民○党類ですが統計不正は許されない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/03/31(日) 13:09:26.01ID:uHz1ZmSW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
不正、ダメ絶対。

前スレ
民○党類ですがそれは単なる願望や!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553944523/


ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/31(日) 21:51:22.74ID:1hESpPcV0
pdfで
2019/03/31(日) 21:51:36.63ID:WZZSzXij0
AWACSは商標?名だからE-3とそのシステムを移植したE-767だけ
2019/03/31(日) 21:51:43.97ID:HFu/RVQ9d
>>721
4chで大ウケしてたような
2019/03/31(日) 21:52:12.88ID:kexRehPd0
>>722
フォーマットに関しては過渡期のソフトを使って変換するくらいしか延命法はないよな。これも完全ではないけど
2019/03/31(日) 21:52:16.43ID:uT7ZBhMH0
>>703
日の出町は横浜の浄化作戦でオサレスポットに変わってなかった?
2019/03/31(日) 21:52:25.02ID:u6yZSvIza
>>719
瑞雲は商機を運ぶ
730名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-XI3f)
垢版 |
2019/03/31(日) 21:52:30.90ID:HgMTMtEbp
なんと、AWACS 30機体制になってたのか
P-1 70機体制といい、本邦のこういうしたたかなところ
周辺国の方が、日本の国民より冷静に分析してそう
2019/03/31(日) 21:52:59.70ID:YVB035xv0
>>716
どうなるかね>E-767の後継機

とりあえず、アメリカのE-3後継機の状況見てから決めるんじゃないかな、と。
2019/03/31(日) 21:53:00.20ID:VobQG39Ea
>>714
軍艦の購入も「外交」の一種なので、英仏伊墺太利と造船やってくれるところをくまなく買い集めた結果が
大艦隊になってしまったようです。清国は英独だから借金返済も一本化できました。

当時の南米でも快速の防護巡洋艦による集中砲撃と水雷攻撃がブームになっていたので日清戦争のおかげで
バルカン半島でも防護巡洋艦の売り上げが伸びて英国は感謝していました。
2019/03/31(日) 21:53:16.36ID:GYgCcjHU0
>>694
そもそも自社を経由するときの諸経費をクライアントが認めてくれればわざわざ明細を
盛らなくても済むのだ。
2019/03/31(日) 21:54:15.83ID:mmsKRTGG0
>>715
 リビングから直接アクセスできる屋根シャッター付きのガレージとか最高じゃね? となります。
 後は武蔵さん用に8畳間、鍵付き(当然内鍵よ?)洋間と、後は私の寝室とリビングと仏間があれば(それは豪邸とは言わない
2019/03/31(日) 21:54:17.73ID:N1Yy8cd40
>>731
787は素材的に改造しずらく、777はちょいとデカすぎるので本当にどうするのか
2019/03/31(日) 21:54:24.57ID:w5+ukDrk0
>>682
まあ高収入になりたい奴は腕磨け、それができないなら諦めろって至極簡単な話何だけどな
「我々はどこまでいっても基本自営業者なのでその気になればいくらでも稼げるが税金かかるのが嫌なので仕事量調整してるという人は結構多いでな、
 この業界での年収一千万越えは余程自分の腕に自信があるか仕事量の調整をしくじったアホかのどちらかよ」
「随分昔だけど君がそのアホになって頭抱えてた時に俺は指差して大笑いしたっけな」
2019/03/31(日) 21:54:28.90ID:eMX4zKXdr
>>704
厳密にはE-2系はAWACSじゃないでしょ
2019/03/31(日) 21:54:39.13ID:YVB035xv0
>>722
デジタルデータなら、大容量化していくHDDに定期的にコピーしていくのが一番効率的かな。
2019/03/31(日) 21:55:00.72ID:T7J/vZsYD
PDF化が一まだ無難かなぁ
2019/03/31(日) 21:55:35.09ID:TVOUq9Az0
>>737
早期警戒機だからAEWか?
2019/03/31(日) 21:55:48.59ID:kexRehPd0
とりあえず洗濯槽に洗浄薬剤ドバーと入れて洗濯槽クリーンを開始。
今年度の汚れ(の一部)は今日中に
2019/03/31(日) 21:55:56.45ID:fn/x5lYB0
>>721
新型マテやとか言われたAAV7もそろそろ全車納入できるころあいです押
ものっそい勢いで軍拡してますよね……
2019/03/31(日) 21:55:57.72ID:mmsKRTGG0
>>723
 もう、怯えなくてもいいんだよ(白目

>>727
 変換しても変質と劣化からは免れませんし、この手段もいつかは限界を迎えるでしょうからね。
 何とも悩ましい話ですわ。
2019/03/31(日) 21:56:20.73ID:YVB035xv0
>>736
思うに、「会社員」というより「職人」の範疇なんですよ>アニメーターさん
極端な話、プロのスポーツ選手に近いかと。
2019/03/31(日) 21:56:34.80ID:NPrx5wI90
>>737
AEWだな
正確な差はよく知らん
2019/03/31(日) 21:57:06.60ID:w5+ukDrk0
>>705
あそこらへんはきちんと話通してるか公式でやってるケースが殆どだけど話通してないけど今後の関係悪くしたくないから黙認というケースも稀にある
2019/03/31(日) 21:57:21.93ID:eMX4zKXdr
>>740
ですね。AEW&C
2019/03/31(日) 21:58:07.23ID:YVB035xv0
>>730
AWACS及びAEWを増やすのは構わないんだが、仮想的が長射程AAMを開発しつつある現場を考えると、
運用方法が難しくなってくるかもしれない。
2019/03/31(日) 21:58:25.39ID:VobQG39Ea
>>714
>装甲艦「扶桑」
あれも大型ドックの無い英国で廉価版をわざわざ設計してもらって購入した物であったので
英国派閥では防護巡洋艦1隻分の予算を割いて近代化改装を行いました。
当時の日本では装甲板の自製とかは無理だったので多くはイギリスからの輸入に頼っていました。
ttp://www.steelnavy.net/sitebuilder/2017February/fusoBC47.jpg
ttp://www.steelnavy.net/sitebuilder/2017February/fusoBC29.jpg

オスマン帝国みたいな徹底的な階層を行う予算がありませんでした。(´;ω;`)
2019/03/31(日) 21:58:37.38ID:kexRehPd0
>>745
管制能力の差じゃないかな。
2019/03/31(日) 21:58:53.78ID:YVB035xv0
>>747
AEW&Cは、E-737(E-7)を差す言葉かと思ってた。
2019/03/31(日) 21:59:35.87ID:VobQG39Ea
>>734
>リビングから直接アクセスできる屋根シャッター付きのガレージとか最高じゃね? 
愛車のシートを撫でながら晩酌で一杯やるのですね。
2019/03/31(日) 21:59:47.34ID:POtvjTZq0
>>728
駅近辺に泡風呂もあれば、
トンデモサイズのネタが載る寿司屋だってあるんじゃで。

>>729
飲み会で横須賀も八景周辺も杉田も横浜も駄目だったら、
新杉田乗り換えで大船まで出れば良いって、
根っこからの周辺地域人民たる自分が(

正直、朝の時間帯の列車移動だったら、
大船始発根岸線で新杉田乗り換えで、
八景島や市大病院辺りで下りれば御の字だ。
2019/03/31(日) 22:00:06.48ID:PvEhP2zP0
F-3はAEWとFIのマルチロールだっけ。

ESMも動員して目標を探知。
2019/03/31(日) 22:00:43.87ID:5SGIRtBz0
>>466
さすがにレジンキャストで複製はしなかった模様。

しかしやってたら今頃生きてないかもしれないw
2019/03/31(日) 22:01:32.70ID:NPrx5wI90
>>748
レーダーは無人機に任せてデータ処理とハブに徹するか
2019/03/31(日) 22:01:39.23ID:vuvyDyvT0
>>717
本当に優れたプログラミングやシステム開発なんて、アートやサイエンスの領域なんですけどね
2019/03/31(日) 22:01:56.84ID:w5+ukDrk0
わーこりゃ確かに目立つー(棒)
https://twitter.com/harunosuk/status/1112318610926493696
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 22:02:58.51ID:o0v6fDIg0
春アニメは本数減っただの不作だの言われてるな
https://fortune-work.com/2019/2019spring-f.html
2019/03/31(日) 22:03:28.84ID:mmsKRTGG0
>>738
 動画系の人は地獄見そうですよねー(白目 > 大容量の定期的なコピー

>>742
 今、日本が海外から調達を始めたミサイルと、自国開発中のミサイルのリストを見て、軍拡してないとか平和ボケとかいう香具師は、正直、目がクサットル(白目
 と言うか、いつの間にかアメリカに次ぐF-35調達国になってるし(しかも、多分にもう少し増えそうな気ガス
 
2019/03/31(日) 22:03:30.56ID:kexRehPd0
基本AEWも航空管制はできるらしいけど、登場人数の限界からAWACSには遠く及ばない。たぶんGCIとかにも繋がってるからそっちに航空管制を委託したりして補えるだろうけどな。

差が出るとしたら地上とリンクが断絶した状況下での管制時とかかもしれん。
2019/03/31(日) 22:03:45.20ID:WZZSzXij0
>>748
よしAWACSに長射程ミサイルをだなry

ほかにも対空ミサイルを撃墜するミサイルみたいなトンデモギミックもあるらしいし
2019/03/31(日) 22:04:09.32ID:m6iew1s30
>>669
2の監督が荒れてるのね
あれだけ粘着されれば、とも思うがそもそもそのあたりは想定の範囲内だろ
大量の基地外アンチの存在は明らかだったんだし
その程度の想像力もなしに火中の溶けた鉛に手を出したのか?
2019/03/31(日) 22:04:23.04ID:eMX4zKXdr
>>757
良し悪しあんねん
イーロン仮面が陣頭指揮してもまともな車は出来ないとか
2019/03/31(日) 22:04:34.28ID:TVOUq9Az0
>>748
RAM積んで迎撃すれば良いんでね?
2019/03/31(日) 22:05:16.57ID:PvEhP2zP0
ウランバートルとタイガ砲?
2019/03/31(日) 22:05:22.23ID:kexRehPd0
>>765
相対速度的に能力超えてるだろうから新型ミソを作らないと無理な気がする
2019/03/31(日) 22:05:37.27ID:YVB035xv0
本日の池上特番、テーマが韓国だったが、
必死に、「韓国国民は必ずしも反日ではない」と必死に訴えてたな。

この期に及んで、視聴者が納得するとは思えんが。
2019/03/31(日) 22:05:40.18ID:5LGGz8ow0
>>759
いままでが多すぎたんだよ
2019/03/31(日) 22:06:32.06ID:PvEhP2zP0
P-1FOSの所要数って何機位だろうか?

2個艦隊をカバーするとして最低6-8機程度だろうか。
2019/03/31(日) 22:06:44.12ID:fn/x5lYB0
>>760
今のPreイーグル染みた改装が間に合わない機体とかも出てきそうなので飛行隊増加も合わせて
追加の可能性は十二分にありますからね

来年度からはFFMの2隻、さらに並行して哨戒艇の建造も始まる感じです押
2019/03/31(日) 22:06:47.36ID:kexRehPd0
>>768
もはや視聴者が納得するとか言うレベルじゃなく、自己への納得とスポンサーへの仕事してますアッピルじゃね。
2019/03/31(日) 22:07:05.00ID:MDEQrs6K0
>>566
日本人的感覚で言えば、出勤は玉音放送よりも優先度が高い。
2019/03/31(日) 22:07:35.72ID:mmsKRTGG0
 大体、中距離弾道弾を、もとい島嶼間滑空弾を整備しようと言う時点で、平時モードじゃないよなぁ、と。

>>752
 眺めてニヤニヤするだけで充分です(オイ
2019/03/31(日) 22:07:50.78ID:2itnRXb1M
>>759
一番最初に載ってる爆丸の主人公と相棒役?のコンビが爆裂魔法とクズマしゃんみたいだな
2019/03/31(日) 22:08:18.00ID:9E7dw14S0
>>768
韓国の総意が発揮されとるのに、寝ぼけた事言ってんなぁ

(゜ω。)
2019/03/31(日) 22:08:25.90ID:YVB035xv0
なんでちゃんと文言に入れておかないかなぁ。
http://momi.momi3.net/momi/src/1554034871626.jpg

こうやって長年、韓国側にダマされてきたんだな。
778名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-XI3f)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:18.08ID:HgMTMtEbp
>>774
高速滑空弾って艦載や潜水艦には載せないのかしら?
2019/03/31(日) 22:09:41.65ID:GYgCcjHU0
>>768
いや、実際に反日ではないと思うよ?少なくとも韓国人にその自覚は無い。

まあ彼らの心情なんかこの際どうでもいいんだがね。
2019/03/31(日) 22:10:22.06ID:Z+LBA3kja
>>768
反日でない韓国人には「気に入った、お前は最後にしてやる」と言えばイイ
781名無し三等兵 (ワッチョイ bb95-bEff)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:11:16.16ID:PvEhP2zP0
>>778
P-1系に載せて長距離スタンドオフ攻撃なんてのは考える。
ちょっと考えて思いつく程度のことはちゃんとORしてるだろうが
2019/03/31(日) 22:11:35.84ID:gqtbwH+z0
>>754
なんかイラン空軍のF-14みたくなってきたな

これについては面白そうな本が出てたんだが、まだ読んでないや
2019/03/31(日) 22:11:57.20ID:kexRehPd0
>>780
つまり反日ではない韓国人は真っ先にぬっころされるのけ
2019/03/31(日) 22:11:57.81ID:mmsKRTGG0
>>768
 全ての韓国人が敵では無いが、韓国と言う国は敵性国家である。
 この2つは両立するんだけどなぁ。

 或は韓国人に不幸せになって欲しいと思う訳じゃ無い。
 だが韓国と言う国家と勢力は消滅して欲しい、と。

>>771
 そう言えば、イーグルも更なる改装するとかっぽいし、何というか札束で時間を殴りだしましたよね、本邦。
 空自の作戦機が倍近くなっても、驚かんですわ、この状況だと。

 後、哨戒艦はその詳細と言うかCGが公表される日が楽しみですよね。
2019/03/31(日) 22:13:03.06ID:VobQG39Ea
来月から新しいしばふたちがやってくる……。
2019/03/31(日) 22:13:04.20ID:u6yZSvIza
>>777
まずはこの男からなるべく苦しんでから死ねとしか言い様が無い。
当の紅の傭兵の態度からしても、騙されたというのすら怪しい。確信犯で日本と日本人を貶めたくてやったんじゃないの?
2019/03/31(日) 22:13:05.62ID:gqtbwH+z0
>>780
「お前は最後にしてやる」

「あれは嘘だ」
2019/03/31(日) 22:13:29.32ID:PvEhP2zP0
空に関しては国産もちゃんとせんとな。

既存機で何かやろう
2019/03/31(日) 22:13:59.01ID:mmsKRTGG0
>>778
 要素技術を開発したら、その次は艦載用や潜水艦用を開発するかもですね。
 陸上だと失敗しにくいですからぬ。
2019/03/31(日) 22:14:05.74ID:9E7dw14S0
>>782
MiG-31とかソ連某空軍そのままdeathよね

_(゚¬。 _
2019/03/31(日) 22:15:24.54ID:2itnRXb1M
例外的に親日な韓国人もいると思うんだが、
韓国の言論空間に居る限りそういう言説は発表できないし、居ても意味ないと判断せざるを得ない。
2019/03/31(日) 22:15:41.67ID:u6yZSvIza
>>620
>エロいSSサイト

「○り○んの」さんとか突如閉鎖してそれっきりだったなあ・・・
直前のブログとか見るに、作者さんはかなり体調悪かったようだから病気かもしれませんが
2019/03/31(日) 22:15:45.15ID:9E7dw14S0
>>785
あー、古びた芋は出荷しちゃったんですね____

_(゚¬。 _
2019/03/31(日) 22:15:53.46ID:ek0Hplqa0
>>727
再生環境そのものを世代ごとにキープしておくのが一番確実だろうな。
今ならWin95マシンとWinXPマシンとWin7マシンを用意し、それぞれに全てのフォーマットの再生用アプリをインストールし、
完動状態を維持したまま何十年も保管する、といったような地獄案件になるでしょうが。

うむ、そうやってもLAN規格そのものが変わってしまうと古いマシンではデータストレージに接続出来なくなる可能性も出てくるか。
2019/03/31(日) 22:16:25.56ID:fn/x5lYB0
>>784
FFMとならんで三胴船追っかけてた身としてはどーなるか心配でもあり楽しみでもあり>哨戒艦
専用スレの方も最近の軍板としては盛況な感じなんですよな

>>785
ふと思ったのですがどういう風な連中が来るか書類とか着てるんです?
偽マシュよろしくガチ偽装してる可能性もありますけど
2019/03/31(日) 22:16:52.62ID:5SGIRtBz0
>>682
声の演技で金を貰うとかだけでも正気か!?とか思うぐらいなのに、上にはベテランがいて
後からは次から次へと人材が押し寄せてきて、それに加えて歌って踊ってトークまでやらないと
生き残れないとかありえんとか思ってしまうw
2019/03/31(日) 22:16:57.23ID:s2GxvT6i0
>>654後にエルマさんが超有能になるみたいね。
2019/03/31(日) 22:18:17.08ID:VobQG39Ea
金髪スキーさん向け
ttps://pbs.twimg.com/media/D24BB7SUwAEpry7.jpg

これが育つと「武蔵」になります。
2019/03/31(日) 22:18:17.82ID:usoN7wOh0
女房が鼻歌唄いながらリビングに来た。

♪地球を救う 使命を帯びて 戦う男 燃えるロマン

マテなんで2番

『えーあたし2番の歌詞好きですよ。誰かがそれをやらねばならぬ 期待の人が俺たちならば、ってなんかこう漲ってくるじゃないですか』

いやそりゃそうだし俺も2chで似たような事書き込んだりしてるけどさあ。

『面倒な事をやらないといけない時とか、この歌詞で己を奮い立たせるんですよ。明日月曜日だし』

わかった。そうする。
2019/03/31(日) 22:18:29.60ID:ek0Hplqa0
>>742
案の定、その新型はポシャったので従来型を即決で買った判断は正しかったのだ。
2019/03/31(日) 22:18:42.71ID:VobQG39Ea
>>793
大きくなったので国に帰る事となりました。
2019/03/31(日) 22:18:48.17ID:gqtbwH+z0
>>794
意外とDOSの頃のデータでもなんとかなるモノは多いよ
マイナーな奴はアレだけど
2019/03/31(日) 22:18:48.84ID:itBEuaYe0
北陸在住のですが民居たら
香林坊行ってMROの4月期タイムテーブル取ってきてアップしてくれると良いなぁと・・・
2019/03/31(日) 22:19:30.15ID:Vj0s5h9jd
>>794
バーチャルマシンでソフト的に飼うのが無難かな。ソフトウェアイーサで接続できるし
2019/03/31(日) 22:19:48.91ID:gcjv62sD0
>>795
自分は三胴船は諦めてるんだけど(建造時期的に)
予測が外れるといいなあ
2019/03/31(日) 22:20:16.44ID:VobQG39Ea
>>795
今回は偽日向町周辺で中国南部系が多いですね。
北京大学時代にまどマギの桃色の髪色の女学生をやっていた子が来るそうです。(・д・`;|||)
2019/03/31(日) 22:20:23.72ID:5SGIRtBz0
>>736
しかし、やる気があってそれなりに技術のある人が
激務に低賃金で身体を壊して辞めていくとかって話を聞くと切ないので、
もうちょっと優しい世界であって欲しいとも思う。
2019/03/31(日) 22:20:48.26ID:PvEhP2zP0
>>805
三胴1000tより大型化するかもね
2019/03/31(日) 22:21:10.37ID:POtvjTZq0
これで沿線地域への乗り換えは若干楽になる

横浜シーサイドラインの新金沢八景駅が京急線と直結 31日に出発式
2019.03.31
ttps://www.hamakei.com/photoflash/4116/
シーサイドラインの金沢八景駅が3月31日、150メートル延伸し、
京急線の金沢八景駅と接続され、始発列車に合わせ新駅開業式典(出発式)が行われた。
新駅の完成により、京急線との乗り換えに、国道16号を横断する必要なくなり、
乗り換え時間が大幅に短縮された。
式典で、横浜シーサイドラインの三上章彦社長は「シーサイドラインは30年を迎え無事故で、
定時運行に努めてきた。金沢八景駅を中心とした横浜市南部を
本当に豊かなまちづくりができるように当社だけでなく
地域住民の方々関係企業の方々と行政とともに豊かなまちづくりをしていきたい」と挨拶した。
シーサイドラインでは、金沢八景駅の新駅開業を記念して
「金沢八景駅新駅開業記念硬券」を限定発売する。
2019/03/31(日) 22:21:39.91ID:5SGIRtBz0
>>759
とりあえずおっサンテレビの再放送は激増した感。
2019/03/31(日) 22:22:23.49ID:R21GOQjSd
北九州からから鹿児島方面へは50トン程度のトラックは走っていかないんだろうか。Googleマップにある立派な道路は二車線無いんだろうか、

16式MCVが全国を走り回っていたけれど、MCVの倍程度の99A式MBTや10式MBTが通れないなんてあるんだろうか?

ルートが限られて機動阻止の攻撃を受けるなら装甲化された車両でなければ危なくて通れない。
それを敵に強要できるなら、此方が強要されないのは何故だろう。
取り返すんだから同じところを通るんだろう?
2019/03/31(日) 22:22:50.31ID:5SGIRtBz0
>>768
韓国の厳しい事情もわかってあげてね感が強かったw
2019/03/31(日) 22:23:09.66ID:NPrx5wI90
そういや今日は夕張支線が終わる日だったか
2019/03/31(日) 22:23:26.23ID:9E7dw14S0
>>796
アイドル方面がアレになっているから、エライ迷惑ですよね___

_(゚¬。 _ 一部業界の声をエミュしてみました()
2019/03/31(日) 22:23:26.91ID:mmsKRTGG0
>>795
 三胴艦になってもならなくても、美味しいですよねー
 イイですね、専用スレも活況何て。
 と言うか、観測気球ナシに出て来たんで、本当に、その、本邦の本気モードが出ているよなぁ、と(白目

>>798
 ムサッシ=サンには健康で文化的な生活を送って頂きたく〜
2019/03/31(日) 22:23:47.02ID:9FvlOkIT0
今期春アニメは見るものがない

毎期言ってる話題ではあるけど、今回は掛け値なく見るものが少ない
2019/03/31(日) 22:24:00.28ID:fbtVyAgU0
>八景島
モノレールとマンション建設と埋め立てで、もはやかつての八景は見る影もないのじゃ・・・
瀬戸神社と琵琶島はかつての雰囲気をかろうじてとどめているけど。
2019/03/31(日) 22:24:02.75ID:fn/x5lYB0
>>800
そっちでなくてエンジン換装とかもしたAAV SUの方やね
こっちでも運用開始が今年からやから回ってくるのいつになったかだいぶ謎何やけど
2019/03/31(日) 22:24:24.59ID:5SGIRtBz0
>>777
ま、いくら文言入れた所でブッチするから関係ないんすけどね。
2019/03/31(日) 22:25:06.56ID:2itnRXb1M
>>815
ムサッシと言ったらバッフ・クランと戦ったやつだっけか
2019/03/31(日) 22:25:08.31ID:Z+LBA3kja
>>783
何の問題ですか?何の問題もないね(レ)
2019/03/31(日) 22:25:25.38ID:w5+ukDrk0
>>796
加齢による衰えを除いては実質定年が存在しないという恐ろしさよ
50になっても60になってもまだ上にはベテラン陣がひしめき合っているという
「もう足腰萎えて車椅子乗りっぱなしのヨイヨイになっても仕事からは逃れられん修羅の生業ですよ」
「那智さんとか納屋さんとかは流石にレアケースなんじゃないかなぁ…」
2019/03/31(日) 22:25:51.39ID:TVOUq9Az0
>>808
元々コンセプトで基準1100トン位で満載1500トン位だから1000トンよりは大きくなるのでは?公式としては1000トン「級」ですしおすし
自分としては全長をコンセプトより10mか20m延長して多目的スペース確保して武装は後日みたいにしてほしいかね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況