民○党類ですが超戦車チハたん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/28(木) 20:11:56.99ID:7b/x94o9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
抗日映画の中だけでも夢見たっていいじゃない!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スーパーキャリアーはツラい前スレ
民〇党ですが枯れました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553694210/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/29(金) 12:41:50.76ID:CfNPTbly0
タモリの良さは、おっさんにならないとわからない。
2019/03/29(金) 12:42:23.12ID:5rbmcb3C0
>>797
山南さんが生きてるし、「永遠に」かもしれんですな
2019/03/29(金) 12:43:28.66ID:5KUMyQvPK
>>710
許されなかった明石家さんま・・・
2019/03/29(金) 12:43:55.18ID:jZoa+d2A0
>>797
ただスクリーンに続編製作決定って出ただけだから、詳細は分からぬ。
2019/03/29(金) 12:44:00.73ID:PpDRUT+Yd
>>799
そいや永遠には見た記憶ないな。
そっちでもいいな。
2019/03/29(金) 12:46:11.23ID:PpDRUT+Yd
>>785
知ってる知ってる
クッパ海軍の船やろ

マリオ3で見た
2019/03/29(金) 12:46:23.27ID:jZoa+d2A0
2202続編、TV的には今夜の最終回で発表されるのでは?
2199の時もTV最終回で新作劇場版製作発表されてたし
2019/03/29(金) 12:47:19.22ID:PpDRUT+Yd
さてあと2pp上昇するかな。どちらでも良いが。

仕事再開なのじゃ
2019/03/29(金) 12:47:56.91ID:NsntSNPS0
>>800
さんまは絶許
2019/03/29(金) 12:48:44.10ID:GcfY0WYTd
小松の博物館で展示機みてるけど、展示機のエンジン抜かれず残ってるな。
他所は抜いて展示してあるのにな。
2019/03/29(金) 12:49:00.76ID:r1suKnpAa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-35134938-cnn-int
なんかアイスランドのLCCが突然倒産して乗客が取り残しになってるらしい
しかも国際線かよ
2019/03/29(金) 12:49:30.97ID:CfNPTbly0
さんまとたけしは行儀が悪い、いくら売れててもダメだわ。

タモリと所ジョージの行儀の良さはすごい。
2019/03/29(金) 12:50:16.24ID:5rbmcb3C0
>>802
敵異星人のイケメン士官を野沢那智さんが演じたのですが、もうおられないんですよね・・・
まあ声優陣も代わりまくってるから大した問題ではないか
2019/03/29(金) 12:50:29.48ID:+td2A9Gad
>>796
ださいたまの起源もタモリだとか
2019/03/29(金) 12:51:43.35ID:lEnki9k/0
さんまは反応速度が飛び抜けて速くて芸風もそれに特化してしまってるのでな
格がどうこうの話じゃなくて方向性が違うだけですげーヤツなのは間違いないよ
2019/03/29(金) 12:53:29.36ID:GQJYyGp2a
>>767
CVRによるとコパイがスロットルが固定されたと言ってる
オーパイがハングして投げ出すまでオートスロットルだった筈
2019/03/29(金) 12:54:00.89ID:GQJYyGp2a
>>797
復活篇再びでそ?
2019/03/29(金) 12:54:52.02ID:bT+CQx+v0
>>785
わかりみ
https://i.imgur.com/dlk88cf.png
2019/03/29(金) 12:54:54.23ID:3E9Ax0/xd
新元号は「鈴谷」にしよう!
2019/03/29(金) 12:55:01.73ID:jD+WLTpup
>>798
ソバヤソバーヤとか分かんねーだろうな
2019/03/29(金) 12:55:56.79ID:WoyPXEkP0
お笑い系の書き込み単発さん多いなぁ (;・∀・)
2019/03/29(金) 12:56:12.94ID:CfNPTbly0
>>816
Sだからダメです、直近のMTSHは外さないと。
820名無し三等兵 (ワッチョイ 0fb3-0jB7)
垢版 |
2019/03/29(金) 12:58:22.81ID:FYkgMdAN0
外さなくてもいいけどアイテー屋さんが死んじゃうので!お長いだから外して!
2019/03/29(金) 12:58:36.06ID:C4q3xNAk0
>>803
あいつ等水中への対処できなかったからダメだろ、陸式海軍はこれだから困る
2019/03/29(金) 12:58:52.78ID:6qjJp9lwM
>>751
ドンに 老害とかレッテル貼られたから消えるわ

母ちゃん、命ムダにしてごめん
2019/03/29(金) 12:59:03.05ID:r1suKnpAa
>>813
なるほど
2019/03/29(金) 12:59:15.84ID:001XHl2e0
>>811
所ジョージだと思ってたけどタモリなのかな?
825名無し三等兵 (スップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:00:41.59ID:0vcsbN8Nd
>>819
使える音が減り過ぎるからmはもう良いと思うの
2019/03/29(金) 13:02:13.82ID:w2OP2oHT0
名古屋とタモリはまだ和解してなかったのか
ブラタモリでは名古屋へも行ったよな
2019/03/29(金) 13:03:03.93ID:bT+CQx+v0
護衛艦名にすずやを採用し、巨大なJK旗を掲げて韓国の港に入港すれば韓国人もごなっとくだろう。
2019/03/29(金) 13:03:13.11ID:001XHl2e0
一応まだ明治生まれはいるから
2019/03/29(金) 13:03:22.38ID:WoyPXEkP0
>>808
Wikiの英文を読んだがよーわkらん (;・∀・)

https://en.wikipedia.org/wiki/WOW_air
2019/03/29(金) 13:04:49.58ID:nX7DcMLZM
生肉、食ってるし
2019/03/29(金) 13:04:57.56ID:TEoMQYcD0
>>797
2199でデスラー下げを散々やっといて、ヤマト3につなげられるのかと、ふと思ったり
2202見てないから、デスラーの扱いがどうなったのかわからないのだけど
旧作無視して新作作る方向なら、復活編の復活編になるのかな(ぐるぐる
2019/03/29(金) 13:05:10.18ID:NsXZgnUK0
国名から「ヴ」が消滅=河野外相「定着した表記に」
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019032900149&;g=pol

>外務省が表記する外国の国名を変更する改正在外公館名称位置給与法が29日の参院本会議で可決、成立した。
>カタカナの「ウ」に濁点を付ける「ヴ」の使用をやめる内容で、4月1日からカリブ海の「セントクリストファー・ネーヴィス」は
>「セントクリストファー・ネービス」に、西アフリカの大西洋の「カーボヴェルデ」は「カーボベルデ」に変える。
>河野太郎外相は28日の参院外交防衛委員会で、「本来なら『V』の発音だが、無理に『ウ』に濁点を付けるよりバ行の発音に合わせる方が適当だ」と説明。
>「国民に定着した表記、分かりやすさ、発音のしやすさを優先すべきだ」と語った。

これは国名だからいいがヴをやめろなんて言われたら厨二創作業界に激震が走りそう(オイ)。
まあ西欧史や軍オタにいる原音指摘おじさんとか、そんな発音じゃ現地民に笑われる!とかいう
面倒くさい自称海外通は本当に怒りそうではあるが
2019/03/29(金) 13:05:12.97ID:w2OP2oHT0
タモリは興味の無い話題だと相手の話をスカす癖がある
これはテレビでも露骨に分かる
2019/03/29(金) 13:05:42.81ID:bT+CQx+v0
嫌気性市民には戸籍が無いので150年以上前の元号とは重複してもよい。
2019/03/29(金) 13:07:33.97ID:C4q3xNAk0
>>832
ヴェルヴェルヴィントとかか
2019/03/29(金) 13:09:15.06ID:3E9Ax0/xd
>>819
それじゃ浜風もダメなん? (´・ω・`)
2019/03/29(金) 13:10:45.90ID:tt1Ywihs0
イギリス国防省、E-7早期警戒管制機の導入を発表
http://www.tokyo-dar.com/news/5663/
新たな早期警戒機E2Dの初号機到着/空自三沢
https://www.47news.jp/localnews/prefectures/aomori/3409996.html

米軍が運用してないものを買うイギリス
2019/03/29(金) 13:10:47.57ID:TEoMQYcD0
>>809
タモリは、いいともに出て丸くなった感ががあるけど、行儀がいいかと言われれば?がつくかなぁ
所ジョージは、どこまでいってもマイペースなので行儀よく見える感じですかね
2019/03/29(金) 13:11:17.45ID:nX7DcMLZM
ビオロンの音のため息に似てうら悲し

栄養錠剤みたいな響き
2019/03/29(金) 13:11:46.41ID:bT+CQx+v0
>>836
磯風と浦風ならよい。
2019/03/29(金) 13:12:26.90ID:C4q3xNAk0
>>837
昔なら独自に作ってたんだろうけどなあ
P-1早期警戒機も立ち消えになった感じあるしなかなか難しいな
842名無し三等兵 (スップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 13:12:40.16ID:0vcsbN8Nd
村雨も時雨も春雨も駄目なんて
2019/03/29(金) 13:12:44.58ID:grRzIxNW0
>>836
読みがChichikazeだから、セーフ_____。
2019/03/29(金) 13:13:57.27ID:MhINb8cy0
>>192
やっぱり海自は馬鹿だな。
FFMから何も学習していない。
1年に2隻建造できる艦じゃないと護衛艦の更新が終わらんぞ。
2019/03/29(金) 13:18:18.85ID:omQQmlnu0
>>836
ダメ

元号法(1979)制定とあわせて定められた基準
@国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること
A漢字2字であること
B書きやすいこと
C読みやすいこと
Dこれまでに元号又はおくり名としてもちいられたものでないこと
E俗用されているものでないこと

それに加えて明治のM、大正のT、昭和のS、平成のHは選ばれない

Aにあるように「漢字二字」の縛りがあるので三文字や四文字、ひらがな・カタカナもない
そしてCでキラキラネームは排除

なにげにBも大事で、おそらくは常用漢字から選ばれる
2019/03/29(金) 13:22:33.66ID:wjdmHf3S0
諭吉3人鈴谷天皇
2019/03/29(金) 13:22:37.97ID:MhINb8cy0
>>856
昭和ならSYで、鈴谷ならSUにすれば問題ない。
2019/03/29(金) 13:24:07.04ID:CfNPTbly0
照和も無いからな
2019/03/29(金) 13:26:35.94ID:GHY4Jaf/M
>>844
今回の大綱での編成見てもDDに求められるのがワークホースでなくバトルホースに変わってるから仕方ないのでは?
あめ型延命しながら年一隻位で作ってくんでないかな次次中期防辺りから
2019/03/29(金) 13:26:48.67ID:OTZ6ueTt0
>>730
趣味の選択は慎重にね。
https://pbs.twimg.com/media/DwyQHO2VYAEf31B.jpg
2019/03/29(金) 13:28:21.97ID:L/uSQvfw0
>新元号
基本的にパンピーが思いつくような単語はNGでしょ

艦船名も多分ダメ
というか沈没した船の名前とか縁起が悪すぎやしませんか
2019/03/29(金) 13:29:33.98ID:jZoa+d2A0
亀の字が入った年号もあるんだねぇ
ただ瑞祥生物は字が難しいって難点が
2019/03/29(金) 13:30:30.59ID:jZoa+d2A0
>>851
雪風元年、万歳!
2019/03/29(金) 13:32:27.94ID:kusafuTf0
新元号に安が入るとか倍が入るとか騒いでる馬鹿は何なんだ。
自分が権力握ったらそうしますってやつか?

莫迦どもが
2019/03/29(金) 13:33:51.80ID:kr6F3yDia
この中から2文字の組み合わせとか
https://img.jisin.jp/uploads/2019/01/shin_nengou1_1_line_tw.jpg
2019/03/29(金) 13:34:19.23ID:f8f07p2J0
>>832
ヴェルサイユ条約はベルサイユ条約になって
ヴェルダンの戦いはベルダンの戦いになるのだよ
2019/03/29(金) 13:35:55.30ID:f8f07p2J0
>>854
わかった魔人が名字を改名すればいい(暴論
2019/03/29(金) 13:37:07.22ID:kusafuTf0
>>856
大と明を合わせて、大明とし
大明天皇陛下の即位に合わせ、本邦は元号の通り、明朝の正当なる後継者であるとしてシナ大陸へと進軍する火葬戦記
2019/03/29(金) 13:37:35.13ID:4ki8bPQi0
じゃあ新元号は「立民」
2019/03/29(金) 13:37:48.56ID:PpRuBQRU0
>>855
これはいいデータ
永、元、天がトップ3なのね
2019/03/29(金) 13:38:52.17ID:jZoa+d2A0
>>854
ありゃ病気だから。
いっそ、安だの晋だのが入ってくれた方が狂いっぷりが見れて面白い
2019/03/29(金) 13:40:17.29ID:f8f07p2J0
>>855
意外と一回(建武)しかない「武」
2019/03/29(金) 13:41:38.29ID:wELqkCOv0
ですがでの総意として新元素もとい元号は「扶桑」
2019/03/29(金) 13:43:25.19ID:SgN5wyWNa
https://pbs.twimg.com/media/D2yC0BxU8AA8xC_?format=png
とりあえず元号で考慮する条件置いときますね
2019/03/29(金) 13:46:41.07ID:iQYRgAR+0
>>831
旧作同様ガミラス星の寿命が尽きるから、その事実を隠した上で急いで移住先を探すべく侵略していた事になり、一応はageられている
2019/03/29(金) 13:49:52.51ID:L/uSQvfw0
>>854
これを引用してみる

【前を向いて】安倍自民党研究第166弾【歩んでまいります】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/asia/1552347857/615
615 名前:葉月二十八 ◆HazukiXsAA [sage] 投稿日:2019/03/28(木) 21:32:46.54 ID:jKziUlOj
>>599
 明日から選挙なんで、あちこち回ってるんですが、その話題を言ってる人は割と多いっすよ。
 左の皆様にもちょっと、聞いたのですが、まぁ、要約すると

 「安が入っていれば安倍の安だという事にする。
 それ以外の言葉は、政府の演説や声明を探し出し「アベが以前からこだわっていた言葉なのだ」という事にする。
 それも無ければ「自分でも使ってない様な言葉を選んだ」という事にする。
 どれでも安倍批判出来るとかは言ってましたね。

 だから「独裁者アベ」を倒すんだとかいう話でしたね。
 私、率直に疑問なんですよ。
 本当に独裁者なら「安の字をいれるかどうか」なんてチャチな事をせずに新元号を「安倍」にしないのはどうしてか?
2019/03/29(金) 13:52:01.89ID:L/uSQvfw0
元号を変えるのですから紙幣の肖像も変えません?
2019/03/29(金) 13:53:49.33ID:wELqkCOv0
銀魂新元号考案会
http://dat.2chan.net/img2/src/1553778033797.jpg

うむマゾモナ-サンなら「糖愛」一択だな
2019/03/29(金) 13:54:34.45ID:/nkzk0j8K
こいつを煽って通報される馬鹿が多数発生
 ↓
「こいつはヤバい」という認識が広まり煽られる事例が急減
 ↓
似たようなデザインの車を他社がこぞって発売

……ないなw


【車】ボタン1つであおり運転を通報!緊急時SOSボタン付きの軽、日産「新型デイズ」発売 お値段127万〜177万円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553772661/
2019/03/29(金) 13:55:51.09ID:wELqkCOv0
>>866
>本当に独裁者なら「安の字をいれるかどうか」なんてチャチな事をせずに新元号を「安倍」にしないのはどうしてか?

カザフスタンを30年余り支配してきたガチ独裁者なんか、引退記念に国名を自分の名にちなむ
「ヌルヌルスタン」に変える始末ですからねぇ。
2019/03/29(金) 14:00:30.55ID:NsXZgnUK0
安が入っているのが悪いと申すのなら
思い切って安政の大獄も時空を操る魔人アベの仕業だった!と
俺が彼らにホラ吹き込んでも割と信じてくれそうな気がしてきた
2019/03/29(金) 14:00:31.15ID:wELqkCOv0
「人種」の概念、科学で使わないで 米で差別助長を懸念 (朝日 3/27)

白人、黒人、黄色人種――。 何げなく使っている人種という概念を、科学論文で使わないように遺伝学者が呼びかけている。
定義があいまいで、科学的根拠も乏しく、差別や人に優劣をつける風潮を助長しかねないという。

■米学会「遺伝学では分けられない」
上半身裸の男たちが、次々に牛乳を一気飲みし、雄たけびをあげる。
2017年2月、ニューヨークで撮影された白人至上主義者の集まりだ。牛乳は白人の優位を訴えるシンボルになっている。

ニューヨーク・タイムズ紙によると、白人の多くは成人しても体内で乳糖を分解する酵素ラクターゼが作られ、牛乳を飲んでもおなかを壊さない。
アジア系やアフリカ系では、この酵素を十分持たない人の割合が多く、極右のネット掲示板などで、
「牛乳を飲めないなら(米国から)立ち去れ」といった投稿につながっている。

人種の違いに端を発した憎悪犯罪も後を絶たない。 今月15日にニュージーランドのイスラム教礼拝所(モスク)で起きた乱射事件では、
容疑者が「白人の危機」を訴える声明をネット上に投稿していた。

差別を助長しかねないとして、著名な科学者の発言が問題にもなった。
DNAの二重らせん構造を発見し、ノーベル賞を受けたジェームズ・ワトソン博士は、今年1月のテレビ番組で
「知能と人種は関係している」などと発言。ワトソン氏がかつて所長を務めたコールドスプリングハーバー研究所(ニューヨーク州)は
「偏見を正当化するための科学の誤用を非難する」との声明を出し、名誉職を剥奪した。

差別や誤解に対し、米人類遺伝学会(ASHG)は昨年10月、「人種差別のイデオロギーに遺伝学を使うことを非難する」と異例の声明を発表。
「遺伝学では人類を生物的に分けることはできない」「『種の純血』などという概念は、科学的に全く無意味だ」などと批判している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00000056-asahi-int
2019/03/29(金) 14:01:51.75ID:grRzIxNW0
>>832
ナウシカに出てくるトルメキア国王「ヴ王」が「ブ王」に変わったら、魅力半減だわな。
2019/03/29(金) 14:02:21.69ID:L/uSQvfw0
>>870
国名ではなく首都名で「ヌルスルタン」でござる
レニングラードやスターリングラードとかカリーニングラードとか本当に露骨だと思います
875名無し三等兵 (スップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/03/29(金) 14:02:50.56ID:0vcsbN8Nd
>>854
いやでも安は条件的に入れたいんじゃないかと
思う気がする
わかり易い漢字で意味もよくイニシャル的にも問題がなく
先例も多いと
2019/03/29(金) 14:03:25.60ID:bT+CQx+v0
>>849

https://www.nicovideo.jp/watch/sm11497380
2019/03/29(金) 14:04:45.75ID:4ki8bPQi0
日本もあるぞ、直江兼続の港 直江津
2019/03/29(金) 14:04:48.48ID:Nue1DIJE0
>>765
なにそのイケメン元号。
2019/03/29(金) 14:05:37.95ID:5rbmcb3C0
「助角」とか強そうじゃない
2019/03/29(金) 14:05:53.34ID:iQYRgAR+0
>>872
>DNAの二重らせん構造を発見し、ノーベル賞を受けたジェームズ・ワトソン博士は、今年1月のテレビ番組で 「知能と人種は関係している」などと発言。
>ワトソン氏がかつて所長を務めたコールドスプリングハーバー研究所(ニューヨーク州)は 「偏見を正当化するための科学の誤用を非難する」との声明を出し、名誉職を剥奪した。
事実の否定をしだした科学()に何の意味が有るのか?
2019/03/29(金) 14:07:32.48ID:wELqkCOv0
>872
>上半身裸の男たちが、次々に牛乳を一気飲みし、雄たけびをあげる。
>2017年2月、ニューヨークで撮影された白人至上主義者の集まりだ。 牛乳は白人の優位を訴えるシンボルになっている。

こんな事をしているとその内牛乳が「白人優越津主義レイシズムのシンボルだ」として吹き上がったポリコレ廚どもが
非難と排斥の対象にしたりして。

>アジア系やアフリカ系では、この酵素を十分持たない人の割合が多く、極右のネット掲示板などで、
>「牛乳を飲めないなら(米国から)立ち去れ」といった投稿につながっている。

それを言っちゃうと白人が消化/分解できない海苔や海藻を消化できる日本人って・・

>差別や誤解に対し、米人類遺伝学会(ASHG)は昨年10月、「人種差別のイデオロギーに遺伝学を使うことを非難する」と異例の声明を発表。
>「遺伝学では人類を生物的に分けることはできない」「『種の純血』などという概念は、科学的に全く無意味だ」などと批判している。

そしてこれを左巻きどもはエクストリーム曲解して「人種という用語と概念は絶対悪だ直ちに使用を禁じる」と言い出しそう。

人種による知性や創造力の差異はともかくとして、医学的/外見的な区分は明確に存在するのだから、その辺も無視して大いに悪用しそう。
2019/03/29(金) 14:07:47.37ID:LGfTxpIN0
パヨクどっちかっていうと葉月ニムの知り合いの電波さんみたく、どの漢字になってもアベ批判するっていうよりも新元号に安や倍が入ってなかったら
アベは自分の名にちなんだ元号にするよう内々に指示を出していたが、
事前にメディアに企みをすっぱ抜かれ、世論の猛烈な反発を受けて(受けてない)こっそり撤回したのだ!我々の勝利だ!って言い出すと思うがなあ

脳内設定と戦って大勝利宣言するのが好きな方々だもん
2019/03/29(金) 14:07:51.91ID:bT+CQx+v0
>>869
レーザーブレードを内蔵して、煽って来た車を両断するようにすれば煽り運転は減るのでは?
2019/03/29(金) 14:08:57.69ID:N91r/urQa
>>872
それ、本当でござるかあ?
2019/03/29(金) 14:09:30.48ID:5Kopt7IBM
>>866
そういう空気作りが目的でやってるからそんなの言ってる本人達も分かって言っているんで
理屈で反論するよりお前らキモいって直に蔑んだ方がいい思うわ
2019/03/29(金) 14:10:08.58ID:5rbmcb3C0
区分を取り払えば平等になるどころか、無差別級の闘争になるのは目に見えている
結果として弱者は何の庇護もなく苛烈な競争の中で淘汰される運命になる事はあきらかだ
2019/03/29(金) 14:10:21.52ID:NsXZgnUK0
>>880
最初から"科学"の体をなしていないと批判される文系の「社会科学」に
自然科学が乗っ取られるという非常に珍妙な現象を我々は見せられるのかもなあ
2019/03/29(金) 14:11:41.66ID:4ki8bPQi0
知能って定義がおおざっぱすぎるから、人種差とかいってもいいがかりだな

記憶力、とか、計算力って限定すれば人種差がでるかもしれないけど
2019/03/29(金) 14:12:49.26ID:N91r/urQa
>>887
現代のルイセンコかもって気はすんのよね。同じ犬でもチワワとセントバーナードじゃまるで違うし。
2019/03/29(金) 14:13:28.53ID:5p//NdWoM
安倍がだめなら晋三元年だ
2019/03/29(金) 14:13:56.33ID:grRzIxNW0
>>877
直江氏がブイブイ言わせるようになる前から、直江津との表記が古文書で確認されて
いるので、たぶん関係ないらしい。
2019/03/29(金) 14:14:13.09ID:rnPL727V0
>>697
ネジ食いすぎぃ〜
2019/03/29(金) 14:15:11.29ID:5rbmcb3C0
新元号は烈風です! 烈風元年!
2019/03/29(金) 14:15:34.29ID:/nkzk0j8K
>>885
「安倍総理のこと、大好きなんですね(満面の笑み)」の方がダメージ大きいかもw
2019/03/29(金) 14:16:38.45ID:+td2A9Gad
>>880
そのうちポリコレ科学は先天的な能力の差をすべて否定するようになるぞ。
まさに獲得形質がそのまま遺伝すると考えたルイセンコ学説そのもの。
2019/03/29(金) 14:18:37.06ID:tt1Ywihs0
>>867
5000円札 長谷川町子
1000円札 手塚治虫

誰も反対しない
2019/03/29(金) 14:19:12.99ID:CfNPTbly0
俺が独裁者なら反体制派なんて抹殺している。

沖縄の活動家は一人残らずポアだ、ニュースにすらさせない、
騒ぐマスコミは消す、望月某なんて息もさせない。


それをしないんだから、安倍総理は独裁者じゃないよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。