義を踏みにじらないこと
他人の正義(少数意見)を取り込め、というのではない。それを表明する機会だけは奪うなということよ
2019/03/27(水) 11:08:04.67ID:1XYHxGvI0
>>119
漫談屋ってのは「人を笑わせる」仕事であって、「人に笑われる」仕事じゃねーぞ。
2019/03/27(水) 11:08:23.89ID:ZR1bxFJV0
>>62
一頭ぐらいならともかく、100頭以上の騎馬がドロドロ突撃してきたら絶対怖いだろうなぁって思う。
2019/03/27(水) 11:08:48.80ID:RzCcg4Zz0
>>149
米朝が志ん朝・小三治・談志と同格かやや下くらい
なお東京の落語はさらにその上の名人がいる
2019/03/27(水) 11:09:03.42ID:SOYn9dOg0
>>156
国民に飯を食わせてやれるのがいい政治家だ
正義なんてものはそのための道具にすぎない
2019/03/27(水) 11:10:22.82ID:gwAJiLsU0
>>62
私は馬ってサイズだと手綱引かれた馬に乗ったことしかないですが、乗ってるだけでこう、
何これやばくね?ってなりました。あれに鎧着て槍持って乗るとか、弓を構えて撃つとか、
いったい何やったらできんだ感しかなかった。
2019/03/27(水) 11:10:26.33ID:1XYHxGvI0
>>124
ぽるすか「もう一度フサリアの時代が(ガタッ
その他諸国「おめーは座ってろ!
2019/03/27(水) 11:10:32.88ID:RzCcg4Zz0
しかしパヨってなぜ前ビーチのようなクズを崇拝するんだ?
天下りや民間への介入で国民の税金を食い物にしてきたヤツらの元締めだぞ
2019/03/27(水) 11:12:01.46ID:yVqnaIgu0
基本的に前川聖人伝説を信じてる奴って頭沸いてるだろw
2019/03/27(水) 11:13:04.88ID:krwZlNeg0
>>159
ほー、かなりの大御所だったのか(驚
2019/03/27(水) 11:13:16.50ID:g9Jup/Y70
>>160
極端に言えば、選民思想や差別が自分の正義だという政治家がいてもいい
その政治家に力を与えるか否か、それを決めるのが国民であり民度だ

バカを選ぶのは国民の責任
クソ高い授業料をわが党政権で支払ったがゆえに、そこだけは肝に銘じねばならぬ
2019/03/27(水) 11:14:03.89ID:1XYHxGvI0
さっきからタワマンをオワタマンと空目したり、ドバイのレースをバイドのレースと空目したり。
耳の下のリンパが痛いし、風邪でも引いたんかな?
2019/03/27(水) 11:14:16.62ID:RzCcg4Zz0
>>124
アフガニスタンあたりだとクルマではかえって目立ってしまうという特殊性もあるんだろうな
飼料の調達も用意だろうし
これがヨーロッパ戦線なら馬はかえって不便じゃね
アラビア半島では風土が苛酷すぎて馬にはキツそう
2019/03/27(水) 11:16:39.94ID:aL4Xk/SZ0
中国国歌斉唱に豚のみの食事、イスラム教徒が語るウイグル強制収容所
時事通信 3/26(火) 20:01配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190326-00000040-jij_afp-int

日本の石北会系左翼が一斉に口を噤む事案
2019/03/27(水) 11:16:57.62ID:Uwv120em0
>>163
ほんとのエリートは霞が関でキャリアやってるか大企業務めてる
新聞社やマスコミにしか就職できないとかとか、中央官庁でも文部省とかにしか合格しないやつは負け組
2019/03/27(水) 11:16:57.89ID:L5lBNs7v0
>>156
そうですな。国内政治というよりは外交での話だったかもしれません。正義の基準が違うことなどザラですから
しかし「理念よりは世俗の知恵を優先する」という原則は国内政治であっても同じかと

もちろん、政治家になるような人は自分なりの理念を持っていてほしいし、それを通す実力も備えていてほしいが、政治ですから、
馬鹿正直に直線的に行くのは危険と困難を伴う
2019/03/27(水) 11:16:59.01ID:2rhvYsWpM
そうかなぁ、馬や牛の餌や水の必要量は半端無いし、下手な餌だと死ぬだろ?それでナポレオンもロシアで苦しんだ筈

日本でも平和な江戸期に馬や牛の保有数が減っていったのは、平地では馬や牛を養う餌を作る土地が勿体無いからだしなぁ
2019/03/27(水) 11:18:22.23ID:krwZlNeg0
世界のモデラーよ、団結せよ!ってあっちの人が作ったコラだって
ttps://mobile.twitter.com/harakoatom/status/1109790198164918272
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 11:19:55.76ID:i3aqgBV10
日本陸軍がお馬さんを大陸で運用すると経費が年間二千円だったそうな
2019/03/27(水) 11:22:24.36ID:nekOBtIA0
>>1乙

>>159
上方落語復興の祖がそのクラスとなっ。

談志の上方でのライバルは枝雀だよ。
談志のオッサンはズルい人でその手のライバルについては語らんのだ。

そのかわり行動するからライバルは解るんだよね。
ズルいねん、あのオッサン。
2019/03/27(水) 11:22:40.99ID:i1SoqoK60
>>161
流鏑馬やってる人の体幹能力って一体・・・
2019/03/27(水) 11:25:41.76ID:Qqx13Ex5M
>>173
『山積みこそ模範的態度!』

おぃ
2019/03/27(水) 11:27:29.75ID:b36ECibG0
安倍首相・天皇の謝罪また要求=慰安婦問題で韓国議長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000032-jij-kr
3/27(水) 8:14配信
【ソウル時事】韓国の文喜相国会議長は27日付の韓国紙ハンギョレ新聞に掲載されたインタビューで、
慰安婦問題について「誠意ある謝罪が一番重要だ。
安倍(晋三)首相、または、日本を象徴する国王(天皇)が慰安婦のおばあさん(元慰安婦)に
『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される」と述べた。 


解決しなくても問題ないのだが
2019/03/27(水) 11:29:07.94ID:L5lBNs7v0
>>178
「最終的かつ不可逆的に解決済みです」の一言をボイスレコーダーに入れてリピート再生してればよい
2019/03/27(水) 11:29:54.37ID:Qup6Z3zLM
>>28
今やらないとそのレベルのエンジンすら手に入らないんだが?
2019/03/27(水) 11:32:25.41ID:qT7pCX2m0
>>178
>『申し訳ない』と一言言えば、根本的な問題が解決される
永久的に乙認定ですね分かります

誰が言うか馬鹿野郎!手前等の性根はいい加減全国民が理解してるわ!
2019/03/27(水) 11:33:34.21ID:Qqx13Ex5M
 同僚の肛門にエアコンプレッサーをあてて体内に空気を送り込み、死亡させたとして
傷害致死罪に問われた茨城県阿見町うずら野、会社員吉田佳志(よしゆき)被告(35)の裁判員裁判の初公判が26日、水戸地裁(小笠原義泰裁判長)で開かれ、
吉田被告は罪状認否で、「(間違い)ありません」と起訴事実を認めた。判決は29日。

 起訴状によると、吉田被告は昨年7月13日、龍ヶ崎市にある勤務先の工場で、同僚(当時46歳)の肛門に作業着の上からエアコンプレッサーを押しつけて空気を体内に送り込み、
胸腔きょうくう内に空気がたまったことによる窒息で死亡させたとされる。

 検察側は冒頭陳述で「動機や経緯に酌むべき点はない」と主張。
弁護側は吉田被告は被害者を驚かせようと思っただけで、「傷害を負わせようという気持ちは全く持っていなかった」と訴えた。

https://www.yomiuri.co.jp/national/20190327-OYT1T50179/

ですがも気を付けよう
2019/03/27(水) 11:33:57.42ID:SOYn9dOg0
>>180
自前で調達しないといざという時に必要なエンジンを売ってもらえないとF-2でわかったはずなんだけどな
KFXを見れば他国に売ってもらえるのは世代遅れの型落ち品なのもわかる
2019/03/27(水) 11:36:21.52ID:Uwv120em0
>>182
このエピソードは渡辺淳一の小説でもよんだことがあるから
男の本能なんだろうな、肛門に管つっこみたくなるのは
2019/03/27(水) 11:38:25.72ID:yVqnaIgu0
ゆるゆり見てたら自然に手が股間に行ってしまった・・・・・・・・
2019/03/27(水) 11:40:04.71ID:qT7pCX2m0
>>184
やっぱ医者にトラウマ植え付ける患者は男が大半なのだろうか?
2019/03/27(水) 11:42:56.49ID:b36ECibG0
中国の海洋進出抑止、「ミサイルのバリア」構築
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190327-OYT1T50144/
陸上自衛隊は26日、奄美大島(鹿児島県)と宮古島(沖縄県)に新たな駐屯地を開設するなど、
九州・沖縄地域の部隊を大幅に強化した。奄美大島では南西諸島で初の地対艦ミサイル部隊を配備。
九州では離島作戦でサイバー防衛や偵察活動を担う部隊を新設し、海洋進出を強める中国への抑止力強化を図る。

奄美大島では、奄美駐屯地と瀬戸内分屯地に、地対空、地対艦の両ミサイル部隊を配備した。
宮古島駐屯地にも来年度、両ミサイル部隊を置き、石垣島でも同様の計画を進める。
防衛省幹部は「南西諸島で『ミサイルのバリア』が一定程度、構築されることになる」と意義を強調する。
また、陸自はこの日、九州・沖縄地域を管轄する西部方面隊(熊本県)に「方面システム防護隊」を新設。
離島作戦で使う野外通信システムへのサイバー攻撃に備える。無人偵察機で偵察活動を行う「情報隊」も
第8師団(同)に設けた。
中国軍は近年、南西諸島とフィリピンを結ぶ「第1列島線」周辺で、航空機や艦艇の活動を活発化させている。
昨年1月には、尖閣諸島周辺の接続水域内で初めて潜水艦の航行が確認された。
岩屋防衛相は26日、閣議後の記者会見で「防衛力、抑止力をしっかりと構築したい」と述べた。
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190327-OYT1I50033-1.jpg
--------------
まあ、島嶼に隠れているSSM、SAM部隊を潰すのは核でも無理なので
中国的には配備されたらアウトだな。
2019/03/27(水) 11:44:48.18ID:Qqx13Ex5M
作れるけどライセンス生産するって選択肢を用意すべきってのは
90式の事例を見れば明らかなのになぁ
2019/03/27(水) 11:46:58.64ID:b36ECibG0
日本の「世界レベル」ジェットエンジンに中国メディア「完成度の高さに驚き」
https://www.recordchina.co.jp/b697575-s0-c10-d0135.html
>記事は「21日に日本メディアが初めて第5世代戦闘機とエンジン技術の発展状況について報じた」

どの日本メディアだよ!??
2019/03/27(水) 11:47:24.61ID:SOYn9dOg0
KFXの開発年表見たら技術提供を要請して拒否されたって記述が多すぎって草も生えない
あそこまで拒否られたら自前で開発するって選択になるだろ普通
2019/03/27(水) 11:51:07.97ID:P7HjfWqra
>>190
>KFXの開発年表見たら

その面白記事どこで見れるの?
2019/03/27(水) 11:54:42.89ID:Qqx13Ex5M
>>191
wikipediaの時点でくっそ笑えるぞ
2019/03/27(水) 11:55:39.86ID:b36ECibG0
3月21日のカイカイ反応通信

漂流するKF-X ..米国、武装技術輸出を少なくとも10回拒否

韓国軍は、8兆ウォンを超える予算を投入して韓国型戦闘機KF-Xを開発しています。
戦闘機に装着するミサイル等の武装技術は、米国から移転を受けて使用する計画でしたが、
米国が過去3年間、私たち政府の技術輸出要求を10回以上拒否したことが確認されました。
こうなると、お金だけ取られて開発は遅れて・・・ このような状況が懸念されますね。
KF-X事業は2020年代に、私たち空軍の主力戦闘機を作る事業です。2014年から本格的に開始しました。
この戦闘機に搭載するミサイルや爆弾等の武装が必要で、私たちは、この技術を米国から購入しようとしました。
しかし米国は2015年から10回以上の、私たちの輸出要求を拒否しました。
昨年8月には、資料すら与える事が出来ないという公式書簡が送られてきました。
防衛事業庁は、現在も米国に技術輸出を要請した状態ですが、開発には問題がないと主張しました。

キム・ビョンギ/国会国防委員:開発可能だという立場であれば、米国に10回も技術を輸出してくれと、しがみつく理由がない。
それなのに何故、輸出を求めているのか?
ワン・ジョンホン/防衛事業庁長:私たちは、可能だと見て、熱心に開発をしているところで・・・
防衛事業庁は、ひとまず空対空ミサイルなどの兵器は、欧州の技術に置き換えて、空対地武装も欧州製を検討中です。
その後に米国の兵器を購入すれば良いと言う立場です。同じ用途の技術を2回も取得すれば、
それだけコストが増えると見られるが、防衛事業庁は「総事業費の中で解決されるため問題はない」という立場です。

防衛事業庁長は、今後にスケジュールに問題がないのかという問に正しく答えられませんでした。

キム・ビョンギ/国会国防委員:9月には詳細設計を終えなければならないのに、可能なのか?

ワン・ジョンホン/防衛事業庁長:(無言)・・・・

----------------------
AMRAAMの誘導装置の技術移転をアメリカがしてくれないそうだ。
AMRAAMは戦闘機のレーダーのイルミネータから放射される暗号通信で誘導されるので、開示されないと誘導できない。
F-2がAMRAAMを使えないのも同じ理由。
2019/03/27(水) 11:56:21.35ID:SOYn9dOg0
>>191
上の人も書いてたけどWikipediaですわ
5chのどこかのレスでまとめられてたような気がするが見つけられん
2019/03/27(水) 11:57:25.21ID:Uwv120em0
>>189
今朝のBSニュースでやってたけど
新華社通信がフランスの大手新聞(フィガロとかルモンド)を数ページ買い取って
一見記事に見せかけた広告紙面つくって
架空の元首相とかのインタビュー乗せてるって内容は好調な中国経済
2019/03/27(水) 11:58:51.53ID:OIyta6a4M
>>187
太平洋への穴が、どんどん塞がってくなぁ
2019/03/27(水) 11:59:05.18ID:dgRdU9iCM
昭和後期から平成中期にかけて世界1病に罹患した日本人が多いけど
米帝と戦う訳じゃないから戦闘機のエンジンは後発で開発リスク下げてコストダウン狙ったほうが
はるかに特やで
2019/03/27(水) 11:59:32.34ID:gK4AAcwG0
>>91
通勤に無駄な時間がかかるのに・・・

>>134
ってかその手のタワマンって室町時代から住んでるようなネイティブな東京居住な一家でございな住民から言わせりゃ土地的にゲフンゲフンらしい・・・
六本木もあんまり良い噂聞かないからなぁ・・・
先祖代々の土地をマンソン・ビル経営してマンソンの一階に住むか東京郊外に寝泊まりする場所買って住むんだと・・・
メリット?春分・秋分の日に墓参り行ったあと直ぐに遊びに行けるのがメリットぐらい・・・

>>169
緊急避難的に豚しか食い物無かったら豚食って良いって教典に書いてなかったかな・・・神は慈悲深い・・・
って見たが・・・
まあ支那や沖縄(琉球)や九州じゃ酒!豚!文化にどっぷりだしなぁ・・・
2019/03/27(水) 12:00:11.93ID:P7HjfWqra
>>192
>>193
>>194
サンクス!
事実を淡々と並べるだけで笑えるって素晴らしい才能やね。
2019/03/27(水) 12:01:05.09ID:dgRdU9iCM
長距離SSMに頼るのは要塞戦みたいな構図なので受け身ではあるけど
自衛隊を遠征軍にするのはコスト的にも法制度的にも困難だしの
2019/03/27(水) 12:01:32.54ID:ymo2r6B/0
AIIB参加国は出資金を債権化して売り払ってる臭いけど、実際のところどうなんだろう?な
2019/03/27(水) 12:03:04.05ID:YSx+h3270
>>1
>>164
天下り問題で前川が辞任した時、野党の皆さんは前川をクッソミソに言ってたことは秘密だw
2019/03/27(水) 12:04:53.85ID:ymo2r6B/0
性人前川の地方巡業はあきらかに共産党がケツもってますね
協賛者として名前を出すという、党への忠誠心を示す踏み絵になっている
2019/03/27(水) 12:05:09.79ID:beJuL6GI0
>>137
安かろう悪かろうの中国輸入食品が一番効いてるというのは同意しますね
我が家は、今だに中国産食品は一切許されてない
2019/03/27(水) 12:06:03.48ID:YSx+h3270
>>198
タワマンの価値は、高階層の部屋に住んで下民どもを見下ろすという、
実に下劣な感情を満足させるところにあります。

なお、災害時に電気が止まると、毎日登山をすることになる模様。
2019/03/27(水) 12:06:33.93ID:gwAJiLsU0
>>200
要塞は行動の自由を担保する、と考えては如何か?要所が楽に落ちていては、そこに兵力を割かれるし
2019/03/27(水) 12:07:52.94ID:YSx+h3270
立憲民主「政権構想委」設置へ 衆参同時選挙の可能性も視野
3月27日(水)
https://www.tv-tokyo.co.jp/mv/nms/news/post_174140

立憲民主党の枝野代表は、政権交代に備える「政権構想委員会」を設置することを明らかにしました。
自らトップにつき、社会起業家や総理経験者などから意見を聞いて、政権運営の準備を進めます。
また、今年夏には衆参同時選挙が行われる可能性もあるとみて、衆議院選挙の候補者の擁立を急ぐ考えも示しました。
-----

>政権交代に備える「政権構想委員会」を設置する

おぅ!・・・ひょっとしてギャグで言っているのか?
2019/03/27(水) 12:09:29.12ID:UsdfUxV10
>>28
Xがついた【現状】で【世界最高水準】と言ってるだけだが?
その後に追い抜かれても少し前に【世界最高水準】だった事実は消えないんだけどw
飛鷹隼@junhiyoh の頭脳がおかしいだけ
209名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:10:05.66ID:TlndBNHQd
子供部屋おじさんやりながら
REIT買って一人暮らししろ!マンション買え!って煽るのが一番だぞ
まあ不動産関係は雲行き怪しいから手を出さない手を引く方が良いんだろうけど
2019/03/27(水) 12:10:16.65ID:Qup6Z3zLM
>>119
無意味には集まらんだろうが意味があれば集まるんだよ。
2019/03/27(水) 12:11:26.39ID:UuFS/EHc0
青山原住民「児童相談所なんて建てたらブランドが落ちるやろ!」
2019/03/27(水) 12:11:40.78ID:CKk+tKx+0
話題に乗り遅れたが、落語家が政治を茶化すってのはあかんのか?
芸人なんだからそれも仕事のうちじゃね?と思う
ただ即ツッコミされるのとか笑いがないのがあかんだけで。
2019/03/27(水) 12:12:47.26ID:gwAJiLsU0
>>212
別にいいと思うけど、誰へのウケ狙ってるのか分からんくらいどれもつまんねえ。
214名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/27(水) 12:14:01.91ID:TlndBNHQd
>>212
なんでもええけどつまらん時はお前の芸はつまらん!と言われるのが芸人だろう?
2019/03/27(水) 12:14:50.97ID:gK4AAcwG0
>>205
マンソン収入だけで食ってけるわけが無いから仕事をせざるを得ないわけで
通勤時間考えたら大家は低層階居住のほうがねぇ・・・

>>207
何か経済的な悪夢がなので投票は・・・ラの方かな・・・
取り敢えず経済学者にろくなのはいない・・・
2019/03/27(水) 12:14:59.40ID:YSx+h3270
>>28
端的に言って、「日本が作る”世界最高水準”なものを認めたくない」ということでしょうな。
「現状」と「将来」をゴッチャにしてでも、そんなものは認めたくない、と。
2019/03/27(水) 12:15:11.71ID:xddBW8wvM
>>181
メタルマンののりで「本当に申し訳ない」
って煽ってもいいのよ
2019/03/27(水) 12:17:41.41ID:YSx+h3270
「○○には・・・本当に申し訳ないと思う!」

とう言いながら、○○さんを射殺しちゃうんですね。
2019/03/27(水) 12:17:42.98ID:Uz3MFEU70
茶化すのはいいよ
扱いの難しいお題だからこそ、それで見事笑いがとれれば株急上昇間違いなし

仮にも芸のプロを名乗る身なら茶化してみせろ、それが出来ないならそもそも首突っ込むな、というだけで
2019/03/27(水) 12:18:17.47ID:oRYpRDOdd
休憩までの利回りは変わらずだが、増加の方向性。ニュージーランドの景気減速と今回は据え置きながら次期は金利下げの可能性が高いとの観測から1パーセントを超える下げ。釣られてオージーも下げてる。

やれやれだぜ
2019/03/27(水) 12:19:36.61ID:UsdfUxV10
>>187
SSM連隊は5個連隊しかないので、各連隊の中隊数を増やして増強すれば、
今の大綱の範囲に収まるなw

どれだけ増えても5個連隊だ!わかったか
2019/03/27(水) 12:19:41.16ID:E8NN40WLM
>>216
どちらかと言えば「できない」と言っていた自分を守りたいんでしょな、甘ったれですわ
2019/03/27(水) 12:21:41.77ID:RzCcg4Zz0
>>189
ここのつべのURLが貼られていた呆捨ての特集じゃね>日本メディア
テロ朝なら編集前画像も渡していそうだが
2019/03/27(水) 12:21:51.77ID:vHKe0o0gd
>>221
かつての宇都宮の第6地対艦ミサイル連隊が解隊されたように5個連隊というのは絶対不変ではない
2019/03/27(水) 12:23:46.39ID:57qFRvgOr
>>224
ほむほむがワルプルギス相手に全弾撃ち込んで無くなったんだっけ? >第6
2019/03/27(水) 12:23:49.46ID:gwAJiLsU0
大きな連隊という意味では、WW1のロシヤ帝国の機関銃連隊ってのは1万人くらいいたとこもあるとか…

SSM連隊がそれくらい大きくても良いのでは?(指揮統制が酷そう
2019/03/27(水) 12:26:31.60ID:L98OEnoid
ぐっどあふたぬーんですがスレ

>>46
そりゃ総務省ですし
(富士山レーダのアレコレを思い出しながら)

>>111
一方、我が国では山国の馬が献上されていた。
2019/03/27(水) 12:27:10.12ID:YSx+h3270
>>189
>日本人は長期にわたり秘密裏に研究してきたことは明らかだ

長年こつこつと研究開発してきたことは事実だが、秘密にしてたわけでもないんだが・・・
2019/03/27(水) 12:30:00.80ID:WHjEYn9vd
HJ10(中共のジャベリン)、装甲貫通力1600mmだって。トップアタックできるからPLAを含む大抵のMBTを撃破できるんだって。本当かなあ?
16式MCV捨てて新型MBT作らなきゃね。
2019/03/27(水) 12:32:06.56ID:oRYpRDOdd
ちなカンコックもかなりキテる。
カンコックの雄であるサムスンさんが経営利益が前期の6割減とのこと。ディスプレイに至っては赤字転落
2019/03/27(水) 12:32:39.42ID:YSx+h3270
>>46
実戦になったら敵は真っ先に電波妨害戦を仕掛けてくるだろうから、
民間の通信にも当然支障が出てくる。
ロシア軍のクリミア併合の際もそうだった。
実戦になったら民間人を巻き込まない、という想定はありえない。

そういう意味で、実戦を想定した訓練で民間の携帯電話に支障が出るというのは、
むしろ好ましいことではないだろうか。
2019/03/27(水) 12:33:42.04ID:Ms81sIcPa
>>208
こいつほうぼうで老害ムーヴ撒き散らしてる糞中年なのでw
2019/03/27(水) 12:34:16.24ID:oRYpRDOdd
民間インフラなんぞ仕様を公開してるから妨害は至極簡単だしな。
2019/03/27(水) 12:34:34.72ID:aL4Xk/SZ0
民主、攻め手失う=トランプ大統領弾劾論しぼみ、幹部の口重く−米政権ロシア疑惑 (時事通信 3/27)

米政権のロシア疑惑の捜査結果公表を受け、民主党がトランプ大統領追及の攻め手を見失っている。
疑惑の「本丸」と位置付けてきた2016年大統領選介入のロシアとの共謀はシロと判断されたためだ。
党内の一部にあったトランプ氏弾劾を求める声はしぼみ、幹部の口は重い。

米メディアによると、公表から一夜明けた25日、民主党のペロシ下院議長は記者団の問い掛けにほぼ無言だった。
「私の関心は捜査報告書を全面開示させることだ」とわずかに語ったという。

バー司法長官が示した捜査結果は4ページ分に過ぎず、民主党は追及しようにも足掛かりがない状態だ。
同党の下院6委員長は25日、1週間後を期限に報告書を全面開示するよう司法長官に書簡で迫った。

民主党が当面の追及の軸に据えるのは、ロシア疑惑捜査に関連したトランプ氏の司法妨害疑惑だ。
モラー特別検察官が「潔白とは認められない」とする一方、バー長官は「証拠不十分」と断定しており、報告書を基にバー長官の
判断の妥当性を問う構えだ。

しかし、バー長官がどの程度の内容をいつ開示するかは定かでない。
報告書をめぐっては、共和党上院トップのマコネル院内総務が25日、政権に公表を促す決議案の採決を拒否するなど、開示に
消極的な姿勢も透ける。

トランプ氏弾劾を声高に主張していた民主党のウォーターズ下院議員は、米メディアに
「今は(弾劾要求を)やめ、報告書が出るのを待っている」と語った。
ロシア疑惑に代わる弾劾の材料が見当たらない中、捜査終結前に「弾劾に賛成しない」と語っていたペロシ議長に対し、
「彼女の直感は正しかった」(コノリー下院議員)と評価する声も上がっている。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000016-jij-n_ame

このロシア疑惑ってあんだけ野党マスゴミ総がかりで騒いでも物証皆無で尻すぼみにオワコン化したモリカケ疑獄より筋悪いよな。
2019/03/27(水) 12:35:13.78ID:gwAJiLsU0
有線の強さを今再び?
2019/03/27(水) 12:35:13.84ID:oRYpRDOdd
>>208
つまりF-14Xは世界最高水準であるのは疑いの余地はない
2019/03/27(水) 12:36:00.54ID:Ms81sIcPa
>>212
党派性丸見えレベルで野党への茶化しを忌避するから見透かされてバカにされるのだ
2019/03/27(水) 12:36:07.35ID:oRYpRDOdd
>>235
今も昔もインフラの基礎は有線よの。
2019/03/27(水) 12:37:08.41ID:oRYpRDOdd
>>234
あまり突きすぎると、ヒラレー筆頭の民主刀の方にもブーメラン刺さりかねないあたりも日本の民主と同じやな
2019/03/27(水) 12:37:27.15ID:yCnfkNTc0
ミサイルは光ファイバー優先誘導が基本だぬ
2019/03/27(水) 12:38:18.87ID:oRYpRDOdd
>>212
芸人芸能人は政治に対して言及しないほうが良いと個人的には思う。
2019/03/27(水) 12:39:27.31ID:gwAJiLsU0
>>238
まあそりゃそうなんだけど
>>240
それはATMくらいでは…あと長魚雷
2019/03/27(水) 12:39:27.33ID:YSx+h3270
>>234
このまま「疑惑はさらに深まった!」と叫びながら、来年の大統領選挙に突入するのですよ。
2019/03/27(水) 12:40:00.55ID:s2ThsshuM
【朝鮮日報】日産、長期ストのルノーサムスンに「今年の生産割当40%削減」[3/26]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1553606312/

>ルノーサムスンは日産から「釜山工場の不安定な供給と不確実な状況を勘案すると、
>生産量の調整は避けられなくなった」と通知されたことを明かした。
>ルノーサムスンは日産との契約が今年9月で終了するが、
>今年いっぱいは例年通り年間10万台の生産が割り当てられると予想していた。
>しかし日産が40%の削減を通知してきたことで、
>早くも今年の赤字が懸念されるという危機に陥った。
>ルノーサムスンの昨年の生産台数は21万台だったが、
>国内販売が従来通りだったとしても今年は17万台に減少し、
>釜山工場の稼働率は87%から損益分岐点ぎりぎりとなる70%まで落ち込むことになる。

◆バカ◆
2019/03/27(水) 12:42:41.00ID:DpdiTLt2K
>>43
では辺野古を鹿児島に編入する

ゆくゆくは基地の存在する全ての沖縄の土地を鹿児島に編入して
基地問題の完全解決をしたい
2019/03/27(水) 12:43:49.90ID:P8Od7y290
避難所に高校生と思しき人が……

> 102 名前:避難所の名無し三等兵[sage] 投稿日:2019/03/27(水) 09:06:55 ID:0KSHJ8OQ0
> 高校の休み時間って何して過ごすのが一番無難なんだ?
> 友達いない場合
2019/03/27(水) 12:45:13.35ID:/FV3incw0
政府の批判ばかり出なく、野党も馬鹿にしたら評価してやる。芸人

そもそも災害とかで茶化す芸人は江頭とか杉様みたいに身銭を、切ったのかね? まだ東京で対策練ってた政治家の方が役に立ってるだろ
2019/03/27(水) 12:47:15.66ID:L5lBNs7v0
>>246
アイエエエエエ!
2019/03/27(水) 12:47:52.54ID:YSx+h3270
>>246
本を読みなさい、かな。
2019/03/27(水) 12:49:11.39ID:yFg+3v00M
>>212
全方位に茶化すんなら良いんのだがズタンス丸見えなんでなぁ
マスコミと同じ事してるんで言われる
2019/03/27(水) 12:49:38.70ID:oRYpRDOdd
JNB必死だな…
キャッシングキャンペーンやろうが俺は借りんぞ。
2019/03/27(水) 12:49:46.03ID:/FV3incw0
止めるんだ!直ぐに

ハゲが、伝染るぞ! 後はお尻で遊びだす前に高校生はですがから離れるんだ!
2019/03/27(水) 12:51:17.03ID:gwAJiLsU0
あと何だろうな…ソ連のアネグドートみたいな、本当にやばい世界で流行ってたようなものでないし。
単にアメリカでアメリカ大統領の悪口を言って捕まらないだけだから何も面白くない。
2019/03/27(水) 12:51:36.76ID:oRYpRDOdd
>>250
与野党批判はどちらにせよ人気が減退する可能性が高いからやらないほうがいいと思うんだよな。

ファンはどっちの陣営にもいるんだから。
2019/03/27(水) 12:52:31.51ID:dgRdU9iCM
>>206
空母量産はさすがにあれやけど
偵察機積んだ軽空母にSSMアーセナル艦を随行させて洋上打撃できんもんかね
2019/03/27(水) 12:52:57.26ID:vHKe0o0gd
>>46
源文のバトルオーバー北海道でも統幕で「総務省の役人が電波法を盾に広域通信を許可しません」「そいつを逮捕しろ。役人は戦争がわかっとらん」というやり取りが描かれていたな
2019/03/27(水) 12:54:32.94ID:gwAJiLsU0
>>255
やはりこれからは航空火力艦の時代だな…

F-35並の優位を前提とするとある程度成り立ってしまうんだろうか?
2019/03/27(水) 12:54:46.60ID:aCbKwd180
>>255
SSM搭載アーセナル潜水艦の方が良いのでは?通信は無人潜水艇による中継リレーで行うとか
2019/03/27(水) 12:56:20.15ID:9kl1MtGsa
>>247
所ジョージやたけしは全方位茶化したりdisったりするからぬ
2019/03/27(水) 12:56:21.24ID:SOYn9dOg0
>>212
あの男の場合、実際被害者も出てる災害(台風)を使って与党叩きやってるんで純粋にゲスい
2019/03/27(水) 12:56:57.02ID:CX3JzKZgr
>>229
捨てなくてもよかろ
偵察と普通科対戦車に大量配備じゃ
2019/03/27(水) 12:57:47.04ID:nklfrJOgp
>>254
つーか偉そうに「批判」とかしてるorするつもりな時点でダメ。
大所高所に立った芸人とか何様のつもりで面白いワケがない。
本人が苦笑するレベルのツッコミが出来ないなら、やめるが吉。
面白くないのを党派性の支持で補おうとするのは芸人として最低のこうい。廃業した方がよい。
2019/03/27(水) 12:58:16.85ID:aL4Xk/SZ0
立憲、社民・国民からも擁立 浴びる反発「引き抜きだ」
朝日 3/27(水) 5:16配信

立憲民主党が夏の参院選に向け、将来の「移籍」を前提に、他の野党の政治家を擁立するケースが相次いでいる。
26日の常任幹事会では、社民党の東京都杉並区議の市来(いちき)伴子氏(41)を山梨選挙区に擁立する方針を決めた。
他の野党からは「引き抜かれた」との反発も出ている。

立憲の福山哲郎幹事長は常任幹事会後の記者会見で、「市来氏は社民の党籍があるが、本人の強い思いがあった。
社民には心からおわびしたい」と釈明。
立憲公認か、野党各党が推薦する無所属候補として擁立するかについては引き続き協議する考えを示した。

ただ、社民にとって市来氏は4月14日告示の杉並区議選で3選を見込める立候補予定者だった。
又市征治党首は26日の会見で「党に対する重大な裏切り」として、1人区の山梨で市来氏が野党統一候補となっても社民と
しては支援しない見通しを示した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000008-asahi-pol

本当に野盗どもの辞書には協力とか信頼信義という単語が載っていないようですね______

ミンミン党だけでなく社民党の数少ない有望候補まで引き抜くとかどんだけ悪質なんだよリケン党
2019/03/27(水) 12:58:29.74ID:f6UieacR0
>>236
セガのアフターバーナーの自機はF-14XX
2019/03/27(水) 12:58:35.60ID:mgbAEvdKM
>>25
斧とチェーンソーじゃなかった?
2019/03/27(水) 12:59:44.22ID:WHjEYn9vd
>>109
先行していようがいまいが関係ない。手と足を動かして前に進まなきゃ。
F-3系やその後継機の為に新しく強力なエンジンは必要なのだから。
2019/03/27(水) 13:03:27.15ID:P8Od7y290
予想通りの結果
次は裁判所ですねー

米下院、トランプ氏の拒否権覆せず 国家非常事態宣言の無効決議
3/27(水) 11:38配信 産経新聞
米下院本会議は26日、トランプ大統領が上下両院で可決されたメキシコ国境をめぐる国家非常事態宣言の無効決議に拒否権を発動した問題で、決議を再び採決した。
しかし、採決の結果は賛成248、反対181で拒否権を覆すのに必要な3分の2以上の賛成は得られず、決議は再可決されなかった。
(中略)
民主党はまた、今後も半年ごとに無効決議案を議会に提出し、壁建設を阻止する方針を表明している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000522-san-n_ame
2019/03/27(水) 13:04:27.88ID:oRYpRDOdd
ムン国会議長さんあまりドイツさんを引き合いに出すのやめたほうがいいと思うんだがな。ドイツさん被害国に何かしたか?
2019/03/27(水) 13:06:06.65ID:oRYpRDOdd
さて仕事再開なのじゃ
2019/03/27(水) 13:07:00.74ID:s2ThsshuM
>>246
・筋トレ
・ソルフェージュ
・vTube配信
2019/03/27(水) 13:11:57.38ID:P7HjfWqra
>>246
1)読書
2)自習
3)友達を作る
272名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:12:23.42ID:ZJ0Nmgavd
>>270
vTube配信はちょっと無理ないかな
2019/03/27(水) 13:16:11.40ID:aCbKwd180
>>261
RWSでミサイル迎撃できるようにしよーぜ
またはマイクロミサイル改で迎撃するとかだな
2019/03/27(水) 13:16:16.31ID:L5lBNs7v0
>251
ヤフーファイナンスを見たら、広告コーナーに「VIPローンカード!」とかいうふざけた広告が出ているw
ローンカードのVIPになんかなりたくないよッ! ><;
2019/03/27(水) 13:22:11.06ID:ZR1bxFJV0
>>101
そもそも、施錠してなくて自由に屋上へ上がれるマンション・学校って実在するんかね…
2019/03/27(水) 13:29:57.07ID:AIjijGQf0
>>246
艦これ
アニメ鑑賞
オナニー
277名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:30:21.70ID:gR06vrVZ0
ゴーン被告の子供4人の大学授業料、日産が負担していた−関係者
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-03-26/POZ2816KLVRE01

情報が非公開だとして匿名を条件に述べた関係者の1人によると、日産による授業料負担は
ゴーン被告が1999年に同社最高経営責任者(CEO)として起用された際の雇用契約で福利厚生に含まれていたもの。
こうした福利厚生は最高幹部の間でも珍しく、スタンフォード大学が04ー15年時に公表していた授業料をベースに換算すると、
4人分の金額は合計で少なくとも60万1000ドル(約6640万円)相当に上る。
278名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:31:26.86ID:ZJ0Nmgavd
>>275
自由には無理だが高校の天文部で屋上に
上がって観測した事はあるよ
もちろん顧問の先生付きだけど

あ、そう言えば大学の天文部の部室は屋上にあった
まぁ横にテニスコートがあったり
違法建築疑いの強い、部の観測ドームがあったので
屋上感は薄かったけど
2019/03/27(水) 13:33:06.60ID:dyIIHmS5a
>>267
米民主党は早く自分らの密入国防止策(機動戦力増強で取り締まり強化)を取り纏めて提出するべきでは? 
日本の野党と違ってまともなシンクタンク持ってるんだから出来るだろうに
2019/03/27(水) 13:33:38.62ID:g9Jup/Y70
>>275
30年くらい前は割と普通・・・
2019/03/27(水) 13:35:15.75ID:ZR1bxFJV0
>>161
とりあえず視界が高いよなぁ。
それに歩いてるぐらいならまだいいけど、走り出すと落ちないようにするのでいっぱいになるし、
そこから馬を操りつつ槍やら操ったり弓を撃つってありえん、昔の人すごいわw
2019/03/27(水) 13:35:55.56ID:Uwv120em0
昔の高校は屋上に灰皿がおいてあったりしたけどな
2019/03/27(水) 13:36:57.61ID:UuFS/EHc0
細切れの休み時間はスクワットをして過ごすのだ。
筋トレは鬱状態の精神を改善し、記憶力の向上をもたらし、さらには周囲のパリピーを遠ざける効果もあるゆえに。
2019/03/27(水) 13:37:56.18ID:ZR1bxFJV0
>>178
あんたらに許してもらおうとはもう思ってないから。
2019/03/27(水) 13:41:35.20ID:ZR1bxFJV0
>>278
天体観測はあるか。

卒アルの写真だけどこで撮ってもいいっていう話だったから、
屋上で撮ってたやつら多かった。
2019/03/27(水) 13:43:19.35ID:ZR1bxFJV0
>>276
メンテちゅぅだぁ…>船

日向改2は伊勢改2とだいぶ変わるんだろうか…?
2019/03/27(水) 13:45:36.42ID:rlwHTdh/M
>>246
図書室で自習なりそこの本(もし置いてあるならラノベでもかまわない)読めばぁ?
元々本分であろう。
2019/03/27(水) 13:52:32.72ID:U2oUKLYG0
>>244
バカなのは6割残す日産のほうじゃね?

だってこの工場、生産性はウンコで多少の関税上の有利も相殺される
そもルノーの工場なんだから日産は撤退してつぶれてもダメージもない。

そして本来、ルノーサムスンよりもずっと収益に貢献している日産に足かせをはめるのは
企業のルノーとしても利益になってない。
2019/03/27(水) 13:53:03.36ID:P7HjfWqra
>>277
次から次に出てくるな。
2019/03/27(水) 13:53:54.23ID:Uz3MFEU70
本は読めるだけ読んでおいて損はない
若くなくなると長時間小さな文字を目で追っかけるのがしんどくなってなぁ……

若いうちに知識をとことん詰め込めば社会人になってからものすごい楽できるぞ
2019/03/27(水) 13:54:09.90ID:u0Vmn3pR0
屋上なるものが存在していなかった卒業した中学。
屋上は傾斜のついた屋根になっていたニダ。

これにより侵入して何かしでかす事が多少、難しくなっていたニダ。
292名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/27(水) 13:54:52.34ID:lZA44hwHp
737MAXが、エンジントラブルで緊急着陸とのこと
2019/03/27(水) 13:55:19.63ID:IAECz3Uq0
ボーイング737MAX8 米フロリダ州で緊急着陸

サウスウエスト航空によりますと、緊急着陸したのはフロリダ州オーランドから西部カリフォルニア州に向かっていたボーイング737MAX8です。
機体は26日午後3時ごろ、離陸直後にエンジンの1つに異常が起きたため、空港に引き返したということです。
乗客は乗っておらず、乗員2人にもけがはありませんでした。
ボーイング737MAX8は、今月10日にエチオピアで起きた同じ型の機体の墜落事故を受けて、
FAA=連邦航空局が運航を停止させていて、今回は機体を保管するため、カリフォルニア州の空港まで飛ぶ予定だったということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190327/k10011862251000.html


おいおい回送中に事故起こしかけるんかい
2019/03/27(水) 13:57:20.16ID:VALSsqt6p
>>289
意識高い国では会社役員の横領が当たり前なんだよ
エリート様なんだからなんでもあり
2019/03/27(水) 14:05:55.04ID:UZtErpEhd
楽韓webさんの記事「韓国政府「日韓関係にはなんの問題もない」という認識だった……反日の覚悟がなにもなかった模様」のコメントにこんなのが
正しい扱い方って、有るんだとおもいました

11. Nanashi has No Name
2019年03月27日 12:44
以前「陛下の代替わりで韓国を呼ぶなと言ってる奴はニワカ。アジアの価値観では、呼んで序列を下げるのが一番効果的」という人がいて、詳しい人はいるんだなぁと思いました。
2019/03/27(水) 14:09:31.21ID:ZR1bxFJV0
>>295
呼べば意外と来るんだろうか、来ないんだろうか。
2019/03/27(水) 14:10:59.37ID:UZtErpEhd
>>296
呼んで列の一番後ろにおいて、国賓扱いせず、面談ゼロが正しい扱い方らしい。
2019/03/27(水) 14:11:08.99ID:u0Vmn3pR0
>>296
来るだろう。
間違いなく
2019/03/27(水) 14:11:52.42ID:ZR1bxFJV0
『味噌よりも胡椒の味がすごい』『市長のくせが強い』“名古屋に越してきてわかったこと”一覧に共感の声集まる
ttps://togetter.com/li/1332106

・味噌よりも胡椒の味がすごい
・カラオケ2人で行ってもめっちゃ広い
・名古屋飯そんなに食べない
・地下鉄全然奥まで詰めて乗らない
・市長のくせが強い
・「名古屋に何も無い」は何も知らないだけで、探せば色々なものがある。

他はともかく、胡椒の味ってのがわからん、わかる?
2019/03/27(水) 14:12:18.40ID:b36ECibG0
>>297
韓国大統領と金第1書記は序列的にどちらが上だろうか
2019/03/27(水) 14:12:27.25ID:J5AIeYhXa
>>295
一流国家元首の中に一人だけ写す価値なしを混ぜろと
302名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 14:12:58.94ID:gR06vrVZ0
毎日新聞 @mainichi 2019/03/27 11:10:00
EUがサマータイム制度を2021年に廃止する案を可決。
https://mainichi.jp/articles/20190327/k00/00m/030/077000c
https://twitter.com/mainichi/status/1110746724870479873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 14:13:12.13ID:ZR1bxFJV0
>>297
なるほど、理屈はよくわかるが、あいつらにそういう回りくどい意味が理解出来るかな…
2019/03/27(水) 14:13:41.37ID:b36ECibG0
>>299
キッコーマン醤油がない
あんこ=小倉あん
野球の話題=中日の話題
新聞=中日新聞
スポーツ新聞=中日スポーツ
2019/03/27(水) 14:14:41.05ID:UZtErpEhd
>>301
一般参加者の列に混ぜて、晩餐会は不可とか。少なくとも台湾総統(もしくは台湾代表)より後列におくべき。
2019/03/27(水) 14:15:32.95ID:UZtErpEhd
>>303
儒教は、序列にだけは敏感になるらしい。
2019/03/27(水) 14:15:45.03ID:nzpz9BoR0
>>301
特別待遇で集合写真の右上の方に○写真で載せてあげるとか。
2019/03/27(水) 14:16:05.77ID:CX3JzKZgr
>>296
来るやろ
ウリナラファンタジー全開思考で
2019/03/27(水) 14:17:15.43ID:lYnPIlTPM
韓国の中国訪問がわかりやすいんじゃない
2019/03/27(水) 14:17:30.69ID:s1XA92NU0
>>297
まさに完璧ですね。
儒教社会における序列の観念は社会主義国のそれと近く、中枢にどれだけ近しいかで権力配分が決まりますから。
”呼びつけておいて無視=お前の席は一番遠くの虫ケラ枠だ”というメッセージなので、彼らの文化では劇的に効きます。
2019/03/27(水) 14:18:10.39ID:YSx+h3270
>>293
「エ、エンジンだから。トラブル起こしたのはエンジンだから!」(震え声
2019/03/27(水) 14:18:49.60ID:P8Od7y290
>>296
来るだろう
少なくとも大使くらいなら
「日王」即位を「認証」してやったニダとか

調子に乗っているの叩き落とせばよいを
2019/03/27(水) 14:18:51.75ID:gK4AAcwG0
>>246
現代文は
つ高校生のための評論文キーワード(ちくま)
つ読み解くための現代文単語(評論・小説) (シグマベスト)
つ新版完全征服 頻出 入試漢字コア2800
をそれぞれ毎日ノートに書き写す習慣をつけるのと
毎日センター試験の過去問を解いて解説を見ての繰り返し
古文はマドンナ センター古文が定番
古文単語帳もやっとけ

社会科系科目・数学・理科系科目はとにかく教科書に書いてあることを毎日脳味噌に焼き付ける
社会科系科目は漫画で覚えるのも手
数学・物理・化学は計算式を覚えておけば楽ちん

英語は英単語を覚えつつ教科書を暗記しリスニングの勉強もやるのと海外のエロ動画を見てひたすら英和辞書を引け

入試で一番やっかいなのが現代文なので基礎知識知識つけてから特攻したほうがいいぞ・・・
(多分続く・・・)
2019/03/27(水) 14:18:52.52ID:WHjEYn9vd
>>261
捨ててというのは言い過ぎでした。
中共はこれを世界中にばら蒔くつもりらしい。お金を持っているゲリラ(笑)ならかなりのことができるようになるんだろうね。
2019/03/27(水) 14:18:58.58ID:ZR1bxFJV0
ヴィーガンの人気YouTuber、魚料理を食べていたことが発覚しSNS炎上(米)
ttps://netallica.yahoo.co.jp/news/20190326-33642451-techinq

>自身の公式サイトでヴィーガンによるダイエットやデトックスなどの手法をまとめた
>テキストブックや動画などを有料でダウンロード販売しており、こちらも大人気商品となっている。

信者は言われるまま質素な食生活してたのに、
そこからお布施巻き上げてた教祖様は贅沢三昧してたって感じかw
2019/03/27(水) 14:19:24.69ID:YSx+h3270
>>302
誰だよ・・・
「欧米ではサマータイムが当たり前!導入しない日本はおくれている!」
とか言ってた連中は・・・
2019/03/27(水) 14:20:51.22ID:P8Od7y290
コニタンが参院本会議でしゃべっていたらしいな
2019/03/27(水) 14:21:09.63ID:UuFS/EHc0
>>307
昨年のASEM(アジア欧州会議)の集合写真でそうなった。
https://stat.ameba.jp/user_images/20181021/14/boss-asuka/0a/b8/j/o1080108014288172804.jpg?caw=800
2019/03/27(水) 14:21:36.66ID:gK4AAcwG0
>>299
名古屋市と愛知県(名古屋市を除く)じゃ教育文化が違うとか言いますね
愛知県はスパルタ教育
名古屋市は生徒を自由にさせとく教育
2019/03/27(水) 14:21:40.69ID:8Z3jDQ3HM
谷の元土木戦記、新刊出てたけど
あまり話題になってないね
もう行き詰って暗黒モードだからかな。
2019/03/27(水) 14:21:43.45ID:YSx+h3270
>>305
晩餐会に各国代表のペットを連れてきてもらって、韓国代表にはそのペットたちの料理を与えてやりましょう。
2019/03/27(水) 14:22:47.05ID:jV4P8P7h0
地元札幌でこれまでフェラーリランボルギーニにベントレーは見たことあったけど
アストンマーチン走ってるの見たのは初めてかも
2019/03/27(水) 14:23:08.93ID:MAggdvMDM
>>318
どうしてこんな事に?
2019/03/27(水) 14:23:13.27ID:AIjijGQf0
役者でもAV女優でもない本物のJKのパンツとケツだ。
http://k210.net/jkp020/018.jpg
2019/03/27(水) 14:24:03.32ID:s1XA92NU0
(たかが現代文程度、日々の気分転換に一日一冊程度も読み捨てていれば造作もなく始末できる相手では?)
2019/03/27(水) 14:25:06.50ID:9kl1MtGsa
>>300
揃って序列外の虫ケラ枠で
2019/03/27(水) 14:25:07.02ID:ZR1bxFJV0
中国を信頼して、習主席がメッセージ−利益と疑念に揺れる欧州に
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-23097703-bloom_st-bus_all

>中国に対し共通姿勢を固められない欧州に、習近平国家主席は
>中国を信頼すればいいだけだとのメッセージを送っている。

言われれば言われるほど不安になるんだが、欧州勢はそんなことないのだろうか。
2019/03/27(水) 14:25:16.43ID:YSx+h3270
>>314
HJ-10はセミアクティブのレーダー誘導でしたっけ。
ターゲットになってる戦車からチャフ弾を発射したら回避できるんだろうか。
2019/03/27(水) 14:26:09.46ID:ggTlsWsb0
>>325
(然り。然り。
現代文と世界史は全く勉強せずに突破できるものなのでは?)
2019/03/27(水) 14:26:29.36ID:J5AIeYhXa
>>300
そもそも北朝鮮は最初から呼ばれないでしょ
2019/03/27(水) 14:27:44.47ID:ggTlsWsb0
>>326
イラクや中華民国よりは絶対後で
ソマリランドの後がいいな
2019/03/27(水) 14:28:13.37ID:UZtErpEhd
>>299
七味の代わりに黒胡椒使うノリなので
2019/03/27(水) 14:28:21.32ID:BJxrpyNy0
んもー
軍オタは世界史日本史地理は出来て当然ってすぐ言うー
2019/03/27(水) 14:28:31.16ID:OIyta6a4M
一番後ろでしょ?
2019/03/27(水) 14:29:35.45ID:8Z3jDQ3HM
>>327
米帝は気に入らない
中国は舐めてる

それだけじゃないかな欧州
2019/03/27(水) 14:30:39.34ID:UuFS/EHc0
>>316
>>302
>誰だよ・・・
>「欧米ではサマータイムが当たり前!導入しない日本はおくれている!」
>とか言ってた連中は・・・

老害出羽守。
「欧米先進国が皆やっているのに日本はやっていない。追いつき追い越せ」
というのが色々な言い訳を除いた最後に残る理由。

それにしても欧州もだけどアメリカも止めたがってたのね。

トランプも推進、米国で高まる「サマータイム廃止論」の行方
https://forbesjapan.com/articles/detail/26195
2019/03/27(水) 14:31:22.49ID:ggTlsWsb0
大負けに負けて、トンガ国王陛下の後ろか横でどうだろう
かの国の正装である民族衣装みたら勝手に屈辱感を覚えてくれるはずだ
2019/03/27(水) 14:32:19.97ID:UuFS/EHc0
>>323
「ASEM儀典チームのミス」…文大統領、首脳団体写真の撮影に間に合わず
https://japanese.joins.com/article/274/246274.html

お仲間から登用した外交スタッフが無能だったから。
2019/03/27(水) 14:33:33.58ID:YSx+h3270
「天皇陛下の即位式に招待されない国」の方が圧倒的な少数なんじゃないのかね。
国連加盟国で招待されない国はどれくらいあるんだろうか。
2019/03/27(水) 14:35:27.56ID:UuFS/EHc0
ここで歴史知識も含めて教科書最強説を唱えてみる

教養人を演じたければ新書を100冊読むより高校の「現代社会」の教科書を読むとよい説
https://togetter.com/li/1181289
2019/03/27(水) 14:35:32.74ID:ggTlsWsb0
なおプロトコル上も君主国の国王陛下より非君主国の代表は後ろだから全く問題ない
韓国人が侮蔑し土人扱いしているような太平洋の島国やアフリカ系、そしてアラブ系の後方に立つことになるぞw
2019/03/27(水) 14:38:11.35ID:OIyta6a4M
それが彼らの仕事であり、存在意義
とまで言ってしまえばそれまでだが
色々と取り仕切らないといけない宮内庁の職員は大変だな
忘年会の幹事でさえやりたくない自分に無理だわw
2019/03/27(水) 14:39:44.51ID:ggTlsWsb0
なお台湾よりも後に韓国代表を立たせる方法がある
非君主国の代表は並び順をABC順にすればよい
台湾をオリンピック式にチャイニーズタイペイ表記にしてもよし、韓国をサウスコリア扱いにしてもよし
2019/03/27(水) 14:44:15.52ID:ggTlsWsb0
ついでに、台湾の総統閣下が来日したらこれもプロトコル上は君主に準じる扱いになり席順は繰り上がる
ムンムン自ら来日して即位式に出席する度胸はなかろうて
2019/03/27(水) 14:46:02.67ID:CBFGqoUv0
>>113
人々はここで生まれ育ちそして死んでいった
2019/03/27(水) 15:00:18.77ID:U2oUKLYG0
>>299
ひつまぶしとか

>•JRの利用頻度低め。
郊外(ただし三重方面は除く)からの通勤には使われるぞ

さすが白川郷を名古屋扱いするのは、千葉を東京扱いするどころか茨城空港を首都圏空港扱いするようなもんでは
2019/03/27(水) 15:01:47.71ID:AIjijGQf0
韓国はアンゴルモアでモンゴーが朝鮮王族を扱ったような態度がちょうどいい。
あんくらいやらんと自分の立場と順位が理解できない。具体的に言うと我が国
の非公式使節に会うのも半日待たせるとか。しかも待たせる場所はテントに簡
単な椅子を置いてあるだけの場所。
2019/03/27(水) 15:08:48.97ID:8Z3jDQ3HM
韓国の席次の件はやりすぎは良くないと思う
元併合、委任信託領での順位付けで決めればいい。

南洋諸島の次ぐらいかな?
2019/03/27(水) 15:09:30.51ID:ESQm6NHcd
>>346
異議あり!
せめて福島空港を首都圏空港扱いするという定義に変えていただきたい
2019/03/27(水) 15:09:39.17ID:U2oUKLYG0
固定費買い取り制度も、ドイツやスペインの破たんが明らかになった後
問題点を修正するどころか問題点を余計にひどくしたそれを導入して
>>340
最新の教科書っての前提ね。特に文系は
理系でも、情報系や技術系はもちろん、基礎化学でも冥王星は準惑星とか

コメント欄のバカは大抵実際教科書も読めてない
例えばこれ

>今日まで世界が抱えるイスラエルとパレスチナによる領土問題の引き金になったイギリス二枚舌によるバルフォア宣言とマクマホン協定やら今も引きづるアフリカの民族分断工作のサイクスピコ協定やら等世界の黒歴史は社会科の世界史には載ってない

ばっちり乗ってるっつの
ブリカスの悪行なんて世界レベルで隠蔽しようがないんだからね。
2019/03/27(水) 15:13:21.33ID:U2oUKLYG0
景気が悪い時に緊縮やるとダメ、ってそれこそ教科書にも書いてあるのだが
2019/03/27(水) 15:20:54.09ID:G/5ghfrW0
冥王星の準惑星の件は未だに許していない(だからどうした)
2019/03/27(水) 15:23:45.68ID:uI0DWFhC0
2019年度予算可決成立したか
2019/03/27(水) 15:24:08.16ID:gK4AAcwG0
>>325,329
現代文はそこそこ下地が無いと授業やら入試で苦労する・・・
だから休み時間に現代文読解の下地作っとくのは重要
授業では国語・現代文の下地となる知識の指導なんてやらんぞ・・・

社会科系科目は歴史漫画読んでりゃ自然と身につく
高校入試程度ならドラえもんシリーズの歴史漫画が自然と読みやすくて知識が身につく取っ掛かりにはなる

ってかドラえもんのキャラ使った教科書とか小中学校ではデフォだったし・・・

そこから高校山河教科書へは結構楽ちんに取っ掛かりにはなる

>>333
歴史は取っ掛かりのきっかけが結構あるからなぁ
でも現代文で引っ掛かって文系科目を断念して理系へ逃げる事もあるからなぁ・・・

>>340
下地造りが肝心だからなぁ・・・
355名無し三等兵 (スップ Sd8a-oyd4)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:27:58.87ID:ZJ0Nmgavd
>>352
水金地火木土天海と何か語呂が悪くなるしな
2019/03/27(水) 15:28:14.28ID:aL4Xk/SZ0
>>295
>以前「陛下の代替わりで韓国を呼ぶなと言ってる奴はニワカ。
>アジアの価値観では、呼んで序列を下げるのが一番効果的」という人がいて、詳しい人はいるんだなぁと思いました。

それはそれで効果的なやり口だと思うけど、そもそも形式的とはいえ陛下に頭を下げなきゃならん式典にウリナラは
大統領や首相を出せるのかと。

陛下に対して土下座や最敬礼ではなく、軽い会釈程度でも吹き上がった愚民どもがそれを許す保証はどこにも無いし、
閣僚や次官クラスでも帰国後世論とマスゴミに叩かれる事を考えれば、そんな死刑宣告じみた任務を引き受けたがる
勇者や物好きがいるかどうか。

かと言って陛下に対して一礼もせずふんぞり返る非礼をぶちかませば、愚民どもは拍手喝采し国民的英雄として
持ち上げてくれるでしょうが、日韓関係は修復不可能となりその非常識さは国際社会からも呆れられます。

もうこれは当日出席予定の外相が火病もとい仮病でドタキャン・・ という手口を使った方が一番角が立たなさそう。
2019/03/27(水) 15:29:41.68ID:gK4AAcwG0
>>350
母校の恩師のとこへ行って行って教科書を買う為に何か本屋宛に販売を依頼する書類書いてくださいって言わないとネックよね・・・

教科書と副読本で学習指導要領通りに授業やってくけど
教科書は辞書感覚
学校で買わされる副読本も重要だけど一般じゃ売ってくれないから教師の口添えがないと買えない・・・
2019/03/27(水) 15:29:56.01ID:WHjEYn9vd
>>328
赤外線画像誘導だってさ。

仮想敵国による着上陸戦の蓋然性が低いってのは敵味方の能力を見積もっての発言なのだろうけど、陸自の能力が著しく下がったのであればそうもいってられないではないだろうか。
2019/03/27(水) 15:31:48.28ID:Uwv120em0
>>350
今朝のイスラエルとパレスチナのいざこざのニュースを見て
嫁さん(一応大学は世界史で受験して合格してる)が「これどっちが悪いの?」
って聞いてきたから「イギリスだよ」って答えたが、よく理解してもらえたなかった
2019/03/27(水) 15:31:58.74ID:ESQm6NHcd
ですがの皆様!
過去最大の防衛予算はいよいよ成立しましたぞ!

極超音速滑空弾も、将来戦闘機用のアビオニクスのインテグレーション予算も、自衛隊官舎の大規模補修も、新誘導弾も、F-35Bも、全部ですぞ!
2019/03/27(水) 15:32:51.77ID:8Z3jDQ3HM
>>356
そういえば先の大喪の礼の時は
どこぞの島国の王族がやらかしてましたっけ。
2019/03/27(水) 15:34:12.52ID:WHjEYn9vd
>>360
おめでとう。
足りないとは思うけどねえ。無いよりはいいよ。
2019/03/27(水) 15:35:29.21ID:ESQm6NHcd
あっ。巡航ミサイル(対艦ミサイル名目)忘れてた
2019/03/27(水) 15:36:32.68ID:ygSX+UDr0
>>360
※なおトイレットペーパーやコピー用紙などは従来どおり自腹です
365名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:37:12.29ID:TlndBNHQd
>>348
記帳だけ許してやって帰せば?
一般人席までなら可(あるのか知らんが)
2019/03/27(水) 15:37:45.47ID:aL4Xk/SZ0
>>339
国交の無い北朝鮮は今回もおそらく代表を出さないだろうし、カリブ海や南太平洋の人口数万人程度の
ミニ島嶼国家なら、予算不足で来れない所も幾つかあるかも。
2019/03/27(水) 15:37:49.47ID:u0Vmn3pR0
>>360
F-35Bか……。
すごいのう
2019/03/27(水) 15:39:01.27ID:ESQm6NHcd
>>364
財務省が率先して身銭を切るとは素晴らしい
財務省では何枚のコピー用紙が必要になるかわからないのに…
おまけに徹夜前提での予算編成作業に使うトイレットペーパーを自腹とは、働き方改革に本腰ですね!
2019/03/27(水) 15:39:59.27ID:AIjijGQf0
極超音速誘導エロ爆弾の予算が下りたか・・・・・
2019/03/27(水) 15:41:02.13ID:gK4AAcwG0
>>360
でもおかじは・・・
2019/03/27(水) 15:41:51.83ID:u0Vmn3pR0
コピー用紙代は知らんが、トイレットペーパー自腹なのは官舎だし、
ある意味当然かと……
2019/03/27(水) 15:42:59.40ID:AIjijGQf0
極超音速誘導霧番
2019/03/27(水) 15:44:16.23ID:YDzQWIE/a
>>346
白川郷は車で日帰り圏内なので実質名古屋
2019/03/27(水) 15:46:30.19ID:jh1E0J800
日向灘が不穏な動き
2019/03/27(水) 15:46:58.10ID:g9Jup/Y70
>>367
待った待った待った待った
来年度予算にF-35B入ってねーから!
2019/03/27(水) 15:47:58.75ID:u0Vmn3pR0
>>375
ありゃりゃ
最近、忙しかったからなぁ。

今はちょっと抑うつ気味だし
2019/03/27(水) 15:48:59.81ID:g9Jup/Y70
来年度の目玉はアショアの1700億とE-2Dの1900億じゃの
さりげなく装輪155mm砲も7両から調達スタートしとる

そして小銃調達なし・・・
2019/03/27(水) 15:50:09.49ID:g9Jup/Y70
かわりに99式155mm砲は調達終了か・・・
2019/03/27(水) 15:50:57.82ID:b36ECibG0
F-35Aの次はB、その次はC、その次はD
2019/03/27(水) 15:51:38.49ID:2reGqsGf0
>>229
お?ついに捏造を始めたか。
HJ-10はヘルファイアクラスの大型ATMだぞ。
それが携帯用のジャベリンとか頭沸いてんのか?ああ、お前は沸いてたな。

中共AFVを楽々貫通するヘルファイアやMPMS抱えた陸自相手に侵攻してくる中共AFVは全滅だなw
2019/03/27(水) 15:52:23.66ID:IAECz3Uq0
>>374
揺れたと思ったらそこか
2019/03/27(水) 15:55:56.72ID:ZR1bxFJV0
>>360
あとは、消費増税延期頼む。
2019/03/27(水) 15:56:44.39ID:KXWd+yoQd
>>374
規模がそこそこあるから嫌なんだよな…特に。
2019/03/27(水) 15:58:07.55ID:ESQm6NHcd
>>375
マジ?
そりゃすまん
2019/03/27(水) 15:58:16.58ID:s1XA92NU0
作業中に手の甲を強打するアクシデントの発生により、午後の作業予定は再開から一時間もせずに終了である。
鉈の扱いは慣れてからが怖いな……作業手袋はちゃんとしてたからかすり傷だけど、衝撃で骨の表面が痛い 。

……ところで新小銃調達の予算はどうなりましたん?
2019/03/27(水) 15:59:02.99ID:Xm9jI5dh0
日向灘ではよくあること
いやマジで
2019/03/27(水) 15:59:08.06ID:P7HjfWqra
>>360
1歩ずつ、1歩ずつですな。
2019/03/27(水) 16:00:18.00ID:IAECz3Uq0
>>386
まぁ動いてない(つまり固着してる)よりは感はある
2019/03/27(水) 16:01:02.44ID:SOYn9dOg0
>>380
どうせいつもの吹かしだろうと思って読み流してたが
たしかに重量サイズともにヘルファイアに近いな
2019/03/27(水) 16:02:43.92ID:P8Od7y290
生粋の入国管理局職員で初の女性入国管理局長らしい

初代入管庁長官に佐々木聖子氏
3/27(水) 15:17配信 時事通信
政府は27日、法務省外局として4月1日発足する出入国在留管理庁の初代長官に同省の佐々木聖子入国管理局長を起用する人事を発表した。
同庁次長に高嶋智光人権擁護局長、高嶋氏の後任に菊池浩最高検検事をそれぞれ充てる。

入管庁は、外国人就労拡大に向けた新在留資格の導入に合わせ、入管局を格上げして設置される。
入国審査や強制退去を扱う出入国管理部と、外国人の在留管理や受け入れ環境整備を担う在留管理支援部の2部を設け、審議官2人を置く。入国審査官らを増員し、5432人態勢となる。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000088-jij-int
2019/03/27(水) 16:04:03.73ID:CmtiUq2D0
>>361
参加しなかったオランダ以外にやらかした国があったん?
2019/03/27(水) 16:05:11.35ID:nklfrJOgp
仕事が早終わりした。
ふと思い立ち新井薬師に寄ったら、実に花見ごろじゃ。
どれ、とりあえずひと缶。なぜかドクペだがな。
2019/03/27(水) 16:05:20.36ID:uI0DWFhC0
https://www.mod.go.jp/j/yosan/2019/yosan.pdf
平成31年度予算の概要

31年度防衛予算の概要がアップされた
2019/03/27(水) 16:10:35.56ID:boDBid6Ld
>>374
???「特別な瑞雲誕生の時か」
2019/03/27(水) 16:19:02.44ID:P7HjfWqra
>>377
装輪155mm砲:単価7.3億(7両51億)
FH70:単価3.6億
99式:単価9.6億

FH70全ての更新しきれるだけの価格じゃないな。
99式も共に更新するならある程度は出来そうだが…
2019/03/27(水) 16:24:20.41ID:YSx+h3270
>>350
>固定費買い取り制
太陽光発電の固定買取制度、ニュー速あたりでは未だに、
「ドイツでは買取価格が徐々に下がっていくから破綻していない」と言い張る人たちがちらほらと。
一方で、ドイツでは火力発電所の新規建設が進んでいるんだが、それには目をつぶっているんだよな。

>ブリカスの悪行
高校で中東の現代史を学んだ学生は、「イギリスって酷い国だなぁ」という感想を持つのは
仕方ないね。事実だもんね。
2019/03/27(水) 16:28:01.36ID:YSx+h3270
>>359
「今住んでいる人たちのところに、『ここは2000年前に俺たちが住んでいたから俺たちの土地だ!』と
 主張する人たちがやってきたとする。そんで、その人たちの主張を認めてくれるよう世間的な根回しをする
 第三者がいるとしたら、誰が悪いと思う?」

と聞いてみましょう。
 
2019/03/27(水) 16:30:50.89ID:nklfrJOgp
EUと鰤天に別れても結局それぞれに最近5世紀分くらいの天罰は降りそうな気はする。
本邦は鰤の被害はあんま受けてない上にマレー沖で思いきりぶん殴ってるからあんまり遺恨はないけどね。
2019/03/27(水) 16:33:02.95ID:gwAJiLsU0
その天罰ってのが降ってきた時、うちの国は多分迷惑被る側なんて、ちょっと勘弁願いたいなぁ…
2019/03/27(水) 16:33:14.55ID:i/xfOAKc0
>>350
>ブリカスの悪行
当のブリカスが教えるのを止めてるとか此処で聞いたような?
2019/03/27(水) 16:43:36.80ID:L5lBNs7v0
>>399
栄光の陰には、無数の踏みつけられた者がいるのは避けられないわけでねぇ・・・
我が国もどれだけの人々を(見えようが見えまいが)蹴落として現在の地位にいるのかっちゅう話ですわな

だからと言って、天罰ならまだ諦めもつくが、人間から断罪されるのは気に入らんが
2019/03/27(水) 16:44:42.41ID:P8Od7y290
>>400
サッチャー時代だったかな
鰤も鰤で自虐教育をしていたけどサッチャー首相がこれを改めたはず
2019/03/27(水) 16:46:26.22ID:BJxrpyNy0
>>400
悪行で被害被った国出身の生徒への配慮デース
捏造するならともかく教えないのは自由デース
2019/03/27(水) 16:47:05.11ID:ZR1bxFJV0
>>402
中東〜インド辺りの面倒ごとは全部…w

といっても、世界史やるならまったく触れないわけにもいくまい。
2019/03/27(水) 16:47:28.47ID:8Z3jDQ3HM
>>391
大喪の礼で昭和天皇と平成天皇への礼に
あからさまな差をつけて物議をかもしたのは
エジンバラ公じゃなかったっけ?記憶違いかなあ。
2019/03/27(水) 16:47:50.49ID:gwAJiLsU0
>>401
考えてもみりゃ最悪じゃん、ポーッと生きてて列強のなすがままになってたしょうもないのと、
かわいそうな〇〇ちゃんを山車に他人を殴ることが生き甲斐のろくでなしが、剥き出しの欲望で、
襲い掛かってくるって訳じゃん?亡者だらけの地獄だよそれって。良くてボルシェビズムだわ。
2019/03/27(水) 16:48:05.67ID:7a+ybUKn0
台湾関係強化法案を提出=兵器売却支持−米超党派
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032700325&;g=int
>米共和、民主両党の超党派議員団は26日、台湾との関係強化を目指す法案を上院に提出した。
>法案には、台湾への米国製兵器売却を米議会が支持することや、
>台湾との軍事演習実現に努力するよう国防総省に要請することなどが含まれている。
>中国の反発は必至だ。

>共和党のコットン上院議員は、声明を出し
>「安全保障、経済、文化関係を(米台は)この法律で深める」と強調。
>「中国の台湾海峡での攻撃的な行動は黙認されないとメッセージを送ることにもなる」と指摘した。

これ通るの?(;・∀・)
2019/03/27(水) 16:49:57.61ID:L5lBNs7v0
>>406
以前にも書いたことがあるが、勝者の傲慢はむかつくが、実績という裏付けがあるだけまだマシだと最近思いますw
敗者の傲慢は、もう手が付けられない
2019/03/27(水) 16:51:13.67ID:GbCQzZmI0
>>407
「韓国使えねーし」なのかも?
2019/03/27(水) 16:51:19.13ID:0Ep7Q6Q4d
>>374
さすが日向改二の日だな
2019/03/27(水) 16:52:25.17ID:UuFS/EHc0
>>400
イギリスはいわゆる自虐教育を今でもやっている。

子供に奴隷船の映像を見せて
「はいこれを見ると気分が悪くなるかもしれないのでそうなったら教室から出るようにね」
なんて注意をしつつ授業を進めているとか。

でも欧州の歴史中心なのでアジアの片隅でのマイナーイベント・アヘン戦争とかは義務
教育レベルでは教えていない。大学で歴史を学んだ英国民ぐらいしか知らないらしいぞ。
2019/03/27(水) 16:53:20.68ID:gwAJiLsU0
>>408
協力関係にある指導者が何か駄目なんで首挿げ替えたらもっと駄目な奴で…って失敗国家ムーブ、
まあ幾らでもあるんだろうけど、それを世界規模で繰り返すだけさ。

全てが停滞し、暴力だけが共通言語の、まるでどうしょもなくなったビジョンしかそこにゃない。
>>402
いいんじゃないか、それ?英国ってのは英国臣民のためにあるんだろうからさ。
2019/03/27(水) 16:55:21.12ID:0Ep7Q6Q4d
>>393
ああ、スッポンが正式に予算化されてしまった…
2019/03/27(水) 16:55:30.72ID:pgfSACUi0
>>405
単純に知らないだけだと思うが、今上を平成天皇と呼ぶのは不吉かつ失礼な行為だよ
2019/03/27(水) 16:55:35.34ID:ZR1bxFJV0
>>408
日本人的にはまったく負けた覚えはないんだが、中国〜朝鮮は勝者なのか敗者なのか…?
2019/03/27(水) 16:55:42.45ID:2reGqsGf0
それよか先月成立した30年度2次補正予算で装備費だけで4千億近くも補正盛ってるのが通過してる方が驚きだ。
30年度予算時点で1・2次補正併せ実質5.5兆近くになり、全体の1割近い予算が補正で割り当てられていることになる。

>>395
装輪15は当時400門定数だった25年度ライフサイクルコスト年次報告書では平成40年代までに200門調達するとしていた。
今は定数300なのでMLと99で200門あるので装輪15も生産数は100門前後だろう。25個射撃中隊前後くらい。
WAが現行編成で8個射撃中隊、MA・EA・NEAの師団・旅団1つにつき1個大隊(2個中隊)で16個中隊。
必要量24個+教育中隊で25個。上見てNA向けに203mm後継で+2個中隊くらいか。
2019/03/27(水) 16:58:19.47ID:8Z3jDQ3HM
>>414
知ってるよ だからなに?
2019/03/27(水) 17:01:58.00ID:L5lBNs7v0
>>415
あんなアホ共は問題にすらならない。勘定外ですよ

敗者には栄光はない。しかし意地と誇りはある
勝者の皆さんが「俺たちにもまずい点はあった」と自省するのは良いですが、
それによって勝利の栄光までが棄損されるものではないことは言ってあげたい気分
2019/03/27(水) 17:03:05.17ID:c4Sk/0ZyM
やばいよやばいよ

27 2019/03/27 15:41:50.72 日向灘 32.160N 132.138E 10.5km M2.9 —
28 2019/03/27 15:54:45.55 日向灘 32.186N 132.136E 9.8km M2.7 —
29 2019/03/27 16:02:14.48 日向灘 32.160N 132.142E 6.5km M3.1 —
30 2019/03/27 16:02:14.87 日向灘 32.323N 131.770E 27.4km M2.8 —
31 2019/03/27 16:12:08.15 日向灘 32.146N 132.121E 0.5km M2.5 —
32 2019/03/27 16:12:27.04 日向灘 32.153N 132.119E 5.4km M2.7 —
33 2019/03/27 16:20:08.89 日向灘 32.166N 132.127E 9.7km M3.5 —
34 2019/03/27 16:24:42.72 日向灘 32.164N 132.116E 10.5km M3.3 —
35 2019/03/27 16:27:38.06 日向灘 32.177N 132.121E 9.8km M2.6 —
36 2019/03/27 16:29:31.78 日向灘 32.160N 132.124E 11.7km M2.6
2019/03/27(水) 17:03:43.94ID:gK4AAcwG0
>>385
病院いきましょう・・・
手遅れになったら困る・・・
2019/03/27(水) 17:04:30.64ID:8Z3jDQ3HM
>>415
先の大戦のイメージというか
日本人の意識では、アメリカの数の暴力が8割
ソ連の火事場泥棒が1.5割でそれ以外はその他
それ以外の相手が無視されている感じるのは
分からんでもないような(半島除く)
2019/03/27(水) 17:06:28.56ID:GWoZz0dIa
>>417
じゃ死ねよ
2019/03/27(水) 17:07:57.41ID:gwAJiLsU0
>>415
半島は勝負以前だな…野球のボールとか、まあ景品の不幸の女神像みたいなもんだろ。
2019/03/27(水) 17:11:09.52ID:utKwB9wgd
にゃーん(病院
2019/03/27(水) 17:11:37.78ID:pgfSACUi0
>>417
つまりあなたは無知から非礼を働いたのではなく、天皇を馬鹿にしつつその天皇の権威で韓国を下位に序列づけるべきと主張していたと

あなたは我が国に言論の自由がある事に感謝した方がよい
2019/03/27(水) 17:13:00.86ID:IAECz3Uq0
>>419
まだあわわわわわわわわ
2019/03/27(水) 17:14:19.91ID:ZR1bxFJV0
>>421
確かに他はDQのスライム程度にしか思ってないw

オーストラリアなんて、あいつらにしてみれば数少ない戦争体験じゃないか?
2019/03/27(水) 17:14:23.50ID:7a+ybUKn0
>>419
昨日や一昨日のデータは見られる?
2019/03/27(水) 17:19:40.20ID:f6UieacR0
>>424
お薬がまた増える
2019/03/27(水) 17:19:51.77ID:7a+ybUKn0
「天皇が謝罪を」 韓国国会議長、慰安婦問題で主張繰り返す
https://www.sankei.com/world/news/190327/wor1903270021-n1.html
>韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は韓国紙ハンギョレ(27日付)のインタビューで
>「慰安婦問題の解決には天皇の謝罪が必要」とした自身の発言について、
>「真意が歪曲(わいきょく)されたのか」との質問に「歪曲というよりも、真意が伝わっていない」と答えた。

>文氏は「誠意ある謝罪が最も重要だ、安倍(晋三)首相、
>あるいは安倍首相に準じた日本を象徴する国王(天皇)が元慰安婦に『ごめんなさい』とひと言、言えば
>根本的な問題が解決されるという話だ」と従来の主張を繰り返した。

>また、「歴史の法廷で、戦争犯罪や人倫に関する罪には時効がない。
>ドイツが敗戦国でも欧州のリーダーになった理由は、全ての問題について謝罪し、現在も続けているからだ」と強調し、
>日本の謝罪の必要性をあらためて訴えた。

>文氏は2月、米ブルームバーグとのインタビューで天皇陛下に元慰安婦への謝罪を求め、
>天皇を「戦犯主犯の息子」と呼んだ。
>発言に日本が強く反発した後も、
>韓国メディアに対し「戦時の日本国王(天皇陛下)の息子という意味だ」
>「日本側は数十回謝罪したと言うが、そんなことはない」などと主張した。

あの顔でコレやから、ええ敵キャラになったよなぁ(ヲイ
2019/03/27(水) 17:21:51.00ID:s1XA92NU0
>>420
いえ、本当に大したことはないのでご心配なく。念の為に絆創膏一枚貼ってそれで全部済む程度のことで。
…まぁ手袋してなかったらちょっと包帯巻くハメになってたかもしれませんが。装備の重要さを改めて痛感しました。
2019/03/27(水) 17:21:57.37ID:b36ECibG0
アフリカで日本の会社がPolyGluという大豆ペプチドから作った凝集剤を使って
泥水を透明にしたらアフリカ人が怖くなって逃げた
https://www.youtube.com/watch?v=xZxSUiNUXRY
2019/03/27(水) 17:27:41.96ID:U2oUKLYG0
そしてこんなのを決死擁護すればするほど力を失う親韓派…
2019/03/27(水) 17:28:04.39ID:jh1E0J800
いつからだろう・・・風邪ひいてもヴィックス・ベポラップを胸に塗らなくなったのは
まだ売ってるならあのスースーした感じまた味わいたいのだが
2019/03/27(水) 17:28:52.21ID:L5lBNs7v0
>>432
そのうち魔女狩りに会いそうやな>先進国民
2019/03/27(水) 17:29:38.20ID:IAECz3Uq0
>>432
呪術の類と思われて殺しに来なかっただけまし
2019/03/27(水) 17:33:47.48ID:U2oUKLYG0
>>436
不思議な力で死ぬことになる
といっておけば殺されないよ
2019/03/27(水) 17:34:26.44ID:aL4Xk/SZ0
荒川で屋形船炎上
2019/03/27(水) 17:36:10.61ID:7a+ybUKn0
大韓航空会長の取締役再任案否決 経営権失う=株主総会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000028-yonh-kr
>韓国の大韓航空が27日開いた定時株主総会で、
>同社を中核とする財閥、韓進グループを率いる趙亮鎬(チョ・ヤンホ)会長の取締役再任案が否決された。

>趙会長の再任には株主の66.66%以上の賛成が必要だが、
>再任案の票決結果は賛成64.1%、反対35.9%で、株主の支持を得られなかった。

>これにより、趙会長はグループ創業者の父親、趙重勲(チョ・ジュンフン)氏の後を継ぎ、
>1999年に大韓航空の最高経営責任者(CEO)に就任してから20年で同社の経営権を失うことになった。

>株主権の行使により、大企業の総帥が経営権を失う初の事例になる。
(中略)

>今回の再任案否決は、大韓航空の大株主である国民年金公団が再任に反対し、
>議決権の行使を表明していたことからある程度予想されていた。
>また、外国人株主や個人株主なども趙会長に背を向けたと分析される。
>進歩(革新)系の「参与連帯」などの市民団体が再任反対運動を行ったことも影響したとみられる。

国有化コース?(;・∀・)
2019/03/27(水) 17:36:46.77ID:q85BEvNIa
>>438
火盗改はなにをいたしておる!
2019/03/27(水) 17:37:47.86ID:8Z3jDQ3HM
>>427
中国からしたら、第二次大戦は
実質日本とだけの戦争だしね。
地球規模で殴り合っているのは
米、次点で英くらい?
その次が戦域の広い日本と
Uボート大西洋に放った独くらいか。
2019/03/27(水) 17:38:03.96ID:78D/kCid0
>>419

沈みこみ帯のプレートスラブが曲げに耐えられなくなってポキポキ折れてるんでしょう。
一気におきなくて良かったではないか。
2019/03/27(水) 17:38:52.72ID:8Z3jDQ3HM
>>430
この人は、分かって煽っていると思えば
スッキリする。
2019/03/27(水) 17:41:14.30ID:BJxrpyNy0
>>432
日本人なんでそんな大豆好きなの……?
2019/03/27(水) 17:47:13.53ID:g9Jup/Y70
>>442
この程度のエネルギー量じゃ貧乏揺すり程度のこと
マグニチュードは1上がればエネルギー量32倍だからねー
大地震のM7級を開放しようと思ったら、M3級じゃ100万回以上かかる
2019/03/27(水) 17:48:08.19ID:KXWd+yoQd
>>442
トリガーになりえるからそうもいってられない。
2019/03/27(水) 17:49:47.46ID:aL4Xk/SZ0
韓米関係を左右するイラン制裁…米国務省「例外延長計画ない」
中央日報 3/27(水) 16:38配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000039-cnippou-kr

今日もトランプから無慈悲に釘バットで後頭部をドツかれるウリナラであった。

なんかもう「トランプの対北一括ビッグディール」にオールインして対米外交を
徹底的に疎かにしていたツケを纏めて支払わされているよね無ンムンは。
448名無し三等兵 (スフッ Sdea-U8CE)
垢版 |
2019/03/27(水) 17:50:24.65ID:TlndBNHQd
>>443
経済制裁を今か今かと待ち望んでるんじゃ無いかと思うんだけどな
経済失策をうちの国のせいにできるしあわよくば被害者面してだな…
2019/03/27(水) 17:50:49.61ID:57qFRvgOr
>>419
師匠、改二実装だからって興奮しないで
2019/03/27(水) 17:54:19.48ID:UuFS/EHc0
ちゃんと縛っておいたのに・・・
https://pbs.twimg.com/media/Bh418qPCMAA863C.jpg
2019/03/27(水) 17:54:45.82ID:mWAnDRl8M
>>438
颯爽と救助に現れる鯨舟
2019/03/27(水) 17:55:20.01ID:0Ep7Q6Q4d
>>447
まあこれ本邦も厳しいみたいだけどね
2019/03/27(水) 17:58:10.97ID:aL4Xk/SZ0
>>452
とは言え本邦は魔人アベがトランプとサシで話せる上に日米間の外交パイプはウリナラのそれより
遥かに太いし、交渉カードもそれなりに持っているけど、ムンムンはその非常にキビシーー!
2019/03/27(水) 18:02:08.35ID:SOYn9dOg0
>>452
本邦は世界で一番マシな部類だと思うぞ
欧州あたりは意識高すぎて自滅しただけだが
2019/03/27(水) 18:02:26.27ID:aL4Xk/SZ0
マレーシアで観艦式 日米中など13か国が参加
NHK 2019年3月27日 17時50分

マレーシアで、日本やアメリカ、中国など13か国が参加して観艦式が行われました。
日本としては海上交通の要衝であるマラッカ海峡や南シナ海に面するマレーシアとの関係強化を図るねらいがあるとみられます。

観艦式はマレーシアのマラッカ海峡にあるランカウイ島で行われ、海上自衛隊の護衛艦「あさぎり」や、アメリカ海軍第7艦隊の艦船
「ブルーリッジ」、それに、中国や韓国など13か国から合わせて40隻が参加しました。

式典ではマレーシア海軍の艦船にマハティール首相が乗り込み各国の船を船上から観閲しました。
マレーシアは海上交通の要衝であるマラッカ海峡や南シナ海に面していて、日本としては海上交通路=シーレーンの安全確保の
ためにもマレーシアとの関係強化を図るねらいがあるとみられます。

観艦式に合わせて開かれている防衛装備品の展示会を訪れていた薗浦健太郎総理補佐官は
「日本は開かれたインド太平洋を推進していてマレーシアなど東南アジアの国々との関係強化が重要だ」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190327/k10011862951000.html

えーと某国は「ナチのハーケンクロイツも同然の戦犯旭日旗を公然と掲げる反省無き国の軍艦と一緒の観艦式など参加できない」
とボイコットしなかったのは何でかなーーー??
2019/03/27(水) 18:03:40.05ID:KXWd+yoQd
>>455
明後日に( `ハ´)のところ行くんじゃなかったけ?
2019/03/27(水) 18:07:49.05ID:aL4Xk/SZ0
印、衛星破壊実験に成功=世界で4カ国目−モディ首相発表
時事通信 3/27(水) 16:28配信

インドのモディ首相は27日、テレビを通じて演説し、ミサイルで人工衛星を破壊する実験に成功したと発表した。
過去にミサイルによる衛星破壊に成功したのは米国、ロシア、中国の3カ国で、世界で4カ国目となる。

モディ氏は「今や宇宙でも防衛する能力を得た。 インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。
「インドにとって偉大な瞬間だ。 われわれ全員が誇るべきだ」と述べた。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000099-jij-asia

比較的短期間で破片の殆どが大気圏に突入して燃え尽きる低軌道の人工衛星破壊ならともかく、中国が
以前やらかした高軌道を周回する衛星の破壊だと、かなりの長期間にわたって破片が軌道上に散乱し
深刻な軌道汚染をもたらすけど、今回インドがやらかしたのはどちらだったのだろうか?
2019/03/27(水) 18:08:47.67ID:L5lBNs7v0
>>457
そのうちエーレンベルクが必要になるなこりゃ
2019/03/27(水) 18:12:15.72ID:8Z3jDQ3HM
>>448
韓国現政権が北主導の統一主義であるならば
以前の米国寄りの、北と一線を画した韓国に戻る選択肢を
可能な限り潰していかなくてはいけないので
米国の同盟国である日本との関係も悪化した方が良いという
彼らなりの合理的な理由で、行動し喋っていると思えばいいのでは。
2019/03/27(水) 18:12:43.58ID:8zbxqrLW0
>>447
これムン政権じゃなく従北政策やっていなくとも、同じムーブしていたと思うよ。
つか米べったり政権だったとしても。

彼らは自分の得になることは不変の権利って捉えるから。
2019/03/27(水) 18:14:44.89ID:qTYpRmiz0
>>421
無駄に戦線延ばしすぎた、という自滅に繋がる部分もあるような…
インパールとか…
2019/03/27(水) 18:15:58.63ID:9xJMj+Tn0
>>212
道化師が人を笑わせるのは良いんだが、勘違いして賢者のように振舞って人に笑われるのは
無様なことだと理解して欲しいな。
2019/03/27(水) 18:18:22.99ID:UjOUPfo/0
太平洋戦争って、言葉がもう……w
2019/03/27(水) 18:18:51.61ID:UuFS/EHc0
>>457
高度300kmの低軌道衛星だって。
宇宙空間に破片を残さないようにわざわざ低高度で実験したし、もし残っても今後数週間以内に
すべて地球に落っこちてくるから大丈夫だって声明を発表してる。

https://www.thenewsminute.com/article/india-tests-space-missile-shoots-down-satellite-pm-modi-announces-mission-shakti-99037
https://www.reuters.com/article/india-satellite-statement/india-says-anti-satellite-missile-test-aimed-to-deter-threats-to-its-space-assets-idUSL3N21E21B
2019/03/27(水) 18:19:00.95ID:+SyuXUJua
>>131
っていうか浮き沈み激しいね、中国人。
脊髄反射で生きてるのか?
2019/03/27(水) 18:20:47.94ID:IvcYessj0
わが国にとって第二次大戦とはアメリカとの太平洋における戦争がほぼ全てなのだ、わかったか
そのほかの有象無象は負けるはずがないのだよ
2019/03/27(水) 18:20:48.79ID:m0FdDgGg0
http://hkr-japan.jp/wp-content/uploads/2017/07/14733616_272178946510828_2701722978248294400_n-300x300.jpg7
三頭筋がすごいね。まあつきやすい部位なんだけどさ。でもみんな二頭筋をメインで鍛えてしまう。
2019/03/27(水) 18:20:53.68ID:UjOUPfo/0
>>465
アイヤー
って大騒ぎするのが、彼らの実際なんじゃないかなぁって
2019/03/27(水) 18:23:09.30ID:qTYpRmiz0
>>466
オランダとか忘れ去られているしね…
2019/03/27(水) 18:24:22.46ID:IvcYessj0
>>465
そんな感じでいる限り彼らは到底、先進国とは呼べないのだな
日本ですら真の先進国となったのがほんの30年前のことなのに中国人が真に高度な民度を持つにはあと50年はかかるであろう
2019/03/27(水) 18:24:51.98ID:kobjFKFU0
>>468
あいつら自国の政府のことは信用していないくせに
政府の反日プロパガンダにはあっさり引っ掛かるから
2019/03/27(水) 18:25:09.24ID:mZS+spxza
>>448
被害者として振る舞うことで責任を回避しつつ、財閥辺りを悪者にして毟り取ったカネを民衆へバラマキってとこか?
2019/03/27(水) 18:26:13.01ID:IvcYessj0
>>469
あんな風俗しか取り柄のない国は知らないですぅ

なんたる傲慢!
2019/03/27(水) 18:27:18.96ID:m0FdDgGg0
>>470真の先進国というか先進国でも有数トップレベルになったのが30年前だね。
90式の装甲の質見ると製鉄素材技術でアメリカというか世界を超えてたし。
2019/03/27(水) 18:27:58.66ID:9xJMj+Tn0
>>339
さすがに日本に領事館を置いてないような国は呼ばないだろう。
相手の負担もしゃれになんないだろうし。
2019/03/27(水) 18:28:47.92ID:RzCcg4Zz0
>>443
わかってないだろ
天皇がらみの発言とか地雷原でコサックダンスを踊ってるようなものだぞ

コイツは前回の発言で天皇陛下を「おっさん」呼ばわりしてるんだよな
日本のマスコミは完全スルーしたけど
2019/03/27(水) 18:33:56.97ID:IvcYessj0
>>474
あぁいや技術的な要素ではなくて国民一人当たりのそういった民度・意識が真に先進国たる水準になったのが80年代というわけでな
もちろん技術的な要素もこの時代が一番伸び代が大きかったけどね
2019/03/27(水) 18:34:49.33ID:SOYn9dOg0
>>476
天皇陛下を平成天皇と呼んで悪怯れもしない人にそんなこと言っても無駄
2019/03/27(水) 18:35:19.54ID:xpGXoEE3F
>>464
昔、宇宙空間に針ばら撒いた実験は高度いくつだっけ?
あれがまだ残ってて問題だったような
480名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:35:55.35ID:lZA44hwHp
即位の礼の席次は

1.君主国 王族
2.君主国 首相、代理人
3.同盟国 元首、元首代理人
4.同盟国 首相、代理人
5.その他の元首

だったはず。だから
イギリス、スペイン、サウジ、タイあたりがまず来て
アメリカ、フランスとなる

ロシア、中国、韓国の順番は気になるね
あと、旧皇族と華族はどこまで呼ぶのか
2019/03/27(水) 18:39:24.70ID:9xJMj+Tn0
>>473
なんで太平洋にいたんですか?
2019/03/27(水) 18:40:38.31ID:ggTlsWsb0
>>480
間違いなくその他の元首でしょうな
しかもムンムン本人がくるわけないのでその代理扱い
何しろ、同盟国の友好国というだけであって直接の同盟関係にはありませんからね
え?オーストラリア?
あの国、英連邦で元首は英国女王陛下ですから
え?トンガ?
君主国ですからその他の国より上位に決まっています
483名無し三等兵 (ササクッテロ Sp03-xpFb)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:42:38.16ID:lZA44hwHp
その他きになるところ
イギリスとスペインの扱い、名門度でいうとブルボン家のスペインの方が上
北欧は力関係でいうとスウェーデンだが、ナポレオンの将校の子孫、デンマーク王家の方が上
2019/03/27(水) 18:44:02.69ID:ggTlsWsb0
>>483
在位期間による区分じゃないでしょうかね
一応あとくされがないですから
2019/03/27(水) 18:45:55.48ID:8Z3jDQ3HM
>>469
オランダとかそりゃ恨まれるわと思っても
そのあとすぐ忘れちゃうしね

>>476
>>天皇がらみの発言とか地雷原でコサックダンスを踊ってるようなものだぞ
を分かっていても、彼らにとって日本はどうでもいい存在と
判断してると思うんだよね、最悪韓国の経済はどうなっても良い
統一が第一なら、良好な日韓関係は邪魔でしかない。
2019/03/27(水) 18:47:21.62ID:AWK0dmHBM
NTTコムの人材引き止め策の記事
正攻法を封じているからか小手先の珍策ばかり

あれが広報になると思った担当者の気がしれない
2019/03/27(水) 18:48:29.33ID:60tUjWiEa
>>464
高度300km辺りは低軌道の人工衛星やISSがあるから言うほど大丈夫か?って感じはする
2019/03/27(水) 18:50:51.59ID:lwR0j6Ku0
>>339
国際連合加盟国193ヶ国では北朝鮮のみかな

日本が国家承認している各国の代表者と
欧州連合(EU)の大統領、欧州委員長、国連事務総長らを招待
各国の在京大使館等を通じて招待状を送付するという報道があったので
儀礼込みで本邦が大使館設けた195カ国を招待したことになるものと思われ
国連未加盟国バチカン、コソボ、クック及びニウエが入るはず

先の例から行くと、基本

・国家消滅(東西ドイツ統一により主権国家ではなくなった東ドイツ)
・内戦のため不参加(カンボジア)
・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
(クウェート侵攻により宮内庁がお断り外務省が招待取り消し通告したイラク)

以外は何らかの形で招待に対する返礼か参列があると思われ
2019/03/27(水) 18:51:42.05ID:BJxrpyNy0
南朝の末裔さんってまだいるのかな?
2019/03/27(水) 18:51:53.08ID:beJuL6GI0
>>469
第二次世界大戦を自分で調べるようになるまで
なんでオランダが反日国家なのか、思いあたる節がなくて不思議だったですよね
2019/03/27(水) 18:53:03.68ID:ggTlsWsb0
>>485
東日本大震災関連の対応でやっと歴史の事象になったらしい
そりゃ生き残りがほぼ消えつつあるからね
2019/03/27(水) 18:54:25.39ID:YSx+h3270
>>488
サンクス。
その193カ国の中で、韓国代表を最下位に位置づけるべきだな。
そうすりゃ連中も、自分たちが格下扱いされてることを理解するだろう。
2019/03/27(水) 18:54:29.79ID:aL4Xk/SZ0
>>464
さすがに深刻な軌道汚染をもたらす高高度衛星の破壊は国際社会の目を気にして自粛したんですな。

今回インドは
>過去にミサイルによる衛星破壊に成功したのは米国、ロシア、中国の3カ国で、世界で4カ国目となる。

>モディ氏は「今や宇宙でも防衛する能力を得た。 インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。

なんて事を言ってますが、能力的には日本も低軌道の人工衛星を撃破可能なイージス艦のSM-Vを
保有しているから、やろうと思えばすぐにでもその仲間入りができるんですよな。

国内外の目を気にしてやらないだけで。

そしてまや級イージス艦やイージスアショアはより高高度のミサイルや衛星を破壊可能なSM-V2Aを
実装するから、限定的であるにしろ既に日本は宇宙戦争可能なハードを有していますしね。
2019/03/27(水) 18:54:53.67ID:ggTlsWsb0
>>489
自称ならまだそれなりにおりますで
正当性を主張するようなのはほぼ皆無になって、村の有名人とか神社でいろいろやってますレベルだけど
本書いてる人もいたはず
2019/03/27(水) 18:55:22.41ID:YSx+h3270
>>490
あれ〜?
本邦、オランダに何か酷いことしましたっけ?(すっとぼけ
2019/03/27(水) 18:55:45.90ID:beJuL6GI0
>>482
ムン代理の肩書なしに、有象無象の外交官あたりですますのに一票
2019/03/27(水) 18:57:04.18ID:ggTlsWsb0
そのうちSM-3 Block2 Bの開発に関与するんじゃないですかね日本も
開発凍結前に手を挙げていたことだしそのうちお呼びがかかるでしょう
これが完成すれば多弾頭核ミサイルの対処が可能になり、イージスアショアはより多くの目標を撃ち落とせることになりましょう
中国レベルだと弾道ミサイル完封すら確定された未来にできる
2019/03/27(水) 18:57:28.18ID:YSx+h3270
>>480
>イギリス、スペイン、サウジ、タイあたりがまず来て
>アメリカ、フランスとなる

やはり、こういう権威ある式典の席次となると、ブリテンさんを厚遇せんわけにはいかんよな。
2019/03/27(水) 18:57:28.97ID:AWK0dmHBM
自律・殺傷型無人機の規制が云々とあるが
中露が真っ先に従わないと無意味じゃない?
2019/03/27(水) 18:57:42.09ID:RzCcg4Zz0
【速報】ねらーが官邸のマジレスに突撃した模様
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201903/26hyokei.html
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20190326hyokei01.jpg
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20190326hyokei02.jpg
2019/03/27(水) 18:58:11.50ID:YSx+h3270
>>497
SM-3 BlockII B・・・
一発、おいくら億円するんだろうか・・・
2019/03/27(水) 18:58:22.13ID:3qR9N4wQ0
>>479
2年前の時点で、ウェスト・フォード計画でばら撒かれた針型アンテナのうち、
デブリとして登録されているのは42個らしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%88%E7%94%BB
>地球規模の無線通信を可能にすべく、4億8000万本 [3]の銅製ダイポールアンテナ
>(全長1.78cm、直径25.4μm(1961年)/17.8μm(1963年)の針) [4][5]が
>散布されて軌道上にリングを形成し、ウェストフォードの町に設置されたパラボラ
>アンテナを用いての遠隔地との通信を補助することとなった。
>2008年現在、針の塊のうちいくつかはなお軌道上に存在し[12]、ときおり再突入
>している [13] 。2017年10月時点で軌道上に確認されている針は42個である[14]。
2019/03/27(水) 18:58:41.95ID:AWK0dmHBM
ラングリッサーか
汚いファイアーエムブレム?
2019/03/27(水) 18:59:46.53ID:ggTlsWsb0
>>498
あとブータンとかも
ちょっと難しいのがルーマニアの王族かな
あそこ確か、国家として旧王族に「殿下」の称号許しているから即位していないだけで王政に近い国ですし
最近代替わりしたから箔付けと外交デビュー兼ねて王室の長がやってくるでしょう
2019/03/27(水) 19:01:08.15ID:qTYpRmiz0
>>339
10月の即位の礼には、国交をもつ195ヵ国と、EU大統領、欧州委員長、国連事務総長らに招待状を出した、という報道があったはず。
506ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:01:37.73ID:/GzRUMlX0
>>495
インドネシアを奪った挙句、戦後独立戦争できる様に兵員訓練した上に兵器を現地人にプレゼントしたことではない?
2019/03/27(水) 19:03:14.30ID:YSx+h3270
>>506
植民地取られたくらいで恨むなんて・・・>オランダさん
2019/03/27(水) 19:03:41.04ID:IvcYessj0
>>501
block IIAの時点で30〜40億するから、50億いっていてもおかしくはない
2019/03/27(水) 19:04:35.03ID:b36ECibG0
ねほりんぱほりん[終]▽介護士の過酷な現場 あなたが倒れる時は介護士がいない!?[字]
3/27 (水) 23:00 〜 23:30 (30分)
NHKEテレ1(Ch.2)
番組概要
顔出しNGの人物から赤裸々な話を聞き出すトーク番組を子ども番組伝統の人形劇として見せるスタジオショー。
今回はアンコール「介護士」

番組詳細
ゲストはともに介護士として働く30代夫婦。お年寄りからの暴言や暴力は日常茶飯事、
介護したつもりが虐待だと家族に通報されることも。
尽くした利用者にのどを蹴られたときには思わず殺意に似た感情を覚えた。
高くはない給料に、妻が妊娠したときには将来の不安からうつになって休職。
再び仕事に復帰し、自分が必要とされることが嬉しくて「ありがとう」のひと言を糧にふんばる日々。
つらい現場に、ムカムカします。
-----------------

なんでブタなのかと言うと、ブーフーウーというのが元ネタらしい
知らんがな
2019/03/27(水) 19:08:24.55ID:ggTlsWsb0
>>501
GBIなみのお値段にはなるでしょうね
30から50億くらいでしょう
2019/03/27(水) 19:09:34.66ID:/bxmpqfL0
>>SM-3 block2B

技術を勝手に売られる前提の共同開発…
2019/03/27(水) 19:09:59.64ID:aL4Xk/SZ0
未だグダグダの内戦が続き中央政府が首都近郊しか実効支配していなさそうなソマリアも、
今回は日本に元首や閣僚を堕したりもとい出したりするんだろうか?

ソマリア沖は実質的な国連海軍とその指揮下に無い中ロ海軍が我が物顔で管轄しているけど、
本来なら主権国家の領海とEEZをこんな形で外国が好き勝手に管理するなんて国際法的に
許されない事ですしね。

しかし肝心のソマリア中央政府が、領海どころか国内の大半を実効支配できない状況なんで、
国連がその管理を代行しても文句が言えない状態です。

そして艦船をソマリア沖に派遣している主要海軍国にしても、比較的低コスト/低リスクで目に見える
「国際貢献」をアピールできるメリットがあるし、火事場の中東で何かあった場合、その近海に
対応可能な艦艇や兵力が常駐していれば、本国から泥縄式に展開しなくても済みます。

それに日本や韓国や中国の場合、低脅威度の海域で海外派遣や長期展開任務の経験を
海軍要員らがコンスタントに獲得できるメリットもあるので、ソマリア沖の海賊が激減した今も
主要国はソマリア沖での展開任務を止めようとは言い出しません。
2019/03/27(水) 19:10:05.28ID:b36ECibG0
https://togetter.com/li/1332129

笑得大使 #JusticeForMahohon @beautiful_mofu
河野太郎って呟いたら
御本人様がエゴサーチして
引用リプしてくださるって
本当ですか?笑笑

河野太郎 @konotarogomame
いや、私はそれほど暇ではありません(キッパリ)
2019/03/27(水) 19:10:58.40ID:RzCcg4Zz0
>>509
NHKの、というか国民的超人気番組だぞ>ブーフーウー
中の人が大山のぶ代だったり黒柳徹子だったり
ちなみにオオカミさんの中の人は帰国事業で北に渡ったっきり行方不明… (´・ω・`)
2019/03/27(水) 19:11:46.81ID:/lUNlMXc0
コインハイブ事件 横浜地裁、Webデザイナー男性の主張認め「無罪」判決

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/27/news065.html

無罪になって良かった
2019/03/27(水) 19:13:13.96ID:4ZDNQtgba
>>357
元本屋モドキやけど一般で買えるものもあったりするでよ>副読本
ドリルとかだと答えがついて無かったりするけど……
2019/03/27(水) 19:13:19.52ID:xddBW8wvM
>>321
ペットを料理するなんて
各国元首を何だと思ってるんだ
518ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:14:18.09ID:/GzRUMlX0
>>507
こうは言いたくないが三下みがあるよな
2019/03/27(水) 19:14:31.66ID:lwR0j6Ku0
>>492
>>488の補足訂正
> ・国家消滅(東西ドイツ統一により主権国家ではなくなった東ドイツ)
> ・内戦のため不参加(カンボジア)
> ・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
> (クウェート侵攻により宮内庁がお断り外務省が招待取り消し通告したイラク)
これ()内は前回の事項ね

なので、これから即位礼正殿の儀までの間に
・国家消滅
・内戦のため不参加
・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
が無い限りは招待はそのまま

外交方針に伴う招待取り消しに関しては、該当国が他国への武力侵攻した、
とかいう類の相当な理由に基くものになると思われ

あとは他の人が言っているような君主国であるとか皇室との関係とか
参列する各国要人の地位や本邦的な軽重から
外交プロトコルに基く席次決めになるだろう

あと特記するが
>その193カ国の中で、韓国代表を最下位に位置づけるべきだな。
>そうすりゃ連中も、自分たちが格下扱いされてることを理解するだろう。
ぶっちゃけこれはないと見る

本邦の皇室の即位礼は他国の儀礼時の席次の参考例・
基準ともなっているため、外交儀礼上割と当たり障りないものとなると思われ

むしろ、本邦の韓国に対する位置付けについてはその後の即位に伴う外交で明示されると見てる
「国と国民に対する位置付け」ではなく「該当国の政府及び有権者に対する扱い」として
2019/03/27(水) 19:14:40.87ID:2reGqsGf0
>>497
ロシアが極超音速弾やICBMを滑空型に換装する事が現実化しつつある情勢で、
更なる大型モーターと軽量弾頭予定だったブロック2Bは開発しても終える頃には陳腐化するからキャンセルだろう。
仮に再開されても過去に計画されていたブロック2Bとは別物にせざるを得ない。
2019/03/27(水) 19:18:07.04ID:WHjEYn9vd
あうち。HJ-12と間違えました。
でも、HJ-10がほとんどの陸自のAFVを撃破可能なのは本当。

>>380
HJ-10に関する指摘はありがとう。


ランド研究所が時々予算くれとレポート出してるように日本もできないものか。
2019/03/27(水) 19:18:41.64ID:jiO1otdR0
>>293
これはもうダメかも分からんね
2019/03/27(水) 19:19:05.11ID:IvcYessj0
>>520
いや、対中・対北に対抗するためのIIB開発は続行するんじゃないかね?
もしかしたら滑空弾対処はSM-3シリーズではなく全くの新シリーズになる可能性もある
2019/03/27(水) 19:19:23.91ID:lpBlxS8/a
>>469
デ・ロイテルを艦これに実装すればオタからの知名度はもう少しマシになるかも

>>482
オージー、カナダ、NZは英本国国王の下に、独自の名目元首として総督が居ますので、まあそれが来ます罠。
総督なので大統領格になるかな?

各国元首の序列一番は、たぶんローマ教皇、次席で英女王(恐らく名代でチャールズ王太子かヘンリー王子か)
2019/03/27(水) 19:19:46.65ID:m0FdDgGg0
オランダは引き籠りニートが自立しろと他人の家から叩きだされたのを逆恨みしてる感じね。
こんな糞野郎の恨みとかなんやら一笑に付してやればいい。
2019/03/27(水) 19:21:03.76ID:8Z3jDQ3HM
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/27/news111.html

 ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbema TVと
動画配信で協業すると発表した。ドワンゴの動画サービス「niconico」で、
インターネットテレビ局「Abema TV」の番組を配信する。
ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、
Abema TVとの“共闘”を目指す。


今更感があるのだがいけるのかなあ
2019/03/27(水) 19:23:40.48ID:zmRmtssUM
最近のアングロサクソン国家の急激な没落を見てると米英とは関与しつつ
EU中国にもパイプ持つのが正解な気がしてくるけど、、

それでもユーラシア大陸国家とは距離をおいた方がいいのかね
2019/03/27(水) 19:24:07.13ID:b36ECibG0
>>526
ニコニコでテレビを見れるようにすればいいのに
2019/03/27(水) 19:28:03.14ID:P8Od7y290
>南朝鮮の席次

そこまで深く考えずに君主在位期間の長短順、共和国の元首で在任期間の長短順……で処理するのでは
これだとエリザベス女王が一番になる

唯一の同盟国たる米国を上に持ってくる可能性はあり得るけどそれは異例の3ヶ月連続会談で十分すぎる
韓国は出席者を出せるのか?駐日大使や外務大臣になりそう
2019/03/27(水) 19:29:30.43ID:gwAJiLsU0
>>527
EUはまだ分かるけど大陸勢力はまんま敵だからどうにもならんでしょ。軍艦と航空機、地上部隊が
どれだけ展開しといてくれるかってとこしか判断材料がない。
2019/03/27(水) 19:30:54.85ID:2reGqsGf0
>>523
実際、低高度迎撃はシーカーの耐熱制限の都合で迎撃弾を高速化できないからSM-3シリーズより
小型で各地に配備できる弾が求められるのでSM-3シリーズの可能性は低いだろう。
対中でも20年代中に滑空弾導入が見込まれているので2B開発時間を考慮すれば滑空弾対応は必須。
北相手のためだけに作るにはSM-3は高すぎる。
2019/03/27(水) 19:32:58.27ID:lpBlxS8/a
>>527
一番信用が置けるのがアメリカなんだから、この構図はどうにもなりませぬ
TPPその他で色んな国を抱きこみに掛かっているけど、彼らはどうしても腰が定まらない(国力的にしゃーない
2019/03/27(水) 19:33:32.93ID:s1XA92NU0
>>519
ぶっちゃけ、”たかが朝鮮如きに身の程を叩き込む程度”で皇室行事の規律を枉げる理由もないですよね。
政府間の外交として思う存分格下扱いの虫ケラ扱いしてやれば、それだけで十分以上の威力があるのですから。

というか本邦の側から「政治的な案件に関わらず、国家と民族そのものを敵視している」というレイシズム剥き出しのメッセージは流石にマズいですな。
向こうにやらせるならともかく。
2019/03/27(水) 19:34:25.87ID:V7WWpiKR0
俺は餡子職人になる!餡子職人になって痩せたら餡子ぱてしぇになってモテモテになる!
2019/03/27(水) 19:35:20.48ID:za0xj364a
なお餡子生産会社には勝てぬ模様
2019/03/27(水) 19:37:07.11ID:bHI8m0B3a
>>315
米・大豆・昆布のエンドレスワルツを極めればよかったのに
たまに椎茸
2019/03/27(水) 19:38:14.16ID:m0FdDgGg0
カメレオン999回にはこういう前座があったのね。
https://middle-edge.jp/articles/qJ88r
2019/03/27(水) 19:38:47.52ID:b36ECibG0
お口くちゅくちゅローダミン
2019/03/27(水) 19:40:52.44ID:SOYn9dOg0
>>527
EUと中国は米国以上の速度で没落してるんでそれはない
2019/03/27(水) 19:41:20.08ID:gwAJiLsU0
>>531
弾道弾の中間誘導段階の当たるとこでの迎撃ってどうやるべきだろ?って考えていくと、
大出力モーターで多弾頭迎撃弾を打ち上げ、そいつを飛翔体直上から落とすしかなくない?
終末段階に近いとこだとSM-6やTHAAD、先進SAMとかで迎撃できそうだけど。
2019/03/27(水) 19:42:21.16ID:7a+ybUKn0
>>527
仮想敵乙

つかまぁ、世界的に通じる言語が英語とドルって時点で没落もクソもねーわ ( ´ー`)y-~~
2019/03/27(水) 19:42:44.74ID:u0Vmn3pR0
薬でアレルギーないし過敏症を起こして再度医者にかかるの図ー。
即座に対応してくれたけどきっちり金は取られたニダ。
2019/03/27(水) 19:43:23.69ID:Yu5Lp9oF0
1年以内に日産と統合協議=仏ルノー意向、FCAとも−英紙

【ロンドン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は27日、仏自動車大手ルノーが資本提携する日産自動車との経営統合協議を今後1年以内に始める意向だと報じた。
その後、欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とも統合に向けた協議入りを目指すという。
ただ、日産にはルノーとの統合に対する慎重論が根強く、激しい対立につながる可能性もある。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019032701084&g=eco

休戦は終わり、やはり早急に始末すべし
544ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:46:12.83ID:/GzRUMlX0
>>541
後継国家さえ滅びた後も多くのフォロワーを抱え、文化や法律にも影響を与えている古代ローマ帝国さんと
メートル法生み出したけど潰れた革命フランス、アルファベット生み出したけど消え去った
フェニキア人、現在は疑似科学ばかりになった上にばらばらの紛争地となってる科学に絶大な影響を与えたイスラム帝国
がこっちを見ている
2019/03/27(水) 19:47:51.01ID:m0FdDgGg0
大塚家具って増資して増やした株をくれた外資にその株を速攻売られちまったのか?
だとしたらとんだピエロだなあの女。
2019/03/27(水) 19:48:55.20ID:Spjk9B4AM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 19:52:08.24ID:P8Od7y290
>>546
予算案成立
避難所に高校生出現              か?
インド、衛星破壊兵器実験
10月の式典における韓国の席次
2019/03/27(水) 19:52:35.82ID:8Z3jDQ3HM
>>545
禿鷹の増資ってそういうもんだし
空売りで利益上げる
2019/03/27(水) 19:53:28.71ID:1qL1L96VM
そも、英米はかとは関与しつつ
他のアングロサクソン国ってどごだ?
550ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:54:31.55ID:/GzRUMlX0
>>549
カンガルー、ニュージー、カエデでは?
2019/03/27(水) 19:54:50.47ID:2reGqsGf0
>>527
日本は今、関ヶ原で小早川の立場だ。
米国が家康でユーラシアが石田三成だ。

>>540
その辺は弾道弾のMIRVの分裂タイミングや高度・軌道変更能力次第かなあ。
なにせ低空だとシーカーが高速だと機能しないんでその手が使えないという。
ロシアは最初から長距離弾諦めてTHAAD-ER的なターミナル迎撃に絞ると。
2019/03/27(水) 19:55:55.54ID:/lUNlMXc0
>>81
乗るならロバかラバが無難だぞ
2019/03/27(水) 19:56:19.82ID:YY+BuaZed
>>544
紙、火薬、羅針盤の世界三大発明を成し遂げながら朱子学の毒で文明が衰退した某国は…
2019/03/27(水) 19:57:23.11ID:+SyuXUJua
>>551
決戦まで中国側に付かんと。
2019/03/27(水) 19:58:24.23ID:ptNnw0Ra0
>>553
モンゴルのせいで民族アイデンティティから産業基盤(経済は生きてた)から吹き飛んだから……
2019/03/27(水) 19:58:30.51ID:Spjk9B4AM
>>547
予算案の成立は良かったですね。
防衛費増額とか。

あの穢らわしきものどもには、与える席などありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 19:59:24.38ID:b36ECibG0
なんでプーチンは何かあると上半身脱いで裸でポーズ決めるんだろうか

安倍やトランプが同じことやったら変だろ?
2019/03/27(水) 20:00:01.41ID:JvS126DoM
>>553
???「だから言ったではないか!」
2019/03/27(水) 20:00:35.68ID:+SyuXUJua
>>557
ホモなんだな。
2019/03/27(水) 20:00:39.69ID:Spjk9B4AM
>>551
面倒だから大出力レーザー砲で焼き尽くせば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 20:00:47.38ID:lwR0j6Ku0
>>533
露骨に言うとそういう話よな

>>529
皇室・王室枠と元首枠だけならいいんだが
前回の例だと国家元首級・相当枠と
首相副大統領級と元職在任期間でもめるので
シンプルに行きにくいとこどう処理するかは今回も注目枠かもだ

ちなこれとんでもねー面倒な枠の例が前回あってw
クウェート亡命政府代表・大臣ナセル・アル・サバ―ハ殿下っていうね(しろめ
2019/03/27(水) 20:02:33.08ID:Spjk9B4AM
>>557肉体美を誇示したいからでは。

          震
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2019/03/27(水) 20:02:50.87ID:9xJMj+Tn0
>>531
弾道弾が迎撃出来て高速滑空弾が迎撃できない理屈がわからん。

日本が滑空弾を導入するのはてっきり弾道弾を持ちにくいからだとおもってたんだけど。
2019/03/27(水) 20:02:54.75ID:Rczn5lzN0
>>507
オランダは本体がインドネシアだったんですよ
2019/03/27(水) 20:05:35.14ID:YY+BuaZed
>>519
今回、内戦による不参加はシリア、ソマリア、イエメン、ベネズエラかな?
2019/03/27(水) 20:06:02.82ID:JvS126DoM
>>563
シースキミングで来ると遠距離で探知しにくいからじゃない?
2019/03/27(水) 20:07:14.21ID:qTYpRmiz0
>>527
中国ロシアよりはインドあたりではないか?
2019/03/27(水) 20:08:07.30ID:gwAJiLsU0
>>551
想定はだいたい50-80kmくらいを滑空するタイプですかね…この高度だとまだ効くシーカー、
開発できるんじゃないかなと。ただこの高度だと水平線距離が800q弱しかないのがまた。
宇宙配備センサで追って真上から逆落としで撃墜したいなやっぱ。
2019/03/27(水) 20:08:46.33ID:9xJMj+Tn0
>>566
そういう飛行プロファイルだっけ? 高空から逆落としじゃなかった?
2019/03/27(水) 20:09:01.40ID:2reGqsGf0
>>554
実際、長期で見れば90年代ごろから米中の決戦が始まるトランプまでラ党左派やわが党が中国側についてたからなあ。
トモダチ作戦が小早川陣地に打ち込まれた大砲になった感じ。

>>563
低高度を飛ぶと空気密度が高い。空力加熱で電波にしろIRにしろ誘導用シーカーが熱に耐えれないし、
空気抵抗も大きくて迎撃弾の速度も速度出しにくい。なので迎撃難易度が高くなる。
SM-3はカタログ上最小高度70km、THAADは40kmになっていて速度からするとこの辺が限度なのだろう。
2019/03/27(水) 20:09:22.80ID:4uDrM2pe0
>>521
正直なところ中多運用している陸自がこの手の大型対戦車ミサイルの脅威度を甘く見てはいないとは思う。
というか11式運用してから戦闘ヘリがあっさり死んだところを見ると
装甲よりも迎撃だとかセンサーマシマシで対応した方が確実と判断する可能性も高いし。
あと中多くんその気になれば歩兵だけでも運用できるっぽい。
2019/03/27(水) 20:09:46.60ID:gwAJiLsU0
>>563
・高度が低くて通常のレーダーで追いにくい
・軌道修正能力持ってる

この2つがポイントじゃないですかね。空力使う分、調整破片弾で制御不能に追い込める面も、
まああるんじゃないかとも思いますけど。
2019/03/27(水) 20:11:33.76ID:WHjEYn9vd
>>563
弾道弾はその性質上、自分の速度やコースを大きく変えないもの。
精密な誘導を行える程融通がきくなら同一目標に3発撃ち込んだりMIRVなんて方法はとらないもの。
2019/03/27(水) 20:13:03.88ID:FFlUeV7l0
>>434
家にまだ有ったなと見てみれば、使用期限が2009年だった
2019/03/27(水) 20:14:30.11ID:gwAJiLsU0
>>573
MIRVは都市を囲むようにニュークを落とすのにも有効ドスエ
2019/03/27(水) 20:14:58.55ID:YSx+h3270
>>571
中多くんの最大の敵は・・・価格なんです。はい。
2019/03/27(水) 20:15:40.43ID:60tUjWiEa
他所の国から見るとアメリカが当てにならない想定すらしない我が国は異様に見えるらしい(ってツイッターで他所の国の政治学者に言われたみたいなお話があった記憶)
2019/03/27(水) 20:16:41.34ID:lwR0j6Ku0
>>565
そこすげえ面倒
今の本邦の外交方針的に行くならば、俺的には

ソマリアは昨年末カイレ・ソマリア連邦共和国首相への表敬で河野大臣が接触してるのでこちらで

ベネズエラは昨今の方向的に、本邦が暫定大統領として承認したグアイド・ベネズエラ国会議長による
大統領選挙の速やかな実施を受けベネズエラ国民に信任された政府の代表って枠に

イエメンは本邦が支持承認した正統政府宛てと見る

シリアは大使館宛て、実際どうなるか分からん枠じゃないかぬ
2019/03/27(水) 20:17:45.39ID:1qL1L96VM
米帝あてにせず
中露双方と陸海空でヤろうって国があると?
2019/03/27(水) 20:18:38.68ID:YY+BuaZed
>>577
アメリカが当てにならないなら、一億総玉砕しかないな!
2019/03/27(水) 20:19:24.65ID:b36ECibG0
里見香奈

04/02火 棋王戦           対澤田戦  関西将棋会館
04/09火 マイナビ女子オープン第1局 対西山戦  神奈川県秦野市・陣屋
04/22月 マイナビ女子オープン第2局 対西山戦  東京都港区・明治記念館
04/25木 女流王位戦第1局     対渡部戦  兵庫県姫路市・夢乃井
05/08水 女流王位戦第2局    対渡部戦  北海道帯広市・とかちプラザ
05/14火 マイナビ女子オープン第3局 対西山戦  さいたま市岩槻区・桜茶屋
05/22水 マイナビ女子オープン第4局 対西山戦  東京将棋会館
05/29水 女流王位戦第3局    対渡部戦  福岡県飯塚市・旧伊藤伝右衛門邸
06/05水 マイナビ女子オープン第5局 対西山戦  東京将棋会館
06/13木 女流王位戦第4局    対渡部戦  徳島県徳島市・JRホテルクレメント徳島
06/25火 女流王位戦第5局    対渡部戦  東京将棋会館

あとは
マイナビで西山に勝って女王で5冠
渡部に王位で勝って6冠
第1回ヒューリック杯清麗戦で勝って7冠

7冠にマジック13
マイナビ3 王位3 清麗7
2019/03/27(水) 20:20:07.18ID:gwAJiLsU0
>>577
二言目にニュークと言って良いのなら幾らでもしますぞ
2019/03/27(水) 20:21:07.37ID:2reGqsGf0
>>571
ぶっちゃけ、ATMは人力誘導以外は誘導系が煙幕1発でアウトだからね。
例外はミリ波レーダーだがアパッチ見ての通り雑音耐性が低くて主流にはなれてない。
2019/03/27(水) 20:21:58.79ID:BJxrpyNy0
仲間由紀恵は声優やってただけあってナレーションうまいな……
2019/03/27(水) 20:22:26.13ID:lpBlxS8/a
>>554 >>570
伏見城攻めの主力になった時が我が党政権、
今は離反を決めて松尾山砦を占拠した時です?
2019/03/27(水) 20:23:53.05ID:m0FdDgGg0
ラ党の二階とか見ると中国にいる精日みたいに精神的中国人や精神的朝鮮人な日本人が当時
いっぱいいたんじゃないかな。ああいうのが会社の技術やいろんな面で中韓に便宜計った気が
する。
2019/03/27(水) 20:31:11.54ID:8C0bAVm80
A.L.I.テクノロジーズが開発したホバーバイク「Speeder」のプロトタイプ
https://www.youtube.com/watch?v=QnTf1wGWfEc

カワサキがH2で空を飛ぶよりも早かったな
2019/03/27(水) 20:31:35.29ID:b36ECibG0
海軍、海兵隊のF-35稼働率が異常に低い状況をどう見るべきか
https://aviation-space-business.blogspot.com/2019/03/f-35_25.html
NAVAIRはミッション実施可能機比率を参照しがちで、部分的でも可能ならミッション実施可能と判定するが、
これでさえ良い数字になっていない。F-35Bで40から50パーセントの間というところだ。
F-35Cで2018年8月に一回だけ70パーセントに急上昇しているが説明がつかず、
これを除外すればすべて50パーセント未満になっている。
NAVAIRがこうした低い実績を部品不足他の保守整備のせいにするのは理解できる。
ペンタゴンのF-35共用事業推進室はメーカーのロッキード・グラマンとともに問題解決に必死になっており、
関連経費含め管理状態にしようとここ数年奮闘している。
機体単価は3型式すべてで下がってきたが、運用維持経費の上昇が止まらない。

さらにF-35ではクラウド上におくコンピュータ頭脳、自律型補給情報システム(ALIS、アリス)があり、これがうまく作動していない。
このシステムで任務立案、整備作業を合理化し、自動診断と故障予測、その他重要な任務機能で大きな
合理化を期待していた。ALISも任務実施可能機材比率低迷の一因になっており、
実際に故障していないのに部品不良を知らせたり、機体が任務投入可能なのに不可能と示したりする。

--------
米軍でさえ部品不足で運用できないのに空自は大丈夫じゃろか
2019/03/27(水) 20:31:45.18ID:kKnerJcq0
>>486
GAFAに人材流出防げ NTTコムの新キャリアパス
NTTコミュニケーションズの山本恭子ヒューマンリソース部長
https://style.nik kei.com/article/DGXMZO42715110Q9A320C1000000/?page=3

>「最近は、積極的にチームと職場のコラボレーションをしています。2018年には
>『押しかけラグビー』という企画を始めました。職場に突然、ラグビー部員がわーっと
>入っていって、社員にボールをパスしたり、体を動かしてもらったりするんです。
>割と反響があってNTTファシリティーズやNTT西日本営業部などにも呼ばれて行きました」

言葉がない
2019/03/27(水) 20:31:54.35ID:mrqup0520
>>119
>立川談四楼? @Dgoutokuji
>居酒屋の隣の席に聞き耳を立てた。
>「元号の最終チェックは安倍だって」「安の字を入れるつもりだからな」
>「それを菅が掲げるってか」「いや安倍のことだ、自分でやるだろう」「最悪だな。
>いっそ菅が『望月』を掲げるってなどうだ?」「そりゃいい。
>記者会見が目に浮かぶ」面白いので使わせてもらった。

31日の末広の左談次追善興行にも呼ばれずに何をしているのかと思えばまったく…
2019/03/27(水) 20:32:55.74ID:lwR0j6Ku0
>>434
KONOZAMA OK

大正製薬の現ラインナップで瓶は変わったが瓶とチューブまだあるで
塗り薬の奴>ヴイックスヴェポラッブ
2019/03/27(水) 20:33:20.26ID:WHjEYn9vd
>>571
陸自にAFVが少ないからね。
ついつい撃ち込むより撃ち込まれる方でを考えちゃう。
2019/03/27(水) 20:34:16.84ID:gK4AAcwG0
>>516
その答えが肝心だからなぁ・・・
先生介して学校にお金渡して答え買ってもらうしか・・・
2019/03/27(水) 20:34:36.64ID:L5lBNs7v0
>>590
月光元年とかどうや
2019/03/27(水) 20:35:16.75ID:60tUjWiEa
>>594
月光天皇・・・
2019/03/27(水) 20:35:58.03ID:kKnerJcq0
皇太子には徳の字が良い。
2019/03/27(水) 20:36:07.92ID:1qL1L96VM
通信、ITの中ではNTTなんて体育会系を煮染めたようなもんだろ
あそこらへんの飲みはヤバイというし
2019/03/27(水) 20:36:52.90ID:WHjEYn9vd
>>583
シーカーの赤外線画像処理はそこまでいい加減なのかなあ。幻惑できないとは思わないけれど。
2019/03/27(水) 20:37:51.13ID:cCvPX13Z0
>>52
大きさはまあアリの範囲内
ただ足も体も細すぎる
馬格改良してない馬の設定ならもっと全体的に図太い
2019/03/27(水) 20:38:17.13ID:/FV3incw0
>>590
こんな糞みたいな事をしてるからテメーは3流なんだよと言ってやってくれ
2019/03/27(水) 20:38:30.01ID:mrqup0520
>>594
♪月光仮面のおじさんは〜♪
こっちが思い浮かんでどうも

マクラで使う小咄のネタでも拾ってくりゃいいのにまったく
2019/03/27(水) 20:40:15.09ID:kKnerJcq0
>将来戦闘機の開発に係る総合的な実現可能性に関する研究(8億円)
>将来戦闘機について、外国と協業する場合のコンセプト検討、開発プラン検討、
>能力評価を実施する

能力評価なんて上から目線な_
2019/03/27(水) 20:41:23.81ID:2reGqsGf0
>>598
煙幕が可視光遮るようにIR遮蔽能力持った煙幕によって
ホワイトアウトさせられたら画像処理も意味がないというだけの話。
2019/03/27(水) 20:42:08.29ID:8C0bAVm80
新元号は「太上」にすべきだと平安時代末期から電波を受信した
2019/03/27(水) 20:43:17.10ID:cCvPX13Z0
>>156
韓国人「ウリは王、チョッパリは奴隷。これがウリ達の正義ニダ」

踏みにじって火をかけてもよいのでは?
2019/03/27(水) 20:44:33.96ID:cCvPX13Z0
>>178
弱者の赦しなど必要ないのだ
2019/03/27(水) 20:46:11.36ID:4uDrM2pe0
>>598
携行ミサイルの方だけど
ジャベリンの方は画素数が数十ドットレベルで01式はそれよりかはかなりましレベル。
なのでジャベリンレベルだと煙幕撒かれると完全にホワイトアウトしちゃう。
2019/03/27(水) 20:47:01.67ID:ga5ooDAB0
>>601
寝台特急月光を思いつくのはオヤヂ鉄だ
けっこう仮面を思いつくのは単なるオヤヂだわかったか
2019/03/27(水) 20:47:11.49ID:IvcYessj0
メイドロボなんちゃらはミリに詳しくないなら無理に余計なことを言わない方が良いのでは?
2019/03/27(水) 20:48:18.31ID:/sMXSKPf0
おっぴろげ大ジャンプとか恥ずかしいじゃん、月光仮面って
2019/03/27(水) 20:50:07.16ID:mrqup0520
>>608
月光型とか食パンなんて知らない___
2019/03/27(水) 20:50:08.81ID:zbrXw0mL0
>>526
Abemaの番組にカキコミできるんか?罵詈雑言浴びせ倒したるw
2019/03/27(水) 20:51:57.86ID:iCrZ4Na50
本日の利回りは結構増加して+18bpで推移。
さぁ逆張りがどうでるか。
2019/03/27(水) 20:55:50.85ID:m0FdDgGg0
昼間に俺が勝ち組だのととんでもないこと言ってるのがいるな。勝ち組とは高校生時代にJKと
いたすことができる人間のことだ。
2019/03/27(水) 20:56:59.44ID:qTYpRmiz0
>>614
価値観は人それぞれやからなあ。
2019/03/27(水) 20:57:51.30ID:WUfVVQTK0
>>609
知識は常にアップデートしないとね。

01式はセンサーの素子は、ジャベリンのそれよりもマシというの知識を手に入れたけれど、今でもそうなんだろうか。興味はつきないね。
2019/03/27(水) 20:59:29.20ID:IvcYessj0
初っ端からできてねえじゃん<知識のアップデート

前々からそうだよな、頓珍漢なこと言って突っ込まれたらボカすの
2019/03/27(水) 21:03:30.31ID:VlAAFn1X0
>>614
あんた勝ち組だよ? そんな、ちと古いが地獄のミサワめいた半端不幸語りするぐらいなら堂々と幸せ自慢しててくれ
そっちの方が諦めもつくし祝福する気になる
2019/03/27(水) 21:03:50.24ID:U2Po8ZBT0
徴用工問題の資産差し押さえの項目が出てきたようです

・ミチュビシのロゴ差し押さえ
・ガスタービンの特許差し押さえ

ロゴは見せしめ的な意味でしょうけど、特許に来ましたね〜
2019/03/27(水) 21:05:33.16ID:WUfVVQTK0
>>617
折角の一度きりの人生だから、頓珍漢でも何でも言ってみる質なんだ。
2019/03/27(水) 21:05:59.13ID:ggTlsWsb0
これで味を占めて差し押さえすべき特許リストを作りそれに基づき訴訟を行い始めるな
あの韓国人のことだ
2019/03/27(水) 21:06:46.85ID:d9mndo/d0
高学歴高身長高収入だけど顔面不細工でコミュ障で彼女がいないのと、
低学歴低身長低収入だがイケメンコミュ力抜群で彼女がいるのではどちらが勝ち組なのだろう?
2019/03/27(水) 21:06:52.45ID:kKnerJcq0
>>619
ガスタービンの特許ってそんなヤスイの?
2019/03/27(水) 21:07:02.56ID:60tUjWiEa
幸せな方だよ
2019/03/27(水) 21:07:18.98ID:qTYpRmiz0
>>622
人生を楽しんでいれば勝ち組なのでは?
2019/03/27(水) 21:07:59.54ID:kKnerJcq0
元号のことは言われてもその元号の主の話題って無いね
責めて少しは期待しろよ
2019/03/27(水) 21:09:18.14ID:m0FdDgGg0
>>622後者のほうが人生楽しいと思うよ。年食った時に過去を振り返って涙を流すのは前者。
死ぬ時に満足して死ねるのは後者。前者は悔やみぬいて死ぬ。
2019/03/27(水) 21:09:56.11ID:cCvPX13Z0
>>453
はるかに太いどころか月例首脳会談とかもうお向かいさんレベルではないか
醤油とタバスコの貸し借りしてるレベル
2019/03/27(水) 21:10:01.55ID:ggTlsWsb0
>>623
もっと価値があると思われる
だから強奪して製品を安く仕上げ自己利益にするの前提だろう
2019/03/27(水) 21:10:32.59ID:iCrZ4Na50
強奪して製品を作ってもいいけど海外に売れると思うなよ?
2019/03/27(水) 21:10:50.10ID:s1XA92NU0
どうせ誰もが、人生最後の勝負に負けて死んで退場するのだ。例外はない。

>>619
これ韓国国内で三菱の商標を使用禁止にするってことで良い……のかなあ?
まさか韓国ちゃん、北米や欧州でも一方的に禁止できるとか思ってないだろうな。
2019/03/27(水) 21:10:55.35ID:s2ThsshuM
>>357
>>593
私は教育業界については詳しくないのだが、
教科書も教師用教科書(設問の回答及び解説付版)も普通に市販されているのでは?
私は学生時代教師用教科書も入手して勝手に自習していた。
2019/03/27(水) 21:12:14.59ID:lwR0j6Ku0
>>631
一方的に禁止できるという皮算用のもと欧米で訴訟準備してたとオモタで___
2019/03/27(水) 21:12:35.49ID:mrqup0520
>>619
「三菱は国家なり」の意味が分かってやってるのかどうなのか…
>>626
期待する要素あります?(真顔)
2019/03/27(水) 21:12:43.81ID:sMJ5oY4C0
>>619
三菱重工が撤退でいいんでないかなぁ?
あと外国に販売する分は普通に特許がいるんだよね
2019/03/27(水) 21:12:53.26ID:ggTlsWsb0
>>630
もしや売れないとか売ったら制裁されると考えていないのでは
正義を為しただけであって、海外にも安い製品とか特許料を安くあげるとかの利益があるから黙認されると確信しているとか
いやーないわな
そんなに愚かではないだろう
2019/03/27(水) 21:12:53.76ID:qTYpRmiz0
この差し押さえは『TPPに韓国は加盟させません』といえる理由になるから、
長期的には日本にとってはプラスのような気もするが、どうなんかな。
2019/03/27(水) 21:13:04.96ID:iCrZ4Na50
俺は資産増やしたいな。死ねば確かに無に帰すが、人生というゲームのスコアとして。
2019/03/27(水) 21:13:05.92ID:L5lBNs7v0
>>619
さて、どうやり返すべきか・・・
ほんとに人類史上でも珍しいくらいの馬鹿国家だよね>韓国
2019/03/27(水) 21:13:24.01ID:aXTUtGJ5M
不幸感は主観的なものであり本来比較できるものでは無いのだが
主砲サンが不幸自慢競技における不利を生来抱えていることは否定できない
2019/03/27(水) 21:13:34.93ID:cCvPX13Z0
>>515
逮捕して起訴した容疑者が無罪になると警察や検察の傷になる?なってほしい
2019/03/27(水) 21:13:57.51ID:V7WWpiKR0
>>632
俺も市販されてたのを購入して答えだけ覚えてみたいなことをしてたなw
2019/03/27(水) 21:14:57.24ID:nyXXqonRa
ミツビシをサムスンに書き換えて財閥解体ショーとな
2019/03/27(水) 21:15:40.97ID:iCrZ4Na50
>>636
韓国以外のいわゆる戦犯企業さえも差し押さえできる!とか言うとったから自分中心で世界が回ってるとしか思えんのだがな。
2019/03/27(水) 21:16:23.71ID:pgfSACUi0
>>632
そういえば中学で教科書ガイドを買って定期試験の成績を底上げしてる奴がいたな。
2019/03/27(水) 21:16:57.89ID:V7WWpiKR0
>>640
あいつ金持ちのボンボンだからな騙されんなよw
2019/03/27(水) 21:17:14.14ID:L5lBNs7v0
格上の相手に単独で経済制裁戦を挑む韓国ちゃんw
まさに現代のドン・キホーテ
2019/03/27(水) 21:17:28.29ID:aXTUtGJ5M
>>3 >>4 支援感謝でした

>>643
たくみに外圧を利用するムン大統領のワザマエさすがです
2019/03/27(水) 21:18:05.08ID:+s4X0aon0
こ、これは
https://i.imgur.com/Vbbp8Ob.jpg
2019/03/27(水) 21:18:39.95ID:jiO1otdR0
>>622
高学歴高身長高収入だったら悪性格とかで無ければそれなりに女性はついてくると思う。
2019/03/27(水) 21:19:04.00ID:gwAJiLsU0
>>619
もう何だ、半島人の在日資産の全面凍結でもやってやったらどうだ?
2019/03/27(水) 21:19:38.50ID:sMJ5oY4C0
>>637
それどころか普通に断交する理由になるね。
2019/03/27(水) 21:20:24.90ID:ggTlsWsb0
>>644
欲しい特許や資産があれば差し押さえればいい。ボロい商売だぜ!
ウリナラのために戦犯国が金を稼ぎそれをウリナラが吸い上げるのだ!
2019/03/27(水) 21:20:29.54ID:qTYpRmiz0
>>632
副読本よりも、問題集みたいなやつを手にいれたい気がする。
香川だと数学演習とか、社会の分析みたいな県独自の学習ワークが配布されるのよね。
答えもついてるけど、解説が0なので苦しむ生徒は多い。
2019/03/27(水) 21:21:15.43ID:sMJ5oY4C0
>>651
日本系企業の撤退命令と邦人の帰国命令を出した後に大使館撤退で良いんでない?
あと韓国からの船便と旅客機の全部は寄港不可で
2019/03/27(水) 21:21:43.53ID:UuFS/EHc0
>>614

>幼稚園:一緒におままごとする、お嫁さんにしてと約束させられる
>小学生:家にお呼ばれされ、部屋に入る。バレンタインデーでチョコ貰う
>中学生:年賀状が来る。放課後二人きりで話をする
>高校生:夏祭り、花火大会で浴衣姿のあの子と手をつなぐ、キスする。
>大学生:昼間からアパートでセックス。
>
>これらの体験が全く無い奴は今後どんな人生を歩もうと
>満たされる事はなく、悶々とした人生になる。
2019/03/27(水) 21:22:15.51ID:iCrZ4Na50
日本のエスプリの効いた返しを期待してる反面、何もしないんじゃねって気もしてるから気分的にばイーブンだな。
制裁を実施するまでは疑いの目を持ってる。
2019/03/27(水) 21:22:33.73ID:jiO1otdR0
>>637
TPPに入れたくないのは日本ではなくて参加してる中進国では?

そして最初から説得する理由があったとも思えぬので既定路線であって制裁ではないのだ。
2019/03/27(水) 21:22:39.78ID:V7WWpiKR0
>>654
算数ドリルとか国語ドリルじゃ駄目なのか?
2019/03/27(水) 21:22:54.21ID:8C0bAVm80
>>659
カチューシャのお口にアツアツのおでんを突っ込めというフリ

もしくはカチューシャによく似た綾崎ハヤテ
2019/03/27(水) 21:22:56.18ID:gK4AAcwG0
>>645
買えるか買えないかで成績変わるからなぁ・・・
2019/03/27(水) 21:23:02.34ID:b36ECibG0
韓国のKF-X
サムソンがAESEを開発したとか言ってたけど
AMRAAMの誘導用の暗号コードが供与されないでは
意味が無いのではないかな

F-16のアップグレード用のAN/APG-83を使うしかないのでは
2019/03/27(水) 21:23:17.37ID:8C0bAVm80
>>660>>649宛てですた
2019/03/27(水) 21:24:16.66ID:V7WWpiKR0
>>660
カチューシャの算数ドリルがあるのか?
2019/03/27(水) 21:24:20.51ID:m0FdDgGg0
>>656アニヲタにも押しキャラに悶々として満たされないで死んでいくというのもあるしな。
二次は現実化しないので満たされることはない。
2019/03/27(水) 21:24:54.61ID:gwAJiLsU0
兵器を人殺しの道具!とか言う奴いるけど、ああいうのを見ると、兵器で殺してやることの重要性が、
ほんと身に染みて分かってくるってもんだわ。
2019/03/27(水) 21:25:13.43ID:sMJ5oY4C0
>>662
日本「そんなもんないから解析して作った」
米国「・・・・・。」
2019/03/27(水) 21:25:26.79ID:bYp7XI/Q0
>596
アベから字をつけて安徳としよう
2019/03/27(水) 21:25:45.52ID:jiO1otdR0
リア充合戦で住人を虐殺するのはもう辞めてください…泣いてる僕もいるんですよ!
2019/03/27(水) 21:25:45.77ID:gwAJiLsU0
>>665
メイドロボット資本主義成立の暁には、あらゆるYomeやWaifuは画面から出てきますが何か?(迫真
2019/03/27(水) 21:26:15.27ID:ymo2r6B/0
高速滑空弾ってゼンガーの呪い ダイナミック・ソアリングじゃないん?
150km程度の高度で大気圏上層をスキップしながら高速移動
2019/03/27(水) 21:26:26.82ID:CmtiUq2D0
言ってみるならそれはそれでいいと思うが、突っ込まれた後で逃げを打つような真似が見苦しいんだよな
誰とは言わねぇけど
2019/03/27(水) 21:26:26.85ID:UuFS/EHc0
>>655
大使館撤退するときは国旗を降ろしてから。
2019/03/27(水) 21:26:39.45ID:ggTlsWsb0
>>667
解析して、というか運用実績見てイチから作ったといった方がいいかも
ブラックボックスあけてバレる間抜けとは違うのだ
2019/03/27(水) 21:27:19.42ID:m0FdDgGg0
>>666川越のサバゲ場で検問やりやがった左翼爺がそれだったなあ。おもちゃの鉄砲にも
人殺しの道具だの人殺しの練習してるだのとヒステリ起こして私有地で検問やってたらしい。
2019/03/27(水) 21:27:22.28ID:ggTlsWsb0
>>670
その日まで生き抜くことこそですが民の務めぞ
2019/03/27(水) 21:27:27.03ID:gK4AAcwG0
>>656
幼稚園から小学校の時に引っ越しちゃうとなぁ・・・
市内で引っ越しだったが・・・

>>654
巨大書店じゃないとそういうのはねぇ・・・
2019/03/27(水) 21:27:34.26ID:pgfSACUi0
>>661
試験対策しても応用が効かないし実力付けたらいいだけの話だろ と思ってバカにしてたわ
今から考えると英語は丸覚えが正解なんだけど当時はリアル中二だったのでそこまで考えが至らず
2019/03/27(水) 21:27:38.64ID:cCvPX13Z0
>>637
この件がなくても韓国は素行が悪いのでムラハチは既定路線なのだ
2019/03/27(水) 21:28:23.67ID:iCrZ4Na50
>>671
ゼンガーとかダイナソア的呪術だともっと長距離をピョンピョンするイメージだな。
2019/03/27(水) 21:28:51.14ID:sMJ5oY4C0
>>679
TPP参加国で人口が多くって水がそこそこ使える国に半導体移動したりしてな
2019/03/27(水) 21:28:59.74ID:V7WWpiKR0
>>665
本物は数億単位なんで手が出ないが俺は二次で満たされてるぞ
疲れて帰宅し毎日俺の疲れを癒してくれる残念なのはレプリカだってことだけどなw
2019/03/27(水) 21:29:30.43ID:qTYpRmiz0
>>659
そのワークが試験範囲になってるし、宿題にもなるし、その仕上がり具合が内申書の評価になるので…

チャート式みたいな解説書が必要なレベルだし、それの解法を授業にやったりもするのだが、
半分は振り落とされてしまうのだ…
2019/03/27(水) 21:29:42.62ID:gwAJiLsU0
>>675
は?人殺しの道具だから価値があるにきまってるじゃないか馬鹿なのかお前?ってなるけど、
その、武は矛を収める〜なんて言わないで、敵を殺すことの価値にもっと正直でいいと思う。
殺すっきゃない奴なんて実際いるんだ。
>>676
うむ。メイドロボット資本主義成立に向けて全速前進DA!
2019/03/27(水) 21:29:47.13ID:UuFS/EHc0
>>666
そういうのが親だと子供がかわいそうだよね。

主婦「息子のプラモデルを壊して何が悪いのでしょうか?戦闘機は人を殺すものです」
http://blog.livedoor.jp/qmanews/archives/52233324.html

子供の頃にブンドドできなかった人は性格歪むと思うんだ__
2019/03/27(水) 21:29:59.79ID:ggTlsWsb0
プロイエクト・ゼンガーの機体名がシルバー・フォーゲルであることを知る者は少ない…
というか打ち上げ用カタパルトが超高速モノレールというのは今考えても無茶だと思うんだ
2019/03/27(水) 21:30:01.27ID:b36ECibG0
>>667
F-15Jの近代化改修機は
AN/APG-63(V)1の改修の時にAMRAAM誘導用のOFPコードがボーイングから供与されたので
それで改修した全機AMRAAMが運用できるようになった
AAM-4を運用にするにはJ/ARG-1の装着とかいろいろ必要だったけど
2019/03/27(水) 21:30:16.97ID:mrqup0520
>>675
私有地で検問…?よく知らんけど行くのに公道通るだけじゃないのけ
2019/03/27(水) 21:30:37.20ID:m0FdDgGg0
>>670 来世に期待だ・・・・・・・できれば前世の記憶をもってこの世での思い残した情念を
晴らしたいもの。
2019/03/27(水) 21:30:56.04ID:ymo2r6B/0
>>656
高校が花火→海な以外はイベントはクリアしてるな
相手は毎回別だが
2019/03/27(水) 21:31:06.36ID:s1XA92NU0
しかし韓国ちゃんのやることが斜め上過ぎて、同害報復のやり返し方がイマイチ思いつかんな。
2019/03/27(水) 21:31:09.77ID:ggTlsWsb0
>>688
沖縄で同じことやってるじゃまいか
なお那覇地裁のお墨付きだぞw
2019/03/27(水) 21:31:41.91ID:jUP75GRX0
ベルファストみたいなメイドロボが買える日が来るまで死ねん…
2019/03/27(水) 21:31:55.98ID:P8Od7y290
>>557
強いロシアの強いプーチン
あそこはとにかく「偉大な指導者」を求める

>>578
承認はしておらず「支持」しているだけではなかった?
外務省HPでもまだマドゥロが大統領という扱いだったけど
2019/03/27(水) 21:32:19.20ID:gwAJiLsU0
>>685
ただの虐待でしかない
>>689
来世?ふざけるな、そろそろメイドロボットが出てくるはずなんだ!!!!
2019/03/27(水) 21:32:40.99ID:ggTlsWsb0
>>691
商標権差し押さえてパチモンを売ってやろう
2019/03/27(水) 21:33:27.39ID:cCvPX13Z0
>>675
マッポのケンドー・ドウジョーに殴り込んでよい
マッポ・ケンドーは普通に足払いとかある殺し技であるぞ
https://youtu.be/Qe3Pn7z6vxE
2019/03/27(水) 21:33:40.39ID:8C0bAVm80
かの宗矩公もこう言っておられる
「武力とかむやみに使ったら自分に跳ね返ってくるけど、使うべき時はあるよ。例えば剣で人を殺す事(殺人刀)も、人を苦しめる悪をぶっ殺すために行使したのならそれは天下万民を救う活人剣になるよね?」
2019/03/27(水) 21:33:56.94ID:UuFS/EHc0
>>695
エロ爆弾さん怒らないでね。
http://www.geocities.jp/po_wer_spot/sinobu.jpg
2019/03/27(水) 21:33:57.67ID:qTYpRmiz0
>>685
プラモデルくらい好きにさしたれ、と思うが、これがホルボトルだと全力で止めるのは致し方なし、となるからな…

この母親にはプラモデルがホルボトルのように見えているのだろう…
2019/03/27(水) 21:34:00.88ID:9xJMj+Tn0
>>577
逆に言えば、アメがあてにならない状況なら独自に動くだけの理由と能力があると言う事なんだなあ。
あてになる限りは大いにあてにする姿勢がよそから見るとそう見えるのかも。
2019/03/27(水) 21:34:01.95ID:sMJ5oY4C0
>>687
うん?一応V1なしのころにも運用できなかったけ?
2019/03/27(水) 21:34:11.31ID:V7WWpiKR0
>>683
振り落とされた子供の救済は如何に?だよな
2019/03/27(水) 21:34:19.22ID:IvcYessj0
>>672
誰のことなんだろうな?(すっとぼけ
2019/03/27(水) 21:35:14.62ID:lwR0j6Ku0
>>636
訴訟起こした側の経歴先例的に
動機面では愚かな方じゃないか、と一票入れかねない俺がいる

>>667>>674
本邦ふつーにF-15のOFP改修あわせで
AMRAAMの誘導系のフィッティングに必要なライセンスも買っとるで

その先、インテグレードと並行して互換するようにランチャ改修し載せた上で
AAM-4の管制系寄せていったあたり凄いが
2019/03/27(水) 21:35:59.64ID:gK4AAcwG0
>>683
先生にちょーだい攻撃するしかないね・・・
まあ先生は生徒が授業前に自習してわかってる前提で授業するからなぁ・・・
わからないから努力した結果成績が伸びたって人のが教師に適してると思うよ・・・

埼玉だったら北辰テストで私立高校の確約が取れる材料とはなるんだが・・・
2019/03/27(水) 21:36:09.80ID:m0FdDgGg0
>>684もう絶望的になるときあるよね。殺すではなくぶん殴んなきゃならんくらいどうしょうもないと
感じることはあった。
>>688デザストというサバゲ場があって川っぷちのだだっ広い土地が全部地権者のもので
そこに道があるけどそれも私有地。そこで検問やってたみたい。
2019/03/27(水) 21:36:31.78ID:sMJ5oY4C0
>>705
なるほどー
2019/03/27(水) 21:36:50.31ID:mrqup0520
>>685
>バーチャルに逃げて地味な子
「全ての道はオタクに通ず」という言葉に絶望すればよい
>>692
あれは公道で勝手にやってる案件じゃなかったっけ
2019/03/27(水) 21:36:59.47ID:V7WWpiKR0
>>704
誰なんだろう?
2019/03/27(水) 21:37:27.04ID:nyXXqonRa
>>660
???「これをカチューシャ手作りのポトフだと思って食べなさい」

とな
2019/03/27(水) 21:37:59.39ID:2reGqsGf0
>>623
三菱のガスタービンは昨年コンバインドサイクル向けで4割、
特に大型ガスタービンはシェア56%取るほどの逸品だからね。
欧米押さえてトップ。XF-9同様に他国に比して高温燃焼で燃費性能稼いでる。
2019/03/27(水) 21:38:37.02ID:mrqup0520
>>707
ファーw
権利濫用スレスレの案件っすなぁ
2019/03/27(水) 21:38:43.89ID:V7WWpiKR0
人から聞いたことを真偽も確かめずに大声で喧伝するのは宜しくないとおもうのよねw
2019/03/27(水) 21:38:51.06ID:cCvPX13Z0
>>685
避妊も堕胎もしていない母だけが口をきいてよい
2019/03/27(水) 21:39:03.68ID:sMJ5oY4C0
>>712
普通に米国にごらぁーされるな
2019/03/27(水) 21:39:53.13ID:IvcYessj0
韓国ちゃんへの制裁はまだですか?

(というかこれまだ平成のうちにはやらないんじゃね?感がある
称元されて落ち着いたら一気にやるんじゃね疑惑ががが)
2019/03/27(水) 21:40:24.24ID:nyXXqonRa
>>675
ゲバルト棒や火炎瓶で将来ある若い警察官を殺害したアカにとっては身の回りのモノ全てが人殺しの道具なんでしょ?

と言ってあげれば良いんじゃあないかしら?
2019/03/27(水) 21:40:40.85ID:lwR0j6Ku0
>>702
AN/APG-63のアンテナ改修とランチャ改修
AP-1RとレーダーOFPの更新受けた機が該当する
教導隊向けJ-MSIPで120B試射した機になるかぬ

ここいらは後日また改修されてるのでめんどくさい
2019/03/27(水) 21:41:03.90ID:9xJMj+Tn0
>>619
三菱のロゴって三菱が鉛筆から借りてるんじゃなかったっけ?
下手に使うと鉛筆の方から訴えられるんじゃないか?
2019/03/27(水) 21:41:32.47ID:s1XA92NU0
>>700
(でも一般的にそういう人間を総称してキ○ガイと呼びますよね。そう珍しい生き物でもありませんし。)
2019/03/27(水) 21:42:28.41ID:/FV3incw0
ガクト、仮想通貨の件で文春が音声データ入手かぁ

手打ちとかにならずに出されたのかなぁ。また表には出れなくなるのかね?
金の使い方が半端無かったからやっぱりなんかしてたのかな
2019/03/27(水) 21:42:37.70ID:jiO1otdR0
>>681
加盟国からしたら域外から産業呼び込むチャンスではある。

後から入りたがってる国だと台湾があるが、素直に後から参加なのでできれば手伝ってって言っててそれに対しては日本もわりと優しいみたいだぞ。
2019/03/27(水) 21:42:45.57ID:gK4AAcwG0
>>703
地方だと底辺私立学校へ・・・じゃないかな・・・

埼玉も昔は
公立別学学校が上位校
都内私立学校が上位校
公立共学学校が中堅校
公立共学学校(部活動強制)が底辺校
県内私立共学学校が底辺校

な序列だったような・・・
2019/03/27(水) 21:43:59.99ID:sMJ5oY4C0
>>720
三菱鉛筆及び弘乳舎のほうが歴史的に古いらしいから金積み増しして訴えるね。
2019/03/27(水) 21:44:02.21ID:2reGqsGf0
>>716
というより米の指令を受けて独シーメンスを潰しにかかってる疑惑がある。
元々この分野は米よりか独のが強かったんで。
2019/03/27(水) 21:44:54.94ID:BHDvAg/S0
>>698
宗矩「即死しなきゃ活人剣やで」
https://pbs.twimg.com/media/Dk5D5A9UUAASSxy.jpg
2019/03/27(水) 21:45:05.99ID:jpr6KKKB0
インド ミサイルで人工衛星撃墜の実験に成功と発表
2019年3月27日 21時07分
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20190327/k10011863291000.html
>インドのモディ首相は、27日、国営テレビで国民向けの演説を行い、上空300キロの軌道を回る人工衛星を標的にミサイルを発射し、撃墜する実験に成功したと発表しました。
(アカン…

>そして、「この能力を取得したのは、アメリカ、中国、ロシアに続いて4番目であり、インドはより強く、安全で、平和を重んじる国になった」と述べて、宇宙開発の分野で強国の仲間入りを果たしたとアピールしました。
なんで持ってる国が少ないかわかってるよね?
2019/03/27(水) 21:45:38.84ID:m0FdDgGg0
うちのコミュ障のあの社員よりも非正規のバンドマンやってる22歳の男のほうがずっと幸せそうだった。
ライブハウスでやるたびに女の子と飲みいってるんだもん。コミュ障の社員は会社と家の往復だし。
2019/03/27(水) 21:45:57.05ID:ggTlsWsb0
>>726
シーメンスは日本としては関わってあまりいいことがないからね
2019/03/27(水) 21:46:24.31ID:jpr6KKKB0
って上で既出だった
撃墜とインドでしか検索してなかったテヘペロ
2019/03/27(水) 21:46:56.25ID:qTYpRmiz0
>>703
振り分けるための問題集でもあるのだが、良くできているので
完璧にこなせば、塾とかに行かずとも確実に上位校はクリア出来るのよ。
学力ある貧乏人には有利な仕様ではある。
教科書とその問題集を繰り返しやり込めばいいだけなので。
2019/03/27(水) 21:48:06.48ID:m0FdDgGg0
>>724あらま。神奈川とずいぶん違うのね。神奈川は県立も私立も同じくらい上位校があって私立だから公立だから
底辺というわけではなかった。そういえば伊奈学園ってすごく大きい。
2019/03/27(水) 21:48:11.17ID:9xJMj+Tn0
>>685
戦闘機、兵器が人を殺すんじゃなくて人の意思が人を殺すんやで。
2019/03/27(水) 21:48:13.89ID:SyaCgoXP0
帰宅しました。

設備更新するお金が無いのではね。

AMラジオのFM転換へ民放連が制度改正要望、設備更新「困難」(ロイター) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000047-reut-bus_all

んー。

平成、終われません! 改元で「ひとりシステム担当者」が見る地獄(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00063685-gendaibiz-bus_all

なんともねぇ。

「大盛りいか焼そば」販売終了 発売31年、SMAPのCMも話題に(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000030-mai-soci

今度は、月面に恒久基地を建設してほしいですね。

米国、5年以内に有人月探査 初の女性飛行士派遣へ(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000001-jij_afp-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 21:48:29.88ID:mrqup0520
>>724
昔の幅が広すぎますよー
2019/03/27(水) 21:49:07.62ID:20yJKEHs0
>>729
キリギリスも夏のあいだはそれは楽しそうに歌っていたよ
2019/03/27(水) 21:49:09.61ID:jiO1otdR0
>>700
子供にやったことは自分に返ってくると申しますからのう…ホルボトルも理性による説得の方が良いと思います。
2019/03/27(水) 21:49:34.21ID:cCvPX13Z0
>>685
そもそも戦闘機は防御兵器だ
わかっているのか!
2019/03/27(水) 21:49:42.77ID:sMJ5oY4C0
>>735
ラジオに関しては正直デジタル方式にして欲しいな
デジタル+圧縮でだいぶマシになると思うんだ>混線
2019/03/27(水) 21:49:59.27ID:P8Od7y290
>>685
「適度な楽しみ方」を勉強できず成人した後に病的に執着するパターンじゃないですかね
2019/03/27(水) 21:50:07.87ID:U2Po8ZBT0
ガスタービンの需要がアジアの新興国に集中してそうなので
シーメンスはキツイかもね
ヨーロッパ側で新造の大型ガスタービンって特に作らないだろうし

一時期はアジアもGEが強かったけどどうなったんやろ
2019/03/27(水) 21:51:06.54ID:jiO1otdR0
シーメンスってーと富士電機を思い出す。富士通は死ぬのかな…
2019/03/27(水) 21:51:59.71ID:9xJMj+Tn0
>>671
別に呪いと言うほどの事はないのでは・・・
大気圏スキップはソ連も大気圏突入前のブレーキとして活用してたし。

そのせいでソ連の技術者はアメリカ式の空力過熱を力技で抑え込むハードリエントリーを
呆れた目で見ていたというしね。
2019/03/27(水) 21:53:24.78ID:cCvPX13Z0
>>741
このような教育をされた加藤智大は立派な秋葉原加藤となった
2019/03/27(水) 21:53:38.77ID:ZR1bxFJV0
二次元に負けない美しさでAnimeJapan 2019の会場を彩るコンパニオンさん写真まとめ
ttps://gigazine.net/news/20190324-cosplay-companions-aj2019/

ttps://i.gzn.jp/img/2019/03/24/cosplay-companions-aj2019/0015.jpg
>ちなみに背後にあるのは「炎炎ノ消防隊」に登場する特殊装甲消防車マッチボックス。

えらい古風な装甲車が出るんすね。
2019/03/27(水) 21:53:48.68ID:Qk2cCCdn0
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/pressrelease/2019/news_190327.html

ちょっと前から情報が出ていたヤマトの新型evの正式情報
人手不足対策に女性にも使える小型サイズとかいうけど幅広くない?
2019/03/27(水) 21:54:11.53ID:SyaCgoXP0
>>740
そう言えば、デジタルラジオはどうなったのですかね。

らじる★らじる、radikoは、ネット回線が無いと使えないのですから、
AMラジオの代替が欲しいですね。
ワイドFMを聞けば良いだけかもしれませんが。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 21:55:28.11ID:JBS+ajGja
>>711

うちのポトフはたまに練り物が紛れ込んでいるのが油断できない。
2019/03/27(水) 21:55:40.36ID:yCnfkNTc0
>>246
世話焼きの陸上娘とただれたセックスライフを行えばいいじゃないの(呪殺
2019/03/27(水) 21:55:52.19ID:GEqrVG9W0
>>579
国防費GDP比3%なら


即応32万(完全機甲・機械化)
アショア×6基
高速水上機動戦闘団×3
空挺機甲戦闘団×1
低被観測性高速輸送機 60機


四個機動護衛隊
四個水上打撃護衛隊
高速通常動力型潜水艦36隻
VLS搭載型潜水艦12隻
P-1 80機
F-3発展型哨戒機(艦上運用可能) 160機


F-3 200機
F-3発展型支援戦闘機 100機
F-35A 100機
F-35B 160機
F-15AMRAAMメガ盛MAX 100機

このくらいは行けるのでは?
2019/03/27(水) 21:55:57.77ID:Nzi7LaLs0
なんだこれwwww

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
05▼改装航空戦艦【日向改二】【伊勢改二】海空立体攻撃!の実装
改装航空戦艦【日向改二】【伊勢改二】は、その装備及び搭載艦載機の構成によって、単艦によるエア・シー・バトル、「海空立体攻撃」を実施可能です。
※本実装は、先行実装です。※今後威力等は更新する可能性があります。
2019/03/27(水) 21:56:20.96ID:rQOPGeD7M
自分の時代の地元は公立中学入ったら即死だったからなあ
教科書が20%も消化されないで卒業する
2019/03/27(水) 21:56:24.25ID:PWPEodyg0
>>748
AMステレオラジオってなかったっけ
デジタルもAMステレオも持ってた
2019/03/27(水) 21:57:03.64ID:ZR1bxFJV0
>>747
静かなのは良さそうだが、来たのかどうかわかりにくいかな…
2019/03/27(水) 21:57:08.31ID:lwR0j6Ku0
>>738
ただなー
ホルボトルクラスになると、理性で説得できるほどメンタル強い人は
少ないかもしれんぞw

(BL趣味な貴腐人様から
「既婚子有りなお腐れ仲間から、
"同人やってたらムスメが神だった
今後の娘の教育どうしたらよい"と相談受けた
これってどう答えたらいいと思う?」
と更に相談受けて困った経験思い返しつつ)
2019/03/27(水) 21:57:17.06ID:UuFS/EHc0
AMは韓国や北朝鮮の放送がコンタミするのがうざかった覚えがある。
AM廃止になればそれもなくなるから良い話ではないか。
2019/03/27(水) 21:57:36.37ID:SyaCgoXP0
>>754
あった記憶が・・・・・・・・・・・・・・・・・
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 21:58:05.60ID:PWPEodyg0
>>747
発表は最近なのに今年中にできるのか
2019/03/27(水) 21:58:31.72ID:ZR1bxFJV0
>>752
また延びたw
2019/03/27(水) 21:58:40.61ID:jiO1otdR0
>>748
AMラジオは縮小するとか聞いたが…

>>752
エアランドバトル…の海版なのだろうか?なんだそれはw
2019/03/27(水) 21:58:53.60ID:KpPcBd5s0
浜松町あたりの赤化は今どんな感じかね?
763名無し三等兵 (ワッチョイ 9e02-MTyV)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:58:56.68ID:gR06vrVZ0
http://pbs.twimg.com/media/D2o0gHcX0AIXiMC.jpg
2019/03/27(水) 21:59:49.92ID:ZR1bxFJV0
>>756
飽きるまで飽きなくても暖かく見守ればいいんじゃないかな…?
2019/03/27(水) 21:59:53.06ID:V7WWpiKR0
>>732
問題集わたして済む子供なら良いんだけどね

>>724
似たような似てないような茨城w
2019/03/27(水) 21:59:54.27ID:WUfVVQTK0
インドが19/3/27に対衛星ミサイルの発射実験を成功させたと発表。自国の低軌道衛星を標的にしたとのこと。
2019/03/27(水) 22:00:16.21ID:m0FdDgGg0
FFのクラウドに惚れる30代女とかよく見るけどイケメンばかりの日本帝国軍人で編成された帝国軍が
日中戦争で「正義の日本軍」を振る舞い悪の中国軍と戦うパヨクが発狂する漫画をやらないかしら。
そのイケメン日本軍人に惚れる女が多数発生しいろいろBLモノとかにも波及し中国や韓国で精日を
大量生産すれば面白い。
2019/03/27(水) 22:00:55.30ID:pgIZMPv+0
>>763
フランスの軍服はやっぱりかっこいいよね(そこじゃない)
2019/03/27(水) 22:01:39.80ID:BHDvAg/S0
>>756
「カップリング戦争は終わりのない泥沼だから絶対に近づくな」でええやん
2019/03/27(水) 22:02:06.96ID:9xJMj+Tn0
>>747
普通免許で乗れるのが売りで、乗り易さ扱いやすさはまた別の話だろう。
2019/03/27(水) 22:02:13.31ID:1qL1L96VM
>>761
用語自体は最近米海軍が言い出してる
エアシーバトル

まあ米は以前からそういう指向じゃないかと思うが。
2019/03/27(水) 22:02:32.19ID:zkszRASX0
>>751
F-3発展型支援戦闘機
低被観測性高速輸送機

これはみたいな
2019/03/27(水) 22:02:36.46ID:GEqrVG9W0
>>749
ちくわぶだ
774名無し三等兵 (ワッチョイ b301-2LX2)
垢版 |
2019/03/27(水) 22:02:42.20ID:qT7pCX2m0
印、衛星破壊実験に成功=米ロ中に続き4カ国目−モディ首相
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000099-jij-asia

またスペースデブリが増えた
今回は300kmだから比較的早期に落ちるでしょうけど、衛星の密度も高いしなぁ
落ちる前に他の衛星やデブリに衝突したら、ケスラーシンドローム一直線
2019/03/27(水) 22:02:50.55ID:jpr6KKKB0
>>758
見えるラジオってのもあったよね…
2019/03/27(水) 22:03:21.64ID:yCnfkNTc0
>>749
辛子必須
2019/03/27(水) 22:03:26.23ID:lwR0j6Ku0
>>764
なおワイの答えは
「麻疹みたいなもんだ放っとけ」
「ムスメ神と崇めて五体投地しとけ」
「その後、ネ申を世に生み出した己を誇るが良い」でござった

我ながら胡散臭いがこうとしか言えねぇだろ、他に何と言えとw
2019/03/27(水) 22:03:29.42ID:V7WWpiKR0
>>758
見えるラジオは
2019/03/27(水) 22:04:14.42ID:zmlXS/nX0
ちくわぶって何で出来てるんだろう
美味しいけど北海道にはあんまりないよ
2019/03/27(水) 22:04:28.88ID:Yoi2kVxJ0
>>774
怒り狂った妖怪とほほがインドの発電所に突入するレベルの蛮行。
2019/03/27(水) 22:05:18.72ID:d9mndo/d0
>>779
ちくわぶは関東近郊でしか食べないと知ったときの驚愕(都民並感)
2019/03/27(水) 22:05:19.97ID:+sP9tQoD0
>>749
(おでんなのでは…?)
2019/03/27(水) 22:05:21.44ID:zkszRASX0
>>761
>>771
最近はエアシーバトルとは言わずに突入作戦のための統合構想とか
国際公共財におけるアクセスと機動のための統合構想言ってるな
2019/03/27(水) 22:06:12.44ID:SyaCgoXP0
>>775,778
これですね。思い出しました。

文字多重放送 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E5%AD%97%E5%A4%9A%E9%87%8D%E6%94%BE%E9%80%81
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 22:06:17.17ID:qT7pCX2m0
>>780
「とほほが怒る、世界が終わる」
2019/03/27(水) 22:06:22.31ID:nekOBtIA0
屋形船炎上「天ぷらの火消し忘れ、休憩入った」
https://www.yomiuri.co.jp/national/20190327-OYT1T50275/
>27日午後5時10分頃、東京都足立区千住曙町の荒川に停泊中の屋形船から出火、同船を全焼した。
>船内にいた従業員の男女4人は自力で避難したが、男性1人が足に軽傷を負った。
>客は乗っていなかった。警視庁千住署は、船内で天ぷらを調理中、油に引火したとみて、出火原因を調べている。

>千住署幹部によると、
>屋形船に乗っていた従業員は「芋の天ぷらを調理中に火を消し忘れ、休憩に入ってしまった」と説明しているという。
>避難する際、近くに停泊した船に燃え移らないよう係留用ロープを取り外したため、屋形船は葛飾区の対岸に流れ着いた。
(以下略)

足立区から葛飾区への攻撃とな!!(違
2019/03/27(水) 22:06:43.61ID:60tUjWiEa
>>774
ISSと高度近いが大丈夫かー?
2019/03/27(水) 22:06:47.61ID:lwR0j6Ku0
>>777
誇るが良いぞ」と伝えとけ、でござった、で

人伝に相談受けても他に言いようがないわw

>>769
巻き込まれたら最悪だからあたりさわりなく距離取れ、
としか言いようないしな、あの手の話は
2019/03/27(水) 22:07:18.10ID:+sP9tQoD0
というか、韓国はアホなのか…?
2019/03/27(水) 22:07:29.65ID:nyXXqonRa
AMステレオ放送は、ステレオ放送受信用チップが製造を停止してしまったから
オートリバースのカセットデッキと同じく
受信可能なラジオモジュールの生産が不可能になって久しいわね

わたしも、AMステレオ受信可能なカーコンポなどを購入した事があったけれど
結局音質ではFMには太刀打ち出来ないからどうでもよくなったわ
2019/03/27(水) 22:07:36.23ID:beJuL6GI0
>>526
アニメはDアニメストアに丸投げして、その他のコンテンツもAbemaに丸投げなのかな
昔のYou Tubeに寄生してた頃のように先祖返りが始まってるのかな
2019/03/27(水) 22:07:52.00ID:zmlXS/nX0
>>781
うむ・・・昔東京住んでたから知ってるけど
北海道でも地方住みだと売ってないしって感じであるw
札幌とかならあるのかも
2019/03/27(水) 22:08:09.43ID:cCvPX13Z0
海外「日本を裏切るのか!」 日本より中国を選んだフィリピン政府に怒りの声が殺到

現在フィリピンの首都マニラは、生活用水などの使用量増加に加え、
ダムの貯水量が減少したことなどが原因で深刻な水不足に陥っており、
約100万世帯が3ヶ月間(見込み)の断水を強いられています。

水不足の背景にはインフラ整備の遅れもあることから、
フィリピン政府は今後を見据えた計画として、
首都圏に新たなダム(カリワダム)を建設する予定なのですが、
現地の担当者曰く「日本の提案よりも安く優れている」ことから、
中国案が選ばれることが既定路線となっているようです。
(なお、日本案のダムは中国と比べ小規模ながら給水量はさほど変わらず、
 環境にも配慮されており、さらに完成まで1年と中国より3年も早い)。

この件をフィリピンの大手メディアがこぞって大きく報じており、
日本より中国を選ぶ政府に対して、現地の人々から怒りの声が殺到しています。
その一部をご紹介しますので、ごらんください。
url略

フィリピン・・・お前もか
つうか以外と世界は馬鹿ばかりだな
2019/03/27(水) 22:08:35.38ID:m0FdDgGg0
>>789アホでなく馬鹿。アホは不快ではないしまだ救いがある。韓国は不快で救いがない。
2019/03/27(水) 22:08:53.44ID:yCnfkNTc0
>>752
空母から艦載機を突っ込み制空権を確保後に
空母からの艦砲射撃で生産財のたぐいを人道的に破壊します。
2019/03/27(水) 22:08:55.88ID:9xJMj+Tn0
>>789
なんでアホじゃないと思っているのか・・・
2019/03/27(水) 22:09:14.36ID:gK4AAcwG0
>>736
まあ今は
早稲田本庄とか佐○栄上位クラスとかあるからなぁ・・・
県立熊谷高校・熊谷女子・県立松山高校・松山女子は完全共学化した早稲田本庄とかに生徒奪われまくってるとは思う・・・
論文かければ早大へ内部進学出来るからねぇ・・・

事実上県立のトップ校が大宮高校(完全共学)になってると思うよ・・・

>>733
県立の別学OBの諸々の汗と涙の抵抗が凄かったからなぁ・・・
今熊谷高校とかを熊谷高校とかに進学する人減ってるから共学化するね・・・って騙し討してもOBは黙って認めるしかないんじゃないかな・・・

>>730
せやね(変態インバータ搭載列車をみつつ・・・)
2019/03/27(水) 22:10:03.25ID:zkszRASX0
>>781
アホに謝った方が良い
もっと形容し難い何かだ
2019/03/27(水) 22:10:05.80ID:lwR0j6Ku0
>>785
> 「とほほが怒る、世界が終わる」

令呪を以って命ずる
妖怪とほほ、宝具開帳せよ!


   ブラックアウト
──全電源喪失──


からはじまる劇場版トレーラーの想像余裕でした
2019/03/27(水) 22:10:24.08ID:+sP9tQoD0
>>794,796
ここまでとは思ってなかった。
2019/03/27(水) 22:10:34.35ID:IvcYessj0
https://twitter.com/otfsx1228/status/1110858729031794688
は?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 22:10:53.35ID:9xJMj+Tn0
>>793
出来上がるものの能力性能差が倍程度にしか違わなければ袖の下の多い方を取るのが人間やん?
2019/03/27(水) 22:10:56.29ID:+sP9tQoD0
「お父さん!奥さんを下さい!」

ちょっと違うな…
2019/03/27(水) 22:11:05.27ID:Qk2cCCdn0
>>730
シーメンスに関わったせいで
あやうく徳川に逆大政奉還しそうになったからね
2019/03/27(水) 22:11:05.34ID:yCnfkNTc0
>>793
せやかてドテルテのおっさんやしな
2019/03/27(水) 22:11:12.36ID:nekOBtIA0
>>793
フィリピンって華僑の力が強いんだよなー。

つーのを知らんとな。(´・ω・`)
2019/03/27(水) 22:11:17.94ID:zkszRASX0
>>798
レス番ズレてたがまぁ、わかるか
2019/03/27(水) 22:12:09.64ID:9xJMj+Tn0
>>801
乗り気云々ならF-22を売り込みに来たロッキードの人らもノリノリやったで?
2019/03/27(水) 22:13:11.27ID:cCvPX13Z0
>>806
さすがにそれは知ってるよ
2019/03/27(水) 22:13:22.41ID:PWPEodyg0
>>793
土人は為政者が儲かるかどうかがすべてだからな
2019/03/27(水) 22:13:23.35ID:+sP9tQoD0
>>807
まあ、確かに形容しがたい…
2019/03/27(水) 22:14:10.05ID:yCnfkNTc0
>>792
練り物売り場があるメジャーなスーパーなら大抵売ってますよ?
2019/03/27(水) 22:14:15.49ID:PWPEodyg0
>>803
「お父さん!お父さんを下さい!」
2019/03/27(水) 22:14:25.36ID:aL4Xk/SZ0
韓国ちゃんがいくら日本の特許や商標をいい気になって差し押さえても、日本が国際司法の場で
訴えれば勝ち目はゼロじゃないの?

そもそも日韓基本条約で「賠償問題は最終的に解決済み」と明記され、韓国政府もそれを正式に
破棄していない以上その条文は明確に国際法上効力を持つのだから。
2019/03/27(水) 22:14:26.12ID:iCrZ4Na50
JCB手数料上がるんか・・・。ますます対応店減るんじゃね。
2019/03/27(水) 22:14:33.31ID:rQOPGeD7M
>>799
ホルボトルが今季の聖杯だと知った時の衝撃ったらなかったな


もちろん我様の3倍は持ってこいも
2019/03/27(水) 22:15:04.77ID:gK4AAcwG0
>>753
H2O地域とかかな
広島
北海道
大分or沖縄
だったかな・・・

>>784
マゾたんは管理教育された世代かな・・・

>>765
74県は共学ばっかりでしょうし
2019/03/27(水) 22:15:10.09ID:aXTUtGJ5M
>>783
相変わらずアメリカ語は何言ってるかわからん

>>791
Youtuberという言葉が生まれてしまった時点でニコニコの滅びの運命は確定したよね
2019/03/27(水) 22:15:25.42ID:iCrZ4Na50
>>814
割りと世界はアホだから、人道と言うキーワードでどうともなってしまう可能性も否定できない俺が居る。
割りと世界に悲観的よ。
2019/03/27(水) 22:16:27.49ID:yCnfkNTc0
キムチとちくわぶがコラボした「キムちくわぶ」が覇権を取ります。パクスキムチクワーナです
2019/03/27(水) 22:16:30.11ID:GEqrVG9W0
>>798
つまりちくわぶだ
2019/03/27(水) 22:16:51.53ID:+sP9tQoD0
>>813
「私を、……私を幸せにしてやってくれ。それだけを君に望む」

なんやコレ。
2019/03/27(水) 22:17:32.73ID:mrqup0520
>>797
ドレミファインバータは近々消滅する
忘れないことだ
2019/03/27(水) 22:17:39.00ID:8C0bAVm80
エア・シーバトルの歴史は古代ギリシャに遡る。
当時の地中海の民には、夏至の日に海へ向かって矢を射かけ海神に祈りをささげる風習があった。
海の民の中には山間部のポリスに移住して定住生活を営む者もいたが、夏至の祭は欠かさずに行っていた。
当然のことながら、山間部のポリスには海などないのでそのままの形で祭を行うことはできない。
そこで考案されたのが、「あたかもそこに海があるかのように」振舞い、その出来を競う祭りである。
娯楽的な要素も強いこの祭りは次第にスポーツとして発展し、ついには古代オリンピックの種目として採用されるに至った。
これこそが現在のエア・シーバトルの起源となる海演競(ンナモン・アルワ・ケネー)である。

〜出展:民明書房
2019/03/27(水) 22:18:01.46ID:Yqz08L8Z0
国際司法の結果なんぞただの紙切れだと中国が証明したしね
2019/03/27(水) 22:18:18.10ID:zkszRASX0
>>818
つまるところオフショアからの敵地への機動、突入
我の勢力圏での機動、運動の自由を阻害させないって事でしょう
2019/03/27(水) 22:18:25.33ID:qT7pCX2m0
>>819
現に欧州が滅びかけてるしな
まさかこの目で、ゲルマン民族大移動とローマ帝国滅亡の実地検証が出来るとは思わなかったわ
2019/03/27(水) 22:18:42.33ID:zmlXS/nX0
今になってなんでボイング様はやらかしてるんだろう
787の時はLiがなんか危ないとなったら止まってたのに(´・ω・`)
737は大丈夫だろうって慢心?でも内部は全然ちがうのにね
2019/03/27(水) 22:18:47.58ID:yCnfkNTc0
エア受けかシー受けか問題
2019/03/27(水) 22:18:50.72ID:lwR0j6Ku0
>>811
>確かに形容しがたい
微妙に関係ありそうでない気もするが

大好物はちくわぶの穴です

とのたまわった奴がいたが、この時の空気感を思い出した>形容しがたい

おでんにしたとき穴のとこから染みてる汁を嘗めるのが好きらしかった
レベルが高いんだか低いんだかわからん…
2019/03/27(水) 22:19:48.64ID:CmtiUq2D0
>>704
あんさんいい性格してますなぁ…w
2019/03/27(水) 22:19:58.26ID:ymo2r6B/0
女子高は洗濯してない制服に安物のコロンぶっ掛けてゴマカス地獄臭気
共学化して洗濯頻度が上がったのかマシになった
2019/03/27(水) 22:20:22.13ID:nyXXqonRa
>>819
痛州事件や三光作戦を始め、戦後になってからの朝鮮進駐軍や個々の朝鮮人

日本人に対するおぞましい蛮行などをもっと周知するべきね
2019/03/27(水) 22:20:28.67ID:jiO1otdR0
>>756
我が家内で溜めるのは臭いその他あるので辞めてください辺りかな…まあ、確かに理性では無理かもw

>>771,783
正式な言い方は長いのでエアシーバトルがいいかな…
2019/03/27(水) 22:20:37.66ID:+sP9tQoD0
>>830
反応に困る…
2019/03/27(水) 22:20:44.30ID:iCrZ4Na50
キムチで思い出したが、苦節5年の園芸生活でようやく野良ニラで市販品クラスの葉が茂ってきた。
どうやら鉢が小さすぎたようだ。土も砂が多い土だったのもようなかった。
2019/03/27(水) 22:20:49.55ID:Qk2cCCdn0
>>828
Li-ion電池は今でも飛行機乗りに嫌われてるよ〜
あいつら乗せようとすると露骨に嫌がるし
海で輸送しろってな
2019/03/27(水) 22:21:26.90ID:yCnfkNTc0
>>836
まさかの園芸要素・・・
2019/03/27(水) 22:21:27.98ID:gwAJiLsU0
>>819
人道って殺しながら言えばいい単語でしょ?
2019/03/27(水) 22:21:28.08ID:iCrZ4Na50
桃屋のキムチの素買ってきてニラキムチ作りたいんや。
2019/03/27(水) 22:21:38.63ID:aXTUtGJ5M
>>819
この局面で日本の勢いをそぐのを嬉しがる国がどれくらいあるかだな
もう少し賢ければ同じ手口が自分に向いた場合の面倒くささも想像できるのだが欧州人には無理だろうな
2019/03/27(水) 22:21:48.81ID:BJxrpyNy0
ちくわぶを初めて食べたときのがっかり感
2019/03/27(水) 22:21:58.17ID:zmlXS/nX0
>>830
なるとより安くてお腹いっぱいになるやつです!
2019/03/27(水) 22:22:39.49ID:zkszRASX0
>>819
所謂徴用工騙り人士裁判でもあれで一応まともな論理では難しいのは自覚していて
成る程日本の主張通りならその通り
でもな日帝36年はみんな無法不法行為だからこちらの騙りは全て無法、不法な行為への請求なんですぅとか言ってるし
欧州系のリベラルなら騙されかねないな
2019/03/27(水) 22:22:54.60ID:iCrZ4Na50
>>838
もともとコテが園芸投資家やからな。園芸ネタ最近少ないけど園芸自体はやってるぞ。
といっても今はニラとノビルだけだが。去年は野良クレソンもやってたが虫に全滅させられたから今年は不織布でマルチングするんや。
2019/03/27(水) 22:23:13.13ID:IvcYessj0
https://twitter.com/otfsx1228/status/1110891294560116738

「まさか本気で、中期防の「わが国主導で早期の開発に着手する」ってヤツを、信じちゃいないよな?(笑)」



この発言、覚えておきましょう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/27(水) 22:23:17.42ID:GEqrVG9W0
>>839
柔道、剣道、弓道などと同じく人道もまた武道である。
つまり人を効率よく破壊する技を身に付ける。
2019/03/27(水) 22:23:48.56ID:mrqup0520
>>836
適当に耕してついでにビニールトンネルも作ろうぜ!
2019/03/27(水) 22:23:54.84ID:sMJ5oY4C0
>>845
猫「・・・・・(食べ物かどうか見ている目)」
2019/03/27(水) 22:24:03.13ID:ZR1bxFJV0
>>842
ちくわを想像したらひどいガッカリ感。
2019/03/27(水) 22:24:10.47ID:ymo2r6B/0
>>819
アメリカン★ジャスティス を巻き込んでおけば問題ないでしょ
ルールを守らなかった中国は、太平洋市場から叩き出されようとしてますし
2019/03/27(水) 22:24:27.72ID:gK4AAcwG0
>>823
赤いあんちくしょうな色物設備大好き鉄道会社がキレた時点でお陀仏ですし・・・
三崎口・逗子・浦賀・羽田空港ー上野・ちはら台・成田空港・東成田・芝山千代田
をあんなに飛ばして酷使するからですし・・・
2019/03/27(水) 22:24:29.13ID:8C0bAVm80
>>847
むしろ人を武器として使う武道なのでは?
2019/03/27(水) 22:24:45.21ID:+sP9tQoD0
>>846
そもそも、コレの言うことで当たったことってどんくらいあるん?
2019/03/27(水) 22:24:47.07ID:gwAJiLsU0
>>847
人道とはニューク道と見つけたり…
2019/03/27(水) 22:24:51.09ID:iCrZ4Na50
おっとFX会社から注意喚起が来てた。3月31日にトルコ統一地方選挙がおこなわれるらしい。
これはリラが鉄火場になるかな。
2019/03/27(水) 22:24:56.12ID:/3WusEiGM
>>810
そこそこ地力があるのに百年足踏みしてる国って結局そういうとこだよね。
2019/03/27(水) 22:24:59.16ID:rQOPGeD7M
>>817
後から知ったが、自分の時代は都市圏でもエアポケットみたいに
地域の教育制度完全崩壊してて貧乏人再起不能地域が点在してたっぽい
何故かは知らん
2019/03/27(水) 22:25:40.07ID:iCrZ4Na50
>>849
でぇじょうぶだ。ニラもノビルも猫は嫌う。
2019/03/27(水) 22:26:11.80ID:ZR1bxFJV0
>>847
つまり人道を昇華させて人術にすれば実戦的な暗殺拳に。
2019/03/27(水) 22:26:17.82ID:+sP9tQoD0
おい、今年寄り向けのクイズ番組で
らんま1/2がネタになったんだが…

最近の作品だよね?
2019/03/27(水) 22:27:06.54ID:/3WusEiGM
>>827
人権の名の下に欧州のムスリム浸透を手助けしても許されるのでは>本邦
2019/03/27(水) 22:27:18.50ID:pgfSACUi0
>>850
ちくわと比べなければおいしいのだ!
2019/03/27(水) 22:27:23.04ID:zmlXS/nX0
>>837
そうか〜わかりやすい悪者(であった)Liより
よくわからないから安全であるとしてしまうなんちゃらバイアスか・・・でも第ピンチのボイング様(´・ω・`)
2019/03/27(水) 22:27:25.92ID:Nzi7LaLs0
そしてこれである

「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
13▼止めどもなく【卯月】ドロップ開始!
もうすぐ桜も満開…季節は四月、卯月の季節です!という訳で、今年も止めどもなく睦月型駆逐艦「卯月」がドロップする季節がやってまいりました!
まずは控えめに、比較的近海でうーちゃんと邂逅です。今年も「卯月」をどうぞよろしくお願い致します!
2019/03/27(水) 22:27:48.00ID:qT7pCX2m0
>>839
ギロチン「呼んだか?(黄巾族に組み立てられながら)」
2019/03/27(水) 22:27:49.73ID:iCrZ4Na50
とりあえず明日のスワポデーにはそれなりに備えたがどうなるかな。
しかし北米強いな。
2019/03/27(水) 22:27:49.86ID:8C0bAVm80
>>861
00年代の時点ですでに古い漫画扱いだったから安心するのだ
2019/03/27(水) 22:28:01.27ID:ZR1bxFJV0
>>861
さすがに最近ではないな…w
2019/03/27(水) 22:28:11.34ID:BHDvAg/S0
>>861
30年前を最近というのならそうだぞ
2019/03/27(水) 22:28:43.24ID:gK4AAcwG0
>>836
地植えしよう・・・

>>839
ふぇぇぇ・・
刃道とな・・・
2019/03/27(水) 22:28:53.22ID:rQOPGeD7M
>>847
弓道や剣道は弓や剣を壊す技術じゃなくて
剣や弓を使って体を動かして気持ちよくなる技術であるので。

人道はつまり、何か運動をしながら人を使って気持ちよくなる技術に違いない
2019/03/27(水) 22:29:24.12ID:V7WWpiKR0
>>817
茨城と74県を一緒にしないでくれw
2019/03/27(水) 22:29:52.56ID:iCrZ4Na50
>>871
俺は鉢植えプランター派で路地栽培はもっぱら親がやってるな。
元雑草勢は制御できなくなると嫌だからな。
2019/03/27(水) 22:29:59.41ID:fSbmZYSh0
>>863
小麦を練っただけのもでしょ?
鮒釣りの練り餌レベルのシロモノ
2019/03/27(水) 22:30:01.62ID:YSx+h3270
BS1の国際報道でフランスの黄色いベスト運動の特集やってたが、
結論としては、格差社会の中で苦しい生活を送っている人たちが
「俺たちを無視するな!」という主張が根幹にあるらしい。
2019/03/27(水) 22:30:48.43ID:YSx+h3270
>>873
茨城県=74県=「ひよっこ」のヒロインのふるさと=ガルパンの聖地のあるところ

こういう理解ではいけないのですかい?
2019/03/27(水) 22:30:54.10ID:Qk2cCCdn0
ボーイングがダメならロッキードに乗ればいいじゃない
2019/03/27(水) 22:31:01.43ID:+sP9tQoD0
>>868,869,870
ちょっとショックを受けたわ。
2019/03/27(水) 22:31:02.11ID:iCrZ4Na50
家を建て替える前の庭にホースラディッシュの地植えをするという暴挙に出た自らの行いに恐怖してからちょっとな・・・。
家建て替える時に畑の土も全部入れ替えたから良いんだが。
2019/03/27(水) 22:31:03.86ID:/3WusEiGM
>>844
それ認めたら西欧の国の大半は破産するで?
2019/03/27(水) 22:31:35.54ID:m0FdDgGg0
>>861高校の頃にはアニメがやってた。要するに漫画はそれ以前からあるわけで。
まあシャンプーかわいいよね。ヒロイン食っちまってるしあれ。
2019/03/27(水) 22:32:05.71ID:92MAPmyi0
>>874
ミントを蒔けば制御不要になるよ!!
2019/03/27(水) 22:32:20.61ID:HHYqMqVX0
ケムリクサの時間だ
2019/03/27(水) 22:32:39.11ID:NDAh+gsg0
竜王戦4組ランキング戦オワタ

…藤井七段の終盤力は化け物か。
敗北寸前(評価値-2000)の劣勢から19手詰めでの即詰みに討ち取るとか…
棋譜解析回しながらAbemaで見てて目を疑ったわ。
2019/03/27(水) 22:32:45.42ID:zkszRASX0
>>881
そうなんだけど欧州リベラルだし
2019/03/27(水) 22:33:10.88ID:YSx+h3270
>>879
まず、「最近」という言葉の定義から始めないと・・・
2019/03/27(水) 22:33:11.12ID:rQOPGeD7M
>>876
格差社会が!で思い出したけど、あれだけメディアが騒いだウォールストリートで
貧乏人を1%の富裕層の見世物にするイベントは最近もやってるんだろうか?
2019/03/27(水) 22:33:19.11ID:+sP9tQoD0
>>882
FSSとかあーるよりも後の漫画は
大体オレのなかでは新しい作品なのだが…
世の中はどんどん進んで行く…
2019/03/27(水) 22:33:22.23ID:V7WWpiKR0
>>877
74県は千葉だぞ!千葉!
2019/03/27(水) 22:33:29.81ID:gwAJiLsU0
>>886
明治期の不平等条約による損害でも請求してやろうぜ、あんま酷けりゃ
2019/03/27(水) 22:33:38.87ID:iCrZ4Na50
>>883
ミントは過去に枯らした事あるで。
北海道産の和ハッカであるホクトと言う品種を園芸板でもらったことあってな。
2019/03/27(水) 22:33:49.56ID:YSx+h3270
>>888
そういえば聞かなくなりましたねぇ。
「ウォール街を占拠せよ!」とかいう運動。
2019/03/27(水) 22:34:18.16ID:mrqup0520
>>880
おおブッダ
2019/03/27(水) 22:34:19.48ID:m0FdDgGg0
調整の土地を75坪持ってるけど前はよく畑やってたけど今は母親が高齢で出来ないのでのっぱらになってるな。
ただキウイの木が成ってるので秋になると腐るほどとれる。今度スイカの苗を植えて放置しとこうかな。
2019/03/27(水) 22:35:22.30ID:ZR1bxFJV0
お、入れた。
2019/03/27(水) 22:35:29.71ID:YSx+h3270
>>844
その「日帝36年は無法」とかいう主張の根拠はどこにあるんですかね。
少なくとも、当時の国際社会で朝鮮半島の併合に異を唱えた列強国はなかったはずですが。
2019/03/27(水) 22:35:35.49ID:iCrZ4Na50
20年以上前に飲んだ、コップに入ったインスタント粉コーヒーが忘れられん・・・。
インスタント丸出しの香なのだがものすごいコクというか風味というか・・・また飲みたいものだ。
ある意味で言えばドリップコーヒーよりも飲みたい。
2019/03/27(水) 22:35:53.55ID:GEqrVG9W0
>>872
つまりヴィーガニズムだ。
2019/03/27(水) 22:36:13.44ID:ymo2r6B/0
うちは庭にコルシカンミント植えてるけど制御できてる
グランドカバーにいいんだけど、夏の暑さに負けないように工夫が必要
2019/03/27(水) 22:36:19.87ID:iCrZ4Na50
>>895
キウイの木とか猫の集会場になってないか?
2019/03/27(水) 22:36:41.92ID:8C0bAVm80
古くて新しい漫画
すなわち超人ロック
2019/03/27(水) 22:36:42.08ID:mrqup0520
>>895
放置前提ならカボチャとかひょうたんもしぶとくてオススメだ
>>900
新スレ栽培だいぢん!
2019/03/27(水) 22:36:46.32ID:jiO1otdR0
>>793
現地人が怒るだけネシアよりはマシだろうか…?
あんまり変わらないか。
2019/03/27(水) 22:36:50.53ID:+sP9tQoD0
>>887
90年代は最近だよね?
2019/03/27(水) 22:37:02.09ID:iCrZ4Na50
>>900
グラウンドカバーならレモンタイムとかオススメかな。香も良いスレを頼む。
2019/03/27(水) 22:37:04.10ID:ip9jMsKYa
>>888
そいつらがサンダースやコルテスを支持してるんだろ
米国我が党の候補はBIとグリーンニューディールを本気でやる気のようだ
2019/03/27(水) 22:37:23.65ID:+sP9tQoD0
「炎の虎」とかいいよね…>>ロック
2019/03/27(水) 22:37:28.78ID:f/g3fk530
>>637
差し押さえただけでは制裁されない。
売却は政権が変わり日本がドタバタしているときにやればいいと、思われるのが一番危険。
差し押さえした段階で制裁すべきだった
2019/03/27(水) 22:38:20.69ID:GEqrVG9W0
>>883
ミントなど少し石灰を撒けば根絶される程度の惰弱な生命体だ。
2019/03/27(水) 22:38:21.51ID:zkszRASX0
>>891
そういうのも可能になるw
韓国は言われてるより数段に性質が悪いんだよね
頭悪いがあれでもちゃんと自分達が国際法も道理も無視してるのちゃんと自覚した上で
それでも俺が正しいって声高に叫ぶ論理を発想発明してるからね

>>897
道理に基づく根拠なんか無いよ
それも自覚してるから人道と感情の問題であり力の優劣を元にした条約は無効である
何故ならそれは力関係の強弱で強要されただけで弱者の本意ではないからとか喚いてるのよ
2019/03/27(水) 22:38:30.93ID:L5lBNs7v0
ヴィーガンってあれ、理念はあるのかもしれないが、物理的にはただの偏食よね
身体に良いはずがないw
2019/03/27(水) 22:38:49.89ID:YSx+h3270
>>905
90年代?
まだ生まれていないですが民がいるかもしれませんよ?
2019/03/27(水) 22:38:52.54ID:gK4AAcwG0
>>858
まあアレだろうね・・・
つ地元集中
つ学校群制度

埼玉は北辰使って進学指導しててそういうそれらの毒の免疫なかったから今となっては早稲田本庄とかに逃げられたりしてるわけで・・・
2019/03/27(水) 22:39:09.05ID:yCnfkNTc0
>>900
イヌハッカなネクストスレを
2019/03/27(水) 22:39:17.12ID:m0FdDgGg0
>>901なってないなあ。モグラはいっぱいいるけど。犬が捕まえて殺せるくらいいる。
>>903ひょうたんやったけど何に使うのかわからないので。かぼちゃは石のように皮が硬いのが
なった。ジャガイモって雑草生えても雑草に交じってなってるよね。
2019/03/27(水) 22:40:14.69ID:YSx+h3270
>>911
でも国際社会なんて最終的には「力関係」で決まりますやん?
今もそうですが、当時の国際社会で「弱者の本意」とやらを考慮した国がどれだけあったのか、
ぜひ韓国ちゃんに聞いてみたいもんだ。
2019/03/27(水) 22:40:15.26ID:gwAJiLsU0
>>900
おお市民、完璧に幸福な次スレをお願いしたいのです!
>>909
それでも遅い。口で何か言った瞬間にやらないと何で殴られたのか忘れる。犬並だから。
>>911
卑怯者であることの一貫性だけは強烈なんだよの
2019/03/27(水) 22:40:17.62ID:/sMXSKPf0
ポトフよ〜!
https://i.imgur.com/Z7jtD9e.jpg
https://i.imgur.com/3vaYjGY.jpg
2019/03/27(水) 22:40:26.97ID:60tUjWiEa
手入れしてないと美味しくならなそう
2019/03/27(水) 22:41:20.28ID:iCrZ4Na50
>>912
肉も喰らう。野菜も喰らう。
両方を共にうまいと感じ???
血肉に買える度量こそが食には肝要だ。
2019/03/27(水) 22:41:29.38ID:L5lBNs7v0
>>919
なんか違くね?
2019/03/27(水) 22:41:42.16ID:gwAJiLsU0
>>917
つーか、大抵の場合そういう「弱者」ってろくでなしなんで、そういうのを通すとほんとろくでもないことになる。
2019/03/27(水) 22:41:45.48ID:m0FdDgGg0
>>919嫁が良く作るやつだ。これにうどん粉の塊みたいのを入れる。
2019/03/27(水) 22:41:54.03ID:ZR1bxFJV0
>>919
ホワイトシチューをごはんにかけるのはまぁいいんだが、
同じ白なんで分量が難しい。
2019/03/27(水) 22:42:10.68ID:iCrZ4Na50
>>916
キウイはマタタビと近縁だから割りと猫がスリスリするって言われてるけどそうでもないのか。
2019/03/27(水) 22:43:15.56ID:gK4AAcwG0
>>890
74県74市は74県では・・・

>>900
でーじん

>>913
1990年(平成2年)生まれがここに ここにおるぞ・・・
2019/03/27(水) 22:43:23.43ID:YSx+h3270
>>925
一時期、CMで結構流れていた「シチュー・オン・ライス」ですか?

東北と関西では、シチューそのものの味付けが違うらしいですが。
2019/03/27(水) 22:44:11.59ID:iCrZ4Na50
>>928
松重のCMで見たな。
2019/03/27(水) 22:44:13.61ID:zkszRASX0
>>918
実際問題日本が不快に思う発言をした瞬間に樽爆弾でも大量に自動で放り込むのが健全な日韓関係を築く唯一の手段だと思うよ
2019/03/27(水) 22:44:17.73ID:ymo2r6B/0
スレを植えてみた
民〇党ですが枯れました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553694210/
2019/03/27(水) 22:44:19.49ID:mrqup0520
>>916
ひょうたんは中を腐らせて工芸品にする趣味がなければ利用価値ゼロですねw
秀吉の馬印みたいなのを作るのも一興ですが
堆肥置き場代わりに枝やら枯れた残骸を放置してる場所は毎年いろんなのが出るわ出るわw
2019/03/27(水) 22:44:27.19ID:d9mndo/d0
>>921
美味いらしいと聞けば近所の公園に生えてるキノコを食うくらいの度胸は必要だ。
ちなみに、どちらも本当に美味かった上、中毒も起こさなかった。
https://i.imgur.com/NaTkoeP.jpg
https://i.imgur.com/NO9aPX0.jpg
2019/03/27(水) 22:44:59.12ID:iCrZ4Na50
>>931
枯死乙
2019/03/27(水) 22:45:15.67ID:gwAJiLsU0
>>930
奇遇すなあ…どうも僕もそういう結論に至ってしまったんだ。
>>931
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/03/27(水) 22:45:21.10ID:iCrZ4Na50
>>933
雑草食いの俺でもキノコはNGで。
2019/03/27(水) 22:45:29.57ID:mrqup0520
>>931
乙であります
2019/03/27(水) 22:45:32.63ID:f/g3fk530
>>931
建て乙なのですよ!
2019/03/27(水) 22:46:27.79ID:L5lBNs7v0
>>931
おつんおつん
2019/03/27(水) 22:46:36.29ID:yCnfkNTc0
>>933
下のは怖いなあ。
2019/03/27(水) 22:47:44.61ID:yCnfkNTc0
>>931
幹は枯れたけれども脇から様々な枝芽が出てきています。
2019/03/27(水) 22:47:46.98ID:Yoi2kVxJ0
「てめぇ…ぶっ殺すぞ」ってメッセージを送る。
そんな使い方なら戦艦って解りやすいなw

大和級を再建造しないか?
2019/03/27(水) 22:48:01.89ID:CmtiUq2D0
>>931
おっつー
2019/03/27(水) 22:48:18.45ID:m0FdDgGg0
そういえばこのすばもメインヒロイン差し置いてめぐみんが人気ナンバーワンだな。まああれは三人がメインヒロインなのかもだが。
メインがサブヒロインに人気で追い抜かれるアニメって結構多い気がする。セーラームーンもそうかも。
2019/03/27(水) 22:48:31.28ID:h2bkpMyqa
(いかん、キノコ人間になってしまう!)
2019/03/27(水) 22:50:01.49ID:gK4AAcwG0
>>931
お疲れ様
2019/03/27(水) 22:50:01.89ID:yCnfkNTc0
>>945
生やしましょう
2019/03/27(水) 22:50:25.09ID:iCrZ4Na50
BSドキュメンタリー録画見てるが。
アフガンって割りとジャンキー多いのかな。
2019/03/27(水) 22:50:55.40ID:jiO1otdR0
>>905
(平成の)世も末なのに何を言っておるのだ…

>>931
枯れた党勢の墜落コースな次スレ乙です。
2019/03/27(水) 22:51:37.78ID:gwAJiLsU0
>>948
そらあそこ黄金の三日月とか言われてる世界有数の麻薬地帯でしょ…
2019/03/27(水) 22:51:39.49ID:m0FdDgGg0
>>948普通に大麻を吸ってるでしょ。
2019/03/27(水) 22:51:44.69ID:TfqwLa+q0
>>948
いまも昔も、世界最大級のアヘン栽培地帯でっせ<アフガン
2019/03/27(水) 22:51:48.26ID:YSx+h3270
>>931

>>619
ロゴ差し押さえてどーすんだ???と思ってニュース探したら・・・

【独自】三菱重工「ロゴマーク」も差し押さえ 韓国「徴用」裁判で
https://www.fnn.jp/posts/00415073CX

いわゆる徴用工をめぐる韓国での裁判で、三菱重工が企業の顔ともいえるロゴマークを原告側に差し押さえられていたことが、
FNNの取材でわかった。

韓国の裁判所は25日、原告側の申請を受けて、三菱重工の韓国国内の資産を差し押さえたが、その資産に
三菱重工と三菱重工グループのロゴマークの商標権が含まれていることがわかった。

三菱重工によると、これらのロゴマークは、社員の名刺や展示会などで使用していたという。

今後、原告側が商標権を売却して現金化した場合、韓国国内では、ロゴマークを自由に使えないことになる。

原告側は、ほかにもガスタービンなどに関連する特許6件を差し押さえている。

三菱重工は、韓国の発電所などにガスタービンを納品しており、事業への影響が懸念される。
-----

なるほど。よくわからんが、韓国がケンカ売ってきてる、ってことはよくわかった。
2019/03/27(水) 22:52:00.61ID:iCrZ4Na50
イスラムって割りと薬物に禁忌ってイメージがあるんだが・・・。
2019/03/27(水) 22:52:10.83ID:jiO1otdR0
つくしは美味しく食える。
2019/03/27(水) 22:52:15.90ID:aXTUtGJ5M
>>931
お疲れ塩

>>947
ほむキノコ
https://i.imgur.com/PyxRNBX.jpg
2019/03/27(水) 22:53:24.81ID:iCrZ4Na50
>>955
ツクシは可愛い顔と美味しさに騙されるけど、割りと侵略的な奴らだから注意したほうが良い。
地下茎で増えるし胞子で増えるんでいつの間にか蔓延ってる。
2019/03/27(水) 22:53:31.77ID:m0FdDgGg0
そういえば今年はフキノトウやタラの芽をとって食べたな。
2019/03/27(水) 22:53:54.31ID:/3WusEiGM
>>846
公文書にわざわざ書いた意味がわからんのかw
韓国じゃないんだから、意思表明するときにはある程度の目処が立ってるとわかりそうなもんだがな。
2019/03/27(水) 22:54:22.38ID:yCnfkNTc0
>>953
差し押さえた時点で使えないのかな確認した方がいいよね
2019/03/27(水) 22:55:16.90ID:jiO1otdR0
>>957
庭で生やそうとしてるがなかなか根付かないの…
2019/03/27(水) 22:55:23.31ID:AmJz4P1N0
>前スレ寸止め地獄

日々熱心に探究していれば一般家庭の主婦にだってできるようになるのでは?


なお後日同様の方法で復讐した。許して殺してと泣くまで。
翌日は、反省しましたからもう二度としないで私も二度としませんから、としおらしかった。
2019/03/27(水) 22:55:31.11ID:GEqrVG9W0
>>953
つまり今後三菱重工製の飛翔体()を韓国に輸出()しても
それらは三菱のパテントではないため問題ないということだ。
2019/03/27(水) 22:56:55.30ID:ymo2r6B/0
>>933
1枚目はタマゴタケ
2枚目何かなぁ ムラサキヤマドリタケ?
2019/03/27(水) 22:57:06.81ID:iCrZ4Na50
>>961
アルカリ土壌だと繁殖が難しいらしいので酸性に傾けると良い。
2019/03/27(水) 22:57:07.51ID:tdYFPIy30
>>931

>>955
ただし道端に生えてるやつは犬の小便で味付け済みの可能性……

GTなんて特許だけ奪ったところで自分で作れるようなブツじゃないことくらい
さすがの韓国ちゃんでも分かってるやろから、完全に嫌がらせ目的やろな >差し押さえ
2019/03/27(水) 22:57:14.98ID:/3WusEiGM
>>861
うる星やつらの後連載だよな。
比較的新しいんじゃないか?
2019/03/27(水) 22:57:36.94ID:GEqrVG9W0
それにしても、私企業が他国に武力行使するのは
日本国憲法の条文から見ても完全に合憲なのだなあ。
2019/03/27(水) 22:59:12.10ID:aXTUtGJ5M
>>964
>テングタケ亜属タマゴタケ節
ここまで近縁なのか・・・
2019/03/27(水) 23:01:20.00ID:cCvPX13Z0
ベニテングダケは毒キノコだが食用できるので自己責任で挑戦してよい
2019/03/27(水) 23:01:38.83ID:zmlXS/nX0
きのこはもらっちゃいかんとおじいちゃんばあちゃんから言われたけど
そもそもそんなのもらえる人付き合いがないぞ(´・ω・`)
2019/03/27(水) 23:02:23.22ID:ZR1bxFJV0
>>957
一般的には探さないと取れないぐらいだが、
長野だと雑草をむしりとれるように取れると聞いた。
2019/03/27(水) 23:02:23.52ID:yCnfkNTc0
>>970
マリオのおいちゃんのように大きくなれるよ!
2019/03/27(水) 23:02:43.18ID:/3WusEiGM
>>897
今現在に生きる俺が認めていないから。
2019/03/27(水) 23:02:53.03ID:iCrZ4Na50
たまに園芸ネタ投下すると蔓延するココは隠れ園芸家の多いスレですね。
2019/03/27(水) 23:05:07.65ID:BHDvAg/S0
>>931

平成の最後に本当に良い物が見れたケムリグサ最終回オワタ
・スーファミ時代のACGのボスってこんな感じに体が背景で腕だけスプライトで動かす奴だったよね
・内側に入ってくるのはずるいだろ!
・大丈夫だ、ここからシルバードに乗って旅の末にこの時間に戻ってわかば人形と入れ替えれば助かる
・胸元にみどりさんを入れてなければ即死だった
・マザー2で即死攻撃食らったけどドラムが0になる前にアイテムで回復して助かったみたいな
・ラスボスでよくある今までのボスの攻撃を使ってくるやつ!
・本当に裏目の行動しかしないなこの子!
・敵っぽいデザインなのにかっこいいぞシロ
・ラストバトルでだけ使える最強の剣ってマナの剣みたいだな
・やだこの姉達なんでこれで一回死んだのかわからないくらい強すぎる…
・何そのディスクXまとめて攻撃するみたいな
・DEF+1みたいな見た目なのにダメージ一回だけ無効能力あったのかミドリちゃんロープ
・その口癖意図的だったの!?
・ED全員Verだ!
・やったー!(左端を見ながら)
・つまり今までの出来事は全部船の中だったのか…船でかすぎね?後水が豊富すぎたらりなちゃんズ際限なく増え続けない?

もしかしたらまだ細かい所説明してないじゃんとお怒りの諸兄もいるかもしれん
しかしこれはワカバとリリちゃんが悲劇を乗り越え形が変わろうともまた二人が巡り会う物語だったんじゃ
だからこの話はこれでおしまいでいいんじゃ
2019/03/27(水) 23:05:19.87ID:mrqup0520
>>955
スギナは殲滅すべし
慈悲は無い
2019/03/27(水) 23:05:33.64ID:yCnfkNTc0
>>897
敵国条項を根拠に国連総会で日本を戦犯国扱いする
韓国ちゃんの雄姿をみたいのです(´;ω;`)
2019/03/27(水) 23:06:12.13ID:lpBlxS8/a
>>969
なお毒キノコとは人を殺す程のものは意外にも極々限られているのですが、
その限られた例外「ドクツルタケ」「タマゴテングタケ」「シロテングタケ」は全てテングタケに属するという魔の一族であります
これらだけは、少量人体に入っただけでもまず助からない
2019/03/27(水) 23:06:37.70ID:+SyuXUJua
>>969
交配しそうだな。
2019/03/27(水) 23:07:19.86ID:yCnfkNTc0
>>979
毒キノコは浪漫
2019/03/27(水) 23:07:31.76ID:YSx+h3270
>>978
そもそも、国連の条文に「戦犯国」なる概念がありましたっけ・・・
2019/03/27(水) 23:07:43.16ID:tdYFPIy30
>>964
ヤマドリタケの系統はもっとズングリムックリじゃね、と思ったけど
ggったらこれくらいひょろくなることもあるみたいね
2019/03/27(水) 23:10:10.25ID:h2bkpMyqa
見た事の無いキノコが生えてる!
2019/03/27(水) 23:10:56.63ID:iCrZ4Na50
いやー薬物は怖いねぇ。頭おかしなるで。
2019/03/27(水) 23:11:20.21ID:yCnfkNTc0
>>982ロスケが旧敵国条項を根拠に北方四島の領有権を主張してました
2019/03/27(水) 23:11:44.45ID:YSx+h3270
「白いのはやるな!」

うどん、白米、グラニュー糖・・・
2019/03/27(水) 23:12:10.17ID:zmlXS/nX0
>>931
見事な建造!おつ
2019/03/27(水) 23:12:25.76ID:yCnfkNTc0
>>987
精液瓶「赦された存在」
2019/03/27(水) 23:12:48.89ID:m0FdDgGg0
そういえばサルノコシカケってバブル期は5000円で店に売れたんだよな。
2019/03/27(水) 23:13:35.58ID:Yoi2kVxJ0
それは毒キノコじゃ無い、淋ちゃんのちんちんだっ!
2019/03/27(水) 23:13:37.36ID:ymo2r6B/0
ドクベニタケは辛いだけで無毒とか言われてたけど、最近は溶血系毒ありとか言われてるもんな
ずいぶん食ったけど
2019/03/27(水) 23:14:02.48ID:iCrZ4Na50
しかし米国さん海外企業に米国内に工場作れと申すわけだが、良いことなのだろうか。
確かに雇用は創出する。間違いはない。しかし利益は海外に吸われるわけだ。
米国の国富を海外に渡してるのではないだろうか。

いやまぁ基軸通貨持ってる国だからある程度はしかたないんだが。
2019/03/27(水) 23:14:38.00ID:iCrZ4Na50
>>992
血栓に対する薬になりそうな成分だな。
2019/03/27(水) 23:15:17.76ID:lpBlxS8/a
実際「白いキノコは絶対に食うな、触るのもなるべく避けろ」は茸狩りの大鉄則。
多くのキノコ図鑑登山図鑑にもそう書かれている(ガチ)
2019/03/27(水) 23:15:48.46ID:BHDvAg/S0
>>991
それはカリフラワーだよ

尖圭コンジローマでイメググっちゃ駄目だよ
忠告したからね
2019/03/27(水) 23:15:49.35ID:d9mndo/d0
>>964
ムラサキヤマドリタケ
癖がなく炒めて醤油をかけたら大変美味でした
2019/03/27(水) 23:15:56.09ID:/sMXSKPf0
ホワイトマッシュルームは…
2019/03/27(水) 23:16:04.69ID:m0FdDgGg0
>>994血栓の薬って無駄に高いんだけどね。
2019/03/27(水) 23:16:18.67ID:ymo2r6B/0
>>995
スギヒラタケ
最近は毒あり扱い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21時間 56分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況