Intel XeアーキテクチャーはAMDのZenに強い影響を受けているように見える
それほど大きくないダイを複数個使うことで性能を出すアプローチでトレンド
(多分だが)基本設計を変えずに年ごとに増やしていくというのはちょい新しい
ただプロセス進んでくれないと消費電力うなぎのぼりなのでどうなるか
ブーストクロックの高さなど時間をかけて練ったマイクロアーキテクチャを長く使いたいのが分かる
ここらはCPUメーカーのIntelらしさが前面に出ていると思う