>>214
そういやJAXAで思い出したけど
ちょっと前のスレでスクラムジェットエンジンの燃料に液体水素の使用を前提に開発していたことを実現性がないとか言って
貶していた人がいるけどそもそもJAXAが当初目論んでいた宇宙往復機向けの極超音速領域だと吸気の冷却とか燃焼速度の点
から見て液体水素一択だったりする。
むしろケロシンとか使う方が2段燃焼とか触媒入れた熱交換器に燃料を突っ込むなどして低分子の炭化水素に変換する手間が
かかるわりに性能が微妙というオチが待っている。
そこらへんロシアの極超音速爆撃機の予想図でも燃料が酸素+メタンというある意味妥協した構成になっているのもそれが理由。