民〇党ですが枯れました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/27(水) 22:43:30.56ID:ymo2r6B/0
!extend:on:vvvvv:1000:512

候補者が生えず支持が枯れてきました(σ゚∀゚)σエークセレント!!

前スレ
民〇党ですがモダンメイドセオリーです
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553617205/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/28(木) 10:05:10.56ID:I/B+CELf0
なんだろう。ルーターなのかネットの接続なのかものすごく不安定だ
2019/03/28(木) 10:05:59.99ID:/PreUDwh0
オワタマンの画像フォルダは一体どうなっているのか一度は覗いてみたいのだ。
2019/03/28(木) 10:08:32.55ID:rjIVfg4Ha
>>383
嫌だなぁ、兄いw

嫌いなら余計に躊躇なくシノギにするじゃないかw
2019/03/28(木) 10:12:30.55ID:0ptuOSKI0
>>391
坊や、生き残りたいなら愛が無きゃ駄目なのさ。 (´・ω・`)
2019/03/28(木) 10:13:14.22ID:WPxfz+w60
>>379
新年度初日、月曜の朝とタダでさえせわしない時期なのに、そこに新元号発表が加わるのか。
いろいろ忙しいことになりそうだ。
2019/03/28(木) 10:14:00.55ID:WPxfz+w60
>>392
ドンの言う「愛」は、ズォーダー大帝の「愛」に近い・・・
2019/03/28(木) 10:16:40.05ID:PMrp9Lv00
エイプリルフールだから嘘元号が出るんだぞ
2019/03/28(木) 10:17:46.02ID:I/B+CELf0
>>388
ルノーとのアライアンス賠償金精算してもらったら切って良いと思うの。
2019/03/28(木) 10:17:51.44ID:0ptuOSKI0
>>395
中共が一番嫌がるヤツや(w
2019/03/28(木) 10:17:59.75ID:VzmBOCjx0
>>366
資本関係の全くない鉛筆が貸してると聞いたがな>菱紋
2019/03/28(木) 10:18:48.60ID:jSTZ32wv0
山で筋攣縮性腰痛というかギックリ腰になったときは、気合で帰ってきた
荷物は捨てた 原因はおそらく脱水
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/600/56cb67f2eb364f9e5afae8ed14d0fad2_600.jpg
2019/03/28(木) 10:21:45.87ID:I/B+CELf0
それにしてもなんだったんだろうな・・・。
いきなりネットにつなげなくなったよ。
一度ルーターや終端の電源落としてもつなげないし。
それでもつなげなくってLANケーブルをちがうやつにしたら出来るようになったけど
2019/03/28(木) 10:23:31.94ID:/7DuFoGQ0
>>400
乱ケーブルが死んだんでしょ?
それなりによくある
2019/03/28(木) 10:23:50.97ID:FdoilLMy0
>>379
4月1日のお昼の12:45

連続テレビ小説 なつぞら新番組(1)「なつよ、ここが十勝だ」

放送されるんじゃろか
2019/03/28(木) 10:26:35.75ID:Ga9ZKynv0
>>271
痛みもですがオイラもうこれで一生動けないんじゃないか…?
っていう恐怖が凄いんですよね…
2019/03/28(木) 10:28:33.67ID:VzmBOCjx0
>>398追記

wiki見たら三社とも全然関係なく使ってるのな。
今では無理だろうが、当時は業種が違えば々マークの登録が出来たのか。
2019/03/28(木) 10:31:10.33ID:4YbkaLLG0
ちなみに大正天皇が1926年に崩御し次の年号が何になるかが全国民の関心事だったのですが、東京日日新聞
(現在の毎日新聞)が他社に先駆けて「新たな年号は「光文」である」と大スクープ。

しかし実際には新たな年号は「昭和」となり、東京日日新聞のスクープは一転性器もとい世紀のの大誤報となり、
東京日日のメンツは丸潰しにされ、大失態の責任を問われ会社幹部も引責辞任する羽目に。

一説には本来「光文」で決まっていたものの、宮内庁関係者による東京日日新聞への勝手なリークに激怒した
宮内庁と政府が急遽「昭和」に差し替えたとも言われているから、その意味では毎日はのスクープは誤報では
無かったものの、先駆けが過ぎて政府から手厳しく仕置きされた形になります。


光文事件
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E6%96%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
2019/03/28(木) 10:31:16.12ID:NmuVs4+E0
>>318
余計惨めにならね?
2019/03/28(木) 10:31:25.46ID:I/B+CELf0
>>401
ルーターには一応アクセスできたけど。
中途半端に生きていたのかルーターから外には行けない

別PCからの無線アクセスも死んでたとかもあるんですよね。
つかっていたハブとかいまだと使ってないケーブルを外してたりしていたらまともに動くように
2019/03/28(木) 10:37:11.52ID:jSTZ32wv0
>>405
今回は検討委員会にNHK,民放連、新聞協会が入ってるな
2019/03/28(木) 10:38:06.98ID:FdoilLMy0
>>405
じゃあ次の元号は照和にしよう

そもそも「昭」の字って当時一般的ではなかったらしい
これを使った慣用句もないし
よくまあ中国の文献から探したもんだな
2019/03/28(木) 10:40:49.80ID:JtR8zWbM0
また質屋どんがアコギな事をやったのか・・・。
2019/03/28(木) 10:41:24.23ID:4wYNNXEgd
新元号が「同和」になったら部落解放同盟は発狂するん?
2019/03/28(木) 10:42:34.54ID:56ZSlabrd
>>366
たしか、商事だよ。
2019/03/28(木) 10:44:15.93ID:WkQoUcgXd
>>408
逆にそれらがやらかしたってのが判ったら業界そのものが血祭りやろね。
どのくらいの血が流れるやら
2019/03/28(木) 10:45:11.21ID:4YbkaLLG0
頭が「安」で始まる元号になったら、どんな物でも野党とパヨクとエセ知識人どもは総がかりで
「これは独裁者アベへの悪しき忖度だ」「安倍ヒトラーは自分の為だけに元号に『安』を入れた」

という難癖を付けまくるでしょうな。

その意味では「安ナントカ」の元号になる可能性はあまり高くないかも。
2019/03/28(木) 10:46:43.36ID:l2kPrdoF0
>>409
>照和

より良い負けを目指してるうちに連戦連勝しそうな元号はやめて差し上げろ
2019/03/28(木) 10:48:01.91ID:5tX5CkuKd
新元号として「淫乱」を推したいw

中国古典にガッツリ登場してる由緒正しい熟語なので、
(この前ヒマだったんで、史記の殷本紀を読んでたら偶然見つけた)
元号の採用要件は満たしてるのよね
2019/03/28(木) 10:48:28.24ID:0ptuOSKI0
>>410
なーんもしてないって。

先週、ちょっと一人で遠出したぐらいや。(´・ω・`)
2019/03/28(木) 10:49:15.89ID:8AyY9/+JK
>>273
10年以上前、出勤しようと玄関で靴履いて鞄を取ろうとした瞬間に発症した
歯を食いしばりながら出社したけど「まともに動けそうにないから今日は帰れ」って言われて
近くの総合病院で診て貰ってから帰宅した

幸い、それ以来再発はしていない
腰回りの筋トレやるようになったせいかもな
2019/03/28(木) 10:49:17.40ID:rfg3Tf5z0
>>328
なもんで浸かっては出るコースだったようだ
…熱いところは玉川温泉並みの90度超えだぞ草津!

>>353
一瞬超震災に見えた
謝罪と賠償を(略)
2019/03/28(木) 10:49:47.35ID:U27gHhcq0
>>417
舞鶴庵に誰を呼びつけたんですか!
2019/03/28(木) 10:50:19.37ID:vLt20Nm50
>>417
>一人で遠出
某国へ秘密会談に行ったんですね
2019/03/28(木) 10:53:59.13ID:4YbkaLLG0
「元号改定は違憲」と提訴/長野の弁護士ら、東京地裁に
共同通信 2019/3/27 12:143/27 12:20

天皇即位のたびに元号を改定するのは国民主権を基本原理とする憲法の精神に反するとして、長野県弁護士会の
山根二郎弁護士ら3人が27日、国に差し止めを求めて東京地裁に提訴した。

訴状では、国民が個々に持っている時間の連続性の意識を破壊し、憲法13条が保障する個人の尊厳を侵害すると
主張している。

山根弁護士は提訴後に東京都内で記者会見し「国民は世界史の中の時間を生きている。元号は必要ない」と話した。
元号は、5月1日の皇太子さまの新天皇即位に伴って改められる。
https://this.kiji.is/483474375255884897?c=39546741839462401

いやそんな事を言われても既に現行憲法下でも昭和帝の崩御に伴って元号を平成に切り替えてるしねー。
2019/03/28(木) 10:54:06.68ID:0ptuOSKI0
>>420
呼んでない、呼んでない。(;・∀・)

>>421
国内ですっ!!
保安検査場で一悶着あったけどね。
何も変な物を持っていないのに引っかかるって。(´・ω・`)
2019/03/28(木) 10:54:52.86ID:8AyY9/+JK
>>363
あ、ヲタ婚したカチグミや
2019/03/28(木) 10:57:14.70ID:+pGJCqoR0
最近インフルエンザの足音が聞こえてくるんだがクレベリンって聞くんかい?
>>416
逆に凄い清純な世の中になりそうな
2019/03/28(木) 10:57:54.70ID:VpPaVOfu0
>>271
動けなくなる、痛い、と言われる結石と比べた場合、どちらがヤバいのだろうか…
2019/03/28(木) 11:00:48.56ID:U27gHhcq0
脱税でHFが完成しなかったらウリは氏ぬかも
2019/03/28(木) 11:01:11.09ID:kepjFmrV0
脱肛でに見えた
2019/03/28(木) 11:02:34.17ID:I/B+CELf0
所で脱税で捕まるとしたら後見人の麻婆では?
2019/03/28(木) 11:03:06.24ID:0ptuOSKI0
>>425
ステマ乙 

消費者庁から指導でている品だわな。
2019/03/28(木) 11:05:41.09ID:8AyY9/+JK
>>426
結石はなったことないから比較出来ないが、痛風の発作よりはマシだった記憶
動かずに寝ていれば痛み来ないし
2019/03/28(木) 11:06:43.53ID:LUPynBMt0
>>425
効かないよ、というか効いたら医薬品指定されてると思う
予防は充分な栄養、睡眠とか基本的なことが大事
2019/03/28(木) 11:09:45.93ID:4YbkaLLG0
台湾の蔡総統、米国の大型兵器供与に期待表明
産経新聞 3/28(木) 10:28配信

太平洋諸国を歴訪している台湾の蔡英文総統は27日、立ち寄り先の米ハワイ州からインターネット回線を通じて米国の
政策研究機関「ヘリテージ財団」がワシントンで開いたイベントで講演した。

蔡氏は中国が台湾に「一国二制度」の受け入れを強要し、軍事的圧力を増大させていることを踏まえ、
「自衛力と抑止力を向上させるため台湾軍を強化するのは台湾防衛の核心だ」と強調した。

蔡氏はその上で、台湾がトランプ米政権にF16V戦闘機66機とM1A2X主力戦車108両の供与を要請したことについて、
「台湾軍の地上戦と航空戦の能力を高め、士気向上にもつながる」と述べ、米政権の供与実施に期待を表明した。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000519-san-n_ame

台湾の地勢だと重厚長大なM1A2よりも、10式戦車やキドセンの方が適してるかも。

まぁ米国にはモスボール状態のM1が数百両単位で即時売却可能状態でお待ちかねですが。
2019/03/28(木) 11:10:30.16ID:I/B+CELf0
>>431
つ 尿意
つ 便意
あとはわかるな・・・
2019/03/28(木) 11:13:16.10ID:Fm8obxwMa
>>419
奴がちんちん無くしたからあーゆー荒らしをしてると思ったら


余計ウザいか
2019/03/28(木) 11:13:19.60ID:PhKHH2SRM
腰に限らず、感染性じゃない病気は基本的に不治の病だから

30越えたら気を付けるべし

骨格は症状がでないだけで生まれた直後から悪化し続ける使い捨ての器官じゃよ
腰だけじゃなく首と膝も注意だ

あと血管もね
代謝してるのにほぼ回復がない不思議な器官
2019/03/28(木) 11:16:56.29ID:8AyY9/+JK
>>434
そこら辺は痛風でも変わらん
足に体重かけられないしな

※個人の感想です
2019/03/28(木) 11:16:56.50ID:4YbkaLLG0
ですが的にお勧め元号は「蓄鎮」「忍薩」「鳩管」だワカッタカ!!!
2019/03/28(木) 11:20:38.52ID:8AyY9/+JK
>>436
昔雪の日に足滑らせて階段で罅入れた尾てい骨がいまだに痛む
おかげで長時間の自転車漕ぎが出来なくなった
2019/03/28(木) 11:21:18.64ID:XkrPoluja
>>435
自分が不幸だから世の全てが俺より不幸になれが奴の基本なので、もっとウザくなると思われw

*しかし他力本願のヘタレなので新麦茶や秋葉原加藤の乱の加藤のような度胸はないだろう!w
2019/03/28(木) 11:21:22.70ID:4YbkaLLG0
せんとくんの「年収」、全盛期の3%にまで激減 (毎日)
https://mainichi.jp/articles/20180512/k00/00e/040/236000c#cxrecs_s


くまモン売上高が1500億円超=熊本県
時事通信 2019年03月04日18時42分
.
熊本県は4日、県のマスコットキャラクター「くまモン」のイラスト商品の2018年の売上高が前年比6.8%増の
約1505億5700万円となったと発表した。 商品の累計売上高は6600億円を超えるという。
 
県くまモングループは「国内で服や玩具など食品以外の売り上げが増加したことが要因」と話している。
県が18年4月以降、著作権利用料を徴収して製造や販売を許可している海外や県外の企業による輸出向け
商品の売り上げは、中国を中心に約19億2700万円だった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019030400913&;g=pol

くまモンの戦闘力が文字通り桁違いというか、他の有象無象のゆるキャラ全部の戦闘力を足してもくまモンの
それに全然敵わないよなコレ。

というかむしろ他のゆるキャラの戦闘力をくまモンが根こそぎ吸い上げているかのようなアトモスフィアを感じる。
2019/03/28(木) 11:22:54.82ID:0ptuOSKI0
>>441
つ「ひこにゃん」

封印されとるから殆ど力を出していない。
2019/03/28(木) 11:23:28.19ID:5tX5CkuKd
>首相、消費増税先送り「リスク大きい」景気悪化なら経済対策
>2019/3/28 1:00
>安倍晋三首相は27日、10月に予定する消費税率10%への引き上げに覚悟を示した。
>2兆円の消費増税対策を盛った2019年度予算の成立は増税延期をしにくくなったことを意味する。足元の景気は減速感が出ている。

足元の景気に減速感が出てるのに、消費増税を先送りしないっていうのはどういう意味?
訳わからん
2019/03/28(木) 11:24:06.61ID:I/B+CELf0
>>441
東京都ご当地マスコットのドラえもんさんにはかなわないやろ
2019/03/28(木) 11:27:46.01ID:ie33yoABd
ひこにゃん予算否決
https://mainichi.jp/articles/20190327/k00/00m/040/322000c
2019/03/28(木) 11:27:58.25ID:+pGJCqoR0
>>432
まあそうなるな
別に俺の懐は痛んでないから良いんだけど
2019/03/28(木) 11:28:50.94ID:pi/xAY8oM
アマゾンで会社での紅茶用にBODUMのTEA FOR ONEこうた
大変良い、ティーパックみたいに渋く成り過ぎず
手軽においしく入れられる、その上美しい
茶葉の処理に問題なければ、大変お勧め、今ならお買い得。

https://www.bodum.com/jp/ja/k11153-01-tea-for-one
2019/03/28(木) 11:29:22.44ID:0ptuOSKI0
>>445
滋賀県とタッグ組んで熊本県のようにやればええねんけどな。

彦根は彦根でプライドあるしなぁ (;・∀・)
2019/03/28(木) 11:30:45.53ID:jSTZ32wv0
>>425
普通に塩素ガスだからな
2019/03/28(木) 11:31:52.17ID:jSTZ32wv0
画像を忘れた
http://stat.ameba.jp/user_images/20160114/08/kin29man2sei/52/58/j/o0213040213540330562.jpg
2019/03/28(木) 11:33:30.86ID:bH2UgVbD0
>>441
ゆるキャラ界のアメリカなのだなあ?
2019/03/28(木) 11:35:00.57ID:EpkJ9PVs0
>>422
やっぱ弁護士やマスコミは社会の敵だな。
2019/03/28(木) 11:37:51.23ID:PhKHH2SRM
>>452
山根弁護士が筋金入りでこの手の裁判は必ずやってる左のお祭り男らしいw
2019/03/28(木) 11:43:01.03ID:khQU7f5J0
>>422
この馬鹿は元号が代わると時間の連続性が失われると言ってるのですが、
このまま5月まで放置してやればいいのですw

同じ事を又云うようなら、その場でそんな物は無かったと今証明された、さっさとその紙切れ持って帰れボケ。
で良いと思うのw
2019/03/28(木) 11:44:14.84ID:5tX5CkuKd
漫画やラノベを買うとき、特典とかいっぱい付けてくれる店ってどこだろう?
アニメイトとかゲーマーズとかメロンブックスとかまんだらけとか似たような店が乱立してて違いがよく分からんぬ
2019/03/28(木) 11:44:23.58ID:3i1YHd1e0
>>406なるんじゃないか。そんなことすると孤立感をこじらせてさらに先鋭化してよくテレビで出てくる
「近所の変人「みたいになるでしょ。前向きな生き方じゃないよね。本当に非生産的。
2019/03/28(木) 11:44:52.16ID:EpkJ9PVs0
>>453
アメ公もうっかり弁護士を轢いたらトドメをさせとか言われてるしw
2019/03/28(木) 11:49:00.92ID:Zs/FistcM
>>447
BODOMなら今すぐ注文していた
459名無し三等兵 (スフッ Sdbf-kqBs)
垢版 |
2019/03/28(木) 11:49:59.43ID:Xlirh687d
平成しか知らんから元号変わっても慣れた平成ばかり使いそうだ
変化を受け入れられない昭和老人みたいだが
2019/03/28(木) 11:50:44.51ID:EcUPeQ9q0
>>457
事有るごとに弁護士がネタにされる程度には嫌われてるよなw
昔プレイしたシムシティ2000には、大量の弁護士だかその候補だがが暴動起こすシナリオが有ったしw
当時は意味分からなかったが、今なら分かるわ
2019/03/28(木) 11:58:10.73ID:/PreUDwh0
ジュラシックパーク1作目でトイレに隠れた弁護士がTレックスにパクリと食われる場面。
アメリカの映画館では観客がそのシーンで大爆笑していたとか。

https://youtu.be/v5Co3A3fLBo?t=110

どんだけ嫌われてたんだよ弁護士、って話。
2019/03/28(木) 12:01:26.58ID:56ZSlabrd
>>402
多段Lで。
2019/03/28(木) 12:04:28.82ID:zWYyRHEIF
>>335
脳梗塞や脳出血の前駆症状が出たときも呼んだ方が良いぞ
2019/03/28(木) 12:04:34.39ID:WPxfz+w60
イギリスさん

メイ首相:「ブレグジットが決まったら辞任するから合意案を可決して」
与野党 :「(´・д・`)ヤダ」

誰も望んでいないはずのハードブレグジットに向けて、全力で突っ走るイギリス議会。
2019/03/28(木) 12:05:58.27ID:WPxfz+w60
>>460-461
弁護士を揶揄するのはポリコレ的にはOKなんだな。
ただし、白人男性に限る、とかいう条件尽きで。

(黒人弁護士や女性弁護士がパクリされていたら・・・)
2019/03/28(木) 12:07:47.89ID:/HF9ozf7M
増税ってここまで社会正義だったかな?
2019/03/28(木) 12:08:08.92ID:4+nCl37sa
>>453
山雅サポに訊いたらかなりの割合で知ってる粘着厄介らしいね
2019/03/28(木) 12:09:21.80ID:LDPEnFFYd
>>457
アメリカンジョーク

Q,あなたは密室に虎、ライオン、弁護士と閉じ込められてしまった。
あなたの手元には銃弾が二発入ったピストンがある。さてあなたはどうすれば良いか?

A.弁護士を二度撃つ
469名無し三等兵 (スフッ Sdbf-kqBs)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:09:48.93ID:Xlirh687d
>>464
メイちゃんってどうするべきなんだろ?
もう知らん!で辞めるべきなんだろうか?
後任さえ見つけたらそれも良いのかもしれんがここまでグダってる中俺がまとめてやる!と言える気概のある紳士はもう絶滅してるようにも見えるが
2019/03/28(木) 12:10:26.36ID:WPxfz+w60
>>467
最初、「山雅」と「サンガ」が同一チームだと思っていた@俺
2019/03/28(木) 12:11:37.12ID:0ptuOSKI0
>>464
>誰も望んでいないはず

ロンドン周辺(EUで儲かってた所)だけは離脱反対で、田舎は離脱賛成。

トランプと同じ流れだべ。
だから、次の選挙がエライことになる(w
2019/03/28(木) 12:12:59.93ID:/7DuFoGQ0
山雅って京都パープルさんが?
2019/03/28(木) 12:13:12.05ID:U27gHhcq0
>>468
ピストンか……
2019/03/28(木) 12:13:35.32ID:/PreUDwh0
でも今のイギリスの混乱もイギリス国民(ネイティブ)にとっては良い面もあるらしい。
イギリス国籍を持つムスリム達がイギリスからドイツへとどんどん流出しているそうだw
2019/03/28(木) 12:13:45.28ID:WPxfz+w60
>>471
離脱には賛成していても、「合意なき離脱」ってのは議会も首相も産業界も望んでいないみたいね。
北アイルランドの国境問題もからんで。
2019/03/28(木) 12:13:49.08ID:GolK+Z1od
>>91
いいのかwwwww
会社がなくなってるからいいのか…
2019/03/28(木) 12:14:22.39ID:WPxfz+w60
>>474
ああ・・・EUのイスラム化が止まらない・・・
2019/03/28(木) 12:14:54.42ID:EcUPeQ9q0
>>461
T.レックスすらマズくて吐き出してたぞw
グラント博士らがその後にトイレ跡を捜索しているシーンに、手足が転がってて「バラバラに引き裂かれている」とセリフが有る
2019/03/28(木) 12:15:07.24ID:WPxfz+w60
>>91
踊り子さんたちの多くが、会長のお手つきになったという武富士さんですか。
480名無し三等兵 (スフッ Sdbf-kqBs)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:16:18.18ID:Xlirh687d
>>474
若いのも離脱反対派が多いと聞くがソレも逃げかねないのは良いのかなあ…
まあブレグジット後の貿易体制を整えられるならヨーロッパに逃げなくても良さそうだが
2019/03/28(木) 12:17:29.36ID:WPxfz+w60
>>480
ただ、ロンドンが今までの金融センターの役割を果たし続けられるかどうかは不透明、と。
多くの金融機関がEUでの営業免許の関係で、本社をEU参加国に移している模様。
2019/03/28(木) 12:17:52.01ID:Ga9ZKynv0
>>426
痛み 結石>>>腰
稼働率低下 腰>>>>>結石

動かさない限り痛くないので諦めて安静にしてる分には腰の方がマシではあります
ただ発症時点では原因が特定出来ていないので将来不安・再発不安が大きくて
個人的に精神的にダメージが来ましたね

結石は慢性的に痛みは続きますが波があるので低い時には割と通常稼働出来る感じ
波が高い時は楽な姿勢というやつもほぼ無いのでのたうち回るしかないんですが…
(2年前に発症した時には仰向けに寝て右半身だけ浮かせる斜め状態が一番楽な姿勢でした)
2019/03/28(木) 12:17:58.33ID:YUg59jA20
>>474
あいつらは社会に寄生してるだけで愛国心皆無だってはっきりわかんだね
2019/03/28(木) 12:18:11.14ID:/PreUDwh0
https://www.youtube.com/watch?v=xenua2nii9o

童貞を殺す服の元祖はこれだったのか。
2019/03/28(木) 12:18:54.03ID:0ptuOSKI0
>>475
しかし、議員の投票権を持っているのは国民。

ツイッターでチラ見したけど、
EU離脱で一番反対しているのが英国領ジブラルタル。
486名無し三等兵 (スフッ Sdbf-kqBs)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:19:04.01ID:Xlirh687d
>>481
英蘭に本社のあるユニリーバが気になるな
日用品メーカーだから株価も下がりにくいし株も日本で購入しやすいしな
2019/03/28(木) 12:19:47.03ID:VOsc/iEM0
>>475
北アイルランドを捨てるのは原潜の母港の関係で無理だから
アイルランドを併合するしか手段が無いのでは・・・
2019/03/28(木) 12:21:38.52ID:8COB5+zrd
>>370
つべで探したら例の動画が消えてた
ワールドカップ辺りの不都合なのも消えてた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況