民〇党ですがモダンメイドセオリーです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 01:20:05.50ID:aXTUtGJ5M
大豆由来のエコ素材です(σ゚∀゚)σエークセレント!!

痴的好奇心が止まらない前スレ
民〇党ですが超能力を送ります
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553575030/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/27(水) 18:48:29.33ID:60tUjWiEa
>>464
高度300km辺りは低軌道の人工衛星やISSがあるから言うほど大丈夫か?って感じはする
2019/03/27(水) 18:50:51.59ID:lwR0j6Ku0
>>339
国際連合加盟国193ヶ国では北朝鮮のみかな

日本が国家承認している各国の代表者と
欧州連合(EU)の大統領、欧州委員長、国連事務総長らを招待
各国の在京大使館等を通じて招待状を送付するという報道があったので
儀礼込みで本邦が大使館設けた195カ国を招待したことになるものと思われ
国連未加盟国バチカン、コソボ、クック及びニウエが入るはず

先の例から行くと、基本

・国家消滅(東西ドイツ統一により主権国家ではなくなった東ドイツ)
・内戦のため不参加(カンボジア)
・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
(クウェート侵攻により宮内庁がお断り外務省が招待取り消し通告したイラク)

以外は何らかの形で招待に対する返礼か参列があると思われ
2019/03/27(水) 18:51:42.05ID:BJxrpyNy0
南朝の末裔さんってまだいるのかな?
2019/03/27(水) 18:51:53.08ID:beJuL6GI0
>>469
第二次世界大戦を自分で調べるようになるまで
なんでオランダが反日国家なのか、思いあたる節がなくて不思議だったですよね
2019/03/27(水) 18:53:03.68ID:ggTlsWsb0
>>485
東日本大震災関連の対応でやっと歴史の事象になったらしい
そりゃ生き残りがほぼ消えつつあるからね
2019/03/27(水) 18:54:25.39ID:YSx+h3270
>>488
サンクス。
その193カ国の中で、韓国代表を最下位に位置づけるべきだな。
そうすりゃ連中も、自分たちが格下扱いされてることを理解するだろう。
2019/03/27(水) 18:54:29.79ID:aL4Xk/SZ0
>>464
さすがに深刻な軌道汚染をもたらす高高度衛星の破壊は国際社会の目を気にして自粛したんですな。

今回インドは
>過去にミサイルによる衛星破壊に成功したのは米国、ロシア、中国の3カ国で、世界で4カ国目となる。

>モディ氏は「今や宇宙でも防衛する能力を得た。 インドは宇宙大国の仲間入りを果たした」と成果を強調。

なんて事を言ってますが、能力的には日本も低軌道の人工衛星を撃破可能なイージス艦のSM-Vを
保有しているから、やろうと思えばすぐにでもその仲間入りができるんですよな。

国内外の目を気にしてやらないだけで。

そしてまや級イージス艦やイージスアショアはより高高度のミサイルや衛星を破壊可能なSM-V2Aを
実装するから、限定的であるにしろ既に日本は宇宙戦争可能なハードを有していますしね。
2019/03/27(水) 18:54:53.67ID:ggTlsWsb0
>>489
自称ならまだそれなりにおりますで
正当性を主張するようなのはほぼ皆無になって、村の有名人とか神社でいろいろやってますレベルだけど
本書いてる人もいたはず
2019/03/27(水) 18:55:22.41ID:YSx+h3270
>>490
あれ〜?
本邦、オランダに何か酷いことしましたっけ?(すっとぼけ
2019/03/27(水) 18:55:45.90ID:beJuL6GI0
>>482
ムン代理の肩書なしに、有象無象の外交官あたりですますのに一票
2019/03/27(水) 18:57:04.18ID:ggTlsWsb0
そのうちSM-3 Block2 Bの開発に関与するんじゃないですかね日本も
開発凍結前に手を挙げていたことだしそのうちお呼びがかかるでしょう
これが完成すれば多弾頭核ミサイルの対処が可能になり、イージスアショアはより多くの目標を撃ち落とせることになりましょう
中国レベルだと弾道ミサイル完封すら確定された未来にできる
2019/03/27(水) 18:57:28.18ID:YSx+h3270
>>480
>イギリス、スペイン、サウジ、タイあたりがまず来て
>アメリカ、フランスとなる

やはり、こういう権威ある式典の席次となると、ブリテンさんを厚遇せんわけにはいかんよな。
2019/03/27(水) 18:57:28.97ID:AWK0dmHBM
自律・殺傷型無人機の規制が云々とあるが
中露が真っ先に従わないと無意味じゃない?
2019/03/27(水) 18:57:42.09ID:RzCcg4Zz0
【速報】ねらーが官邸のマジレスに突撃した模様
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/201903/26hyokei.html
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20190326hyokei01.jpg
https://www.kantei.go.jp/jp/content/20190326hyokei02.jpg
2019/03/27(水) 18:58:11.50ID:YSx+h3270
>>497
SM-3 BlockII B・・・
一発、おいくら億円するんだろうか・・・
2019/03/27(水) 18:58:22.13ID:3qR9N4wQ0
>>479
2年前の時点で、ウェスト・フォード計画でばら撒かれた針型アンテナのうち、
デブリとして登録されているのは42個らしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%88%E7%94%BB
>地球規模の無線通信を可能にすべく、4億8000万本 [3]の銅製ダイポールアンテナ
>(全長1.78cm、直径25.4μm(1961年)/17.8μm(1963年)の針) [4][5]が
>散布されて軌道上にリングを形成し、ウェストフォードの町に設置されたパラボラ
>アンテナを用いての遠隔地との通信を補助することとなった。
>2008年現在、針の塊のうちいくつかはなお軌道上に存在し[12]、ときおり再突入
>している [13] 。2017年10月時点で軌道上に確認されている針は42個である[14]。
2019/03/27(水) 18:58:41.95ID:AWK0dmHBM
ラングリッサーか
汚いファイアーエムブレム?
2019/03/27(水) 18:59:46.53ID:ggTlsWsb0
>>498
あとブータンとかも
ちょっと難しいのがルーマニアの王族かな
あそこ確か、国家として旧王族に「殿下」の称号許しているから即位していないだけで王政に近い国ですし
最近代替わりしたから箔付けと外交デビュー兼ねて王室の長がやってくるでしょう
2019/03/27(水) 19:01:08.15ID:qTYpRmiz0
>>339
10月の即位の礼には、国交をもつ195ヵ国と、EU大統領、欧州委員長、国連事務総長らに招待状を出した、という報道があったはず。
506ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:01:37.73ID:/GzRUMlX0
>>495
インドネシアを奪った挙句、戦後独立戦争できる様に兵員訓練した上に兵器を現地人にプレゼントしたことではない?
2019/03/27(水) 19:03:14.30ID:YSx+h3270
>>506
植民地取られたくらいで恨むなんて・・・>オランダさん
2019/03/27(水) 19:03:41.04ID:IvcYessj0
>>501
block IIAの時点で30〜40億するから、50億いっていてもおかしくはない
2019/03/27(水) 19:04:35.03ID:b36ECibG0
ねほりんぱほりん[終]▽介護士の過酷な現場 あなたが倒れる時は介護士がいない!?[字]
3/27 (水) 23:00 〜 23:30 (30分)
NHKEテレ1(Ch.2)
番組概要
顔出しNGの人物から赤裸々な話を聞き出すトーク番組を子ども番組伝統の人形劇として見せるスタジオショー。
今回はアンコール「介護士」

番組詳細
ゲストはともに介護士として働く30代夫婦。お年寄りからの暴言や暴力は日常茶飯事、
介護したつもりが虐待だと家族に通報されることも。
尽くした利用者にのどを蹴られたときには思わず殺意に似た感情を覚えた。
高くはない給料に、妻が妊娠したときには将来の不安からうつになって休職。
再び仕事に復帰し、自分が必要とされることが嬉しくて「ありがとう」のひと言を糧にふんばる日々。
つらい現場に、ムカムカします。
-----------------

なんでブタなのかと言うと、ブーフーウーというのが元ネタらしい
知らんがな
2019/03/27(水) 19:08:24.55ID:ggTlsWsb0
>>501
GBIなみのお値段にはなるでしょうね
30から50億くらいでしょう
2019/03/27(水) 19:09:34.66ID:/bxmpqfL0
>>SM-3 block2B

技術を勝手に売られる前提の共同開発…
2019/03/27(水) 19:09:59.64ID:aL4Xk/SZ0
未だグダグダの内戦が続き中央政府が首都近郊しか実効支配していなさそうなソマリアも、
今回は日本に元首や閣僚を堕したりもとい出したりするんだろうか?

ソマリア沖は実質的な国連海軍とその指揮下に無い中ロ海軍が我が物顔で管轄しているけど、
本来なら主権国家の領海とEEZをこんな形で外国が好き勝手に管理するなんて国際法的に
許されない事ですしね。

しかし肝心のソマリア中央政府が、領海どころか国内の大半を実効支配できない状況なんで、
国連がその管理を代行しても文句が言えない状態です。

そして艦船をソマリア沖に派遣している主要海軍国にしても、比較的低コスト/低リスクで目に見える
「国際貢献」をアピールできるメリットがあるし、火事場の中東で何かあった場合、その近海に
対応可能な艦艇や兵力が常駐していれば、本国から泥縄式に展開しなくても済みます。

それに日本や韓国や中国の場合、低脅威度の海域で海外派遣や長期展開任務の経験を
海軍要員らがコンスタントに獲得できるメリットもあるので、ソマリア沖の海賊が激減した今も
主要国はソマリア沖での展開任務を止めようとは言い出しません。
2019/03/27(水) 19:10:05.28ID:b36ECibG0
https://togetter.com/li/1332129

笑得大使 #JusticeForMahohon @beautiful_mofu
河野太郎って呟いたら
御本人様がエゴサーチして
引用リプしてくださるって
本当ですか?笑笑

河野太郎 @konotarogomame
いや、私はそれほど暇ではありません(キッパリ)
2019/03/27(水) 19:10:58.40ID:RzCcg4Zz0
>>509
NHKの、というか国民的超人気番組だぞ>ブーフーウー
中の人が大山のぶ代だったり黒柳徹子だったり
ちなみにオオカミさんの中の人は帰国事業で北に渡ったっきり行方不明… (´・ω・`)
2019/03/27(水) 19:11:46.81ID:/lUNlMXc0
コインハイブ事件 横浜地裁、Webデザイナー男性の主張認め「無罪」判決

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/27/news065.html

無罪になって良かった
2019/03/27(水) 19:13:13.96ID:4ZDNQtgba
>>357
元本屋モドキやけど一般で買えるものもあったりするでよ>副読本
ドリルとかだと答えがついて無かったりするけど……
2019/03/27(水) 19:13:19.52ID:xddBW8wvM
>>321
ペットを料理するなんて
各国元首を何だと思ってるんだ
518ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:14:18.09ID:/GzRUMlX0
>>507
こうは言いたくないが三下みがあるよな
2019/03/27(水) 19:14:31.66ID:lwR0j6Ku0
>>492
>>488の補足訂正
> ・国家消滅(東西ドイツ統一により主権国家ではなくなった東ドイツ)
> ・内戦のため不参加(カンボジア)
> ・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
> (クウェート侵攻により宮内庁がお断り外務省が招待取り消し通告したイラク)
これ()内は前回の事項ね

なので、これから即位礼正殿の儀までの間に
・国家消滅
・内戦のため不参加
・本邦の外交方針に伴う招待取り消し
が無い限りは招待はそのまま

外交方針に伴う招待取り消しに関しては、該当国が他国への武力侵攻した、
とかいう類の相当な理由に基くものになると思われ

あとは他の人が言っているような君主国であるとか皇室との関係とか
参列する各国要人の地位や本邦的な軽重から
外交プロトコルに基く席次決めになるだろう

あと特記するが
>その193カ国の中で、韓国代表を最下位に位置づけるべきだな。
>そうすりゃ連中も、自分たちが格下扱いされてることを理解するだろう。
ぶっちゃけこれはないと見る

本邦の皇室の即位礼は他国の儀礼時の席次の参考例・
基準ともなっているため、外交儀礼上割と当たり障りないものとなると思われ

むしろ、本邦の韓国に対する位置付けについてはその後の即位に伴う外交で明示されると見てる
「国と国民に対する位置付け」ではなく「該当国の政府及び有権者に対する扱い」として
2019/03/27(水) 19:14:40.87ID:2reGqsGf0
>>497
ロシアが極超音速弾やICBMを滑空型に換装する事が現実化しつつある情勢で、
更なる大型モーターと軽量弾頭予定だったブロック2Bは開発しても終える頃には陳腐化するからキャンセルだろう。
仮に再開されても過去に計画されていたブロック2Bとは別物にせざるを得ない。
2019/03/27(水) 19:18:07.04ID:WHjEYn9vd
あうち。HJ-12と間違えました。
でも、HJ-10がほとんどの陸自のAFVを撃破可能なのは本当。

>>380
HJ-10に関する指摘はありがとう。


ランド研究所が時々予算くれとレポート出してるように日本もできないものか。
2019/03/27(水) 19:18:41.64ID:jiO1otdR0
>>293
これはもうダメかも分からんね
2019/03/27(水) 19:19:05.11ID:IvcYessj0
>>520
いや、対中・対北に対抗するためのIIB開発は続行するんじゃないかね?
もしかしたら滑空弾対処はSM-3シリーズではなく全くの新シリーズになる可能性もある
2019/03/27(水) 19:19:23.91ID:lpBlxS8/a
>>469
デ・ロイテルを艦これに実装すればオタからの知名度はもう少しマシになるかも

>>482
オージー、カナダ、NZは英本国国王の下に、独自の名目元首として総督が居ますので、まあそれが来ます罠。
総督なので大統領格になるかな?

各国元首の序列一番は、たぶんローマ教皇、次席で英女王(恐らく名代でチャールズ王太子かヘンリー王子か)
2019/03/27(水) 19:19:46.65ID:m0FdDgGg0
オランダは引き籠りニートが自立しろと他人の家から叩きだされたのを逆恨みしてる感じね。
こんな糞野郎の恨みとかなんやら一笑に付してやればいい。
2019/03/27(水) 19:21:03.76ID:8Z3jDQ3HM
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/27/news111.html

 ドワンゴは3月27日、サイバーエージェント子会社のAbema TVと
動画配信で協業すると発表した。ドワンゴの動画サービス「niconico」で、
インターネットテレビ局「Abema TV」の番組を配信する。
ドワンゴの夏野剛社長は「(動画配信サービス)はYouTubeが一強」とし、
Abema TVとの“共闘”を目指す。


今更感があるのだがいけるのかなあ
2019/03/27(水) 19:23:40.48ID:zmRmtssUM
最近のアングロサクソン国家の急激な没落を見てると米英とは関与しつつ
EU中国にもパイプ持つのが正解な気がしてくるけど、、

それでもユーラシア大陸国家とは距離をおいた方がいいのかね
2019/03/27(水) 19:24:07.13ID:b36ECibG0
>>526
ニコニコでテレビを見れるようにすればいいのに
2019/03/27(水) 19:28:03.14ID:P8Od7y290
>南朝鮮の席次

そこまで深く考えずに君主在位期間の長短順、共和国の元首で在任期間の長短順……で処理するのでは
これだとエリザベス女王が一番になる

唯一の同盟国たる米国を上に持ってくる可能性はあり得るけどそれは異例の3ヶ月連続会談で十分すぎる
韓国は出席者を出せるのか?駐日大使や外務大臣になりそう
2019/03/27(水) 19:29:30.43ID:gwAJiLsU0
>>527
EUはまだ分かるけど大陸勢力はまんま敵だからどうにもならんでしょ。軍艦と航空機、地上部隊が
どれだけ展開しといてくれるかってとこしか判断材料がない。
2019/03/27(水) 19:30:54.85ID:2reGqsGf0
>>523
実際、低高度迎撃はシーカーの耐熱制限の都合で迎撃弾を高速化できないからSM-3シリーズより
小型で各地に配備できる弾が求められるのでSM-3シリーズの可能性は低いだろう。
対中でも20年代中に滑空弾導入が見込まれているので2B開発時間を考慮すれば滑空弾対応は必須。
北相手のためだけに作るにはSM-3は高すぎる。
2019/03/27(水) 19:32:58.27ID:lpBlxS8/a
>>527
一番信用が置けるのがアメリカなんだから、この構図はどうにもなりませぬ
TPPその他で色んな国を抱きこみに掛かっているけど、彼らはどうしても腰が定まらない(国力的にしゃーない
2019/03/27(水) 19:33:32.93ID:s1XA92NU0
>>519
ぶっちゃけ、”たかが朝鮮如きに身の程を叩き込む程度”で皇室行事の規律を枉げる理由もないですよね。
政府間の外交として思う存分格下扱いの虫ケラ扱いしてやれば、それだけで十分以上の威力があるのですから。

というか本邦の側から「政治的な案件に関わらず、国家と民族そのものを敵視している」というレイシズム剥き出しのメッセージは流石にマズいですな。
向こうにやらせるならともかく。
2019/03/27(水) 19:34:25.87ID:V7WWpiKR0
俺は餡子職人になる!餡子職人になって痩せたら餡子ぱてしぇになってモテモテになる!
2019/03/27(水) 19:35:20.48ID:za0xj364a
なお餡子生産会社には勝てぬ模様
2019/03/27(水) 19:37:07.11ID:bHI8m0B3a
>>315
米・大豆・昆布のエンドレスワルツを極めればよかったのに
たまに椎茸
2019/03/27(水) 19:38:14.16ID:m0FdDgGg0
カメレオン999回にはこういう前座があったのね。
https://middle-edge.jp/articles/qJ88r
2019/03/27(水) 19:38:47.52ID:b36ECibG0
お口くちゅくちゅローダミン
2019/03/27(水) 19:40:52.44ID:SOYn9dOg0
>>527
EUと中国は米国以上の速度で没落してるんでそれはない
2019/03/27(水) 19:41:20.08ID:gwAJiLsU0
>>531
弾道弾の中間誘導段階の当たるとこでの迎撃ってどうやるべきだろ?って考えていくと、
大出力モーターで多弾頭迎撃弾を打ち上げ、そいつを飛翔体直上から落とすしかなくない?
終末段階に近いとこだとSM-6やTHAAD、先進SAMとかで迎撃できそうだけど。
2019/03/27(水) 19:42:21.16ID:7a+ybUKn0
>>527
仮想敵乙

つかまぁ、世界的に通じる言語が英語とドルって時点で没落もクソもねーわ ( ´ー`)y-~~
2019/03/27(水) 19:42:44.74ID:u0Vmn3pR0
薬でアレルギーないし過敏症を起こして再度医者にかかるの図ー。
即座に対応してくれたけどきっちり金は取られたニダ。
2019/03/27(水) 19:43:23.69ID:Yu5Lp9oF0
1年以内に日産と統合協議=仏ルノー意向、FCAとも−英紙

【ロンドン時事】英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は27日、仏自動車大手ルノーが資本提携する日産自動車との経営統合協議を今後1年以内に始める意向だと報じた。
その後、欧米自動車連合フィアット・クライスラー・オートモービルズ(FCA)とも統合に向けた協議入りを目指すという。
ただ、日産にはルノーとの統合に対する慎重論が根強く、激しい対立につながる可能性もある。

ttps://www.jiji.com/jc/article?k=2019032701084&g=eco

休戦は終わり、やはり早急に始末すべし
544ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:46:12.83ID:/GzRUMlX0
>>541
後継国家さえ滅びた後も多くのフォロワーを抱え、文化や法律にも影響を与えている古代ローマ帝国さんと
メートル法生み出したけど潰れた革命フランス、アルファベット生み出したけど消え去った
フェニキア人、現在は疑似科学ばかりになった上にばらばらの紛争地となってる科学に絶大な影響を与えたイスラム帝国
がこっちを見ている
2019/03/27(水) 19:47:51.01ID:m0FdDgGg0
大塚家具って増資して増やした株をくれた外資にその株を速攻売られちまったのか?
だとしたらとんだピエロだなあの女。
2019/03/27(水) 19:48:55.20ID:Spjk9B4AM
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで良い気分です。

今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 19:52:08.24ID:P8Od7y290
>>546
予算案成立
避難所に高校生出現              か?
インド、衛星破壊兵器実験
10月の式典における韓国の席次
2019/03/27(水) 19:52:35.82ID:8Z3jDQ3HM
>>545
禿鷹の増資ってそういうもんだし
空売りで利益上げる
2019/03/27(水) 19:53:28.71ID:1qL1L96VM
そも、英米はかとは関与しつつ
他のアングロサクソン国ってどごだ?
550ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ db68-yExI)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:54:31.55ID:/GzRUMlX0
>>549
カンガルー、ニュージー、カエデでは?
2019/03/27(水) 19:54:50.47ID:2reGqsGf0
>>527
日本は今、関ヶ原で小早川の立場だ。
米国が家康でユーラシアが石田三成だ。

>>540
その辺は弾道弾のMIRVの分裂タイミングや高度・軌道変更能力次第かなあ。
なにせ低空だとシーカーが高速だと機能しないんでその手が使えないという。
ロシアは最初から長距離弾諦めてTHAAD-ER的なターミナル迎撃に絞ると。
2019/03/27(水) 19:55:55.54ID:/lUNlMXc0
>>81
乗るならロバかラバが無難だぞ
2019/03/27(水) 19:56:19.82ID:YY+BuaZed
>>544
紙、火薬、羅針盤の世界三大発明を成し遂げながら朱子学の毒で文明が衰退した某国は…
2019/03/27(水) 19:57:23.11ID:+SyuXUJua
>>551
決戦まで中国側に付かんと。
2019/03/27(水) 19:58:24.23ID:ptNnw0Ra0
>>553
モンゴルのせいで民族アイデンティティから産業基盤(経済は生きてた)から吹き飛んだから……
2019/03/27(水) 19:58:30.51ID:Spjk9B4AM
>>547
予算案の成立は良かったですね。
防衛費増額とか。

あの穢らわしきものどもには、与える席などありません。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 19:59:24.38ID:b36ECibG0
なんでプーチンは何かあると上半身脱いで裸でポーズ決めるんだろうか

安倍やトランプが同じことやったら変だろ?
2019/03/27(水) 20:00:01.41ID:JvS126DoM
>>553
???「だから言ったではないか!」
2019/03/27(水) 20:00:35.68ID:+SyuXUJua
>>557
ホモなんだな。
2019/03/27(水) 20:00:39.69ID:Spjk9B4AM
>>551
面倒だから大出力レーザー砲で焼き尽くせば良いのです。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/27(水) 20:00:47.38ID:lwR0j6Ku0
>>533
露骨に言うとそういう話よな

>>529
皇室・王室枠と元首枠だけならいいんだが
前回の例だと国家元首級・相当枠と
首相副大統領級と元職在任期間でもめるので
シンプルに行きにくいとこどう処理するかは今回も注目枠かもだ

ちなこれとんでもねー面倒な枠の例が前回あってw
クウェート亡命政府代表・大臣ナセル・アル・サバ―ハ殿下っていうね(しろめ
2019/03/27(水) 20:02:33.08ID:Spjk9B4AM
>>557肉体美を誇示したいからでは。

          震
        ( *´∀`) Yahooo!!!!!
       __〃`ヽ 〈_
   γ´⌒´-−ヾvーヽ⌒ヽ
  /⌒  ィ    `i´  ); `ヽ
  /    ノ^ 、___¥__人  |
  !  ,,,ノ爻\_ _人 ノr;^ >  )
 (   <_ \ヘ、,, __,+、__rノ/  /
  ヽ_  \ )ゝ、__,+、_ア〃 /
    ヽ、___ ヽ.=┬─┬〈  ソ、
      〈J .〉、| ぬ |, |ヽ-´
      /""  | る |: |
      レ   :| ぽ | リ
      /   ノ|__| |
      | ,,  ソ  ヽ  )
     .,ゝ   )  イ ヽ ノ
     y `レl   〈´  リ
     /   ノ   |   |
     l  /    l;;  |
     〉 〈      〉  |
    /  ::|    (_ヽ \、
   (。mnノ      `ヽnm
2019/03/27(水) 20:02:50.87ID:9xJMj+Tn0
>>531
弾道弾が迎撃出来て高速滑空弾が迎撃できない理屈がわからん。

日本が滑空弾を導入するのはてっきり弾道弾を持ちにくいからだとおもってたんだけど。
2019/03/27(水) 20:02:54.75ID:Rczn5lzN0
>>507
オランダは本体がインドネシアだったんですよ
2019/03/27(水) 20:05:35.14ID:YY+BuaZed
>>519
今回、内戦による不参加はシリア、ソマリア、イエメン、ベネズエラかな?
2019/03/27(水) 20:06:02.82ID:JvS126DoM
>>563
シースキミングで来ると遠距離で探知しにくいからじゃない?
2019/03/27(水) 20:07:14.21ID:qTYpRmiz0
>>527
中国ロシアよりはインドあたりではないか?
2019/03/27(水) 20:08:07.30ID:gwAJiLsU0
>>551
想定はだいたい50-80kmくらいを滑空するタイプですかね…この高度だとまだ効くシーカー、
開発できるんじゃないかなと。ただこの高度だと水平線距離が800q弱しかないのがまた。
宇宙配備センサで追って真上から逆落としで撃墜したいなやっぱ。
2019/03/27(水) 20:08:46.33ID:9xJMj+Tn0
>>566
そういう飛行プロファイルだっけ? 高空から逆落としじゃなかった?
2019/03/27(水) 20:09:01.40ID:2reGqsGf0
>>554
実際、長期で見れば90年代ごろから米中の決戦が始まるトランプまでラ党左派やわが党が中国側についてたからなあ。
トモダチ作戦が小早川陣地に打ち込まれた大砲になった感じ。

>>563
低高度を飛ぶと空気密度が高い。空力加熱で電波にしろIRにしろ誘導用シーカーが熱に耐えれないし、
空気抵抗も大きくて迎撃弾の速度も速度出しにくい。なので迎撃難易度が高くなる。
SM-3はカタログ上最小高度70km、THAADは40kmになっていて速度からするとこの辺が限度なのだろう。
2019/03/27(水) 20:09:22.80ID:4uDrM2pe0
>>521
正直なところ中多運用している陸自がこの手の大型対戦車ミサイルの脅威度を甘く見てはいないとは思う。
というか11式運用してから戦闘ヘリがあっさり死んだところを見ると
装甲よりも迎撃だとかセンサーマシマシで対応した方が確実と判断する可能性も高いし。
あと中多くんその気になれば歩兵だけでも運用できるっぽい。
2019/03/27(水) 20:09:46.60ID:gwAJiLsU0
>>563
・高度が低くて通常のレーダーで追いにくい
・軌道修正能力持ってる

この2つがポイントじゃないですかね。空力使う分、調整破片弾で制御不能に追い込める面も、
まああるんじゃないかとも思いますけど。
2019/03/27(水) 20:11:33.76ID:WHjEYn9vd
>>563
弾道弾はその性質上、自分の速度やコースを大きく変えないもの。
精密な誘導を行える程融通がきくなら同一目標に3発撃ち込んだりMIRVなんて方法はとらないもの。
2019/03/27(水) 20:13:03.88ID:FFlUeV7l0
>>434
家にまだ有ったなと見てみれば、使用期限が2009年だった
2019/03/27(水) 20:14:30.11ID:gwAJiLsU0
>>573
MIRVは都市を囲むようにニュークを落とすのにも有効ドスエ
2019/03/27(水) 20:14:58.55ID:YSx+h3270
>>571
中多くんの最大の敵は・・・価格なんです。はい。
2019/03/27(水) 20:15:40.43ID:60tUjWiEa
他所の国から見るとアメリカが当てにならない想定すらしない我が国は異様に見えるらしい(ってツイッターで他所の国の政治学者に言われたみたいなお話があった記憶)
2019/03/27(水) 20:16:41.34ID:lwR0j6Ku0
>>565
そこすげえ面倒
今の本邦の外交方針的に行くならば、俺的には

ソマリアは昨年末カイレ・ソマリア連邦共和国首相への表敬で河野大臣が接触してるのでこちらで

ベネズエラは昨今の方向的に、本邦が暫定大統領として承認したグアイド・ベネズエラ国会議長による
大統領選挙の速やかな実施を受けベネズエラ国民に信任された政府の代表って枠に

イエメンは本邦が支持承認した正統政府宛てと見る

シリアは大使館宛て、実際どうなるか分からん枠じゃないかぬ
2019/03/27(水) 20:17:45.39ID:1qL1L96VM
米帝あてにせず
中露双方と陸海空でヤろうって国があると?
2019/03/27(水) 20:18:38.68ID:YY+BuaZed
>>577
アメリカが当てにならないなら、一億総玉砕しかないな!
2019/03/27(水) 20:19:24.65ID:b36ECibG0
里見香奈

04/02火 棋王戦           対澤田戦  関西将棋会館
04/09火 マイナビ女子オープン第1局 対西山戦  神奈川県秦野市・陣屋
04/22月 マイナビ女子オープン第2局 対西山戦  東京都港区・明治記念館
04/25木 女流王位戦第1局     対渡部戦  兵庫県姫路市・夢乃井
05/08水 女流王位戦第2局    対渡部戦  北海道帯広市・とかちプラザ
05/14火 マイナビ女子オープン第3局 対西山戦  さいたま市岩槻区・桜茶屋
05/22水 マイナビ女子オープン第4局 対西山戦  東京将棋会館
05/29水 女流王位戦第3局    対渡部戦  福岡県飯塚市・旧伊藤伝右衛門邸
06/05水 マイナビ女子オープン第5局 対西山戦  東京将棋会館
06/13木 女流王位戦第4局    対渡部戦  徳島県徳島市・JRホテルクレメント徳島
06/25火 女流王位戦第5局    対渡部戦  東京将棋会館

あとは
マイナビで西山に勝って女王で5冠
渡部に王位で勝って6冠
第1回ヒューリック杯清麗戦で勝って7冠

7冠にマジック13
マイナビ3 王位3 清麗7
2019/03/27(水) 20:20:07.18ID:gwAJiLsU0
>>577
二言目にニュークと言って良いのなら幾らでもしますぞ
2019/03/27(水) 20:21:07.37ID:2reGqsGf0
>>571
ぶっちゃけ、ATMは人力誘導以外は誘導系が煙幕1発でアウトだからね。
例外はミリ波レーダーだがアパッチ見ての通り雑音耐性が低くて主流にはなれてない。
2019/03/27(水) 20:21:58.79ID:BJxrpyNy0
仲間由紀恵は声優やってただけあってナレーションうまいな……
2019/03/27(水) 20:22:26.13ID:lpBlxS8/a
>>554 >>570
伏見城攻めの主力になった時が我が党政権、
今は離反を決めて松尾山砦を占拠した時です?
2019/03/27(水) 20:23:53.05ID:m0FdDgGg0
ラ党の二階とか見ると中国にいる精日みたいに精神的中国人や精神的朝鮮人な日本人が当時
いっぱいいたんじゃないかな。ああいうのが会社の技術やいろんな面で中韓に便宜計った気が
する。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況