民○党類ですが超戦車チハたん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/28(木) 20:11:56.99ID:7b/x94o9a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
抗日映画の中だけでも夢見たっていいじゃない!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

スーパーキャリアーはツラい前スレ
民〇党ですが枯れました
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553694210/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/28(木) 21:45:44.86ID:J+eiLwnd0
ズムヲルトってデザインに好き嫌いあるだろうけど、俺は割りと好きだな。
2019/03/28(木) 21:46:29.89ID:TGP/BuiS0
>>65
中国とかの華僑さん関係の国とロシアぐらいかなぁ。

台湾とベトナムと香港とロシアと中国船籍の船は過去に確認されてたはずやしの。
84ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:46:32.42ID:kBl6IygM0
2202は社会派というよりカルト
2019/03/28(木) 21:47:00.97ID:WPxfz+w60
>>49
ブサメンは、単に金を運んでくるだけのATMか・・・
2019/03/28(木) 21:47:20.09ID:c+e/pvow0
>>74
どの書籍、サイトでも分散投資をしろ、と言っているのになあ…
2019/03/28(木) 21:47:42.47ID:YUg59jA20
>>81
ヤマトは愉快痛快なスペースオペラ枠でしょ
2019/03/28(木) 21:47:47.51ID:WPxfz+w60
>>64
ズムたんの主任務:「米海軍の広報」
2019/03/28(木) 21:48:15.63ID:J+eiLwnd0
>>86
投資先が1つだとしてもドルコスト平均法やるだけでも違ってくるのにな。
2019/03/28(木) 21:48:44.44ID:jeMMeKhw0
>78
面白くねえもんなあけものエネミー(4cha呼称)。
2019/03/28(木) 21:48:46.54ID:9H0j7IQFa
ズムタンは初期仕様がそのままなら価格はともかく良かったんだ…
AGSは死に体、アスロックどころかsm-2/3も使えないとかどういうことだと…
2019/03/28(木) 21:49:18.05ID:JtR8zWbM0
>>70
汎用DDがその規模になると中の人がタリンだろう。
2019/03/28(木) 21:49:23.37ID:hlzp8/oaM
>>72
結論を出すのはまだ早い。
のけもの2の最終回はまだこれからだ。
お楽しみはこれからだ。
全ての伏線を回収しつつこれまでの溜まりに溜まった疑問や描写に対する不満を
一挙に解決する起死回生の最終回が見られる可能性はまだ残されている。
2019/03/28(木) 21:49:24.73ID:FdoilLMy0
https://twitter.com/mtsujiji/status/1111152402168602624
辻 真先 @mtsujiji

「ケムリクサ」12回まで観了する。テレビアニメとして極めて充実した作品だ。
既視感に頼りがちなユーザーに甘えず、オリジナリティ横溢の設定と人物と画趣。
理解が及ばぬ部分は、遠慮なく我流で解釈させてもらったけど。
一から十まで訓育されるより、余白を想像力で展開できる物語を僕は歓迎します。

23:25 - 2019年3月27日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/28(木) 21:49:26.22ID:WPxfz+w60
>>90
フレンズじゃなくてエネミーなんかい!
2019/03/28(木) 21:49:36.87ID:17GVs/FP0
>>81
酒でも飲んでインタビュー受けたんだろ。素面じゃとても言えないわ
2019/03/28(木) 21:49:43.56ID:hlzp8/oaM
>>75
ではバイドを派遣します
2019/03/28(木) 21:50:08.56ID:VOsc/iEM0
>>64
>>88
ズムたんってハローマックの居抜き物件みたいな形だよなあ
2019/03/28(木) 21:50:09.93ID:WPxfz+w60
>>93
△ 可能性はまだ残されている。
○ 微粒子レベルで存在している可能性はある。
2019/03/28(木) 21:50:20.03ID:J+eiLwnd0
>>97
オレンジ色の世界観
2019/03/28(木) 21:50:59.39ID:YnmRDp1S0
>>94
とりあえず何から何まで説明するけもフレ2とは対照的だ罠。
2019/03/28(木) 21:51:10.24ID:hlzp8/oaM
>>77
>>79
テトラポッド型のバルーンを展開すれば更に自然になるのでは?
2019/03/28(木) 21:51:18.32ID:nbFlgmHa0
>>98
ハーロック?
2019/03/28(木) 21:51:25.15ID:ZMYtKXjv0
>>17
20年くらい前から純粋な空母ではなく多用途母艦が流行ってるんよね。
スーパーキャリアーを複数維持している米海軍でさえ強襲揚陸艦という多用途母艦を建造しているし。
2019/03/28(木) 21:52:40.23ID:hlzp8/oaM
>>99
つまり可能性は有るということだ。(定性的)
2019/03/28(木) 21:52:57.36ID:P0PESpQeM
>>92
要するに要求がDDGなりDDH位の船が必要なのにそれらをDDに求めるからなんでないかね
流石にひゅうが並みは大きいと思うがバサン級になるのかバーク級になるのか分からんがこんごう型位の船体は必要なんでないかね
2019/03/28(木) 21:53:12.26ID:YnmRDp1S0
>>88
開発してみたものの役に立たないとわかった多砲塔戦車がパレードに引っ張り出されたようなもんか。
2019/03/28(木) 21:54:38.63ID:jw5u5B4m0
>>81
まずエンタテイメントである事が重要であって、それを忘れて風刺とかメッセージ性とか
言い出さなければいいんだが…
2019/03/28(木) 21:54:46.22ID:jeMMeKhw0
>95
まあギスギスしかやってねえんで。
1期がなければ「普通のクソアニメ」枠だったのがフレンズと比較されたらそりゃあエネミー扱いにもならあな。
2019/03/28(木) 21:55:15.28ID:cjFp5MTh0
>>81
 風刺がエッセンス的にあるのは良いけど、このように公言したりするのって、その、何というか気取り過ぎィィィ としか。
 後、娯楽の本旨を忘れても、困るとは思う件。

 とは言え、この人個人の問題というよりも、ガンダムの時もだけど、周囲から持ち上げられた挙句に勘違いしている気がする件。
2019/03/28(木) 21:55:29.05ID:c+e/pvow0
>>85
性癖として、ハゲ専やデブ専がいるので完全淘汰はされないだろう。
ただ、ハゲ界の山ア賢人や、デブ界の菅田将暉が総取りするだろうからなあ…
2019/03/28(木) 21:56:04.02ID:PlA0VwxXa
海自全通甲板艦は自分も第二艦隊化する掃海輸送部隊向け多目的母艦と艦隊向けの対潜とエアカバーと情報指揮端末としての空母の2本立てだと思うなあ
2019/03/28(木) 21:56:31.46ID:WPxfz+w60
>>107
なんという身も蓋も無い例え方!
・・・まぁ実際、その通りだと思う。
2019/03/28(木) 21:56:46.89ID:iuXBxttPa
宗教勧誘、壺の購入はお断りします
2019/03/28(木) 21:56:53.71ID:JtR8zWbM0
>>106
汎用DDは5000tぐらいで作っておかないといろいろ問題出ると思うぞ。
大きすぎてASWできませんとかギャグでしかない。
2019/03/28(木) 21:57:13.45ID:VOsc/iEM0
ズムたんの遺伝子はバーク級に受け継がれるのです(´;ω;`)
117ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/03/28(木) 21:57:19.50ID:kBl6IygM0
けものエネミーワロタ
2019/03/28(木) 21:57:28.03ID:gcsYCTpt0
>>104
任務ごとに専用艦を、相当な損失があってもカバーできるレベルで十分に揃えるのが理想的なのだろうけど、
人的、予算的、インフラ的にそれが難しい場合、機能が重なる多目的艦を複数揃える方が冗長性や
経戦能力の確保のためには有利だろうしな。
2019/03/28(木) 21:57:37.94ID:jeMMeKhw0
>110
邦画実写の石北会計スタッフと同じムーヴしてるだけ、ともいえる。
2019/03/28(木) 21:57:47.16ID:WPxfz+w60
>>111
うろ覚えだが、松本零士御大のSF漫画にそんな設定の作品がいくつかあったなぁ。
イケメン&美女が子供作って、一妻多夫制のブサメン夫がひたすら金運んでくる様子が。
2019/03/28(木) 21:57:53.80ID:cjFp5MTh0
>>104
 そだねー
 アレかも、空母寄りの多目的艦か、揚陸艦寄りの多目的艦かみたいなー
2019/03/28(木) 21:58:12.39ID:8dneCs8/0
帰宅しました。

地球内部にエベレストより高い「山」が見つかる、研究(ナショナル ジオグラフィック日本版) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190328-00010000-nknatiogeo-sctch
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/28(木) 21:58:24.85ID:QNbB0w5Z0
>>64
海岸で擬態する成虫ズムウォルト…

>>75
メイドロボ資本主義はみんな等しくメイドロボを得られるの…?
2019/03/28(木) 21:58:43.88ID:PlA0VwxXa
バーク級位なら対潜出来るもん
2019/03/28(木) 21:59:00.45ID:WPxfz+w60
>>117
けものフレンズ vs けだものエネミー

こういう対比なら、なんとなくわからなくもない。
2019/03/28(木) 21:59:17.48ID:ZMYtKXjv0
>>46
いずもの「空母化」でもDDHとしての能力を維持 って入ってるくらいだからな
2019/03/28(木) 21:59:50.01ID:cjFp5MTh0
>>119
 あの人の作品、映像化は実写が先行してますんで、そら、感染しての石北会計ムーブかもですね。

 面白くないモンは見たくもないし、どーでも良い__
2019/03/28(木) 22:00:26.37ID:WPxfz+w60
>>104
>>121
任務によっては、スーパーキャリアな空母では戦力が大きすぎる時がありますからねぇ。
運用するための費用がバカになりません。

ちょうど良いサイズのジャストフィットな強襲揚陸艦のコスパが良い任務がちらほらと。
2019/03/28(木) 22:00:32.08ID:iuXBxttPa
>>109
なんかやたらハッスルしてたから見てみたら普通過ぎてがっかりした(違うそうじゃない
2019/03/28(木) 22:00:43.97ID:gcsYCTpt0
>>109
たつきが綺麗に抜いたトゲを10倍突き刺した作品、などと評する人もいたり。
自分はけも2は見ていないから分からんが。
2019/03/28(木) 22:00:46.09ID:17GVs/FP0
>>122
これは砂糖水のチョコシロップ割りだ。ありがたく飲んでくれ

    ∧_∧
    (`・ω・) シュッ
    (つ と彡 /
     /  /
    /  /
   / // /
  / 旦  / ツツー
 /    /
2019/03/28(木) 22:00:49.78ID:YnmRDp1S0
>>120
AR、VRが進んで、生物としての美醜が無意味になる世界が来るって信じてる。
2019/03/28(木) 22:01:04.22ID:jKfi3oP40
>>60
そこな
機動揚陸戦対応艦でないこと注意な

前ですがスレで書いたかもしれんけどさ

おおすみ型整備時のノリで、設計時いまの本邦民間商船のコンポーネント流用し
海自補給艦はじめとする補助艦との共通性付与された艦と仮定する
  ↓
おおすみ型の延長線上の海上作戦輸送任務担う艦とする
  ↓
有事の際に協同運用されうる民間フェリー高速化傾向への対応
はくおうとの協調行動前提とする

こう妥当な性能積み重ねていくと
ましゅう型と自動車運搬船・コンテナ船に類似する構成要素持つ
220〜240m級の主機スペイ艦二軸24ktオーバーっていう代物になってくるのよな

甲板面積的にヘリの駐機スポット4個・発着スポット1個くらい設定イケそうだぜ!
同時発着艦管制能力は1機程度だろうけど!
規模デカいし潰しが効くけどサイズと外見のわりにしょっぱいゾ何で? みたいな……

>>92
いやまったく
>>106が言ってるけど、今の海自の要求素で行って政府側か求められるであろう
任務拡充くわえて現役期間30年とか求めたら
>DDGなりDDH位の船が必要
ってくらいめっちゃサイズデカくなる

ただ、ミニマムに絞って対水上戦闘向けの個艦性能与えた場合でも
船体サイズ的にはこんごう/あたごクラスになっておかしくないと思われ
むらさめ型の時と同じく、前世代のDDGクラスの船体が次世代DDに要る、みたいな
2019/03/28(木) 22:01:57.27ID:YnmRDp1S0
>>109
キュルルがまたいちいち微妙にイヤなキャラなんだよw
2019/03/28(木) 22:02:10.48ID:2s/a6M+s0
ズムウォルト、なんでSM-2/3が撃てないんだろうな?
まさかFCSに互換性がないとかそういう冗談じゃないよな?
2019/03/28(木) 22:02:28.22ID:QNbB0w5Z0
>>85
社会という名の群れの働きアリでござる。
2019/03/28(木) 22:03:26.68ID:8dneCs8/0
>>131
悍ましいものなど要りません。もう。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (#´Д`)google・・・!!!!
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/03/28(木) 22:03:47.48ID:EcUPeQ9q0
>>119
つまり原作レイパーは市ねと
なんでも皆殺して解決するのが一番だ(鎌倉武士並感)
2019/03/28(木) 22:03:59.27ID:cjFp5MTh0
>>128
 ある意味で本邦では病院船は整備するには(諸々と)高コスト過ぎるという問題と同じなのかもですね。
 戦略的な立ち位置と戦術的な役割とをキチンと考えておかないと、何というか、スーパーキャリア! スーパーキャリア!! と叫ぶ人間になってしまうでしょーから(オイ
2019/03/28(木) 22:05:30.78ID:nbFlgmHa0
ふう…
2019/03/28(木) 22:05:35.38ID:hlkJ/9ip0
キャリアーくらいこのスレにも居るのでは?
2019/03/28(木) 22:05:56.58ID:JtR8zWbM0
だが待ってほしい。
強襲揚陸艦では30ノットでないだろう。
2019/03/28(木) 22:06:56.72ID:WPxfz+w60
>>136
♀だ!働きアリは♀なんだっ!(必死
2019/03/28(木) 22:06:59.40ID:nbFlgmHa0
40ノットくらいほしい…
2019/03/28(木) 22:07:49.61ID:iuXBxttPa
オスの蟻は穀潰しでなんかあると巣から放り出されて死ぬよ
2019/03/28(木) 22:08:10.87ID:WPxfz+w60
>>142
本邦の海自では、時速30ノット出ないと、恥ずかしくて「護衛艦」と名乗れぬのでわ?
2019/03/28(木) 22:08:58.79ID:9H0j7IQFa
アリジゴクに体液吸われるのか>オスアリ
2019/03/28(木) 22:09:08.76ID:EpkJ9PVs0
特亜の場合は「圧倒的な力を見せつけながら」「全力で一発入れる」って
米帝流が一番効果的なんだよなぁ。


綺麗に判定勝ちしても奴等は絶対認めないから。
2019/03/28(木) 22:09:10.11ID:9Eklfcyr0
>>133
そんな大物作るならできたら小回りの効くみうら型みたいなの欲しいなぁ
2019/03/28(木) 22:09:19.63ID:IVprGHQjM
928 名前:        投稿日:2005/09/19(月) 19:41:23 ID:u60f8zJt
村山内閣の頃はよかった
マーニャさん UID:3775633072447227
2005/09/19 13:24:15 ID:1383687

バブルが終わってから日本政府が出し渋りするので
民団からの補助金が降り難くなりましたよね。
あの頃は車も諸費用込みで補助金が出てたし、車検
も事故の時の修理代も出てました。
今は車検や事故は自腹だし、車の購入も審査があって
補助が出ないこともあります。
小泉になってからは最悪です。何もかも自腹で審査が
ほとんど通らなくなりました。
私達は好きで日本に住んでるわけじゃないのでこの
仕打ちは絶対におかしいと思います。
村山さんの時はF40とディアブロと959が家に
あったんですけど、自民に政権が戻ってから補助金
が出なくなって維持できずに手放すハメになりました。
家も売りました。
こんな酷い事をする自民に票を入れた人は何を考えているのでしょうか?

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs126.asp?bd=100&;ct1=126&ct2=0&pgc=1&th=1383687&act
2019/03/28(木) 22:09:32.42ID:Kofffx+Ga
>>146
DEの皆様「」
2019/03/28(木) 22:09:36.90ID:hlkJ/9ip0
>>146
輸送艦なら公称25ノット程度でよい。
2019/03/28(木) 22:09:49.01ID:cjFp5MTh0
 とにかく、娯楽は面白ければいいのだ!(後、見終わった後に爽快感その他の感情が感じられればよりグッド
 兎に角、デザインは格好良ければ良いのだ!!(後、デザインに理由があるとよりグッド
2019/03/28(木) 22:10:00.10ID:9H0j7IQFa
>>146
はしだて「」
2019/03/28(木) 22:10:28.17ID:WPxfz+w60
>>147
先週の「ダーウィンが来た!」で見たけど、アリジゴクってエゲつないのな。
いや、生き残るために必死なんだろうけどさ。
体液だけチューチュー吸い取って、出がらしは( ´∀`)つ ミ(ポイッ)とな。
2019/03/28(木) 22:10:45.44ID:JtR8zWbM0
>>133
次世代DDは5000tで150人ぐらいに抑えておかないと人も岸壁も足りない状況が
容易に想像できる。
2019/03/28(木) 22:10:53.52ID:17GVs/FP0
イタリアで今作ってる空母型の揚陸艦、確か25ノットくらい出たな
2019/03/28(木) 22:11:19.24ID:hlkJ/9ip0
>>153
R-TYPE TACTICSのエンディングは爽快であったことだなあ
2019/03/28(木) 22:11:26.56ID:WPxfz+w60
俺的に「けもフレ」は、サーバルちゃんの「すっごーーーい!」という声が聞けたら
それだけで満足。
2019/03/28(木) 22:12:06.86ID:nbFlgmHa0
>>12
スマトラ沖の地震のとき急行した輸送艦。あれ、どう計算しても30ノット超えてたのでは?
2019/03/28(木) 22:12:17.40ID:P0PESpQeM
>>155
フグの100倍の毒には驚いたな
アリジゴクなんて子供の頃散々捕まえていて指を噛まれまくってたが……
まあ微量だから大丈夫だったんだろうけど
2019/03/28(木) 22:12:30.52ID:YnmRDp1S0
>>153
ガミラスのアンドロメダって主砲が換装されてたり、色が緑になってんのかって
超期待してたんだけど、ただ色が違うだけでションボリした件。
2019/03/28(木) 22:12:33.30ID:9pAnjnL90
>>153
つ健全ロボ ダイミダラー
2019/03/28(木) 22:12:36.37ID:JtR8zWbM0
>>142
FFM「ちょっと体育館裏に来い」
2019/03/28(木) 22:12:39.69ID:c+e/pvow0
>>132
そしたら、モテない理由が性格とかコミュニケーション術とか
自分の内面問題に帰結するので、いまより精神的にきつくなるのではなかろうか。
2019/03/28(木) 22:12:54.95ID:pxEK5vf2d
>>123
勿論だとも。メイドロボット共産主義と混同してはいけないよ。
2019/03/28(木) 22:13:05.43ID:Qz9Tse8X0
>ずっと考えていたんですけれど
『けものフレンズ2』は
『けものフレンズ一期に対する呪詛の産物』と解釈すればストンと胸に落ちたですのよ。
一期の何もかもをヘイトに任せて汚損し、滅茶苦茶にしようとして
『あの旅の公式続編としてクソアニメを強制接続する』と言う、公式にしか出来ない手法の。

だから丁寧に丁寧に
ありとあらゆる全ての要素にクソが塗りたくられていて
一期で拘られていた動物の描写や音響
人気のある組み合わせや
意味のある物語づくりが
『2』では全て破壊されていて
何も知らない人が見れば
『普通にクソアニメ』だから
『一期を見よう!』なんて思わなくなる。
焦土戦術的

IPひとつ、丸ごと
井戸に毒を入れ
死体を転がして疫病を流行らせ
使えそうな全てに火を付け焼き払い
そこにいた人達全員を不幸にしても
『一期を汚損する』と言う目的だけは達成せんとした
『狂気のヘイト創作』と考えれば
『なるほど狙って作られたクソであったなら納得だ』と胸に落ちる。
2019/03/28(木) 22:13:31.15ID:YnmRDp1S0
>>159
随分上手くなってて、あのヘタなのがサーバルちゃんだったのでよいんだか悪いんだか。
2019/03/28(木) 22:13:39.77ID:ZMYtKXjv0
>>146
燃費重視でマルチプルディーゼルを採用していた時期のDDは20ノット台しか出なかったし
あさひ型の巡行速度の推定値からすると護衛艦にかつてのどの速力が求められなくなってきている可能性が高い
2019/03/28(木) 22:13:55.16ID:cjFp5MTh0
>>158
 シューティングゲームは、作中で爽快感を感じ過ぎるのでバランスを取る為にシナリオががが(無茶な擁護 そもそもタクティクスは__
2019/03/28(木) 22:15:08.58ID:TGP/BuiS0
ありま、ショーケンがお亡くなりに

ご冥福をお祈りします。


萩原健一さん死去 「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」など
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318612
>ドラマ「太陽にほえろ!」「傷だらけの天使」「前略おふくろ様」など数々の作品で知られる俳優で、
>グループサウンズ「ザ・テンプターズ」のボーカルも務めた萩原健一(はぎわら・けんいち)さんが26日に死去したことが28日、分かった。
>68歳。埼玉県出身。「ショーケン」の愛称で親しまれ、一時代を築いた。
2019/03/28(木) 22:16:05.80ID:QNbB0w5Z0
>>138
族滅メソッド…

>>161
なにやら哺乳類には効かないらしいな。
2019/03/28(木) 22:16:11.27ID:hlkJ/9ip0
>>160
潮の流れに乗れば別におかしくはない。
そもそも日本人的感覚から言ってカタログスペックの表記は
潮の流れに逆行する時を基準とすべきなので、
理想的条件下でカタログスペック+
10ノットくらい出ても特に問題は無い。
わかったか。
2019/03/28(木) 22:16:16.64ID:YnmRDp1S0
>>165
そうかもしれないけどイケメンも人格が要求されるわけだから!
2019/03/28(木) 22:17:03.48ID:WiLmrVr00
>>161

哺乳類には一切効果がないのでごあんしんだ
2019/03/28(木) 22:17:04.62ID:hlkJ/9ip0
>>161
人類は総じて毒耐性が糞高いのだ。
2019/03/28(木) 22:17:05.82ID:cjFp5MTh0
>>162
 あのデザイナーにそんなセンスを期待するのが間違ってると思うのですよ。
 いや、ヤマトでの担当はアレンジャーかぬ。

 アイデアは良いけど、押井の人と一緒で、周りから制御されてないとアレになる人だと思うー


>>163
 知らぬ判らぬ顧みぬ
2019/03/28(木) 22:17:24.39ID:17GVs/FP0
>>155
放り方がホントにポイって感じだったな
2019/03/28(木) 22:17:46.83ID:iuXBxttPa
>>167
外野から見るとそこらへんの宗教的感覚は分かんぬい(一期の時点で切った側なんでまぁそんなものだが)
2019/03/28(木) 22:18:10.90ID:Kofffx+Ga
>>171
早い… 南無南無
2019/03/28(木) 22:18:17.04ID:YnmRDp1S0
>>171
68か、まだ死ぬにはちょっと若いのに。

とはいえ、かなり不摂生そうなイメージはある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況