民○党類ですがエイプリルフールでした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/01(月) 21:35:47.02ID:ex6SuAuTa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
エイプリルフールが盛り上がらなかったのはアベの陰謀(σ゚∀゚)σエークセレント!!

早熟な前スレ
民○党類ですが究極元号R
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554089249/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/01(月) 23:05:45.07ID:5ZqIKXz70
>>122
名無し代表取締役社長にクラスチェンジ…だと…
2019/04/01(月) 23:06:02.96ID:mt74kC2q0
>>122
・・・やっぱり宮尾すすむが取材に来るのだろうか?(平成生まれ感
2019/04/01(月) 23:06:19.21ID:BEBcY68O0
こういう紛争がある時はロシアは動きが早く利を掠め取るものである。
2019/04/01(月) 23:06:20.99ID:MFTE8y8ca
まさかエイプリルフールから第三次世界大戦が勃発するとは…
2019/04/01(月) 23:06:30.62ID:VvH5UE2j0
>>130
えーと、MX、ニコ動、Abema、Abema(2)、アルタ、とちテレが全部違うのか
2019/04/01(月) 23:07:54.51ID:w/imIxm90
>>116
・最初のイゼルカント戦の時にアセムはレギルスの隠し機能以外全部見てる
・ゼハートと共闘してシドと戦った時にゼハートが乗った時のレグルスの戦闘力をすべて把握している
三度目の接触であるこの戦闘の時点でゼハートが搭乗したレグルスの性能も能力も全て割れてる上に、
ただでさえパイロットの戦闘経験がガチで機体性能すら上回る事もしばしばなAGE世界においてぶっちぎりトップの戦闘経験値を持つアセムが相手なんだからそりゃあ瞬殺されてもしかたないね
2019/04/01(月) 23:08:04.87ID:CSA2cpWk0
>>135零戦の事を触れると荒れる。
2019/04/01(月) 23:08:35.29ID:a1MEPYvX0
うちは親父の代で店たたんだから面倒がなくていい。
2019/04/01(月) 23:08:44.23ID:YDIU8llf0
>>125
フサフサの髪!優しそうな目!細い腰!ふにぃ…
2019/04/01(月) 23:08:53.25ID:jZrrcoqS0
>>137
…本当に平成生まれですか?
146ホルスタニウス(ボトル百人隊長) ◆hOaolXtUI. (ワッチョイ 8b68-Zv21)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:09:01.10ID:vlglzJkV0
コトブキ、日本軍はどうやって海を干上がらせたんだろうね
2019/04/01(月) 23:09:26.26ID:MFTE8y8ca
ぇ、髪の毛の話した?
2019/04/01(月) 23:10:06.62ID:3V0YIq010
>>123
ありは名状し難き回転体なのです

対してHDD内部の回転体はみんな大好きな円盤なのです
2019/04/01(月) 23:10:07.08ID:a1MEPYvX0
>>146
海を干上がらせるのは遊星爆弾と相場が決まっている。
2019/04/01(月) 23:11:02.54ID:a1MEPYvX0
容量あたりの単価からして、HDDは滅びないだろう。
2019/04/01(月) 23:11:05.13ID:mt74kC2q0
>>145
(ΦωΦ)にゃ?
2019/04/01(月) 23:11:11.73ID:30Fv13Pg0
いまだに社長と呼ばれるのに慣れません。

ベテランの職人さん2人に助けてもらいつつ、納期調整でのたうちまわる日々。

>>129
会社たたむかーという話もあったんですが、えらくニッチな商売なので辞められると困るとか、
どうせ暇だろお前とか、先々代の祖父に散々可愛がってもらったとか、まあ色々ありまして。
2019/04/01(月) 23:11:53.54ID:0mln7CON0
>>141
荒らしたい連中は何処にでも食いつきますからね、シカタナイネ
というわけでBXに引き続いてスパロボ参戦でZOEとAC2と絢爛舞踏と鉄血とダグラムとのクロスはよ(バンバン

>>145
でぇじょうぶだ平成生まれでもキャプテンフューチャーや海の王子トリトン見てる化石もここにおるから
2019/04/01(月) 23:11:55.85ID:3V0YIq010
>>149
400kmぐらいの石ころでもいーですね
1個でいけるらしー
2019/04/01(月) 23:12:05.42ID:rvvXh8M60
>>128
4月1日ネタじゃね?

外電のコソボ関連ニュースは、20年前の虐殺事件に関する追悼式典が行われたって
のがあるぐらいでは静かなもんやで。
2019/04/01(月) 23:12:36.03ID:MFTE8y8ca
>>154
あーニワトリさんが受け止めてくれるでしねー
2019/04/01(月) 23:15:03.91ID:mt74kC2q0
>>154
ニワトリさんが浸かっているバスタブの中に
焼けた石を複数入れます
2019/04/01(月) 23:15:24.15ID:uJZBsmlM0
>>140
アベマでそう言ってた人いたぞ・・・

>>145
独立局じゃ古い番組の再放送をしております
2019/04/01(月) 23:16:00.62ID:BEBcY68O0
F-3の次の話題は何だろうな。いくつか想像
・戦術無人機
・長距離攻撃/爆撃機
・新哨戒機
・巨人輸送機
そのうち「世界の艦船」「軍事研究」にぼつぼつネタが乗り始めるかと。
2019/04/01(月) 23:16:01.15ID:CSA2cpWk0
>>152うまくいくなら続けた方がいいよ。うちの親父の話を聞くとすごく簡単にお金がぼんぼん入ってくる感じだし
血栓で仕事を休んでた時に日当払いで仕事を手伝ったけど工場仕事やリーマンやるよりもずっと楽だった。
ただ俺は営業が絶対できないしなあ。
2019/04/01(月) 23:16:51.03ID:+t2N08c30
つくづく大韓航空はナッツの神に見放されておるのぉ

こんどは機内サービスでナッツアレルギーの客にナッツを受け取るか降りるかを選ばせて
降りさせたことで叩かれておる。
2019/04/01(月) 23:18:16.83ID:3V0YIq010
>>156
さすがに400kmだとちょっとですねー

>>157
バスタブが溶けるのでやめませう
2019/04/01(月) 23:18:17.26ID:VvH5UE2j0
>>158
AT-XとBS11はどうなるんですかね・・・
2019/04/01(月) 23:20:15.79ID:w/imIxm90
通称55秒クッキングと言われるレギルス撃破だけどMOEだと大幅に描きなおされているので未見の人はそっちを見よう
TV版だとなんかコントみたいだった幻覚がもうゼハートの逃げ場はどこにも無いという絶望的な内容に変えられてるぞ

>>153
おう今度スマホで出るDDだとボトムズと鉄血が共演するぞ
マッキーはまず間違いなくキリコにアグニカを見てやる気満々でワイズマンぶっ殺そうとするぞ
2019/04/01(月) 23:20:37.26ID:MFTE8y8ca
>>162
コカトリスですし石化すればなんとか(ならない
2019/04/01(月) 23:20:46.23ID:4CGDEPdNa
>>155
だよな
2019/04/01(月) 23:20:54.18ID:HutMaXAH0
角川書店に、万葉集関連の書籍の注文が殺到してるんだと@WBS
2019/04/01(月) 23:21:10.46ID:CSA2cpWk0
あと経営者と従業員は絶対にわかりあえないと思った。経営者は成果が上がればそれだけ懐が潤うけど
従業員は関係ないし。そりゃ経営者は仕事面白いだろうと。俺らは仕事なんぞ苦行だし
2019/04/01(月) 23:21:21.56ID:ymdXqIJx0
>>41
いまさら雪風を作りたかったようだがもうちょっとなんとかなったろ>ガーリーエアフォース
170名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:21:56.70ID:n3EmVV5+0
夜のニュースの時間になって令和の解説が増えてるね

「いい感じ〜?みたいな〜?」というような意味らしいので
JK予測にあったタピオカ元年が近いかと
2019/04/01(月) 23:22:03.21ID:BEBcY68O0
ガーリーエアフォースは現用機縛りでしたな
2019/04/01(月) 23:22:40.11ID:HutMaXAH0
「改元特需」か・・・なるほど。
2019/04/01(月) 23:22:42.51ID:MFTE8y8ca
つまり令和=タピオカ
2019/04/01(月) 23:22:59.31ID:4CGDEPdNa
バルカン情報⚙大セルビア🌾Tamo je Srbija🇷🇸EU加盟目指す
@kocobojesrbije
返信先:
@yaaburnee128
さん
エイプリルフールです(笑)



誠にご迷惑おかけ致しました
2019/04/01(月) 23:23:09.96ID:HutMaXAH0
リアルタイムマーケティング、なる言葉を初めて聞いた。
2019/04/01(月) 23:23:18.84ID:BWwBDHxo0
>>146
そらオキシジェンデストロイヤーよ
2019/04/01(月) 23:23:39.00ID:KM0qGG2T0
もう15年もしたら
下からもこれだから平成生まれはと言われるようになるのか…
嫌な世の中だ…
2019/04/01(月) 23:24:02.15ID:w/imIxm90
>>168
雇用者と被雇用者の希望曲線が絶対に交わらないと思っているのは子供の頃に読んだこれが原因として強いと思う
https://pbs.twimg.com/media/BmHsuAqCYAAaePZ.jpg
2019/04/01(月) 23:24:36.57ID:KM0qGG2T0
>>161
それにしても何でナッツなんだろう?拘りがあるのか?
2019/04/01(月) 23:25:04.39ID:HutMaXAH0
>>177
あと18年したら、令和生まれのAV女優が誕生するんです・・・
2019/04/01(月) 23:25:17.93ID:30Fv13Pg0
>>160
会社(有限会社です)といっても自分含め社員4人の町工場に毛が生えない
零細製造業、年商も精々2500万円程度で給料は自分が一番安い(お
普通のサラリーマンのほうが年収多いですけど、生涯現役はできるなーと。
ぶっちゃけ社長とは言っても職人修行中です。
2019/04/01(月) 23:25:44.11ID:ymdXqIJx0
>>135
その代わり翼内には豆鉄砲しか積めないんやで。
2019/04/01(月) 23:25:52.59ID:4CGDEPdNa
>>180
R-18
2019/04/01(月) 23:25:53.17ID:0mln7CON0
>>164
スマホのはZシリーズっぽい世界て紹介もあったせいか反発がなぁ
ワイはヒビキ好きなんやけど異端扱いされるゾ……(オリキャラのデザが全般的にアレとか言わない
2019/04/01(月) 23:25:59.52ID:mt74kC2q0
>>168
これ
186名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:26:14.12ID:n3EmVV5+0
一般的な国民の皆様は元号に興味が無くて冷淡な反応を予測してたので
日中からお祭り騒ぎやってるのがちょっと違和感だったり

平成の時は昭和帝の容態がリアルタイムでテレビのテロップに出てて
異様なムードから、小渕さんも喪服で元号発表だったので
譲位で元号変えたのは正解かもしれませんね

大災害が起きたらパッと元号変えてムードを変えたほうがいいのかも
2019/04/01(月) 23:27:26.48ID:jZrrcoqS0
>>177
「平成生まれ」を「ゆとり」に置き換えてみ?
たいしてかわらんよ
2019/04/01(月) 23:27:48.22ID:4CGDEPdNa
>>186
令和は長くて10年程度っぽそうだから割と早く改元来るかも
189名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:27:52.75ID:n3EmVV5+0
今年生まれた男女がR18年にセックスするというのに昭和生まれの俺ときたら
2019/04/01(月) 23:27:59.56ID:0mln7CON0
>>168
之が欧米だと株主が配当よこせやら問題定義して騒ぐのが追加されるという
いや、本邦でもだんだんその傾向出てきてるけど(けもフレ問題直凸する連中見つつ
2019/04/01(月) 23:28:22.20ID:HU4dTesK0
コトブキ3話切りしてて良かった
2019/04/01(月) 23:28:34.55ID:rvvXh8M60
大阪の人間として、ショックだなぁ・・・

旭屋書店、TSUTAYA子会社に
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1904/01/news124.html
2019/04/01(月) 23:28:36.65ID:D1Whe8Bq0
パナの鼻毛カッターで鼻毛切り刻んだら前より鼻息が響くようになったんてすがもっと刈り込んだほうが良いんですかね?
2019/04/01(月) 23:29:08.84ID:HutMaXAH0
>>168
そこで従業員持株会、ですよ。
会社の業績が上がれば株価が上がり配当も増える。
従業員にもその恩恵が実感できる・・・はず?
195名無し三等兵 (ワッチョイ bb95-bEff)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:29:43.26ID:BEBcY68O0
>>188
しつこく女系なんとかしてる人らの希望を断って欲しいわ
196名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:30:11.09ID:n3EmVV5+0
>>194
アメリカの会社みたいに給料に株も上乗せすりゃいいんだよ
アップルの従業員とか寝てるだけで資産増えとるらしいで
2019/04/01(月) 23:30:54.94ID:Zl04UsRca
>>188
そこまで短くなるでしょうか。大正と同じく15年くらいかと思ってたけども
2019/04/01(月) 23:31:54.65ID:HutMaXAH0
>>196
ただ、日本の法律で「給料は現金で支払うこと」と決められていたような。
(正確にどういう表現だったかうろ覚え)

ストックオプション制度などで、株式を割安で入手できる手段が広がっても良いのかも。
2019/04/01(月) 23:32:05.14ID:KM0qGG2T0
>>192
よりよってオワコンのツタヤに…と思ったがレンタル事業がアレなだけで他はそうでも無いんかな
2019/04/01(月) 23:32:27.61ID:CrorxFC90
>>192
TSUTAYAはなぁ 小説とかが作者別になってるので出版社で買ってる自分としては非常に探しにくい
2019/04/01(月) 23:32:40.50ID:4CGDEPdNa
>>197
皇太子殿下&秋篠宮殿下で70歳譲位で回すかなっておもった
2019/04/01(月) 23:32:41.82ID:HU4dTesK0
>>197
R18で交代かも
2019/04/01(月) 23:33:27.11ID:HutMaXAH0
改元特需、はんぱ無いっす。
2019/04/01(月) 23:33:33.03ID:ymdXqIJx0
>>161
いやあれな、近くの席でナッツの袋開けただけでアレルギーでぶっ倒れるケースも
あるらしいのよ。
つまりそいつ乗せると機内サービスでナッツを配れなくなるの。
2019/04/01(月) 23:33:34.24ID:3V0YIq010
>>193
鼻息が響くっていったいどんなんでしょー

>>202
国道18号線止まりとかもったいないー
2019/04/01(月) 23:33:36.78ID:Zl04UsRca
https://pbs.twimg.com/media/D3DnuI7VAAIH8qA.jpg

準備は万端整えていたんでしょうけども早いよ
初物好きが飛びつくでしょうぬ
2019/04/01(月) 23:33:38.81ID:jZrrcoqS0
>>193
たいてい理想的な長さになるように出来ているので
ほどほどで止めておくがよろし
2019/04/01(月) 23:33:39.34ID:3XSNaadvM
秋篠宮は悠仁のところに親王が生まれるまでは粘らなならん
東宮はそういうのもわかった上でどうするかはよくわからんけど。
2019/04/01(月) 23:33:51.76ID:30Fv13Pg0
>>193
あまり切ると埃やら花粉がモロに入り込むように。
210名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:33:56.41ID:n3EmVV5+0
>>198
ストックオプションやってる会社もあるから
給料と別の名義で渡してるんじゃないのかね
2019/04/01(月) 23:35:21.32ID:Zl04UsRca
>>201
確かに今上帝が高齢で辛そう&実際辛いでこの譲位になったんだし70歳にしておくのが妥当か
2019/04/01(月) 23:35:27.05ID:+t2N08c30
>>201

皇嗣のまま立太子してないってことは悠ちゃん殿下に飛ばすんだと思うよ。
2019/04/01(月) 23:36:16.33ID:a1MEPYvX0
>>178
そーゆー無能な経営者は会社を潰すぞ。
会社が社員の集合体である以上、社員のモチベーションの維持向上は経営者の
義務であること理解していない。


社員の給料がコストだと思ってる会社はいずれ社員に見限られてつぶれるしかない。
214名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:37:48.60ID:n3EmVV5+0
悠仁猊下にはちんちん無双してもらわないとな
高校入ったら2年生の教室にバインバインくノ一JK4人集みたいなものを
忍ばせておいて護衛と共にラッキースケベをですね

具体的にはシャニマスの白瀬みたいな
2019/04/01(月) 23:37:51.26ID:3V0YIq010
>>213
>社員の給料がコストだと思ってる会社
うちの勤務先ですね

まー社長が社長なので
2019/04/01(月) 23:38:20.18ID:jZrrcoqS0
>>213
コンチネンタル航空ってのがあったっけなそういや
2019/04/01(月) 23:38:52.34ID:BEBcY68O0
ある意味「職業」みたいな軽い物になるわけだから今後は事実上の家長たる「上皇」が
偉くて目立つという感じになるかもねえ
2019/04/01(月) 23:39:11.36ID:ymdXqIJx0
>>178
じゃあ誰が経営者の作った製品を買うのだ?という簡単な質問で経営者も従業員に歩み
寄らざる得なかったのだがな。
世界が狭くなって、それじゃ国外で売るわとなてしまったのだな。
2019/04/01(月) 23:39:13.75ID:HutMaXAH0
>>213
>>215
正社員にかかる費用は人件費なのに、
派遣社員にかかる費用は物品費になる、と聞いたような気が。
220名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:40:06.68ID:n3EmVV5+0
残業代はコスト計上した方が残業は減ると思う
2019/04/01(月) 23:41:01.17ID:3XSNaadvM
>>219
よく「無駄な公務員が多いから公務員減らせ」って言ってる人いるけど
公務員人件費を削減しつつ役所には派遣やら業務委託の人員が結構入ってるんだよね
2019/04/01(月) 23:41:46.22ID:Zl04UsRca
>>213
「社員の人数はリスクの大きさそのもの」と特に我が党政権の時期に叫ばれてたのを思い出してしまいますねえ・・・
2019/04/01(月) 23:42:07.37ID:rvvXh8M60
>>214
>バインバインくノ一JK4人集

そういうのはあこがれの先生キャラ同様、攻略可能なサブヒロイン枠じゃないかなぁ。
2019/04/01(月) 23:42:28.89ID:mt74kC2q0
>>188
59歳なのか。
まあリタイヤ可能な前例出来たら上皇が亡くなったらすぐに譲位・・・次の継承権者誰?
2019/04/01(月) 23:42:38.22ID:CSA2cpWk0
>>178まえの会社がこんな感じの事をほざいてた。その経営者、俺が勤めてる間に死んだけど。
>>181手に職もって営業できるのが一番最強。
>>190大塚家具の株主はいい株主だと思う。えらく愚かだし。日本はまだそこらは健全かなと。
>>194マニア社がそうじゃなかったっけ?
2019/04/01(月) 23:42:41.98ID:3V0YIq010
>>219
ありとあらゆるものが削られているそーでして

なぜか営業はマシマシにされているとかで現場に不満が溜まりつつあるですね
現場の24時間稼動が常態化してしまったようですし
227名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:42:42.85ID:n3EmVV5+0
平成ジャンプ!(昭和生まれで平成で結婚しないこと)を回避するために
4月の駆け込み婚が増えてるらしい

僕は駆け込む先がないです
2019/04/01(月) 23:43:18.97ID:w/imIxm90
>>218
>じゃあ誰が経営者の作った製品を買うのだ?という簡単な質問
「うちで働いてない他の誰か」と素で思ってるのが相当量いそうなのがまた
2019/04/01(月) 23:43:19.52ID:HutMaXAH0
美味しそうなカステラ
http://pbs.twimg.com/media/D3DnuI7VAAIH8qA.jpg
230名無し三等兵 (ワッチョイ 8bda-NIjJ)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:43:20.19ID:n3EmVV5+0
>>223
メインヒロインは渋谷の花売りJKで
231名無し三等兵 (ササクッテロ Sp4f-XI3f)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:43:54.04ID:krwfPF7Ap
真相はともかく、国内外、中国も欧米も
今回の元号は脱中国というメッセージと受け止めてるみたいやね

これは後々歴史的な事件やわ
2019/04/01(月) 23:43:54.64ID:mYo+E55y0
エスコン以外の戦闘機ゲームが滅んだ時点で戦闘機もののアニメやゲームなんて無理があるんや!(コトブキ楽しんで見てたのにフルボッコで心が折れた)
2019/04/01(月) 23:43:58.50ID:BEBcY68O0
上皇職の規模から考えて結構お出かけ多いと思うよ。
2019/04/01(月) 23:45:07.05ID:3V0YIq010
>>227
駆け込み先どころか見通しも無いです
2019/04/01(月) 23:45:16.90ID:BWwBDHxo0
>>230
マクロス7の花を持った少女は何かの伏線なのかと思ったらそんな事は無かったのが衝撃的でした(こなみ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況