民○党類ですが統計不正は許されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/31(日) 13:09:26.01ID:uHz1ZmSW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
不正、ダメ絶対。

前スレ
民○党類ですがそれは単なる願望や!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553944523/


ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/31(日) 16:26:50.51ID:T7J/vZsYD
親ソビエト政権樹立・在日米軍撤退という好条件なのに、あえてソ連軍が上陸する意味ってあったんだろうか?
今更ながら、ふと思ったんだけど>レイドオントーキョー
2019/03/31(日) 16:27:52.31ID:s2GxvT6i0
>>119自分の持論が理解されないと罵声と相手のレッテル張りに終始する。ごっぐさんが
WW2戦闘機物のスレで罵声とレッテル張りされてた。ごっぐさんは大人の対応してたけど。
2019/03/31(日) 16:28:00.96ID:dg5vc2eZa
雑談に対して専門スレに行けは雑談の意味が無いな
2019/03/31(日) 16:28:37.74ID:Z+LBA3kja
>>100
全体重乗せてアタマ打ち付けてるな
今頃になってから将門公のカースパワーが及んだか
2019/03/31(日) 16:28:39.04ID:T7J/vZsYD
>>124
15年前(2005年頃)だと、もう初期とも言えないような?
ですがスレが勃興し始めた頃合いだけど、専門スレ系も結構下火になりつつあった気がする
もちろん、今と比較すると濃さも人の多さも雲泥の差なんですけどね
2019/03/31(日) 16:28:48.94ID:VUPPJa630
っ「オリンピック作戦」
テクノロジーが進歩しても揚陸好適地はそう変わらんでしょ
2019/03/31(日) 16:29:01.80ID:IDvet3PvM
>>73
新潟県境は知らないけど、
青函トンネルの竜飛海底駅(定点)と吉岡海底駅構内の
天井を爆破すると、トンネル本体を傷付けずに
速やかに海没するという話は聞いたことがある。
両駅の構内には列車から避難した一時待機所
として結構広い空間が有りました。


ソ連侵攻で北海道の自衛隊が全滅した後の
最終手段とか何とか。
極東ソ連軍の戦力を過大に見積もっていた模様。
2019/03/31(日) 16:29:09.00ID:KyKQape90
財務省を倒さないとループに巻き込まれ続けるんや
2019/03/31(日) 16:29:11.39ID:GtDpNlfT0
園芸、レシピ、淡水魚板は巡回してる
2019/03/31(日) 16:29:16.21ID:2itnRXb1M
>>123
わからんぞ
802.11nなんて規格最大値なんて絶対出ない
100BASEより遅くてそっちがボトルネックになる可能性は十分あるだろ

まあ入れ替え自体は正しい判断じゃないか
2019/03/31(日) 16:29:29.80ID:7nru4Hp40
>>119
2010年までのF-X考察スレは、ですがより雑談三昧で面白いコテも大勢いたよ
2019/03/31(日) 16:29:48.26ID:WMN9MH7Ea
>>125
みんながみんな開国前の生まれみたいに言わないでくれる。
2019/03/31(日) 16:30:30.26ID:+T8HiN6Kd
>>138
違うの?
2019/03/31(日) 16:31:09.06ID:5SGIRtBz0
>>134
ホムラチャンに頼むか。
2019/03/31(日) 16:31:21.56ID:T7J/vZsYD
>>132
まぁ。現状で敢てオリンピック作戦する効果がどのくらいあるか?と思わなくもないけど
その前に、南西諸島だろうし(朝鮮半島からだと、北九州になると思うし)
2019/03/31(日) 16:32:19.46ID:5SGIRtBz0
>>133
ドラグナーで朽ち果てた青函トンネル使う話あったなぁ。
2019/03/31(日) 16:33:16.31ID:s2GxvT6i0
今度の元号が変わる前に死にそうなですが住人いるよね。
2019/03/31(日) 16:34:00.30ID:p4m1Esnd0
>>112
真面目に遺跡破壊者として威光がISISとおなじくテロリスト以下に堕ちるんじゃねー

>>117
うーん横田へ郷愁空挺かけても積になるさまが思い浮かばない。東京港から海自でタコ殴りにできればいいわけだし。
陛下さえ堕ちなければ、いくらでも亡命政府できるでしょうし。
2019/03/31(日) 16:34:17.18ID:kexRehPd0
>>136
NASとPC自体の有線接続は1000BASE対応のスイッチングハブを介してるから問題ないんだが、ハブから無線へ行くイサコン(というか中継機)へは100BASEであった。
だから無線でNASへアクセスすると100Mbpsに律速されされちゃうってのがわかるからちょっとアレな感じしてたんだ。
リビングからNASの録画サーバにアクセスして録画見ると飛んでたからこれが改善されれば良いなと言う感じ。
逆にHDDレコーダからNASへ録画を飛ばす時は遅くなるけど、まぁこれはNASが働いてくれるから遅くても問題なさげ。
2019/03/31(日) 16:34:42.92ID:5SGIRtBz0
>>132
参考にするべきはオリンピック作戦の前段階だろうな。
主要都市を焼き払って核を二発落として機雷を敷設して海上封鎖するぐらいやって、
はじめてあの作戦が可能になる。
2019/03/31(日) 16:36:32.17ID:tTQ6R3i90
>>127
https://pbs.twimg.com/media/C8DTGWQV4AAGmi8.jpg

管さんは東日本大震災が起きたとき「米軍に占領される!」と恐怖に怯えていたそうな。
レイドオントーキョーなら旧ソ連、わが党政権時代なら韓国・中国に進駐してもらうことで
政権の後ろ盾になってもらおうとするんじゃないかな。
2019/03/31(日) 16:37:04.14ID:O8PKOTbhd
>>126
小沢とくっついたら逆に票が離れるからな
2019/03/31(日) 16:37:33.04ID:dg5vc2eZa
>>143
秋篠宮殿下が定年制にしたい的な事言ってたし
10年ちょっとで終わるんじゃ無いかなぁ
2019/03/31(日) 16:38:20.18ID:IDvet3PvM
文久・元治・慶応・明治・大正・昭和・平成

今回の憶測にも安久が上位に出ていて草
安にそれっぽい文字を重ねただけが多い。
2019/03/31(日) 16:39:21.29ID:kexRehPd0
奇しくも明日休みを取ったので元号発表会見れそうだな。小渕からガースへのバトンタッチだ。
2019/03/31(日) 16:39:53.26ID:s2GxvT6i0
>>147いや正直民主党ってそこまで覚悟はなかった気がする。人権救済法案も外人参政権ですらも
何だかんだ二の足踏んだし。でもさらに先鋭化した立憲民主ならやると思う。
2019/03/31(日) 16:41:04.24ID:T7J/vZsYD
>>147
保守派・自衛隊のクーデターを恐れた革新政権とソ連軍の共謀みたいなもんか
で、下手に秘密外交&ソ連が強硬策に出たせいで、自衛隊の反撃を喰らった感じか


なんで、自衛隊を抑えなかったのだろうか?>革新政権
と思ったけど、311のグダグダ加減を見るに、そんな手腕無さそうだな
そして、そんな政権と手を結ぼうとしたソ連の目を見るなさ・・・
2019/03/31(日) 16:42:06.42ID:s2GxvT6i0
>>149 10年でもマゾタンがやばいと思うんだよね。あの年であの通勤時間はがりがり体力と精神を削られてると思う。
2019/03/31(日) 16:42:06.89ID:T7J/vZsYD
>>150
なお、ランキング上位の予想年号は外される模様
多分、「安」の字は含まれないだろうな
2019/03/31(日) 16:43:17.71ID:T7J/vZsYD
>>146
まず憂慮すべきなのは、南西諸島だよね・・・>アイスバーグ作戦
なので、政府の進める離島防衛は、そのまま本土防衛に繋がる路線、という当たり前の結論に落ち着くな
2019/03/31(日) 16:43:50.18ID:tTQ6R3i90
・軍を抑える
・的確に韓国経済&社会を破壊
・米国&日本との関係を断絶

韓国の金大中・盧武鉉・文在寅政権は、わが党と比べると本当に有能やのうw
2019/03/31(日) 16:44:55.68ID:T7J/vZsYD
>>152
単にはじめての内閣と大震災でパニクッていただけだよね・・・
これでアメリカみたいな人事システムだったら、官僚の首も片っ端から挿げ替え出来たんだろうけど
現実は、官僚に言い様に使われていただけという
2019/03/31(日) 16:45:09.32ID:jQcnXzmr0
>>139
ここは皇暦が基準
2019/03/31(日) 16:46:48.73ID:NtBaOJun0
別に揶揄するつもりはないしガチな人に比べれば実際スペックなんかよく覚えてない方のヒトだけど
逆に戦車要不用あたりの論議で士気への影響とかそういうのそんなに見ないのが気になるな
対戦車火器があっても第二世代ならまだしもそれ以降の複合装甲はなかなか一撃とはいかないし
それがない小銃しかもってない歩兵が戦車と相対するってことは、つまり丸腰も同然なわけで
しかもベトナムあたりならまだしも陸続きじゃないわけだしな
戦車のあるなしは人民解放軍の歩兵への心理的な影響は大だと思うんだが
(精神力だけで勝てる勝てないは決まらないとはいえ)
2019/03/31(日) 16:47:55.28ID:gwM/CYty0
>>48
そこは宮川親子がすごいとしか言いようがない
旧作でも音楽面はケチつけるところがないと思ってましたし
2019/03/31(日) 16:50:05.65ID:RZuRxh0Xa
>>157
粛々と国内を破壊している様は見事の一言なのだ。
2019/03/31(日) 16:51:04.17ID:s2GxvT6i0
>>158法案を通すにはどうゆう手順を踏むのかさえよくわかってなかったらしいからね。
そりゃ官僚時代に二十代で肩叩きに合うわけだと。
2019/03/31(日) 16:51:17.57ID:u6yZSvIza
>>160
積極的な判断決断を挫くという意味でのそれは誰にも否定できませんしね
2019/03/31(日) 16:51:54.73ID:RZuRxh0Xa
>>126
分裂しているうちはラ党も安心やな。
2019/03/31(日) 16:52:40.62ID:u6yZSvIza
>>157
要点を完璧に押さえて正確に破壊するという点で、我が党なんぞとは比較にもなりませんよねー
2019/03/31(日) 16:53:42.33ID:lMQBUJGy0
>153
開戦直前には物理的に抑えにかかってた
公安、警察で駐屯地の封鎖監視とか部隊長が行方不明(ぼう)とか

戦闘終結もソ連国内で内戦勃発して日本どころじゃねーって事になったので。
なんか経済とか色々切羽詰まって「ソヴィエト大勝利!」で国内対策しようとしてた臭い。
168ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/03/31(日) 16:53:58.56ID:n7xcDLLl0
>>13
暗黒星団帝国はケムール人みたいにG計画実行してた地球人の成れの果てがこっちの世界にきたに
されそう
2019/03/31(日) 16:56:06.82ID:FQ1/UdzB0
>>160
申し訳ないが某矢作真弓氏の悪口はNG
2019/03/31(日) 16:57:03.76ID:uT7ZBhMH0
>>168
カスケードブラックホールから這い出してきて宇宙国連を裏から支配する別次元人が地球の移民船団を攻撃してくるのでヤマトで悪いコスモ国連をやっつけてやるんだ!
みたいなストーリーでよかよか
2019/03/31(日) 16:57:27.61ID:thsb/5Nh0
>>13
ゴルバって波動砲というかデスラー砲を石ころ扱いする頑強さの要塞では。
2019/03/31(日) 16:58:27.37ID:KyKQape90
SB=1も初飛行したことだし
FVLを装備した空中騎兵部隊に置き去りにされ続けるから戦車不要みたいな
新時代にふさわしい新たなネタ振りが欲しかった
2019/03/31(日) 17:00:02.25ID:DWvPol1n0
>>171
ハイパーデスラー砲用意だっ!
2019/03/31(日) 17:00:39.73ID:500ARch90
我が党政権のアレコレって
「石北会計の放言を社会実地検証して、結果責任を取らされてる、逃げ回るけど」
だと見てたなあ。

俺はそういう風に理解してるなあ。
2019/03/31(日) 17:00:56.91ID:DWvPol1n0
一番鮮明に覚えている最初のヤマトがヤマトVの総集編だったせいでウリの中ではデスラーは味方なのであった。
2019/03/31(日) 17:01:41.92ID:s2GxvT6i0
民主党は政権取った時に浮かれて酔っ払いみたいな状態が震災で原発が吹っ飛ぶまで続いてた感じだよね。
相手の首都を占領したらその後の相手の反撃や制圧を考えずに略奪とレイプにうつつ抜かして相手に準備時
間を与えて反撃され一撃で主力をせん滅された感じ。
2019/03/31(日) 17:02:42.99ID:FQ1/UdzB0
>>176
ちょっと何言ってるかわからない
2019/03/31(日) 17:03:16.00ID:thsb/5Nh0
>>173
総統の旗艦級戦艦じゃなきゃ搭載できないじゃないですかヤダー。
2019/03/31(日) 17:05:00.00ID:u6yZSvIza
https://twitter.com/i/status/1112094692756336652

列車V.S巨大獣 (実写)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 17:05:30.55ID:VAY+PTyHa
>>1乙!
2019/03/31(日) 17:07:07.90ID:uT7ZBhMH0
総統はヤマトシリーズ後半から専用のデスラー艦じゃなくその辺の戦闘空母に乗り込む事が多くなったのはなんでか考察してみませんか?
2019/03/31(日) 17:08:55.05ID:umg5m5k9a
今回の元号発表のスクープはどこのマスコミも取りたいだろうけど
社長辞任レベル覚悟での発表はどこもしないんだろうなと

一番なレベルでの早出しは閣議後で官房長官記者会見までの間らしいが
選挙の0確当選レベルにならざるを得ないとも
2019/03/31(日) 17:10:03.80ID:LAujOA86d
14時間寝て今起きた

ブラッド・ピットにぶん殴られる夢を見たわ
鼻をへし折られて歯を引っこ抜かれた
あー怖かった
2019/03/31(日) 17:10:29.51ID:GtDpNlfT0
NHK,民放連、新聞協会の元トップが審議委員に入ってるからね
漏らしたら高く吊るすための人質
2019/03/31(日) 17:10:37.38ID:0BP+z0gs0
漏らすのが前提なら適当に実際とは違うものを漏らしてもいいんじゃない
リーク経路の特定にもなるし
とりあえず順平とか
2019/03/31(日) 17:12:07.81ID:uT7ZBhMH0
>>183
そんな弱気じゃファイトクラブで生き残れないぞ?
2019/03/31(日) 17:12:42.54ID:KTFcCEeB0
>>142
ドラグナーで思い出したが今ロスケが開発中の原子力魚雷、アレに近似の奴が登場してたな。
対潜ヘリは落とすわ魚雷は撃つわの巡航魚雷
2019/03/31(日) 17:12:44.80ID:PyE3tA5Md
>>182
官房長官会見に望月がいるだけで気分が悪くなる
明日だけでも記者クラブの方で出禁にしてほしい
2019/03/31(日) 17:13:37.31ID:LAujOA86d
>>186
お前、誰にも言ってはならないっていうルールその1を破りやがったな?
2019/03/31(日) 17:14:28.55ID:KJVNo/K2d
>>88
九州山地を越えたきゃ大人しく都城まで南下してから八代まで迂回するか
国東半島を回り込むか、


どちらにしろ馬鹿
2019/03/31(日) 17:15:41.01ID:FQ1/UdzB0
>>182
部数稼げないネットが妬ましい言ってる割に変なとこで根性ないよねぇ
天皇陛下を現政権叩きの出汁としても使ってきたくせに
2019/03/31(日) 17:16:25.44ID:yAhtgwqN0
>>88
わぁ。たいへんだー。
全島があっという間に占領されちゃうーw
2019/03/31(日) 17:17:49.40ID:PvEhP2zP0
元号よりそのヌシの話しは無いものかね。
2019/03/31(日) 17:19:03.27ID:uT7ZBhMH0
元号変わるしついでに遷都と大仏の建立もやって経済バンバカガチャりましょう
2019/03/31(日) 17:21:01.08ID:WZZSzXij0
アイスランドの格安航空WOWエア、突然の廃業発表 4000人が足止め
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000029-jij_afp-int
どこのてるみくらぶやねん

これからはLCC(キリッ
って言われてもこういうやつが多いから、あくまでも覚悟完了した人か
そもそも日本と違ってレガシーやほかの交通機関もこんな感じの国でそういうもんだと思うしかないんだよね

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-47715757-bbc-int
英BAの行き先間違え、ライアンエアーがからかうも「やぶへび」に

>BAに「おばかさんのための地理」をプレゼントするというが、「ただであげるわけじゃないよね」といくら請求するつもりか尋ねた。
これは、ライアンエアーが何かについて乗客に追加料金を請求することをあてこすったコメントだ。たとえばライアンエアーは、搭乗券の紙の発券については、印刷代を請求する。

>ほかにも、地理の参考書を「プレゼントする」というライアンエアーのツイートには、
「ただで?  それともそれも金をとるの?」、「本の大きさによるよ」、「1ページ50ポンドだ」、「言葉が書いてあるページは15ポンド追加」、「そうか、言葉のことは忘れてた。最近は隠れた料金がいろいろあるね」などと、同社を皮肉るコメントが次々と続いた。

ブリカスマジブリカス
2019/03/31(日) 17:22:38.70ID:2itnRXb1M
>>194
田舎は不便だからってヌルい事いってるから地方が廃れていくんだと思う

が、遷都となるとどっか場所を選ばなきゃならんので大変だろうな
2019/03/31(日) 17:23:18.19ID:NPrx5wI90
「メガドライブ ミニ」は言語の切り替えで海外版ソフトもプレイ可能。セガフェス会場で開催されたトークショーレポート
https://www.4gamer.net/games/999/G999902/20190330015/
エムツーが移植担当なら間違いはなさそうだ
ミニチュアとしては振るとカラカラ音がしてもらいたいw

武者アレスタ
鋼鉄王国
バトルマニア(大吟醸)
メガドラオリジナルなここらあたりを入れてくれないかな
慶応遊撃隊
シルフィード
もいいけどメガCDなんだよなあ
2019/03/31(日) 17:26:38.86ID:TrE9dxyU0
>>193
御親政の話する?
2019/03/31(日) 17:27:22.25ID:KTFcCEeB0
>>198
南朝方がおるぞ!討ち取れぃ!
2019/03/31(日) 17:28:32.48ID:PvEhP2zP0
ナルちゃん憲政
2019/03/31(日) 17:28:46.55ID:dg5vc2eZa
GODaigo天皇の悪口はもっと言え
2019/03/31(日) 17:29:39.40ID:2itnRXb1M
>>198
御親征?
2019/03/31(日) 17:30:26.54ID:+T8HiN6Kd
近衛師団創設しなきゃ…
2019/03/31(日) 17:32:20.90ID:TrE9dxyU0
>>203
西面武士いいよね……
205ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:49.45ID:n7xcDLLl0
>>170
それは黒歴史
206名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-hs0A)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:35:53.29ID:bbaWPcf+0
インド人上司が「インドとパキスタンを分離させるのは3ヶ月くらいでやったくせに、自分達は何年かかってんだ」と皮肉ってたのを思い出します
#EU離脱
#ブレグジット
#イギリス
https://twitter.com/nki0722/status/1112225704756703233

日本経済新聞 電子版 @nikkei 2019/03/31 2:10:00
「合意なし」か「長期延期」か 英EU離脱、狭まる選択肢 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43152040Q9A330C1EA2000/?n_cid=SNSTW001
https://twitter.com/nikkei/status/1112039283714457600
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 17:35:55.29ID:fn/x5lYB0
>>205
(復活編のスタッフが2202で文字通り多数復活してるようなのですがそれは)
2019/03/31(日) 17:36:52.29ID:hrWr05OaM
ヤマトって旧作にしても新作にしても銀河間戦闘艦にしては小さすぎだよね
全長を10倍してもいいサイズ
2019/03/31(日) 17:37:30.36ID:VSmGLl2UM
>>181
ガミラス本星を見納めとか要ってた気がするんで(その後害虫駆除のやり過ぎで本当に見納めに(汗))
地球じゃない移民先の目処が立って、そこに非戦闘員を運んでるんじゃね?
あれはもう前線には二度と出さないつもりで。
2019/03/31(日) 17:37:36.75ID:7nru4Hp40
明商学園やるな!
2019/03/31(日) 17:41:48.61ID:uT7ZBhMH0
>>210
明青学園?
タッチか!
2019/03/31(日) 17:45:13.61ID:5SGIRtBz0
>>179
やたらと可愛い巨大獣w
2019/03/31(日) 17:46:15.50ID:1hESpPcV0
>>198
はい、島流し
2019/03/31(日) 17:46:42.06ID:5SGIRtBz0
>>181
手狭になったんだろう、2199〜2202になるとすでに乗ってないしw

コアシップ分離って、あっちに乗ってるのかと思って混乱したわ。
何の為にあれ乗っけてるんだか。
2019/03/31(日) 17:48:59.78ID:cMH9BzFa0
>>208
艦内で生態系が完結してるぐらいのサイズは欲しい
2019/03/31(日) 17:49:05.56ID:VUPPJa630
稲本容疑者は今月9日、厚木市内の別の住宅に侵入し、女子生徒の制服を盗もうとしたところを見つかり、
現行犯逮捕されていた。稲本容疑者は、「大人の女性には興味がない」などと話し、容疑を認めているという。

https://www.christiantoday.co.jp/articles/20202/20160331/randoseru-steal-inamoto-masahiko-arrested.htm

供述がすげえな…
2019/03/31(日) 17:49:57.94ID:5SGIRtBz0
平成は西暦に12足せば良かったのか。
新元号は西暦から18引けばいいことになるのね。
2019/03/31(日) 17:50:52.84ID:5SGIRtBz0
>>216
まぁ本体に手を出してないならなんとか。
2019/03/31(日) 17:52:14.35ID:yAhtgwqN0
>>183 が僕で、>>189 がタイラー?
2019/03/31(日) 17:53:20.61ID:LAujOA86d
>>219
タイラーなんて奴、全米のどこを探したって存在しないから
2019/03/31(日) 17:53:43.57ID:o0v6fDIg0
航空自衛隊初のF-35A運用部隊として302戦術飛行隊が3月29日新体制で発足した。
同隊は第3世代三菱F-4EJ改をF-35に機種転換した。三沢航空基地で運用する。


F-35はまだ10機ぐらいなんだが
どうやら20機以上いるF-4EJ改の302飛行隊での運用も止まるそうだ
機体減って大丈夫かな
222名無し三等兵 (ワッチョイ 0f02-hs0A)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:53:44.62ID:bbaWPcf+0
ライブドアニュース @livedoornews 2019/03/31 15:29:22
【ドキドキ】新元号発表まであと1日、トレンドに「平成最後の日」
http://news.livedoor.com/topics/detail/16245260/

新元号は5月1日から施行となる。発表の様子はテレビ東京の『昼サテスペシャル』でも中継される可能性があるという。
https://twitter.com/livedoornews/status/1112241047835271168
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 17:53:59.97ID:GYgCcjHU0
>>11

うみ自はアメ第七艦隊を護衛するために敵の海上迎撃なんて放り出すので、まず壊滅するのは
最初に迎撃するそら自、次はおか自が磨り潰されながらうみ自がアメを連れてくるのを待つ。
これが冷戦期の基本ドクトリンだったはず。
例の、そしてここが師団長自決予定地です、もその流れに沿ったジョークなんだな。
2019/03/31(日) 17:54:09.26ID:1hESpPcV0
またですがから逮捕者が?
2019/03/31(日) 17:54:12.84ID:TouOMp1Sd
やっぱり東京の東側の方が落ち着きますわ
https://i.imgur.com/ISAITAQ.jpg
>>216
この程度では番付入りは厳しい
2019/03/31(日) 17:56:27.15ID:VUPPJa630
>>225
側溝マンが出てきてからハードル上がりすぎ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況