民○党類ですが究極元号R

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 12:27:29.82ID:ex6SuAuTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
令和四年は皆襟を立てなければならない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

ガースーコラが量産されそうな前スレ
民○党類ですが新元号狂想曲です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554040594/


ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/01(月) 12:54:52.11ID:sNTkX4DS0
戦艦グレートハーモニー、なんかこう米艇のSFに出てきそうな名前
2019/04/01(月) 12:55:21.58ID:OqDBU708a
>>1


令和大学はよ
2019/04/01(月) 12:55:59.04ID:8CXxC99C0
明治〜令和までで見ると、令和だけ政治や世の中の有り様を言った言葉から取ってないのが特異

明治 (出典:易経)
 聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)ひて治む

大正 (出典:易経)
 大いに亨(とほ)りて以て正しきは、天の道なり

昭和 (出典:書経)
 百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す

平成 (出典:史記の五帝本紀)
 内平かに外成る
    (出典:書経)
 地平かに天成る
2019/04/01(月) 12:56:22.95ID:TKfFWDmZ0
>>1
お疲れ様
2019/04/01(月) 12:57:25.93ID:HutMaXAH0
1400近く続く「元号」という制度は、国連の無形文化遺産に指定されても良い。
2019/04/01(月) 12:57:45.89ID:cOMyqNyB0
平成と違って遠慮なくお祝いムードになれる
2019/04/01(月) 12:57:56.57ID:aIfA/4cs0
>>1


もっとおめでたい感じにするかと思ったらエラく硬い字面持ってきたなって印象
2019/04/01(月) 12:58:48.73ID:mVwFkqyA0
日本企業と在韓邦人は逃げて!逃げて!
早く出国しないと犬韓で暴行陵辱逮捕勾留拷問
最後は凌遅刑にされて成仏も出来ず、遺骸を漢方薬
(人肉カプセル=特アの迷信エリクサー)
に加工処理されて文字通りの犬死death.

損壊遺体を引取れても高額引取料という嫌がらせ。
>>1おついも
2019/04/01(月) 12:58:56.62ID:G9vNfiKS0
>>1

前スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554040594/299

和を令する、つまり日本国憲法前文の精神がこれからばくはつするのだ
2019/04/01(月) 12:59:01.54ID:zqhXft4Zd
BBCの速報を機械翻訳にかけるとこうなるらしいw
https://pbs.twimg.com/media/D3CWmdYUwAENzgh.jpg
2019/04/01(月) 12:59:26.37ID:I1Mguyf+a
まあ、国道だってRって略すから別に…
2019/04/01(月) 13:00:05.78ID:SDHcXg6O0
芋乙。

>23
元号が変わるのは日本の権威と実権を分割する社会構造とセットになった「仕切り直しの儀式」なので
その前提条件を理解してない国家には適用できないのが難。
2019/04/01(月) 13:00:08.98ID:WR9pZKS/0
令和女学園
2019/04/01(月) 13:00:10.04ID:OuYu53DZ0
>>21
花見して酒飲むぞー。だからなあw
2019/04/01(月) 13:00:24.12ID:QZDIFQSG0
>>28
あー・・・w

でも、諸外国のセンスで見れば我が国はやっぱり”そう”なんですなw
2019/04/01(月) 13:00:42.73ID:CNgaBNx0M
皇太子は今後どれだけ目立つのだろうか。
上皇の扱いが大きくなんのための退位かになる気はする
2019/04/01(月) 13:03:01.39ID:zqhXft4Zd
>>33
あちらには元号の概念がないから

「新たな皇帝」の時代

という解釈をしたんだと思う
2019/04/01(月) 13:03:26.55ID:mVwFkqyA0
安倍首相もサラリと触れたが、

平成時代=竹下宇野海部宮沢細川羽田村山橋本小渕森小泉安倍福田麻生鳩山菅野田安倍

などと名宰相から屑缶・売国奴まで清濁併せ呑むのである。
2019/04/01(月) 13:03:29.17ID:O9qlF10Y0
あらかじめエイプリルフールはこれで行くことに決めてただろうが早速いじってんなw
https://gyazo.com/9867b2383f4cd3bd711e0e102fa38850
2019/04/01(月) 13:03:38.69ID:SDHcXg6O0
>33
ttps://www.bbc.com/news/world-asia-47769566
>Japan reveals name of new imperial era will be 'Reiwa'

「天皇」がエンペラーだし「皇歴」をimperial eraと訳すしかねーわな。
2019/04/01(月) 13:03:46.26ID:Qy1QC4na0
しばらくしたら、選から漏れた残り5案についても、公表されるのかの?

新元号の原案 政府6案示す
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868951000.html
>政府は1日午前9時半すぎから、総理大臣官邸で、各界の代表や有識者あわせて
>9人のメンバーからなる「元号に関する懇談会」を開きましたが、関係者により
>ますと、政府側は懇談会などの場で6つの原案を示して意見を聞いたということ
>です。
2019/04/01(月) 13:04:03.42ID:N6VLG5Z1F
>>35
ヴィクトリアンエイジとかいうからね
2019/04/01(月) 13:04:44.69ID:zqhXft4Zd
>>24
くそぉ、令和最初の花見はドサンコノスクのものか…
2019/04/01(月) 13:05:42.13ID:YDIU8llf0
>>28
Order&Peaceだからな__
2019/04/01(月) 13:06:16.64ID:WR9pZKS/0
テレ東が中継してたのか
2019/04/01(月) 13:06:42.26ID:Qy1QC4na0
最近は、格ゲー元世界チャンプでも、逮捕報道時に名前や経歴が流れるのね。

eスポーツの元世界チャンピオン逮捕 現金盗んだ疑い
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190401/k10011868981000.html
>調べに対し、容疑を認めたうえで「生活費を稼ぐためにやった。ほかにも3年前から
>100件ほど空き巣に入った」などと供述しているということです。
>戌亥容疑者は14年前、格闘ゲームの世界大会でチャンピオンとなり、「活忍犬」と
>いうニックネームでゲーマーとして活躍しましたが、数年前から大会には出ていなかった
>ということです。
2019/04/01(月) 13:06:46.55ID:zqhXft4Zd
>>39
ガースーが「選定過程や他の候補の公開はしない」と明言した
2019/04/01(月) 13:06:49.99ID:e70Yl0Iod
昭和、平成に続いて「費用回数の多い漢字」+「過去に一度も使用されてない漢字」のパターンなのね。
それでもごく少数とは言え予想していた人がいるのは凄いなー。
自分は上のパターンが使われること以外大外れだったわ。
2019/04/01(月) 13:06:53.46ID:D1Whe8Bq0
RAIWAとローマ字で書くと安いラジカセとかテレビが出てきそう
2019/04/01(月) 13:06:56.13ID:2Z6f9q3N0
菅直人 2004年10月23日

昨日今日と愛媛、高知の台風被災地の視察。高知では堤防が波で破壊され、20トンを超えるコンクリートの
塊が住宅に飛び込み、3名が亡くなった現場を見る。

9月にお遍路で歩いたところだ。
波というより鉄砲水のような力で堤防や家を破壊。 それに加えて新潟で地震。

あい続く天災をストップさせるには昔なら元号でも変えるところだが、今必要なのは政権交代ではないか。
-------------------------------------------------------
さて元号ネタで言えば誰か管チョクト元総理にコメントしに行く奴はおらんのだろうか?
2019/04/01(月) 13:07:13.60ID:OuYu53DZ0
ヤマハのR1がクソ売れる。わけないなw
2019/04/01(月) 13:08:07.62ID:N6VLG5Z1F
>>36
やっぱ読みが小字除いて4文字の時代はグダグダして前の時代の遺産を食い潰しそうになるわけだな
まるで大正時代のようだ
してみると魔人アベは原敬か?
すぐ暗殺に走るようなやつが義士とか壮士扱いされない時代がきてよかったよかった
2019/04/01(月) 13:08:40.69ID:e70Yl0Iod
×費用
○使用
ごめんちゃい
2019/04/01(月) 13:08:48.31ID:G9vNfiKS0
>>39
比べられて一々ウルサイからしない(意訳)ってさ
2019/04/01(月) 13:10:31.01ID:2Z6f9q3N0
今日の新元号記者会見ではイソ子はおとなしくしていたのか、それとも最初からいなかったのか??
2019/04/01(月) 13:10:38.46ID:+iy0l6D20
>>37
ゲンゴウロウw
55名無し三等兵 (スッップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:10:43.43ID:tIMJ/DP9d
>>47
AIWAか安くてそこそこの性能で好きだったなと思ったら
いつの間にかブランドが復活してるらしい
2019/04/01(月) 13:11:40.22ID:Ls68f/dz0
>>10
ワイプの中の人の方が絶対コラ素材にされるヤツだこれw
2019/04/01(月) 13:12:10.66ID:+iy0l6D20
>>44
中国人?韓国人?

それがなんで日本で捕まるんだ…
2019/04/01(月) 13:12:13.99ID:G9vNfiKS0
【超絶悲報】ヨーロッパのイスラム化、思った以上にヤバかった。
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1553964739/

凄いな
富士山に礼拝所なんて悠長なことやってたらそのうちに…

90 名前:名無しさん@涙目です。(広島県) [AE][sage] 投稿日:2019/03/31(日) 07:55:08.29 ID:TwO4xYtg0
>>84
エゲレスでは、こんな事になっとる…
こっちは寛容でも、向こうは他を全く認めないんだよ。
https://i.imgur.com/TJBHMTH.jpg
https://i.imgur.com/wKIT0fl.jpg
https://i.imgur.com/ZxNODOJ.jpg
https://i.imgur.com/lM0i7Ip.jpg


イスラームかぶれがなんと言おうとやはり受け入れてはいけない連中のようだ(再確認)
2019/04/01(月) 13:12:26.08ID:jU7+cYuF0
>>1
オーツ

>>10
これは歴史に残る
2019/04/01(月) 13:13:56.17ID:t7g+4urk0

ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1811616.jpg
2019/04/01(月) 13:14:48.39ID:YDIU8llf0
>>45
まあ、次が見えてきた時辺りで公開されるかな。
2019/04/01(月) 13:15:37.40ID:Y2+JK98wa
>>29
新潟と長野の道路を十八禁道路とよばないが地元では呼ばれるのだろうか
2019/04/01(月) 13:16:11.49ID:aIfA/4cs0
令和は平成より短そうな感はある
2019/04/01(月) 13:16:18.60ID:JRoDQlk+0
>>1乙&状況開始なのです。市民、幸福は義務です!
2019/04/01(月) 13:16:58.99ID:OuYu53DZ0
>>63
更新し続けるというのも国力である
2019/04/01(月) 13:18:58.91ID:QXrW0RXt0
R507まであんのか。
2019/04/01(月) 13:20:42.12ID:YDIU8llf0
>>63
皇太子殿下が今上陛下と同じ年齢で退位としたらおおよそ20年だからね…
2019/04/01(月) 13:22:39.77ID:Y2+JK98wa
>>19
大和の改二のまえに金剛の新しい改装が、エープリルフールとはいえ逆エープリルフールだし、いやそんなまさか
丙は島風のごとく高速を意味するのか
練習戦艦比叡もこないかな
「艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
艦娘の新たな改装の話もひとつ、お知らせさせて頂ければと思います。
速度と火力と運用のしやすさで多くの提督の作戦を支えた第三戦隊旗艦、高速戦艦【金剛】。
そのさらなる改装、【金剛改二丙】実装準備を鋭意進めています。一航戦旗艦改装の投入に先駆けて、今春実装予定!お楽しみにデース!
#艦これ
午前10:12 · 2019年4月1日 · Twitter Web Client
2019/04/01(月) 13:23:43.01ID:wXy5Axela
>>1
乙であります!

新元号おめでとうございます!
2019/04/01(月) 13:23:52.68ID:SDHcXg6O0
>67
激務だしなあ。
2019/04/01(月) 13:24:23.83ID:/UhsegXAM
>>63
東宮の徳仁殿下(15年?)、秋篠宮文仁殿下(10年?)の兄弟リレーで、
25-30年後に37-42歳になられる悠仁親王に譲位でないかな?
72名無し三等兵 (スッップ Sdbf-vYww)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:25:24.97ID:tIMJ/DP9d
>>67
先例が出来た分早く譲位なされる可能性も高いしね
2019/04/01(月) 13:26:26.49ID:jU7+cYuF0
>>71
そういう方法もあるのか。
2019/04/01(月) 13:27:05.53ID:aIfA/4cs0
>>71
皇太子殿下は10年秋篠宮殿下は15年じゃ無いかなぁ
大体70歳前後の譲位で丁度いいし
2019/04/01(月) 13:27:19.84ID:Y2+JK98wa
次の候補には頭文字Mもつかえるのか
2019/04/01(月) 13:27:45.71ID:MiAdd41i0
>>71
おそらくそんな感じでサラリと女系云々の論議を
無かった事にw
2019/04/01(月) 13:28:06.92ID:4D2md8p30
>>1

前ヌレ英語でorder、騎士団の意味もあるぬ
2019/04/01(月) 13:28:22.27ID:rvvXh8M60
Twitterで一部の人らが言っているけれど、令和1年=2019年だから、西暦・和暦換算式は
R+18=A.D.、A.D.-18=Rになるのか。
2019/04/01(月) 13:30:17.96ID:BWwBDHxo0
>>78
2000年過ぎたから換算が楽になったな
これからは元号の利用が見直されるかもしれん
2019/04/01(月) 13:30:43.41ID:Qy1QC4na0
NHKの影に隠れて、テレ東もやらかしちゃってたのか・・・。

ワイプで令和を隠してしまったNHK vs テロップでやらかしたテレ東
https://pbs.twimg.com/media/D3CbHRDU0AEaRvT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3CbIdbUcAAWHrq.jpg
2019/04/01(月) 13:30:53.17ID:HutMaXAH0
さっそく、ツイッター界隈で新元号に難癖つけてる連中がちらほらと。
https://pbs.twimg.com/media/D3CTZ7EUkAA6clm.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3CTZ7JU0AQQe2s.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D3CTZ7KUkAAt3Sp.jpg

こいつらの頭の中はどうなっとるんかね。
82名無し三等兵 (ワッチョイ cb7d-1RjH)
垢版 |
2019/04/01(月) 13:31:40.77ID:D3uU+8qD0
平成って平らに成るだけど格差すごくなったね。モテ格差もすごいけど。こんどのまぎゃく今度の新元号が真逆に
なった場合どうなるんだろ
2019/04/01(月) 13:33:44.60ID:tWRUxllc0
https://i.imgur.com/3VAZxFF.jpg
2019/04/01(月) 13:34:34.65ID:uJZBsmlM0
>>62
埼玉だとR17R17言うぞ・・・
直ぐに詰まるが・・・
2019/04/01(月) 13:35:07.04ID:zj8tjc9c0
そのうち出てくるクイズ

KMTSHR

は何を表す?
2019/04/01(月) 13:35:07.83ID:Ls68f/dz0
>>81
最後のはハッシュタグからしてネタツイでは
2019/04/01(月) 13:36:01.67ID:/UhsegXAM
>>82
令和=和を令する(本来の意味は違うけど)

日本に信仰してきた敵国に令和を唱えて、
従わなければ、殲滅・根切りだから問題無い。

むしろ日本の領土で和を乱してばかりの
支那朝鮮寄生虫の全滅が急がれるわけで。
2019/04/01(月) 13:36:56.75ID:t7g+4urk0
>>81
総理の所信表明演説がどれほど素晴らしくても野党は文句言わなくてはいけない
それと全く同じでこの人たちは安倍政権のやること全てに否定的でなくては生きていけない

是々非々という言葉はこの人たちの辞書にはない
2019/04/01(月) 13:37:02.99ID:Y2+JK98wa
>>81
真ん中の人は平和な時代が嫌なのか
2019/04/01(月) 13:37:40.69ID:O9qlF10Y0
安が入らなくてもキバヤシ的連想ゲームでどうにでもなるわねえ…
ああいえばこういうだけで生きてる馬鹿は腐るほどいるんだと改めて思うわ
2019/04/01(月) 13:38:04.81ID:OuYu53DZ0
こじつけ大喜利なんだから、だいたいはその人の思ってる願望だよ
2019/04/01(月) 13:38:14.56ID:Y2+JK98wa
>>82
憲法九条に逆らうとか、集団社会をないがしろにするとか、西欧化が進むとか
2019/04/01(月) 13:38:18.41ID:OJ2okFPv0
日本は良い国だな。こんなキチガイでも外で自由に発言出来て

本当に独裁者で強権的ならこんな奴等、今頃冷たくなってるか、ドンの手で内蔵売られてるだろ
2019/04/01(月) 13:38:33.79ID:4D2md8p30
>>86
狂人の真似とて大路を走らば……って奴なので
まとめて狂人扱いで問題ない
2019/04/01(月) 13:40:22.89ID:fpzBKRcud
>>53
官房長官会見での質問は産経新聞→フジテレビとフジサンケイグループが押さえてた
2019/04/01(月) 13:43:16.18ID:jU7+cYuF0
記者クラブの幹事社が産経だったのね、今期は。
2019/04/01(月) 13:43:47.91ID:HutMaXAH0
新元号決定のご祝儀で、スーパーの売り場から消えるかも?
http://i.imgur.com/b9xYuX7.jpg
2019/04/01(月) 13:45:52.22ID:zFhH6sWJ0
いちおつ
>>80
テレビ東京なら仕方ない、みたいなのもあるし、NHKのは生放送故に致し方なし、という案件でもあるからなあ。
2019/04/01(月) 13:46:49.59ID:VQ/2VAaPd
男系継承が安定的に出来るようになるまでは安倍総理が永世宰相として在職すべきだ
2019/04/01(月) 13:47:05.90ID:jU7+cYuF0
手話通訳士の人がただただ気の毒である。
2019/04/01(月) 13:50:39.16ID:6CJCNn030
みんな考える事は同じでreiwaアドレス取られてるな
ttps://pbs.twimg.com/media/D3ChyrzVAAEkdt0.png:orig
2019/04/01(月) 13:52:21.74ID:8p6ysgFn0
ガースーのネクタイの色を見てると本当に譲位で良かったなぁと
2019/04/01(月) 13:55:35.70ID:+iy0l6D20
>>79
元号はどんなに長くても100年=三桁にはならないと思われるので、
2000年問題みたいなのは回避されるかもしれない。

ただ、頭のアルファベットが重なるのは避けがたいw
2019/04/01(月) 13:56:40.47ID:+iy0l6D20
>>102
一歩間違えば不謹慎祭りだったからなぁ…
2019/04/01(月) 13:57:12.22ID:I1Mguyf+a
国道400番代は酷道リスクが高い
2019/04/01(月) 13:59:05.28ID:ymdXqIJx0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1554040594/854

えろちんとかごっごさんとこみたく、AVみたいな事させてくれる嫁ならともかく。
2019/04/01(月) 13:59:21.54ID:BWwBDHxo0
>>103
2000年問題を回避するために西暦から昭和に変えたって話があって今度昭和100年が来てしまうって話あったがどうなるんだろなそういや
2019/04/01(月) 14:01:24.46ID:zqhXft4Zd
ネタじゃないのか…

安田令和@NorinoriYassun
令和って、俺の名前と同じ漢字でワロタ(俺の読みはのりかず)
兄の名前が平成にちなんで平成(ひろなり)だからなんか笑える

ホントなら一躍時の人だな
2019/04/01(月) 14:05:15.55ID:SDHcXg6O0
>77
orderオブなんちゃらで「教団」の意味もあるから英語の組織名は厄介。
2019/04/01(月) 14:06:33.03ID:sNTkX4DS0
>>105
三桁代は基本酷道
2019/04/01(月) 14:08:20.19ID:BupCEhujK
映画の日だが平日昼間だし大丈夫だろうと思っていたが、世間は春休み期間であったか……御子様率高ぁい
2019/04/01(月) 14:09:04.09ID:ymdXqIJx0
>>28
>@BBCBreaking
>日本は5月1日に始まる新しい帝国時代の名前を「令和」と発表します - これは秩序と調和を意味します

これもなかなか
https://mobile.twitter.com/BBCBreaking/status/1112550036125159424
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/01(月) 14:09:56.36ID:B1mXf+/d0
>>112
>BBC Breaking News @BBCBreaking
>Japan unveils the name of its new imperial era, set to begin on 1 May,
>as "Reiwa" - signifying order and harmony

BBCは令和をorder and harmonyと訳してるのね
2019/04/01(月) 14:10:04.57ID:xFBTNEXo0
新元号の元ネタは、万葉集巻5より
詠まれた場所はどうやら大宰府らしい
あの頃の中華様は徳も実力も兼ね備えていたのに、今の人民共和国ときたら…という皮肉とも思われるw
ついでに、この序に続く歌は

「正月(むつき)立ち春の来(きた)らばかくしこそ梅を招(を)きつつ楽(たの)しきを経(へ)め」

改元と正月をかけたのだろう。大変よい
だそうだ
新元号に改まることを考えれば実によいところから選んだ
2019/04/01(月) 14:10:05.21ID:+iy0l6D20
>>111
サイゼとか肩身が狭い。
2019/04/01(月) 14:12:36.71ID:+iy0l6D20
>>114
色々偉い人たちが考え抜いたんだろうなぁ。
2019/04/01(月) 14:12:56.06ID:bFAxDG0vp
>>110
246「そうそう。他へ廻りましょう」
2019/04/01(月) 14:14:48.60ID:BupCEhujK
>>115
プリキュアの映画観に来たのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況