民○党類ですがボツ案です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/02(火) 15:59:15.90ID:LkFSs0hGa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
いや、そんなんニュースにするような事じゃないだろ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

鰻十人前でOKな前スレ
民○党類ですがエイプリルフールでした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554122147/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/03(水) 00:32:18.41ID:oDRzBvPz0
ついでにタケはダメだという話題に割って入ってきたから本人の可能性もある
2019/04/03(水) 00:32:18.95ID:nYs1pPUb0
1円〜500円硬貨もたまにはモデルチェンジがほしいなー
2019/04/03(水) 00:33:04.87ID:Gc0ny1SH0
元号の典拠でアベガーしてる連中に怒ってる人がいたw

すんすけ@tyuusyo
張衡が「治威嚴,整法度,陰知奸黨名姓,一時收禽,上下肅然,稱爲政理。」という人間だということを知った上でも
なお年号の出典が張衡だと言い張りたいのなら好きにしなさい。

すんすけ@tyuusyo
張衡は「法律を定めて(今で言えば盗聴法とかかなぁ)反政府の人間の個人情報をぶっこ抜いて全員逮捕したので、
国民は震え上がった」という人ですけど、いいのかなぁ。ああこれが時限爆弾ですか。
万葉集って言っとけば良かったものを…

この人の元号に関する連ツイがおもしろかった
2019/04/03(水) 00:33:16.00ID:Nk3rAQCE0
ゾッゾのシャチョサンが資産売却しまくってるらしい。いよいよ金無いなってきたか?
2019/04/03(水) 00:33:59.14ID:UvKrAqUF0
>>671
旧500円・・・
2019/04/03(水) 00:34:00.05ID:XTRtTwGC0
>>360
なんか対マゾ爺必殺兵器でも作っとるんかと言いたくなるような品揃えやなw
2019/04/03(水) 00:34:08.33ID:I6tm71boa
1度も変わっていないのは10円玉?
2019/04/03(水) 00:34:55.92ID:mmEv0bFu0
>>669
関係するか分からんけど、自動車屋が自分のやり方で畑違いの分野の開発やろうとして
大炎上したことがあるよ

プリウスの電池関係なんだけどな
2019/04/03(水) 00:35:21.59ID:oDRzBvPz0
>>676
ギザ10…
2019/04/03(水) 00:36:47.57ID:uVonIwh00
>>666
最近のメガデス
https://youtu.be/dQ_-tUKT-nY

最近の脱メガデス者
https://youtu.be/9d2Awz55EEE
2019/04/03(水) 00:37:33.03ID:SESNqCYWd
>>667
全部まとめてぶる〜すだ
2019/04/03(水) 00:37:40.86ID:oDRzBvPz0
>>677
今は「開発できないとは言っていない」とかいってるからよくわからん
2019/04/03(水) 00:38:05.97ID:SESNqCYWd
>>674
ありゃチョンが悪いよチョンが
2019/04/03(水) 00:38:07.56ID:OhRLzmO1a
>>674
常総大洪水の寄付で高校生の時から溜めてた500円貯金箱を開けたら大量の旧500円硬貨が出てきた。
アレ10万たまるわけじゃないんだね。98500円たまってた。
2019/04/03(水) 00:39:02.20ID:ADxI89Ey0
どうせ竹内でしょ、つまんねえネタ振りかざしてそんなに悔しいのか
周りの人間馬鹿にしまくっていざとなったら匿名で愚痴吐くとか頭逝ってんな
2019/04/03(水) 00:39:02.47ID:Gc0ny1SH0
>>673
先月くらいから美術品をオークションに出したりしてたのでキャッシュがないとか言われてたな
月旅行の前金ってキャンセルしたら返してもらえるのかしら?
払った金はまだ一部でさらに数百億必要らしいがw
2019/04/03(水) 00:39:30.05ID:cnS8xkDUM
もちろん自動車と戦闘機じゃ違うだろうが、
一番近いのが自動車じゃないかと思うね

そもそもF-2で作ってた実績は?
2019/04/03(水) 00:39:31.13ID:M2YXAeEj0
短え天下だったな…やはり商売人はあけすけ過ぎてはダメなのか…
いやゴーリキーが呪いのアイテムだったのか…
2019/04/03(水) 00:41:29.12ID:mr/tQiv+0
>>672
反アベ界隈は知識人サマなのになんで毎回資料でぶん殴られるん?(´・ω・`)
2019/04/03(水) 00:41:53.75ID:OhRLzmO1a
>>682
パンの自動販売機に何度言っても500ウォン硬貨を入れるのがいる。
詰まるので買えなくなるし、夜勤の時に不便。
2019/04/03(水) 00:43:58.15ID:I6tm71boa
>>688
知識人の肩書きが虚構だからさ…
2019/04/03(水) 00:44:45.88ID:mmEv0bFu0
>>679
MEGADEATHって、ホントにギターの音が変わらないような気がするよ
JUDAS PRIESTもそうだけど、実際には変わってるのに、聞けばあのバンドの音だとわかるってのは凄い

JUDASは分かったんだ
彼ら、非常に柔らかいピック使ってピッキングハーモニクスがわずかに、でも常時出てるんだ
普通はそんなことすると音がぐちゃぐちゃになって収拾がつかなくなるんだけど
彼らはリフを二人で分担することでぐちゃぐちゃにならないようにしてるんだな
PAINKILLERのリフ、実は単音リフなんだよね
2019/04/03(水) 00:44:59.50ID:u1f/o6is0
>>684
文章でメシを喰ってる人間が小学生でもやらないような罵声しか吐けない時点でね
2019/04/03(水) 00:45:22.61ID:XTRtTwGC0
>>341
台湾失陥を防いだのは、こっそりニンジャのごとく台湾に忍び込んで古寧頭の作戦立案した白団の功績も大きいかと。あとそれを国内から支援してた旧陸海軍の元将官連中を中心とする黒幕連中も。

国会で取り上げられて問題になりかけた時は吉田茂(多分吉田も知ってた筈)がしらばっくれてうまく誤魔化したけど、当時はまだ占領下でGS(民政局)や国内のアカが幅きかしてた時代だって事を考えると、吉田がしらばっくれ損ねてたら結構やばかったな。
2019/04/03(水) 00:46:52.48ID:mbnaz5TC0
>>684
前に書き込んでた証拠を掴まれたのって竹内と清谷のどっちだっけ?
あまり区別する必要認めてないからよくわかんないや
2019/04/03(水) 00:47:39.99ID:UvKrAqUF0
>>688
もう俺はこいつ(安帝)の所に居られるか田舎に帰るって歌だからな
ちなみにNHKのニュース見たらわかるが万葉集以外に参考出典があるのが分かってる(それ込みで公式発表としては万葉集にするって判断)多分みんな言ってるように文選
https://i.imgur.com/RW0FXg3.jpg

(
2019/04/03(水) 00:49:16.61ID:jv24H8Ns0
最悪の韓日関係で大きくなる経済津波への憂慮
http://japanese.donga.com/List/3/all/27/1687945/1

>史上最悪と言われる韓日関係が、外交を越えて今や経済分野にまで深刻な影響を及ぼす兆しだ。
>これまで韓日両国は、政治外交の事案で衝突したが、政治と経済の分離という不文律は比較的
>守られてきた。しかし、このルールが最近、崩壊一歩直前にまで来たのだ。

いやなんで原因不明のアクシデントみたいな報道してんの?
2019/04/03(水) 00:50:19.32ID:fI8uINb60
>>693
台湾のため、ならともかく、ついこの間まで戦ってた国民党の為にかと思うと
内心複雑だったのじゃなかろうか。
2019/04/03(水) 00:50:30.04ID:ADxI89Ey0
>>696
そのまま津波で飲み込まれちまえと(ry
2019/04/03(水) 00:50:43.08ID:mmEv0bFu0
>>696
そら冷静に状況判断できる知性があれば韓国人なんかやってませんがな
2019/04/03(水) 00:51:00.20ID:fI8uINb60
>>696
自分達に心当たりがないとは言わせない。
2019/04/03(水) 00:51:14.44ID:mmEv0bFu0
>>697
いや、戦争が大好きだったんだよ、多分
2019/04/03(水) 00:52:39.43ID:OhRLzmO1a
>>699
うちの会社に来る韓国人は欧州で就職活動を行うための資金を貯めるために日本に来るそうです。(・д・`;|||)

学歴戦争の勝利者となるために韓国を捨てて欧州を目指すのだそうです。
2019/04/03(水) 00:52:57.92ID:fI8uINb60
>>701
それなら、台湾から逆上陸して北京攻略ぐらいしてくれないと(´・ω・`)
2019/04/03(水) 00:53:09.45ID:XTRtTwGC0
>>395
こっちとしては別に緩衝地帯としての価値以外は不必要な土地だし、人が入れぬ土地になっちまってくれたほうがマシというかそれが一番理想的ではあるわな。

別に核でなくても仏独国境付近のゾーン・ルージュみたいになってくれるんでもいい。
2019/04/03(水) 00:53:50.47ID:mmEv0bFu0
>>700
実際、問題解決は凄く簡単

とりあえず、慰安婦像を撤去して、強制徴用問題は韓国政府が日本企業に替わって補償して
ムン・ヒサンを縛り上げて土下座させれば、それだけでいいんだが

それができないのが朝鮮人の朝鮮人たるところ
2019/04/03(水) 00:54:22.16ID:uVonIwh00
>>700
ない。わかったか。
2019/04/03(水) 00:55:15.10ID:I6tm71boa
>>702
逃げたいのなら早めにした方が宜しいでしょうねー
逃げる事すら出来なくなるまで、もう数年以内でしょう
2019/04/03(水) 00:55:26.90ID:cnS8xkDUM
当時だったら台湾救済というのも感情的には理解されてたんじゃないかね
国民党は複雑だろうけど
2019/04/03(水) 00:57:09.93ID:fI8uINb60
>>708
台湾側…というか国民党も図太いというかなんというか。
そんな程度なら日中戦争なんて意味なかったんや感。
2019/04/03(水) 00:57:41.64ID:mr/tQiv+0
>>696
政治と経済をごちゃごちゃにしてるのはどっちかいな
戦前からある会社に手を出したから決定的なとこまでいったのに
2019/04/03(水) 01:00:20.58ID:XTRtTwGC0
>>423
そのへんの事情は外部からは全く解からんよなw内側から見てると笑える(乾いた笑い)ぐらいの話だが。
2019/04/03(水) 01:00:35.27ID:oDRzBvPz0
>>709
だいたいドイツ軍事顧問団の根拠のない自信から来るトークを信じたせいでもある
ゼークト線が4年は持たないにしても2年くらいはもつはずだったからなぁ
2019/04/03(水) 01:00:52.25ID:ADxI89Ey0
「三菱とは国家なり」の三菱に手を出しておいて何が原因かわからないニダ(錯乱)とかさすが朝鮮人っすね!
首を切られるその瞬間まで無様に喚くといいわ
2019/04/03(水) 01:01:10.11ID:7iHZyIoT0
>>694
だいぶ昔にkの方がJSFのブログに自分の事務所IPからクソみたいな自演書き込んでバレてたな。
架空のバイトに責任押し付けて自分ではないと言っていた。

>>708
今でも潜水艦建造支援等を見るに、公然の秘密として軍事顧問や義勇兵送ってても違和感ないしなあ。
2019/04/03(水) 01:01:11.63ID:SagLjFBO0
>>706
ですがスレの知恵蔵こと名無しヘッズさんは賢いな
2019/04/03(水) 01:02:36.95ID:uVonIwh00
【ドイツ】政府の専用機でまた不具合、外相が国連安保理に遅参
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554212489/

>>715
どうして俺がヘッズって証拠だよ
2019/04/03(水) 01:02:38.32ID:XTRtTwGC0
>>503
やっぱトラックには料亭よか海軍工廠を持ってくべきだったなw
2019/04/03(水) 01:04:25.89ID:Gc0ny1SH0
>>695
本当に騙されやすい馬鹿だな

@tyuusyo
すんすけさんがDr.ナイフをリツイートしました
あんたかね、こういう愚かなデマを流したのは。全部出鱈目です。
これは順帝の時代の作品でございまして安帝など関係はございません。
「安帝の政治腐敗に嫌気がさした。田舎に帰ろう」などという解釈は古来ございません。
まぁアナタではこういう意味不明な解釈になるやろ。

ここで批判されてるのはアベガーで有名なアホパヨ
2019/04/03(水) 01:04:44.07ID:7iHZyIoT0
ドイツが唯物論哲学の国のくせに机上の空論で失敗を連発するのはなんだろうな?
間違った計算結果が唯物的に唯一正しいものとして反論潰す方向へ作用してるポリコレ棍棒の前身かもしれないが。
2019/04/03(水) 01:05:56.31ID:HaNzPq5UK
>>617
バンド・クエストの主人公がロックに興味を持つきっかけになったのは、友人に聴かされた監獄ロックだったりする



個人的にガールズロックバンドと言われて真っ先に思い浮かぶのはピンクサファイアなのだがな
2019/04/03(水) 01:06:30.44ID:yU2E76Su0
>>561
>じゃあ地形は一切変えずに、日本列島の何処かの地下に「何故それが存在するのか全く理解できない巨大油田(軽質油)」を埋めておく方向でw

その辺コードギアス世界だと、超エネルギー鉱石「サクラダイト」の埋蔵量が日本に偏在している為、日本の資源戦略価値が
異様に高まった世界情勢になってましたな。 その挙句超大国ブリタニアに占領されましたが。
2019/04/03(水) 01:07:46.98ID:ADxI89Ey0
何百年か先のドイツのこの惨状はなんて歴史に書かれるんだろうね
歴史家は頭を抱えるに違いない
2019/04/03(水) 01:08:08.13ID:qKlTWw5g0
>>714
他人が自分のPC使って勝手に書き込んだって自白したんだっけ
言い訳するにしてももう少し考えろと…
2019/04/03(水) 01:08:29.39ID:g7rjr+bo0
>>721
真相はあれじゃないですかヤダー>ブリタニア侵攻
スパロボだとこの辺りのすり合わせが面倒でエライことなってたからなぁ(ゲッター相手は仕方ないとはいえ
2019/04/03(水) 01:09:47.96ID:3wfwr05Pa
>>718
なるほどそれは済まない
で文選出典だろうと考えられるこのニュースはどうでしょう?
2019/04/03(水) 01:09:50.20ID:HaNzPq5UK
>>665
高校ん時にラグビー部の先輩で、試合中に頭打って記憶が一年分吹っ飛んだ人がいた
当時三年だったのだが、意識確認の為クラスと担任の名前を尋ねると二年のものを答えたとゆー
2019/04/03(水) 01:10:09.37ID:XTRtTwGC0
>>507
兵舎でPS(パワードスーツ)を着たままPS(プレイステーション)で遊んで暇を潰すPS(パーフェクトソルジャー)というわけの分からない言葉遊び。

◆これだからアルファベットのアクロニムって嫌いなんだよ(半ギレ◆
2019/04/03(水) 01:11:41.88ID:ADxI89Ey0
>>725
仮にその文選ネタがそうだったかもしれないにしても、「万葉集」から引用しましたと日本政府がそう言ってるなら外部からぐちぐち言っててもしょうがないと思うけどね
2019/04/03(水) 01:13:34.91ID:MORXuEF5a
>>725
大伴旅人があの詩を読んだ時、張衡の詩を下敷きにオマージュしないとキミはどうして言っているのかな?
2019/04/03(水) 01:13:46.55ID:XTRtTwGC0
>>532
そりゃ山を掘りゃ出るだろうが、そんな真似するよか手っ取り早く他所から奪ったほうが効率がいいと考える連中が多かったのでは?(シャムだかカンボジアだかで傭兵稼ぎしてた山田長政みたいな連中を念頭に置きつつ
2019/04/03(水) 01:13:54.22ID:nYs1pPUb0
PS(パワーサプライ)を忘れては動かぬぞ
2019/04/03(水) 01:14:19.97ID:7iHZyIoT0
>>665
痴呆も記憶喪失の一種やで。自分の家が分からなくなって昔の家に帰るろうとするとか。
物語的に都合のいい記憶喪失と違って、壊れたUSBメモリ状態なので大問題だが。
2019/04/03(水) 01:14:22.96ID:Gc0ny1SH0
>>725
あの万葉集の一節は「文選が元ネタ!」と言い切れるような生ぬるい話じゃないらしい
さっき紹介した
https://twitter.com/tyuusyo
この人の解説でも読んでくれ
あと

河出書房新社@Kawade_shobo
令和に関し「漢籍由来らしい」「国書じゃないんだ…」ツイが流れてきましたが彼らが高い教養があると示す
漢籍を踏まえた上で「心を表す古の漢詩と今の歌とで何が違う。この梅で我々の歌を読もう」と宣言し
「完全万葉仮名で歌を詠む」と日本文学史的に矢鱈カッコイイ流れがあるとこなんでヨロシクです。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/03(水) 01:14:41.53ID:3wfwr05Pa
>>728
まぁ実際それこそ政治の領分ではあるし、文選も選定で考慮してたんだろうな分かったから個人的に納得しちゃってたりする(ェ
2019/04/03(水) 01:17:29.96ID:mbnaz5TC0
>>722
ドイツの平常運転では?
2019/04/03(水) 01:20:52.91ID:XTRtTwGC0
>>525
いや、元寇の撃退に始まってその意趣返しの倭寇、近代に入ってからも日清戦争に北清事変に上海事変に満州事変にと数百年に渡ってお前ら支那をイジメ倒してきたいじめっ子の俺らが、たったの70年やそこらで大人しくなると本気で思っとったんかとw

「三つ子の魂百まで」って言うけど、個人の性格に限らず国民性ってのもそう簡単には変わらんのよね。
2019/04/03(水) 01:22:58.82ID:Gc0ny1SH0
この万葉集の梅の歌の大伴旅人だけどこの宴は旅人が大宰帥のときに行われたの
そして

> 60歳を過ぎてからの二度目の九州下向であったが、この任官については、当時権力を
> 握っていた左大臣・長屋王排斥に向けた藤原四兄弟による一種の左遷人事[4]、あるいは、
> 当時の国際情勢を踏まえた外交・防衛上の手腕を期待された人事[5]の両説がある。

この頃って新羅との関係が悪化してるのよね
…あっ
2019/04/03(水) 01:23:14.41ID:oDRzBvPz0
>>733
HAHAHA!
日本人はわかってない論とか大中華の影響から抜け出せないアルとかはいい面の皮ですな
2019/04/03(水) 01:23:44.38ID:XTRtTwGC0
>>534
むしろここの住人は折角だから積極的に見せつけてやろうという剛の者揃いなのでは?(ですが民に対する厚い信頼
2019/04/03(水) 01:29:29.66ID:uVonIwh00
>>739
ホルスタイン=サンは幽霊にペットボトルをお供えしたりする慈悲深さなどがある
2019/04/03(水) 01:37:03.05ID:XTRtTwGC0
>>550
最近行われた補欠選挙じゃ議席を抑えきってなんとか踏みとどまって一応底は打ったそうな。いま一番心配なのは蔡英文と頼清徳が予備選に立候補した後遺症で民進党内にしこりが残らんかどうかだな。

まあ国民党も国民党で朱立倫だの王金平だの更には韓国喩(正確には偏が王だが変換候補が見つからないので代用)まで出馬が取り沙汰されてグッタグダ(しかも前回は土壇場の候補差し替えで揉めに揉めた前科もあるし)、更に無所属の柯文哲まで出馬するバトルロイヤル状態。
2019/04/03(水) 01:38:06.04ID:HaNzPq5UK
>>739
女の幽霊だったので見せつけたら出て来なくなった、なんて与太を昔聞いたことが
2019/04/03(水) 01:40:56.83ID:SagLjFBO0
>>742
種付けされた女児幽霊はいなかったんやね(´;ω;`)
2019/04/03(水) 01:41:36.87ID:mbnaz5TC0
>>742
レンタルビデオ店に出たのでそこをアダルトコーナーにしたら出なくなったという与太話も聞いた
代わりに店が潰れたらしいが
2019/04/03(水) 01:44:05.76ID:XTRtTwGC0
>>588
「実はアレはソ連からカネふんだくって共産主義を弱体化させようというアベの陰謀だったんだよ!
「な、なんだry

と、MMRなのか頭の悪いアベガー連中なのか、にわかには判別できない陰謀論を提示してみるw

◆ツイッタランドでこのガセをばら撒いたら、全力で食いついてくるアベガー連中が沢山いるだろうな◆またしても俺たちの前に立ち塞がるのか魔人アベ___◆
2019/04/03(水) 01:45:34.31ID:XTRtTwGC0
>>587
????「老いてますます盛んデース!若い者にはまだまだ負けまセーン!
2019/04/03(水) 01:47:46.21ID:fI8uINb60
>>736
まー、日本にちょっかいかける度に中華の国は傾いてるからな、
あいつら本当に学習しないw
2019/04/03(水) 01:48:53.10ID:fI8uINb60
>>742
海防艦〜淫魔辺りの美少女なら犯したる!
2019/04/03(水) 01:51:53.00ID:fI8uINb60
もうすぐ4/1、新元号の発表ですね。
画像は実際に歴史上にあった 「雲が綺麗だったから改元した」
など、くそどうでもいい理由の改元例の一覧です。 ご参考までに。
ttps://twitter.com/musketeers10/status/1111542646038654976/photo/1
ttps://pbs.twimg.com/media/D2z9tT3U0AcdiD5.jpg

今回の発表での盛り上がりを見ると、
こんなどうでもいい理由で改号しても良いかもしれない景気も良くなるかもだし…w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/03(水) 01:52:59.85ID:XTRtTwGC0
>>726
オレも大学の教養の体育の授業でラグビーで後頭部を打って記憶が飛びかけた経験がある。「あれ?なんでオレここにいるんだ?経緯が思い出せねぇ」って感じで。

幸い翌日には記憶が戻ったが結構ビビった。それが一年とかなるとどんだけ大変なんだろうな。
2019/04/03(水) 01:53:23.02ID:3wfwr05Pa
>>749
明和9年が迷惑年だから改元したって例も・・・
2019/04/03(水) 01:56:10.88ID:SagLjFBO0
>>749
亀と雲・・・
2019/04/03(水) 01:58:21.06ID:oDRzBvPz0
ふむふむ。王義之の蘭亭序(これもたぶん当時の文章踏まえていたのだろう)を元ネタとして翻案した漢の時代の帰田賦
この流れを踏まえて大伴旅人とか山上憶良が大宰府で左遷なのか現在の自分たちの状況をパロって
「みんな中国の詩大好きだけど俺たちは俺たちの歌を詠んでやろうぜ!」と宣言した文章であると
そして漢文の文化を完全に踏まえて自国語で歌を詠んだと
実にロックな話ですな
2019/04/03(水) 01:59:14.87ID:pPqPfsQ00
>747
大中華たる我が国にかかれば小日本など一捻りアル! とやりたがるんだけど、
いざ殴り合うと凄い勢いで国費消耗して結局王朝交代フラグ成立ってパターン繰り返してるよな。

というか、核兵器持ってる現在ですら「日本列島を制圧支配する」のに中国陸海軍ほぼ全て突っ込んでも相当長引くのでは?
2019/04/03(水) 02:00:00.39ID:fI8uINb60
>>753
ロッカーだったのか!
2019/04/03(水) 02:03:37.28ID:XTRtTwGC0
>>701
インドネシア独立戦争に加勢したりインドシナ紛争に関わったりと、あの時代には「まだまだ暴れたりないぜ!」っていう血の気の多い連中は多かったんだろうなという気がする。

まあ白団に関しては
・全然暴れたりねえよ。存分に暴れられる場所をくれや。
・こないだまで俺らの国だった土地をアカなんかに渡せるかよ。
・台湾を取られるとアカが海に出てくるだろ。
のミックスだったんじゃないかなと思う。
2019/04/03(水) 02:04:19.46ID:oDRzBvPz0
>>755
「昔の人たちと今の我々の心情に変わりがあるはずないだろJK」といっているのでかなりロックですよ
なにせ、儒教だと「大昔の周の時代とか、夏王朝の湯王の時代とか、シンプルだからよかったよね。それに比べて今は」という昔であるほどよいというような思想ですので
そんな志向満載の儒教相手に「ンなこといったって変わらんでしょ」とか東夷であるところの日本人が言っちゃう
実にロックです

もっというとそんな歌を「おおロックだな」と和歌集にのっけちゃったのだけど
2019/04/03(水) 02:04:47.89ID:fI8uINb60
#けものフレンズ2 12話後に来た視聴者からのリプライに煽り返すテレ東P・細谷伸之に非難の声
ttps://togetter.com/li/1334213

おh、もう罵り合って滅びる道しかないのか…
2019/04/03(水) 02:06:35.15ID:XTRtTwGC0
>>705
土下座で許すか?寛容だな。縄目かけて街中を引き回した上で鈴ヶ森や四条河原みたいな刑場に引き出して打ち首でええやろ。
2019/04/03(水) 02:06:36.81ID:fI8uINb60
>>757
ロッカーのベストアルバムとか思うと感慨深いな…w
2019/04/03(水) 02:08:28.89ID:I6tm71boa
>>758
ミュウツーの逆襲リメイクもこの男の担当ってまじすか…
2019/04/03(水) 02:09:48.21ID:cnS8xkDUM
>>719
ドイツ観念論の国でもある事をお忘れなく
2019/04/03(水) 02:10:02.17ID:oDRzBvPz0
>>760
もちょっとすごい
その辺の道端で弾き語りしてる売れないミュージシャンだけでなく、単身赴任で心細いリーマンとかその辺の農家のオッチャンオバチャンのオリジナルを拾い集めて全部のっけてみました版
しかも全国版だ。東歌とか当時の感覚だと北海道の真ん中あたりの感覚に近いとこまで収集にいってる
企画考えた奴いい意味でバカだろ?といいたい
2019/04/03(水) 02:11:43.55ID:jjxgQAYr0
>>758
まあ給与は安月給だが好き勝手にオフザケやるが良い
叱られるのはどうせ役員だし・・・
って会社体質だしなぁ・・・
2019/04/03(水) 02:12:54.39ID:ULr/Zd/L0
古いトリビア並べてドヤ顔する人って、実に文系だなあ、と思うのです
2019/04/03(水) 02:15:10.73ID:mbnaz5TC0
>>754
長引く以前に自衛隊単独相手でも可能かすら怪しい
在日米軍込みなら米にコミットする意志がある限り不可能
2019/04/03(水) 02:15:10.76ID:XTRtTwGC0
>>714
白団もこっそり台湾に忍び込んだが、数年前台風が台湾を直撃しそうな時に日本の防災スタッフが台風が来る前から台湾の防災センターに詰めてたのを見て台湾人が驚いてたから、またニンジャみたいに忍び込んで加勢するんじゃねーかなwニンジャムーブは本邦のお家芸だ。

当時ニンスレの存在を知ってたら、おれ絶対に「アイエェェェッ!ナンデ?日本人ナンデ?」ってセリフを防災センターの日本人に気付いた台湾人のセリフに当ててたぞw
2019/04/03(水) 02:25:08.56ID:XTRtTwGC0
>>747
超時空太閤の朝鮮征伐だって、あれは本来太閤唐入りを狙ったもので、その結果明朝が傾いてんだよな。

アレは朝鮮なんて本来眼中にもなかった。通りがかりに生えてた草が足に引っ掛かったんで、腹立ちついでに蹴飛ばした程度の話でしかない。

未だに「ウリナラを狙ってチョッパリが攻めてきたニダ」と思い飛んでるバカどもにとっては直視したくない現実だろうが。
2019/04/03(水) 02:26:30.70ID:SagLjFBO0
>>763
伊藤園・・・
2019/04/03(水) 02:26:49.98ID:cnS8xkDUM
>>768
ただ当時の兵站や戦力投射能力を考えるとあの道が必要だったんじゃないか
道でしかないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況