民○党類ですが統計不正は許されない

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/03/31(日) 13:09:26.01ID:uHz1ZmSW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
不正、ダメ絶対。

前スレ
民○党類ですがそれは単なる願望や!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1553944523/


ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/03/31(日) 22:40:50.25ID:9FvlOkIT0
攻殻機動隊で義体のバージョンが古くなったサイボーグが
アップデートできないとかいうネタ、
互換性くらいつけるに決まってるやろと思ってたけど
最近のガジェットはメーカーの好き好きの規格になっちゃって
互換しないんだよなw

攻殻がむしろリアルだったっていう
863名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-XI3f)
垢版 |
2019/03/31(日) 22:40:59.40ID:HgMTMtEbp
空自が欲しかった戦闘機 MiG-31
空自が欲しかった戦闘機 F-22


これを足して割ったものがF-3になりそう
2019/03/31(日) 22:42:05.32ID:9FvlOkIT0
空自が欲しかったのはPAKFAじゃないの

だいたいロシア機はコンセプトが似てる
2019/03/31(日) 22:42:20.38ID:MDEQrs6K0
◆異次元のポーラタイム◆
2019/03/31(日) 22:42:56.59ID:5SGIRtBz0
「声優はアイドル化が進んだせいであからさまに質が劣化した」という意見
ttps://togetter.com/li/1333303

いやいやいや、どんな端役でもちゃんとした演技出来るって進歩っすよw
とんでもない棒が主役とかあったもん何人か思い浮かぶけどw

とはいえ、均質化は進んで安定感はあるようになった分、
とんでもない演技をする人もいなくなったかもだけど。
まぁ作品自体もそんなとんでもない演技を要求するような方向のも減った気もするけど、
それも時代の流れなのかな。
2019/03/31(日) 22:43:01.96ID:fn/x5lYB0
>>860
しかも日本語吹き替え版ですと中の人のノリで宇宙戦艦ヤマト呼びされてるのにアレである
おのれロミュラン艦(筋違い

>>861
中国の規制考えると残党というかなんというか>勘違い
後先輩方があれこれやってるのが伝搬していってるんでしょうね
2019/03/31(日) 22:43:29.29ID:1hESpPcV0
玉音聞いたな、では出社だ。

>>860
一方日本ではアイオワがバインバインなアメリカ娘化された。
2019/03/31(日) 22:43:51.91ID:5SGIRtBz0
>>855
知り合い曰く、引いた画面だとひどいのがある、とか言ってた。
2019/03/31(日) 22:44:26.63ID:gqtbwH+z0
バーチャルマシンといえば、WIN95用Magic The Gathering、RPGっぽいモードがあって

環境が高速化してる状況下、バーチャルマシン上で、カーソルボタン押すと
シューティングゲームかよ、ってくらいの速さで主人公が吹っ飛んで行ってコントロール不能だった
2019/03/31(日) 22:44:42.48ID:ek0Hplqa0
>>846
むしろ本作が正式版といった方が正解だろう。
前作は予算の関係で、白木リンが登場する原作エピソードを断腸の思いで全部カットしたので。
2019/03/31(日) 22:45:14.64ID:VKx4wZUp0
>>864
西側電子技術と複合素材とF135かF136可変バイパス比エンジン化したやつ双発のSu-57改なら欲しいぞ
つまりはF-3だ(ガンギマリ)
2019/03/31(日) 22:45:30.09ID:9FvlOkIT0
>>866
美少女役と美青年役が激増してるだけで
演技派の中年はどんどん減ってるでしょ

やまちゃんとか大塚さんの代役っているんかいな
2019/03/31(日) 22:45:54.27ID:u6yZSvIza
>>852
今となってはそんな裏事情はどうでも良い。池上死すべし。
2019/03/31(日) 22:47:15.05ID:jmRfG13d0
昔から「東側のドンガラに西側のアビオニクスを積めば日本が欲しい機体になるんじゃね」と言われていたが、ついに自作できるところまで来たのか
2019/03/31(日) 22:47:38.24ID:2itnRXb1M
>>873
たまに若手でそういうのも含めて上手いヤツがいるが、
そういうヤツが他の番組では美青年役をやってたりする

まあ声の世界だからね
2019/03/31(日) 22:48:01.30ID:PvEhP2zP0
XF9の具体的な情報が出てくる前に自分の想像したF-3

・45t級
・複座で2000kmのレンジ
・保守性に重きを置いたステルス構造
・-3G~6.5G
・15t級エンジンx2
・FCSレーダー(機首)+IRST+捜索レーダー(翼端)の統合センサ

本物はもっと対戦闘機っぽいですけどね
2019/03/31(日) 22:48:45.45ID:fTLGSUJU0
>>848
MCVが通った後で橋が落ちたとも、道路が陥没したとも聞かないよ。
道路の保全としては軽いに越したことはないないんだろうけども
2019/03/31(日) 22:49:55.67ID:uT7ZBhMH0
声の人だと専門学校講師とかやってる人が今は声が低めな子はみんな諏訪部順一のマネするってなんか言ってるのは聞いたことあります
君らがマネしてもオリジナルにはかなわないんだから即刻やめなさいと言うみたいですけど
2019/03/31(日) 22:50:42.49ID:VKx4wZUp0
F-3スレでまだ相互フォローしあいながら日本ダメだネトウヨガーが湧いてるな
スミキンかタケかわからんけど
2019/03/31(日) 22:50:58.95ID:1hESpPcV0
超絶イケメンから種付けおじさんまでこなせて一人前とな?
2019/03/31(日) 22:51:04.46ID:NPrx5wI90
ウィザーズハーモニーのボイスを聞いてから上手い下手を判断するべき(ハードル0cm
2019/03/31(日) 22:51:05.71ID:VobQG39Ea
異世界(日本)に
2019/03/31(日) 22:51:10.32ID:mmsKRTGG0
>>867
 おのれロミュラン艦(だって敵だしね!!

>>868
 我々は日本人だ。
 お前も女体化してやろう。
 抵抗は無意味だ__
2019/03/31(日) 22:51:17.85ID:5SGIRtBz0
>>879
そりゃ辞めた方がいいな…
他の座席を狙った方がまだ芽がある。
2019/03/31(日) 22:52:27.53ID:2itnRXb1M
イケメン役といえば黄金聖闘士の中でもイケメン枠とされたカミュを
出演者の中ではベテランの部類に入る人がやってたって話だったな
旧作のアニメ版星矢では
2019/03/31(日) 22:52:37.11ID:5SGIRtBz0
>>873
井上和彦とか、いつまでやってんねんって思うよw
2019/03/31(日) 22:53:02.39ID:fn/x5lYB0
>>884
悪魔艦長「いいよ!こいよ!(ウイルス体内に仕込みつつ」

※まねしたくても出来ませんが良い子はマネしないようにしましょう
2019/03/31(日) 22:53:17.23ID:uT7ZBhMH0
>>887
サーフィンやゴルフやってるみたいですよ?
2019/03/31(日) 22:53:40.88ID:2itnRXb1M
パイプカットした分を本業に向けているのだろう
2019/03/31(日) 22:53:42.67ID:XSMqgBN+a
声優のことなんて知りたいとも思わんし顔を見たいとも思わんけどなあ。
2019/03/31(日) 22:53:42.99ID:PvEhP2zP0
>>887
普通にじじい役もやるようになってるよね
2019/03/31(日) 22:54:00.65ID:kexRehPd0
>>870
ベーマガで特集組まれてたな・・・。MtGはカードやってたがPCではやったことないな。
2019/03/31(日) 22:54:47.10ID:9E7dw14S0
>>891
だすなぁ。

(゜ω。) 舞台裏覗いても、楽しい事あまりないし
2019/03/31(日) 22:54:51.09ID:VobQG39Ea
いい最終回だった・・・?
2019/03/31(日) 22:54:56.41ID:IYd0x1PRa
ベースボールマガジン?
2019/03/31(日) 22:55:27.38ID:ek0Hplqa0
>>853
AAV7の導入決定当時は「政府は金で時間を買っている」という事がミリタリー界隈でもあまり理解されていませんでしたからな。
冷戦期とは比較にならないほど情勢変化のスピードが桁違いに早い、という認識が事体が殆ど無かったですし。
2019/03/31(日) 22:55:49.88ID:gqtbwH+z0
>>878
だってあれ28tに収まってるじゃん、というか収まるように作ってるでしょ

キドセンは全部通行する際に道路管理者への通知が必要なんだけど
そもそも車両制限令は条件付きで27t、道路運送車両の保安基準は最大28tまでは許容してるんよ
2019/03/31(日) 22:56:23.13ID:1hESpPcV0
>>884
他人だけではないぞ、セルフ女体化の時代が来る!
2019/03/31(日) 22:56:26.27ID:IYd0x1PRa
900
2019/03/31(日) 22:56:46.16ID:5SGIRtBz0
あと12時間半…


>>900
イモヨロ
2019/03/31(日) 22:57:00.43ID:VobQG39Ea
監督のオナニーアニメだった。
2019/03/31(日) 22:57:08.99ID:MDEQrs6K0
>>875
つまり日本国がプロジェクト4だったのだ
2019/03/31(日) 22:57:15.41ID:IYd0x1PRa
ワクテカな次スレ

民○党類ですが新元号狂想曲です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554040594/
2019/03/31(日) 22:57:25.75ID:NurtYry30
>>900


まだ1ヶ月は平成続くんだがなぁ
2019/03/31(日) 22:57:31.22ID:fbtVyAgU0
野沢那智や榊原良子の後継者がもっと現れるべき
2019/03/31(日) 22:58:15.84ID:VobQG39Ea
>>867
>後先輩方があれこれやってるのが伝搬していってるんでしょうね
それはあるみたいですね。(・д・`;|||)
先輩の「やらかし」でお断りさせてもらっているゼミもあります。
2019/03/31(日) 22:58:27.28ID:1hESpPcV0
(あ、ヤバかったわ…)
2019/03/31(日) 22:58:38.18ID:uT7ZBhMH0
榊原良子の後釜は沢城みゆきになりましたよね?
報道ステーション上では
2019/03/31(日) 22:58:42.19ID:NPrx5wI90
>>900
乙だけど
900のタイムが22:56:26.27で次スレのタイムが22:56:34.45って・・・・・・
2019/03/31(日) 22:58:50.46ID:T7J/vZsYD
>>904
おつです


さて、あと1時間でYahoo!ジオシティーズが終了か
不安だから、お気にいりのサイトをひたすら保存
このスレで教えてもらわなかったら、危なかったな

さて、ソ連軍資料室のインタビューページの保存に移るか
2019/03/31(日) 22:59:13.80ID:S5uVYpzH0
>>904

やっぱりF-3はCATOBAR用の艦載機という線がまだあると見ている
2019/03/31(日) 22:59:18.81ID:PvEhP2zP0
>>877
自分で書いといてだけどスペ上はMiG-31ですね。

本物はあまり尖っていない見かけでしょうけど
翼端レーダーはあるのかなあ、Su-57みたいに
2019/03/31(日) 22:59:21.25ID:1hESpPcV0
>>904
芋乙です!
2019/03/31(日) 22:59:34.29ID:fn/x5lYB0
>>900
タテオツドスエ

>>897
今でも理解できてるのがあんまりいないのは気のせいでしょーか>速度
我が党政権の遅れもあるけど半島との関係悪化速度が加速度過ぎるのもあるとは思うが
2019/03/31(日) 23:00:20.37ID:w5+ukDrk0
なんやかやでガッツリ戦闘&ハッピー余韻のいい最終回だった荒野のコトブキ飛行隊最終回オワタ
・こんな穏やかな顔できたのかマダム
・結局副館長最後まで何の役にも立たなかったな…
・声でかい人前回死んだと思ったらまだ生きてたよ!
・人事部長途中で死ぬかと思ったら最後まで生き残ったな
・バカとか変態とかお前に言われちゃおしまいだよ
・でもよぉ船頭多くしてって言葉もあるぜ
・ひとりでなんとかできるならそれはもはや編隊ではなく変態だ
・流石にレギュレーションぐらいは合わせろバカ!ベトナムじゃねーんだぞ!
・身内が詐欺師に騙されてると説得力があるな…
・ジェット震電ってイサオお前さあ…
・さすが夫婦だけあってやる事も一緒だ
・飛行船をロケットで加速させるやつ初めて見た…
・行った向こうでもやらかしそうなイサオだが穴の向こうではすげえ!ジェット付けた震電が飛んできた!ってなるのかな
・あんなにキッツい女についてきてくれる男は割と貴重なのを知っているな
・二期かと思ったらスピンオフかよ!

全体的にはなんやかやで楽しめたけどやっぱり色々と課題の残る内容だったよなぁ
続きやるなら見るだろうけど作れるんだろうか?
2019/03/31(日) 23:00:25.87ID:PvEhP2zP0
>>912
出処がわからないがF-35Cを参考に云々というのをどっかで見た気がする。
孫引きの孫引きみたいな話だが。
2019/03/31(日) 23:01:02.94ID:s2GxvT6i0
うちの会社のFF狂いの三十路女がイケメン声優狂い。FFのクラウドに恋しててその関係で声優にハマったらしい。
この流れでベジータの中の人も結構モテたらしいね。今怪しげな「声優教室」を作ってハーレム化してるみたい。
2019/03/31(日) 23:01:09.19ID:0Uz4/1MN0
>>887
海外ドラマのNCISで主役を14シーズン程やってるね
2019/03/31(日) 23:01:18.76ID:fn/x5lYB0
>>907
モンゴル―とかモンゴル―とか……

最近まで名前出してなかった偽鹿島?的なアレは判断困るとは思いますが
まあ、ガンバですとか言えねぇでござる
2019/03/31(日) 23:01:30.06ID:2itnRXb1M
>>912
19mと推定する人がいたけどそれが艦載機になるともうかなりの大型だよね
2019/03/31(日) 23:01:35.50ID:itBEuaYe0
>>904
お疲れ様

>>906
山寺宏一さんの後継者は・・・いるんかいな・・・
2019/03/31(日) 23:02:04.60ID:IYd0x1PRa
>>910
どうと言う事はない
2019/03/31(日) 23:02:05.57ID:kexRehPd0
>>904
新時代の幕開けに相応しいスレじゃな
2019/03/31(日) 23:02:37.62ID:5SGIRtBz0
>>897
上の大規模上陸で我が国を屈服させるってのはあんまり現実的とは思えないけど、
政治的意図で島嶼または本土一部を占領するってのは十分ありえるからなぁ。
十分現実的な選択だったと思われる>時間を金で買う
2019/03/31(日) 23:02:56.65ID:NurtYry30
>>904
2019/03/31(日) 23:03:42.07ID:PvEhP2zP0
低速性(失速しにくい)と尻もちをつきにくいのがレイアウト上の艦上機に望ましい条件だっけ。
F-35Cは尻もち付きやすいとどこかで見た気がする。
2019/03/31(日) 23:03:45.26ID:S5uVYpzH0
>>917
こんな書き込みがあったが…
https://twitter.com/simakaze514/status/871499290492887040
https://twitter.com/simakaze514/status/717128327861919744
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/31(日) 23:03:45.98ID:NPrx5wI90
震電には夢がいっぱい(夢しかないともいう
2019/03/31(日) 23:03:49.03ID:uT7ZBhMH0
アニメ制作会社大手のトムスの社長がセガ・エンタープライゼス(当時)の名物広報だった竹崎忠氏に交代することになったみたいですね
つうか今、トムス・エンタテイメントってSEGA・SAMMYグループになってたんですね?
2019/03/31(日) 23:04:20.32ID:jmRfG13d0
>>904
トランジット乙
2019/03/31(日) 23:04:24.19ID:fn/x5lYB0
>>925
状況的には最悪台湾への援護上陸とかもあり得そうなこの頃
それ以外でも南西諸島各島への上陸は考えられる時代ですからな
2019/03/31(日) 23:04:49.91ID:PvEhP2zP0
徳仁さんの時代だけに新型艦はスキージャンプ装備
2019/03/31(日) 23:04:57.43ID:9E7dw14S0
>>912
大型過ぎて無理でね?

(゜ω。) 百万トンCVとか、メガフロート空母作るならまだしも
2019/03/31(日) 23:05:17.56ID:VobQG39Ea
今期はケムリクサとサープリのパトルパ異論は認める。

>>904
乙でした!。
2019/03/31(日) 23:06:17.78ID:NPrx5wI90
>>923
硬ゆで卵ですなあ
2019/03/31(日) 23:07:19.02ID:aXe5bQ6K0
コトブキ視聴完了
最終決戦
副船長…
再び二手で侵入
相変わらずのアドルフォ
市街地低空戦
げげっ、F-86D!
近接信管逆手に取ってセイバー自爆
架空戦記定番のジェット震電
おい、このプラットフォーム最近エスコン7で見たぞ
やっぱりエスコンだこれ!(隙間縫いながら)
敵も味方もバタバタ落ちる
姉さんも社長みたいに乗り移るんのかよ!
人事部長没シュート
コトブキも損失多数
羽衣丸が穴へ特攻
勝った!
イサオは向こうに飛ばされたのかな…
アドルフォおめでとうw

面白かった
ただ少し展開に盛り上がりが足りなかったかもしれない。そこが残念だが、二期か派生作に期待
2019/03/31(日) 23:07:19.52ID:zVEi93Wl0
>>904
おつ
2019/03/31(日) 23:07:53.68ID:S5uVYpzH0
>>934
キティホーク級と同等なら運用は出来るだろ

試作機が2020年…外側だけなら間に合うか
2019/03/31(日) 23:08:15.84ID:2itnRXb1M
>>934
以前は25mとか30mとか言われてたけどミサイルのサイズとDMUの比較からすると
19〜20mで収めてくるだろう、というのが現在の予想

そしてトムキャットが18mちょいなのでデカすぎるけど論外なデカさではないんじゃないかね。
2019/03/31(日) 23:08:34.80ID:1EcBR4GR0
ANAの向こうからラプたんの大群が、
と言うのを期待したけどムリか>コトブキ

https://i.imgur.com/k3g81Dz.jpg
2019/03/31(日) 23:08:35.20ID:PvEhP2zP0
2016年のカキコで2020年か。
2019/03/31(日) 23:08:35.57ID:0BP+z0gs0
>>904


>>934
いつも言っているようにやはり3000メートル級空母をですね(ry

まあF3を作ったらEWシステムとかFCSとか戦闘支援システムとかエンジンとかいくらでも要素単位で流用できそうでいいよね
艦載機版もエアフレームは別だけど中身はF3とともにスパイラルアップデートして…
2019/03/31(日) 23:08:40.19ID:o8hrhNhQd
ハードぼいどぅど
2019/03/31(日) 23:08:45.04ID:l5BlZtpc0
1年前のLassに続いてlightも飛んだか
2019/03/31(日) 23:09:28.10ID:T7J/vZsYD
>>932
本土防衛のためにも、南西諸島の防衛力強化が必須だからなー
(あそこを抑えられると、次は九州が丸裸になってしまう)
2019/03/31(日) 23:09:55.48ID:c7xWlZ9L0
>>943
3km空母・・・
2019/03/31(日) 23:10:14.30ID:w5+ukDrk0
>>866
円熟期を過ぎるとぶっちぎった天才は求められなくなるというのはどの業界でもある話ですな
「今の任天堂だったら多分僕は入社できないだろうね」と言った宮本茂氏みたいな
2019/03/31(日) 23:10:51.21ID:0BP+z0gs0
>>947
フルスペック陸上機をそのまま運用できるんですよ!
艦載機を開発する必要がないし財務省もさぞ喜ぶでしょう
2019/03/31(日) 23:11:05.65ID:9E7dw14S0
>>940
あの米軍ですら、甲板オペレーションで挫けて早期退役したF-14よりも大型とか、初心者に運用難易度ヘル!?

Σ( ̄ロ―iii
2019/03/31(日) 23:11:31.40ID:YVB035xv0
>>904 エース乙
>>928
まだ正式にF-3開発が宣言されていないのに、2020年に試作機完成は無理だと思う。
あと、F-3のベースの半分がF-35Cとかワケワカメ。
アメリカ政府・議会もLMも、F-35関連の技術を日本に提供するわけがないじゃん・・・
2019/03/31(日) 23:11:35.62ID:c7xWlZ9L0
>>949
旅客機でも降ろせそうだな
2019/03/31(日) 23:11:37.03ID:pATvUKcG0
>>929
エンジン過熱を治せなかったからね
液冷にしよう
2019/03/31(日) 23:12:24.62ID:aXe5bQ6K0
>>941
最後に穴の向こうが見えたりするかと思ったけど
そんなことななかった

あのF-86Dは小さい穴から迷い込んだみたいなセリフがあったね
実弾積んでるとなると米空軍かな?
2019/03/31(日) 23:12:27.28ID:fn/x5lYB0
>>946
ついでに台湾が裏どり確定されてアへ顔ダプルピース不可避
米も中のオマケでロシアが太平洋に出てきかねないので血の気が引き始めるという
2019/03/31(日) 23:12:39.27ID:9E7dw14S0
>>943
えーっと、今の空母が約300mだから、質量100倍で1せんまんとんこーすですか(白目

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/03/31(日) 23:12:53.27ID:YVB035xv0
>>949
艦載機にするには陸上機よりも頑丈な機体と脚が必要ですし、
どうしてもその分重くなってしまいます。
2019/03/31(日) 23:13:14.29ID:YVB035xv0
>>952
B-52だって着艦できるはず!(みずほ脳
2019/03/31(日) 23:13:22.87ID:0BP+z0gs0
>>951
少なくとも5割の部分はロイターの話を今になって触れてるだけじゃない?
ゴミはこういう事があるからなあ、ガチで5ch読んでいる方がマシという…
2019/03/31(日) 23:13:28.27ID:VobQG39Ea
>>920
偽鹿島は天然サキュバスというか「本人は何もしていないのに周りの男どもが争う」という
不幸な星の下に生まれた子なので意図的に隠していました。

裁縫スキルがあったので偽マシュらセレブグループに囲われて無事に3年間のお勤めを過ごせたのが……。
マシュ・キリエライトのスーツって縫えるんだねえ。
2019/03/31(日) 23:13:52.79ID:PvEhP2zP0
大型エアフレームにSTOVLシステムを組み込んでF-35Bなど駆逐や
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況