明治〜令和までで見ると、令和だけ政治や世の中の有り様を言った言葉から取ってないのが特異

明治 (出典:易経)
 聖人南面して天下を聴き、明に嚮(むか)ひて治む

大正 (出典:易経)
 大いに亨(とほ)りて以て正しきは、天の道なり

昭和 (出典:書経)
 百姓(ひゃくせい)昭明にして、萬邦(ばんぽう)を協和す

平成 (出典:史記の五帝本紀)
 内平かに外成る
    (出典:書経)
 地平かに天成る