民○党類ですが超戦車チハたん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/28(木) 20:11:56.99ID:7b/x94o9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
抗日映画の中だけでも夢見たっていいじゃない!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スーパーキャリアーはツラい前スレ
民〇党ですが枯れました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553694210/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/29(金) 00:29:28.81ID:rnPL727V0
おっさんのガンダムCMにハゲ監督が出てた驚いたw
2019/03/29(金) 00:29:48.48ID:eujevmr1a
まー重責に耐えきれなくても社が「やれ」と命令したらデスマが終わるまで走り続けなければいけないんDEATHけどね。(HAHAHAAA
2019/03/29(金) 00:30:09.56ID:oOaZjGTL0
>>425
ソシャゲの稼ぎがすごいみたいよ?
2019/03/29(金) 00:30:23.04ID:rnPL727V0
>>426
バスタードも今なら袋とじになってただろうか…w
2019/03/29(金) 00:30:25.88ID:r9IFqfmy0
>>419
>ツイッター開けばエロアニメの告知

ツイッターって、利用者の好みに合わせたターゲット広告やってなかったか?
2019/03/29(金) 00:30:56.74ID:rnPL727V0
>>429
マジで!?それでか。
2019/03/29(金) 00:32:00.04ID:rnPL727V0
>>431
広告に興味がないがクリック出来ない世の中の人なんだろうか。
2019/03/29(金) 00:33:17.98ID:OTZ6ueTt0
>>410
隣室で「イキそう」「私も!」て声したから「僕も!」て言ったら
http://hayabusa.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1390110578/

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2014/01/19(日) 14:49:38.26 ID:Z2XSoQTf0
音聞こえなくなってわろたwwww

その後俺の部屋のドアにドンドン殴る蹴るの暴行されながら罵声浴びせられて俺息を殺してビクビクわろたwwwwwwwwwwwwww

「てめぇ覚えとけよコラァ!!調子こいてんじゃねぇぞオイィィィィ!!!」「もうやめなって!ほら、イクよ!!」って聞こえたから「僕も!!!!」って言ったら
上階の住人が警察呼ぶほどの修羅場になってわろたwwwwwwwwwwwww
2019/03/29(金) 00:33:28.86ID:9lt/wcBx0
>>431
自分から積極的にエロを覗きに行って「こんなにエロが溢れている!!!」とやらかすのがフェミだし。
2019/03/29(金) 00:34:11.99ID:r9IFqfmy0
>>435
あ・・・なる・・・ほど。
2019/03/29(金) 00:35:25.09ID:f8f07p2J0
>>430
素直に成人誌送り(黎明期特有の境界が低かった時代だからね)
2019/03/29(金) 00:35:48.23ID:bT+CQx+v0
>>425
私としては三期の楽曲としてこのような曲を希望したい。
ガールズバンドにたいへんお勧めだ。
https://youtu.be/SgPjmY2UlOY
https://youtu.be/F21HPHm3stg
2019/03/29(金) 00:36:06.14ID:q+uGsRkta
みんなも、「田舎に帰るとやけになついた褐色ポニテショタがいる」を読んで自分を試そう。
2019/03/29(金) 00:37:11.77ID:rnPL727V0
>>438
ポッピンパーティがこんなのやりはじめたら客はドン引きやでぇw
2019/03/29(金) 00:37:43.69ID:f8f07p2J0
>>434
これ今思うカップルは繋がったままドアに攻撃してたんだろうか・・・w
2019/03/29(金) 00:38:13.60ID:bT+CQx+v0
>>429
>>432
先日電車内のJK達がガルパンとガルパ(バンドリ!)はどう違うかについて
話していたのを耳にした時は、思わず豚貴族がフェラーリに跳ねられた瞬間めいた衝撃が走ったものだ。
2019/03/29(金) 00:38:29.64ID:rnPL727V0
>>434
その後どうなったんだろうw
2019/03/29(金) 00:39:58.50ID:rnPL727V0
>>442
ンがついてないだけで大違いだな…w

違いすぎて逆に説明が難しそうだw
2019/03/29(金) 00:40:07.19ID:wELqkCOv0
>>247
そういえばかってのエンコリのミリタリー板では、空自のE-767とウリナラE-737を比べては毎日ホルホルが
ニダーさんの日課でしたなぁ。

「ウリナラ空軍のE-737は最新の固定式レーダーで目標を常に捕捉し見逃す事が無い」
「それに対してチョッパリのE-767は時代遅れの回転式レーダーなんか使っているから、レドームを
 ノロノロ回している間に必ず死角ができて目標を取り逃がすから、実戦では使い物にならない」

という理屈で鼻高々にしてましたが。
2019/03/29(金) 00:40:44.90ID:S49yQ4iX0
>>441
なんか頭がフットーしそうという単語が浮かんだ。
詳細は不明だが一時期コピペ貼られまくってたから知ってるだけだが。
2019/03/29(金) 00:42:08.92ID:S49yQ4iX0
>>445
ウリナラよ。米帝のE-3を蔑むのはその辺にしておけ。
2019/03/29(金) 00:42:24.82ID:bT+CQx+v0
>>440
タイトル曲のこちらもよい。
エロ爆弾=サンもごまんぞく。
https://youtu.be/3oc01Q83bGc
2019/03/29(金) 00:42:26.95ID:wjdmHf3S0
>>445
韓国兄さん(´;ω;`)
2019/03/29(金) 00:42:39.83ID:vb/xZSFq0
少女漫画(特に小コミ系)はエロの無法地帯でなあ。
BLもそうだが女性向けの性描写にはひたすら甘い連中が男性向け漫画の規制を叫んでるのは鼻で笑う。
2019/03/29(金) 00:42:50.02ID:rnPL727V0
>>445
P-1も言ってたっけ。
2019/03/29(金) 00:43:03.26ID:oKtJb/090
>>398
俺はそのイメージだなぁ
子供の頃コンビーフをねだったそうなので傷だらけの天使も見てるはずなんだが(おそらく再放送)
2019/03/29(金) 00:44:46.49ID:wELqkCOv0
>>440
>ポッピンパーティがこんなのやりはじめたら客はドン引きやでぇw

つけいおんの山中さわ子先生のJK時代
つデスメタル三段変形
つ彼氏にドン引き
2019/03/29(金) 00:45:32.97ID:bT+CQx+v0
その他ガルパにお勧めの楽曲

「私はおこっている」
https://youtu.be/-Eeth4gFIpQ
「氷めいて冷えた」
https://youtu.be/s20YxxpWCB0
「夢がない」
https://youtu.be/gDV-gH2yt4Y
2019/03/29(金) 00:45:39.63ID:MtWyqKzK0
>>438
みんなでうたうこのへんがいいです
https://www.youtube.com/watch?v=cOz07_23Yn8
https://www.youtube.com/watch?v=sZwRg-rNnzs
2019/03/29(金) 00:46:01.58ID:Nue1DIJE0
>>239
WRC仕様でもGr.Aなら後席に当たる部分にはエンジンが乗っかってて、最初から人間は乗れないからさらにゴアンシンだ(80年代前期〜中期脳
2019/03/29(金) 00:46:52.71ID:3oPsIgfr0
737でクソコラ作ったけどコレじゃ無い感
https://dotup.org/uploda/dotup.org1808433.png

深夜に何やってんだろ
2019/03/29(金) 00:46:59.93ID:bT+CQx+v0
>>444
そうでもない。両者の共通点は実際大きい。

・登場人物が大体JK

いじょうです。
2019/03/29(金) 00:48:06.96ID:S49yQ4iX0
>>457
おいおい旅客機にUFOが着陸しとるが。
2019/03/29(金) 00:48:16.88ID:rnPL727V0
>>458
そんな共通点でいいならアホほど増えるで…w
2019/03/29(金) 00:48:55.11ID:eujevmr1a
モンゴルーや偽日向もコンビーフ一缶を水なしで15分で食いきっていたなあ……。
2019/03/29(金) 00:49:49.55ID:GDbV7f+20
ニンジャスレイヤーも伊賀の影丸もジャイアントロボも実際似たようなもの
2019/03/29(金) 00:50:03.28ID:f8k7LY2h0
>>450
「エロは男性の性的搾取」「なのでそもそも女性向けなどというものは存在しないか一部の異常者の趣味にすぎない」
という発想なのでは?
2019/03/29(金) 00:50:06.66ID:+BDeqquC0
E-2Dを大量購入したから、P-1AEWは水子になったんですかね
2019/03/29(金) 00:50:36.67ID:fflK0pOx0
>>404
ペーペーの平刑事もやってたぞ<水谷
2019/03/29(金) 00:51:03.97ID:S49yQ4iX0
>>463
よく人類が生物として生き残ってこれたな。
2019/03/29(金) 00:51:28.21ID:PY5nWGHw0
>>464
それより艦隊支援機に熱中してるみたい>P-1改造
2019/03/29(金) 00:51:50.56ID:bT+CQx+v0
>>460
バンドリ!にもガルパンにも秋山殿がいる。
つまりバンドリ!は大体ガルパンだ。
わかったか。
2019/03/29(金) 00:52:06.83ID:oOaZjGTL0
>>456
競技車を作るためにエンジンの搭載位置まで変更できた時代はWRCではないですね
元々FFだった車をMRに仕立て直して市販したルノー5ターボ2とかミドエンジンの4WDなランチア・デルタS4とかはありましたが…
2019/03/29(金) 00:52:23.63ID:Dchs9TUGM
>>417
三十路が猫耳尻尾つけて往来を歩かされる映像についてコメントを求められたコメンテーターのコメントしたくねえ反応が面白かったです

>>459
やはり一体化させるべきですね
https://pbs.twimg.com/media/COq4CS7UcAAR-Vt.jpg
2019/03/29(金) 00:52:32.49ID:wELqkCOv0
コンビーフ缶と言えば「まんぷく」の戦前編でホテルの料理人から貰った貴重な
米国製のコンビーフ缶詰を、意地汚い母親が夜中こっそり食ってたのにはワロタ。

今食えば大して美味くもなさそうなコンビーフ缶詰だけど、肉が滅多に食えなかった
戦前の日本人の舌にはかなりの有難みがあったんだろうな。
2019/03/29(金) 00:53:01.12ID:3oPsIgfr0
>>464
優先順位は下がったかもしれないけど
他の優先順位の高いのが終わったらやるんじゃない?
2019/03/29(金) 00:53:35.66ID:bT+CQx+v0
>>462
こうだ。
https://youtu.be/TeyVeu33Zjg
2019/03/29(金) 00:53:39.41ID:S49yQ4iX0
>>470
このタイプだったらやっぱフライングパンケーキを選んじゃうなぁ
2019/03/29(金) 00:54:10.10ID:wjdmHf3S0
>>470
U-TANPOですね分かります
2019/03/29(金) 00:55:03.39ID:xFdWnF9S0
https://i.imgur.com/0XD3io9.jpg
光学ターレットもついてきます?
2019/03/29(金) 00:55:19.60ID:Nue1DIJE0
>>73
専守防衛教ですねわかります

◆どこまでが防衛の範疇かは任意に決定するものとする◆範囲を逸脱する部分は事変として処理するのでゴアンシン◆前記のいずれも拒否すれば最初から末期戦モードに◆最初からクライマックス◆
2019/03/29(金) 00:55:32.78ID:fflK0pOx0
>>471
コンビーフ缶は関東大震災の支援物資として日本に来たのが最初でな。

当然物珍しかったんで、人気が有ったんだな。
因みに戦前でも下手な肉ならそれなりに食ってるんで、言われる程「滅多に肉が喰えない」って事でもない。

流石に「肉じゃが」の代わりに「じゃがプー」が食卓に上る程度には肉は貴重だったが。
2019/03/29(金) 00:56:03.19ID:7Q9FtelJa
やっぱりB737に対してお皿がデカすぎるんじゃ
2019/03/29(金) 00:56:06.66ID:eujevmr1a
>>471
ツナ缶じゃなかったんだアレ……。
2019/03/29(金) 00:56:14.70ID:mTNPYzBM0
>ウォール・ストリート・ジャーナルは、自立した裕福な独身女性やレズビアンカップルを中心として、ブラジルでも精子バンクのニーズが高まっていると報じているが、そこで選ばれるのは「白人」の遺伝子のようだ。

まあ、平等な社会ではより平等な社会ってのはそういうもの
しかしまあレズビアンでもそうってのがある意味面白いな

ゲノム編集禁止云々も逆に言えば遺伝子の格差は固定されうるのかって話で
チャイナ悪い欧米善には単純に賛同できん面がある

中国EVメーカー、補助金頼み抜け出せず
BYDは3割減益 新興勢で工場計画撤回も
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42986930X20C19A3FFE000/

EVで日本の自動車オワタ♪
論ってのも一時期はやりましたねえ
2019/03/29(金) 00:56:23.89ID:S49yQ4iX0
ドイツ製だったらやっぱハウニブ一択ではないだろうか。
戦車砲も搭載可能で攻撃面もバッチリやが。

ソースは矢追
2019/03/29(金) 00:56:28.79ID:wELqkCOv0
ベネズエラ、今月2度目の大停電続く 市民に広がる絶望と怒り
時事AFP 3/28(木) 19:52配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000036-jij_afp-int

ベネズエラ全域でまたしても大規模停電ですと。

こればかりはマドゥロに忠誠を誓う軍部でもどうにもなりません。
2019/03/29(金) 00:58:27.11ID:S49yQ4iX0
>>483
油は腐るほどある。燃せ燃せ
2019/03/29(金) 01:00:47.88ID:S49yQ4iX0
>>476
なんとなくターレットがエアボスを彷彿させる見た目だな。
あれの改良型かな。
2019/03/29(金) 01:02:38.34ID:Nue1DIJE0
>>52
なんだ、現時点で既にガミラスだのゼントラーディだのにも対抗できる可能性が生えてるではないか>本邦(色々と違う

◆次のステップでは波動砲積んだ宇宙戦艦とか全長1200mの航宙戦闘艦を作らねば◆それでもまだ不足なら超強力バリア持ちで赤くてデカいGM神を載せた遺跡宇宙船でもよい◆いっそ日本列島全体にゲッター線でも当てて宇宙戦艦化するか◆イヤな未来だなぁ◆
2019/03/29(金) 01:03:34.06ID:S49yQ4iX0
>>486
方向性からするとまずはザイオング慣性航法装置からだな。
2019/03/29(金) 01:03:41.01ID:oOaZjGTL0
P-1AEWはなんで天井にこいつが刺さってんの?
ttps://www.sideshow.com/storage/product-images/400155/r2-d2_star-wars_gallery_5c4fb8c90e4b3.jpg
2019/03/29(金) 01:04:04.24ID:wELqkCOv0
>>478
>因みに戦前でも下手な肉ならそれなりに食ってるんで、言われる程「滅多に肉が喰えない」って事でもない。

えーでもウチの曾祖母ちゃん曰く
「戦前で肉が食えたのは盆正月と村祭りと小学校の運動会の時だけ」
「それも庭で飼っている鶏を潰して作った鶏飯がほぼ唯一の『肉の入っている料理』で、慶事の日の
 メイン料理だからとても美味しかった」
「ごく稀に山で猟師が仕留めた猪肉の味噌漬けを貰う事もあったが、これは年に1度あるか無いかだった」

という状態だったという証言が。
2019/03/29(金) 01:04:11.37ID:S49yQ4iX0
慣性制御装置だった
2019/03/29(金) 01:05:11.20ID:S49yQ4iX0
>>488
P-1AEWはX-WINGかなんかかね。
2019/03/29(金) 01:05:26.58ID:bT+CQx+v0
>>455
ソヴィエト・デスメタル
https://youtu.be/J9npHEqmNBs
2019/03/29(金) 01:05:33.31ID:Nue1DIJE0
>>64
一見どころかガン見しても防波堤かテトラポッドにしか見えねえw
2019/03/29(金) 01:07:15.79ID:Dchs9TUGM
ドラゴンフライセックス型宇宙戦艦アキツシマ発進す
2019/03/29(金) 01:09:30.40ID:oKtJb/090
>>478
関東で豚肉が好まれるのも関東大震災の影響ですな。
牛肉が食べられなくなったと言われるけど逆に言えば豚肉は食べられていた。
2019/03/29(金) 01:10:15.75ID:r9IFqfmy0
>>457
そこはかとなく漂ってくる、737のアポロノーム感・・・
2019/03/29(金) 01:11:26.04ID:Nue1DIJE0
>>176
「人類は兄弟」って、あれ村雨兄弟のことだったのか(伊賀の影丸脳
2019/03/29(金) 01:12:17.29ID:eujevmr1a
>>489
茨城県南ですが祖父者が出征する時は農耕用に複数飼っていた牛を潰して村人に振る舞ったとか聞いています。

日中戦争の時と太平洋戦争の時に二回。後者の場合は小作人の朝鮮人にも振る舞ったそうです。
戦後、恩をあだで返されるとも知らずに
2019/03/29(金) 01:12:53.69ID:bT+CQx+v0
>>497
村雨で兄弟だとか猥褻な言動は控えよう。
2019/03/29(金) 01:12:56.44ID:Nue1DIJE0
>>469
そして忘れ去られるフォードRS200
2019/03/29(金) 01:14:21.11ID:r9IFqfmy0
>>481
そういやBYDでは、日本でEVマイクロバスを1500万円で売り出す、とか言ってたなぁ。
2019/03/29(金) 01:14:49.62ID:jk/7w3MYa
>>499
https://pbs.twimg.com/media/D2q_cT8UYAAjnAE.jpg
2019/03/29(金) 01:15:09.32ID:wELqkCOv0
立民・枝野氏、共闘より単独主義の思惑 
産経 3/28(木) 21:04配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190328-00000585-san-pol

フルモンティ枝野も元剛腕先生のオリーブの木構想なんて歯牙にもかけてませんな。

落ち目の社民やミンミン党に下げたくもない頭を下げて選挙区で譲歩するよりも、
積極的に他の左翼野党の票を食い有力候補者を一本釣りした方がマシだと
思っていそうだし。
2019/03/29(金) 01:16:07.63ID:6yFx6CKX0
>>478
肉じゃがの肉が牛か豚かは地域差みたいね
関西では牛肉が一般的だったが関東(東京)ではかなり豚が多かった模様
値段だけの問題じゃないっぽい

吉川英治の自伝?で住み込みの奉公先(食料品店)に弟がふらふらしながらやってきて
一家が餓死しそうと訴えたので前借りで牛缶を持って行ったエピソードがあったな
2019/03/29(金) 01:17:18.08ID:dFtScrdA0
>456
それはグループ【B】だ!

ttps://www.youtube.com/watch?v=TtR5OOHZSp4

やってる方も見てる方も頭おかしい時代。
2019/03/29(金) 01:17:29.27ID:eujevmr1a
戦後、祖父者が無くなって戦力がいなくなったと見るや、小作人の反乱がおきたのだが
ポン刀もった曽祖父者と叔父さんたちが決起して首謀者は鼻を削がれたり気に吊るされて天秤棒で殴打されて
一週間くらいで鎮圧された。
2019/03/29(金) 01:17:42.90ID:jk/7w3MYa
日付が3月29日になったわけですが


えきから時刻表
http://www.ekikara.jp/top.htm
>【重要】えきから時刻表は、2019年3月29日(金)をもちまして、サービスを終了させていただきます。
>サービス開始から多くのお客様のご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。

>時刻表の更新は3月18日(月)のJR3月号ダイヤ改正対応をもって終了とさせていただきます。

今日で閉鎖ですよ。何度世話になったか判らない
2019/03/29(金) 01:19:22.27ID:3oPsIgfr0
皿を小さくしたら意外とよさげだな
https://dotup.org/uploda/dotup.org1808458.png
2019/03/29(金) 01:20:18.34ID:vCa2apPc0
>>419
つ鏡

>>435
脳に電極指して電流流したほうがいいんちゃうんかな・・・もしくは向精神薬飲みなさい案件・・・
ちと自意識過剰気味な気がするよ・・・
2019/03/29(金) 01:20:38.99ID:3oPsIgfr0
>>507
うわーマジか
変換して改正版のダイヤグラム作るの忘れた
2019/03/29(金) 01:20:57.80ID:eujevmr1a
母者が使う「足をかっぱらうどー」という言い回し、どうも木に吊るされた人の足裏を天秤棒ではじく拷問のことを言っているみたいだ。
2019/03/29(金) 01:22:50.34ID:6yFx6CKX0
>>483
@diafeliz_latin
この一連のツイートの概要を和訳。
「私がキューバにいた時よく停電があり3日間停電も。回復したら「やっときた」と皆で喜んで叫んだ。これが共産国が国民をコントロールする為の手法だ。
食事や薬や電気等生活の基本を政府が与えてやるという。ベネズエラの人は停電が回復しても喜んではいけない」
「ベネズエラ人達よ。停電が回復しても決して歓喜してありがとうと政府に感謝しないで下さい。停電が回復した時に感謝させる事こそが共産政府の目的
だからです。彼らが国民を感謝させて従わせるためのコントロール手法だからです」
「ベネズエラ人達よ、停電で落ち込んだり孤独を感じて絶望的になる事はありません。感情をコントロールして不安感や落ち込まないようにしましょう。
全体主義の政権が国民を完全に統制するための最終段階は、感情の統制だからです。」
大規模停電と断水が何日も続くと、食べ物も飲み水もなくなり生存の危機がでてくる。通常は飢餓と医薬品不足で苦労しているけれど、停電と断水が
回復したらあるだけでいいと思って政府に感謝するようになると。
ベネズエラやキューバみたいな停電状態が始まれば、例え停電が回復したとしても、また電気がなくなるんじゃないかという不安感に民衆はとりつかれてしまう。
このように上が民衆の恐怖心をあおる事ができる。(政府による)ソフトなテロリズムともいえよう
2019/03/29(金) 01:24:03.95ID:Nue1DIJE0
>>254
悪魔「私は契約をきちんと守る紳士なんです!あんなクソ野郎と一緒にしないで下さい!

旧約聖書のエピソードなんか見てると↑に一理どころか百理ぐらいあるように思える神聖四文字の外道っぷり。
2019/03/29(金) 01:24:56.74ID:S49yQ4iX0
>>505
割りとポルシェ居るんだな。
2019/03/29(金) 01:25:32.31ID:OzHB9bEt0
>489
その辺は場所によるとしか言えんであろう。
池波正太郎の子供時代の思い出で戦前東京の下町の「どんどん焼き」なる食い物屋台の話があるが
子供の小遣いを頑張って貯めれば肉入りメニューが食えたとか。
一方、ますずし県山間部出身のうちの会社のじーちゃん社員(再雇用)は
戦後の生まれでありながら肉どころか油揚げが食えるのはハレの日だけだったとか。
2019/03/29(金) 01:26:57.13ID:cFTDbx1z0
>>513
「聖書に於ける、悪魔と神が殺した人数比較」なんてネタがあったねw
2019/03/29(金) 01:27:43.94ID:bT+CQx+v0
>>505
https://www.youtube.com/watch?v=iRWp9rhfS_0

時速250kmでジャンプとかどいつもこいつも頭がおかしいのだ
2019/03/29(金) 01:28:59.35ID:oKtJb/090
>>504
関東の豚肉好きも筋金入りで、戦後に豚肉価格が牛肉より上になった時に牛肉を食べずに「薄い豚肉揚げ」であるハムカツを生み出してそれが流行したりw
2019/03/29(金) 01:29:44.97ID:cFTDbx1z0
>>515
時代もあるよね。
戦前と、終戦直後とか。
2019/03/29(金) 01:30:01.74ID:f8k7LY2h0
聖書の神様はチェーンソーで殺せますか?
それとも焔薙やンゴエャッヨ砲が必要なのれすか?
2019/03/29(金) 01:31:08.93ID:6yFx6CKX0
>>515
なお、戦前の屋台のお好み焼き

近代食文化研究会@「お好み焼きの物語」発売中@ksk18681912
「お好み焼きの戦前史」では、子供がお好み焼きを食べて急死した事例を4件記載しています。
加熱したお好み焼きで食中毒死など、今では考えられませんが、警察が衛生調査した所、
半年前の肉を使っていたお好み焼き屋台があったりしたのです。
https://pbs.twimg.com/media/De8nAgQVMAArFCH.jpg

     ∧ ∧
   〃⌒ ヽl|l)  …ぅぉぇっぷ
   /   rノ ;
  Ο Ο_)***
2019/03/29(金) 01:33:53.71ID:Nue1DIJE0
>>379
なぜか哨戒機みたくケツにMADブームを長く伸ばしてフランカーみたくポストストール制御に利用したり、更に推し進めて推力偏向ノズルを採用する次期737を想像したw

今話題のがMAXだが、次はなんて名前にするかねえ。MAXなんちゃらの次だからSplashとかだったらまんまプリキュアシリーズで笑う。
2019/03/29(金) 01:34:01.11ID:oOaZjGTL0
現行のWRカーがあれだけ派手なスポイラーついてて1.6Lターボエンジンから380馬力くらい絞り出してんのに最高速は220km/h程度なんですよね…
加速だけならF1並(ダートで)なのにね
2019/03/29(金) 01:35:16.66ID:eujevmr1a
千葉県北部出身の父者の実家だと戦後だというのにアイスクリームを作っていたり
農家からシャモやニワトリを借金のカタに回収して運動会の弁当に唐揚げを入れてたり

火垂るの墓を見ても、父者はマジボケで「なんで食べ物を盗んでくるのかが分からない」とか
のたまうくらいにブルジョワだった。
2019/03/29(金) 01:37:12.97ID:S49yQ4iX0
>>523
クロスレシオなんだな。ストレートが長くないなら正しいと思う選択。
2019/03/29(金) 01:37:39.74ID:MtWyqKzK0
https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/russia/data.html#section1
地上軍:兵員約22.5万人
海軍:兵員約15万人
航空・宇宙軍:兵員約16.5万人,戦闘機等1176機

ロシアって陸軍国家だとおもっていたけれど
予備抜くと意外と少ないのね
一方で海軍はこんなに人数抱えて一体何してるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況