>>514
日本人でも令月というのはわかりにくいからしょうがないだろうけど、言葉や文章のバックグラウンドを感覚的に感じられるか否かの違いですかぬ
欧米人が自国語の単語のラテン語やギリシャ語の語源とか歴史を参照しつつ詩を作るようなものだと思うのですけれど