>>247

結論を先に書くと公式発表はありました
マスコミが理解できてないだけです
公式発表は国際協調を視野に入れた日本主導で早期に開発着手です

実は共同開発という言葉も使われてません
F-22ベース案やテンペスト参加は公式に否定されています
F-35Bみたいなわかりやすがないからマスコミが理解できない
文筆業たるマスコミの文章読解能力が低く過ぎるだけです

ネジ一本でも海外製なら共同開発とか書いてしまう記者では公式発表の意味が理解できない
残念ながら文章を読むことに関しては昔の記者のほうが上です
最近の記者には中等防に書いてある文言の意味と重みが理解できないのです
酷い言いかたをすると誰かのツイッターの投稿程度の重みとしか思ってません

そもそも防衛政策で中等防・防衛大綱以上の公式発表があるのか?

中等防に書いてあることの意味が理解できないならまだしも
意味が何なのかも調べようともしてないのです
だから視覚的にわかりやすい発表がないと決まったことにも気がつかないのです