記事の全文が読めないんで、肝心な何が怖いんか分からないが、これは単に「なろう」
などの日本のネット小説の流行が中国に輸出されただけなんじゃなかろうか・・・
恐ろしいネット小説の世界
https://special.sankei.com/a/international/article/20190403/0001.html
> 北京在住の大学教授に「中国の若者の考え方を知る良い方法はないのか」と相談
>したら「インターネット小説を読め」と勧められた。
> 「作者も読者も若者ばかり。その上、出版物と比べて当局による検閲が少なく、
>作者の考えや価値観がほぼそのまま作品に出ている」というのが理由だ。
> 中国の政府系シンクタンクの調査によれば中国でインターネット小説の読者は
>2017年に4億人を超えた。すでに一大産業となっている。人気作家、唐家三少
>氏などの年収は、10億円を超えたと報じられている。
> インターネット小説の中で、「穿越」(タイムスリップ)というジャンルが特に
>人気だという。主人公が何らかの原因で昔に戻り、記憶の中にある科学技術の知識を
>生かして、せっけんやワインといった当時にない商品を製造して大富豪になり、軍を
>率いて、改良した武器で敵を圧倒するといった内容が多い。
探検
民○党類ですがボツ案です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
836名無し三等兵 (ワッチョイ 9bf2-Syny)
2019/04/03(水) 07:00:47.43ID:XQB/DP3s0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★4 [BFU★]
- 【いちご高騰】ヤマザキのクリスマスケーキ、いちご無し販売 [おっさん友の会★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★10 [樽悶★]
- 【日中対立】 朝日新聞のタイトル修正が中国逆ギレの火種か SNSで批判相次ぐ [♪♪♪★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【音楽】『日本レコード大賞』各賞発表! 大賞候補にILLIT、M!LK、ふるっぱー、幾田りら、アイナ、ミセスら… 作詩賞は指原莉乃 [冬月記者★]
- 中国、レアアース輸出制限wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww🎌 [329329848]
- おまえらって冷笑系おおすぎじゃね
- 日本をドーム状に覆って気温を一定にしたほうが過ごしやすいんじゃないの?
- 職場の人の雑談あまりにもどうでもよくて混ざらないんだけどさ
- 来月のクリスマス何か予定ある?
- 【すべてが】𝗮𝗺͜𝗮͉𝘇𝗼𝗻ブラックフライデーSALE総合【いいだろ!】 [194819832]
