歴戦のねらーですら致命傷を受ける事もあるのだ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!
まとまらない前スレ
民○党類ですがボツ案です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554188355/
ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
探検
民○党類ですが体調不良です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/03(水) 08:33:48.94ID:DLlBwUoB
458名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:16:11.48ID:W7l91UQD かばんちゃんが出てきた回まで見て、ダメだこりゃとおもってそれから見てないんだけど
最終回は話のタネにみてみるか
最終回は話のタネにみてみるか
463名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:18:57.94ID:PyF30eoo464名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:18:57.98ID:oDRzBvPz465プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2019/04/03(水) 17:20:14.42ID:R1aXNOnl >>460
まあ無能の誹りは免れませんわな
まあ無能の誹りは免れませんわな
466名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:21:25.96ID:SMVmtwf2 「無能を悪意と捉えてはならない」って格言あるけど、アレの12話は悪意感じるのよなぁ。
467名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:23:58.38ID:ly9PbGN3468名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:25:14.51ID:cnS8xkDU 悪意は無能ほど損害大きくないからな
469名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:25:39.14ID:LYxXIQy2 けもフレのIP潰し?今更じゃろ。
件の角川書店も2008年の麻生政権で立上げた
国立メディアセンター構想を潰した中心の1つ。
著作権者の公的保護に対して、企業側で囲うから
口出し無用と拒絶した、反体制・反公益勢力デスだよ。
件の角川書店も2008年の麻生政権で立上げた
国立メディアセンター構想を潰した中心の1つ。
著作権者の公的保護に対して、企業側で囲うから
口出し無用と拒絶した、反体制・反公益勢力デスだよ。
470名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:26:28.00ID:GuftIVm+ 見なきゃいいのに、見るんだから、笑ってしまうw
正直、アホだなぁって
正直、アホだなぁって
472名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:27:28.50ID:ADxI89Ey ここけもフレスレだっけ?
473名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:27:36.84ID:fI8uINb6474名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:28:09.58ID:9bMomzI2476名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:29:13.16ID:pu8UgmQk 飛行機の機動に対し、操縦者のリアクションが無いってのが、「何をやっているのか」「どうなっているのか」が伝わらない主原因だよな。
乗用人型機械を描いてるアニメも同様。 おかげで操縦車の技量とかが、全然分からん。
https://twitter.com/hologon15/status/1112366431927058432
キャプテンマーベル、空戦演出でバカっぽい(一件安直な)シーンを差し込んでたな
こういった編集するのハリウッドは定石なんだろうなぁ
といって、SHIROBAKOのCGでうりぼうを動かせないエピソードにおいてキャラにコマワリを語らせてるのから
努監督において、興味や技術が無いという事ではないんだな
製作委員会と編集会議(?)でこのアニメは何を目指す(描くか)かという話でもあるんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
乗用人型機械を描いてるアニメも同様。 おかげで操縦車の技量とかが、全然分からん。
https://twitter.com/hologon15/status/1112366431927058432
キャプテンマーベル、空戦演出でバカっぽい(一件安直な)シーンを差し込んでたな
こういった編集するのハリウッドは定石なんだろうなぁ
といって、SHIROBAKOのCGでうりぼうを動かせないエピソードにおいてキャラにコマワリを語らせてるのから
努監督において、興味や技術が無いという事ではないんだな
製作委員会と編集会議(?)でこのアニメは何を目指す(描くか)かという話でもあるんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
478名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:29:57.97ID:ADxI89Ey481名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:33:13.69ID:wKtCR3Mn482名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:33:24.19ID:pu8UgmQk483名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:33:26.35ID:yU2E76Su >>409
2017だと固定翼戦闘機は
IA 58プカラ 32 機
IA 63パンパ 22機
LM A-4AR 22機
の計76機のもよう、後は練習機が約40機だな……弱体化しとるのぉ
---------------------------------------------------
アルゼンチン空軍のライフもとい戦術戦闘機とっくにゼロよ!
これではフォークランドの再奪還作戦をやりたくとも、上陸部隊の上空援護や
対地支援攻撃なんて無理ゲーもいい所ですが。
>>412
>数年前イスラエルがアルゼンチンからクフィル受注したってニュースが流れたけど
>再生産なのか残存機のレストアなのかよーわからんな
ちょっと前のミリタリー雑誌では、稼働状態にあるクフィルはスリランカ空軍が
購入した中古機だけで、それも最後の1機が退役するのは時間の問題だと。
2017だと固定翼戦闘機は
IA 58プカラ 32 機
IA 63パンパ 22機
LM A-4AR 22機
の計76機のもよう、後は練習機が約40機だな……弱体化しとるのぉ
---------------------------------------------------
アルゼンチン空軍のライフもとい戦術戦闘機とっくにゼロよ!
これではフォークランドの再奪還作戦をやりたくとも、上陸部隊の上空援護や
対地支援攻撃なんて無理ゲーもいい所ですが。
>>412
>数年前イスラエルがアルゼンチンからクフィル受注したってニュースが流れたけど
>再生産なのか残存機のレストアなのかよーわからんな
ちょっと前のミリタリー雑誌では、稼働状態にあるクフィルはスリランカ空軍が
購入した中古機だけで、それも最後の1機が退役するのは時間の問題だと。
486名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:37:55.57ID:Kus2jmav カワンゴは笑顔動画潰すだろうな〜やってることがもうw
487趣味投資家@投資用 ◆9MPEgNILkWSC
2019/04/03(水) 17:38:29.83ID:Nk3rAQCE 帰宅。本日の残業は無し
利回りの方は朝に増加してからの利確で0bpに戻しての推移。
利回りの方は朝に増加してからの利確で0bpに戻しての推移。
488プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2019/04/03(水) 17:39:14.57ID:R1aXNOnl >>486
もう更迭されてて今のトップは夏野でしょ?
もう更迭されてて今のトップは夏野でしょ?
489名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:39:20.22ID:Taw/F80Z >>476
セリフで空戦機動説明して理解できるか、という致命的問題が、かと言って比較対象映るように引いた絵ばかりになっても迫力が…
特にヨー方向を混ぜた機動になると一気に難易度が跳ね上がるぞ
とりあえず板野連れてこい!
セリフで空戦機動説明して理解できるか、という致命的問題が、かと言って比較対象映るように引いた絵ばかりになっても迫力が…
特にヨー方向を混ぜた機動になると一気に難易度が跳ね上がるぞ
とりあえず板野連れてこい!
490名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:39:54.33ID:LBiUx1Iw コトブキの描写については単にリソースの問題じゃね。
ガルパンはやたらと細かく履帯やサスの動作を再現してたけど、
あれCG担当のアクタスが採算度外視で完全に趣味でやってた
ってのがあるからな。
コトブキについてはダメージ表現なんかもばさっと切り捨ててるし、
企画の段階で表現するものしないものを使えるリソース見て
切り分けてたんじゃないかな。
ガルパンはやたらと細かく履帯やサスの動作を再現してたけど、
あれCG担当のアクタスが採算度外視で完全に趣味でやってた
ってのがあるからな。
コトブキについてはダメージ表現なんかもばさっと切り捨ててるし、
企画の段階で表現するものしないものを使えるリソース見て
切り分けてたんじゃないかな。
493名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:41:10.37ID:9bMomzI2 まず、吉崎私怨説は無いかと。
キャラ一体でゲームが馬鹿売れとかうぬぼれも...とかウッディ大尉のネタでのk軍曹の突っ込みが見えるようだ。
だいたい、そこのアムロ程スマホ版の失敗に責任感抱いて無いだろ(笑)
キャラ一体でゲームが馬鹿売れとかうぬぼれも...とかウッディ大尉のネタでのk軍曹の突っ込みが見えるようだ。
だいたい、そこのアムロ程スマホ版の失敗に責任感抱いて無いだろ(笑)
494名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:42:46.00ID:L75Tuv5+ >>199
中華版B-2ですか、おっかねえ…やっぱ米国にスパイ大量投入して情報集めてんだろうなぁ(偽情報を掴まされて試作機墜落するがよい)
ステルス機の迎撃技術を磨かねば:部隊配備・出撃・進路まで監視出来る軍事衛星、レーダー警戒網が必要かな、F-3は最後の一撃
けものエネミーは1話のみ見て「はあぁ」となって以後見ず、取ってた12話分も消した………まともな続編作れよ、たつき切ってもまだ稼げたコンテンツだろぉぉホント馬鹿かあh(ry
中華版B-2ですか、おっかねえ…やっぱ米国にスパイ大量投入して情報集めてんだろうなぁ(偽情報を掴まされて試作機墜落するがよい)
ステルス機の迎撃技術を磨かねば:部隊配備・出撃・進路まで監視出来る軍事衛星、レーダー警戒網が必要かな、F-3は最後の一撃
けものエネミーは1話のみ見て「はあぁ」となって以後見ず、取ってた12話分も消した………まともな続編作れよ、たつき切ってもまだ稼げたコンテンツだろぉぉホント馬鹿かあh(ry
495名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:42:52.56ID:Y1NDn7M4 >>479
恐らくはな、ただ電磁砲だとすると随分大口径だなと、まえの話だと小口径というか対空砲としても使える口径という話だったが
恐らくはな、ただ電磁砲だとすると随分大口径だなと、まえの話だと小口径というか対空砲としても使える口径という話だったが
496名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:43:18.14ID:Taw/F80Z あと、単純に水島監督のクセが強すぎた説
ガルパン最終章も感想で船内探索の辺りのノリに戸惑う人いたし…
ガルパン最終章も感想で船内探索の辺りのノリに戸惑う人いたし…
498名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:45:48.32ID:LBiUx1Iw ちなみに日本よりも飛行機が身近な海外では
視聴してた組からは空戦描写は概ね好評だったみたいよ。
ただ1話でCGだからクソって切った人が圧倒的に多くて
視聴続けてたのは選び抜かれた精鋭状態だったようだけど。
視聴してた組からは空戦描写は概ね好評だったみたいよ。
ただ1話でCGだからクソって切った人が圧倒的に多くて
視聴続けてたのは選び抜かれた精鋭状態だったようだけど。
500名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:46:10.97ID:SMVmtwf2 コトブキはドイツ機や連合国機も出してほしかったな。F-86Dは出たけど。
501名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:46:28.54ID:pu8UgmQk502名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:47:06.84ID:CkoqPoDu >>483
対地攻撃くらいはできるから!から!
…まぁ、A-4ARにAIM-9L積んで対空戦闘とか無理ゲーもいいとこやけど
クフィールに関しては、前にIAIが新造機の受注を再開したとかいうニュースがあった記憶
対地攻撃くらいはできるから!から!
…まぁ、A-4ARにAIM-9L積んで対空戦闘とか無理ゲーもいいとこやけど
クフィールに関しては、前にIAIが新造機の受注を再開したとかいうニュースがあった記憶
503ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2019/04/03(水) 17:47:07.01ID:OdLnohG9 >>494
そういやロシアに関しても思うんですが、あちらのステルス機のステルス性能が劣ると分析されているのって、
技術的に造れないのか、造れはするけど維持費やら何やらがかかりすぎるという事で断念して、
より低コストで維持できる範囲を模索中なのか、どうなんでしょ?
そういやロシアに関しても思うんですが、あちらのステルス機のステルス性能が劣ると分析されているのって、
技術的に造れないのか、造れはするけど維持費やら何やらがかかりすぎるという事で断念して、
より低コストで維持できる範囲を模索中なのか、どうなんでしょ?
505名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:48:58.86ID:vfp1svLZ アベマも本業の広告と傘下のソシャゲで稼いだ利益をドブに捨ててるようなもんだし
(そろそろここも球団に手を出すんじゃないかな?)
夏野もiモード時代の過去の栄光で出ています感が…
まあ一回でも過去の栄光があれば御の字なんだろうが
(そろそろここも球団に手を出すんじゃないかな?)
夏野もiモード時代の過去の栄光で出ています感が…
まあ一回でも過去の栄光があれば御の字なんだろうが
506名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:49:00.47ID:hJPAaD3i 米農務省、研究でのネコの使用を中止 残ったネコ14匹は職員の元へ
https://www.afpbb.com/articles/-/3219002
マウスやゴキブリを実験動物にするのも非人道的だからやめよう
https://www.afpbb.com/articles/-/3219002
マウスやゴキブリを実験動物にするのも非人道的だからやめよう
507名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:49:50.54ID:fI8uINb6508名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:50:03.55ID:x66DoyHG509名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:50:07.93ID:DLlBwUoB 大砲ならだいたい薬室毎に砲身
薬莢なら砲身を沢山にもできる
レールガンならキャパシタや制御は共有して加速部分はハニカムに並べても面白そう
意味があるかは不明
薬莢なら砲身を沢山にもできる
レールガンならキャパシタや制御は共有して加速部分はハニカムに並べても面白そう
意味があるかは不明
510名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:50:27.61ID:Taw/F80Z511プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2019/04/03(水) 17:50:36.71ID:R1aXNOnl >>506
キャノピーガラスのバードストライク耐久試験は何を使ったらいいですか
キャノピーガラスのバードストライク耐久試験は何を使ったらいいですか
513名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:51:56.24ID:UvKrAqUF (チキンを解凍してください)
517名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:54:57.83ID:DLlBwUoB519名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:56:38.53ID:D2CQC9E4 Intel、最大56コアになった第2世代Xeonスケーラブル・プロセッサ
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177791.html
Cascade Lake-APは28コアのXCCを2個MCMで統合したもの
プロセスは14nm
Xeon Platinum 9282 56C/112T 2.6/TB3.8GHz Cache77MiB 12ch-DDR4 TDP400W BGA(Cascade Lake-AP)
Xeon Platinum 8280 28C/56T 2.7/TB4.0GHz Cache38.5MiB 6ch-DDR4 TDP205W(Cascade Lake-SP)
Xeon Platinum 8180 28C/56T 2.5/TB3.8GHz Cache38.5MiB 6ch-DDR4 TDP205W(Skylake-SP)
電気特性がきついのか新しいソケットわざわざ策定してられないのか
APはマザーボードに直接半田付けされるBGAパッケージとなっている
400Wと非常に高いTDPとあいまって大規模データセンターでないと導入しにくい
関係のない一般人が見ることはまず無いだろう
AMD Valhalla(7nm Zen2) EPYC以上の性能を謳っているがかなりきつい
大バーゲンセールで同等価格でAPを販売したとしても
消費電力も重視されるので7nm EPYC相手は荷が重いのではないかと思う
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1177791.html
Cascade Lake-APは28コアのXCCを2個MCMで統合したもの
プロセスは14nm
Xeon Platinum 9282 56C/112T 2.6/TB3.8GHz Cache77MiB 12ch-DDR4 TDP400W BGA(Cascade Lake-AP)
Xeon Platinum 8280 28C/56T 2.7/TB4.0GHz Cache38.5MiB 6ch-DDR4 TDP205W(Cascade Lake-SP)
Xeon Platinum 8180 28C/56T 2.5/TB3.8GHz Cache38.5MiB 6ch-DDR4 TDP205W(Skylake-SP)
電気特性がきついのか新しいソケットわざわざ策定してられないのか
APはマザーボードに直接半田付けされるBGAパッケージとなっている
400Wと非常に高いTDPとあいまって大規模データセンターでないと導入しにくい
関係のない一般人が見ることはまず無いだろう
AMD Valhalla(7nm Zen2) EPYC以上の性能を謳っているがかなりきつい
大バーゲンセールで同等価格でAPを販売したとしても
消費電力も重視されるので7nm EPYC相手は荷が重いのではないかと思う
520名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:57:02.15ID:Y1NDn7M4521名無し三等兵
2019/04/03(水) 17:58:02.42ID:L75Tuv5+ >>503
Su-57(T-50)の開発は一段落したんですよね?wikiで申し訳ないが、RCSテニスボール大ってことで、F22のゴルフボールには及ばないとか
ステルスの研究は続けてるんでしょうが、動向わかりませんねぇ…お金が続かなくなってるんじゃないかという心配も(汗)
Su-57(T-50)の開発は一段落したんですよね?wikiで申し訳ないが、RCSテニスボール大ってことで、F22のゴルフボールには及ばないとか
ステルスの研究は続けてるんでしょうが、動向わかりませんねぇ…お金が続かなくなってるんじゃないかという心配も(汗)
523趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC
2019/04/03(水) 18:00:52.17ID:Nk3rAQCE >>521
最高クラスのステルス性を目指さずステルス性と空力特性のバランスの良さを重視したんじゃね。
最高クラスのステルス性を目指さずステルス性と空力特性のバランスの良さを重視したんじゃね。
526プリン男@はがねのよろい推進委員会 ◆PURIN6LntU
2019/04/03(水) 18:01:57.92ID:R1aXNOnl >>522
ガラスを石化させそうなのはちょっと…
ガラスを石化させそうなのはちょっと…
527名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:02:17.37ID:cnS8xkDU >>523
それができているのであれば、※から文句言われる筋合いないと思うぞ
F-35もF-22よりステルス性で妥協、なんて言われてたんだから
(もっとも今はステルス性もF-35の方がという説が出てきているみたいだが)
それができているのであれば、※から文句言われる筋合いないと思うぞ
F-35もF-22よりステルス性で妥協、なんて言われてたんだから
(もっとも今はステルス性もF-35の方がという説が出てきているみたいだが)
528ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2019/04/03(水) 18:02:42.74ID:OdLnohG9529名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:03:54.46ID:LBiUx1Iw コトブキはキャラもCGでやってるし最後の2話であほみたいな数の航空機を
飛ばしてるので、トータルで見たらCGに投入したリソースは一般的な1クールの
TVアニメの上限軽く超えてるんじゃなかろうか。
それだけのリソースつぎ込んで出来上がったものが視聴者にとって
面白いものだったかは別の問題だけど。
ちょっとしたことだけどこうすればもっとよくなったはずって指摘があるけど、
既にリソース使い切っててそのちょっとすらやる余力がなかったんじゃ
なかろうか。
飛ばしてるので、トータルで見たらCGに投入したリソースは一般的な1クールの
TVアニメの上限軽く超えてるんじゃなかろうか。
それだけのリソースつぎ込んで出来上がったものが視聴者にとって
面白いものだったかは別の問題だけど。
ちょっとしたことだけどこうすればもっとよくなったはずって指摘があるけど、
既にリソース使い切っててそのちょっとすらやる余力がなかったんじゃ
なかろうか。
530名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:04:02.58ID:XrCRC1Zp PAKFAのコンセプトは安いちゅーのもあるし
研究費からひっくるめてF22より安いはず
F22とF35の混乱を見てて、高度なステルス機である必要はなく
ジョイントするなら大型機という無難な選択
在来構造らしいしの
研究費からひっくるめてF22より安いはず
F22とF35の混乱を見てて、高度なステルス機である必要はなく
ジョイントするなら大型機という無難な選択
在来構造らしいしの
531趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC
2019/04/03(水) 18:05:06.60ID:Nk3rAQCE カンコックさんムン政権になって外交ボロボロだな。
今度はバルトをバルカンと間違える間違いを犯す。
今度はバルトをバルカンと間違える間違いを犯す。
532名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:05:23.01ID:Y1NDn7M4533ロベスピエール ◆sQlHJFZPec
2019/04/03(水) 18:07:12.42ID:OdLnohG9534名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2019/04/03(水) 18:08:06.96ID:1vN8AEGj 高出力でECMって撃ってくださいつってるようなもんでないのかなぁ
535名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:08:10.10ID:XrCRC1Zp モサさんだったと思うけど
F22は純ステルス機と戦闘機のマルチロール機になってて高コスト
という評があってやね
B2同様に全周ステルス性を意識してあると
戦闘機は後ろとか真下からレーダー浴びないやろ
となったのがF35やPAKFA
F3のDMUも後方はステルス機っぽくない風に見えるので似たコンセプトじゃね
F22は純ステルス機と戦闘機のマルチロール機になってて高コスト
という評があってやね
B2同様に全周ステルス性を意識してあると
戦闘機は後ろとか真下からレーダー浴びないやろ
となったのがF35やPAKFA
F3のDMUも後方はステルス機っぽくない風に見えるので似たコンセプトじゃね
540名無し滑空誘導弾 ◆MXY7zycn/Y
2019/04/03(水) 18:10:36.65ID:1vN8AEGj >>538
そこまでいけたら対ミサイルの防御が完璧になりそうね。飛んでくるの全部パーにすればいいし。
そこまでいけたら対ミサイルの防御が完璧になりそうね。飛んでくるの全部パーにすればいいし。
541名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:10:52.41ID:yU2E76Su >>502
A-4ARだけはフォークランドまでギリギリ往復できそうだけど、この機体が米海兵隊からアルゼンチン軍に
引き渡されたのは20年も前だから、帳簿上は22機保有していても実際の稼働機はかなり目減りしていそう。
A-4ARだけはフォークランドまでギリギリ往復できそうだけど、この機体が米海兵隊からアルゼンチン軍に
引き渡されたのは20年も前だから、帳簿上は22機保有していても実際の稼働機はかなり目減りしていそう。
542名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:11:26.92ID:XrCRC1Zp ステルス任務がやりたいなら
ステルス機と戦闘機を別に買う、という選択肢もあるそうで
米空軍はあれこれ検討して全部ステルス機にする、、、
、、つもりだったけど予定よりコストが下がらずF15EX購入
ステルス機と戦闘機を別に買う、という選択肢もあるそうで
米空軍はあれこれ検討して全部ステルス機にする、、、
、、つもりだったけど予定よりコストが下がらずF15EX購入
543名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:11:43.56ID:TfK8FAxC FGO高難易度延期とな
544趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC
2019/04/03(水) 18:11:48.38ID:Nk3rAQCE >>540
目指せアーセナルバードの光学的にも見えるレベルのAPSである。
目指せアーセナルバードの光学的にも見えるレベルのAPSである。
546名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:14:28.30ID:DLlBwUoB リデルは配備が2020年代(代である)らしいしやはり分からん
548名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:15:12.25ID:cnS8xkDU549名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:16:35.47ID:XrCRC1Zp 監督、脚本から制作会社まで大御所を揃えた劇場アニゴジが酷い評価であるし
アニメは頑張って作っても酷い出来になることはあるんだよ
けもフレ2もコトブキも失敗するために作ったわけではないだろう
アニメは頑張って作っても酷い出来になることはあるんだよ
けもフレ2もコトブキも失敗するために作ったわけではないだろう
552名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:17:43.44ID:CkoqPoDu553名無し三等兵
2019/04/03(水) 18:17:54.90ID:MORXuEF5554趣味投資家@スマホ ◆9MPEgNILkWSC
2019/04/03(水) 18:20:51.62ID:Nk3rAQCE >>547
回路部を焼き切るとか爆縮レンズを不完全爆破する冷戦下SDI構想的手法でなんとかするのである。
回路部を焼き切るとか爆縮レンズを不完全爆破する冷戦下SDI構想的手法でなんとかするのである。
556空気売り ◆FndFlk2WVA
2019/04/03(水) 18:21:24.39ID:PGVKEVHT ミラージュ退役して、
代わりにシュペルエタンダール買うとか買わないとか
中華からJ-20買うとか買わないとか
結局買えてないのか
代わりにシュペルエタンダール買うとか買わないとか
中華からJ-20買うとか買わないとか
結局買えてないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★2 [お断り★]
- アメリカ議会 「中国が台湾武力侵攻する準備を急速進展中」 ★3 [お断り★]
- 外国人の犯罪率は日本人の1.72倍 警察庁が短期滞在者除いた数字を参院内閣委で答弁 [七波羅探題★]
- 【高市自民】中国軍SNS 高市首相に怖すぎる地獄絵で警告、火の海の靖国神社「自ら墓穴を掘り、戻れない道へ進む」 [夜のけいちゃん★]
- ネット殺到「高市総理の責任」「完全に高市リスク」「負けるな」中国が水産物輸入停止→流石に総理批判の声も「どう責任取る?」 ★9 [樽悶★]
- 「ドラゴンボール」初の全世界キャラクター人気投票が開幕!212キャラからナンバーワンが決まる!! [ひかり★]
- 【男磨き】ハウスルール汁遊び禁止🈲🏡【ジョージメンズコーチ】
- 【実況】博衣こよりのえちえちお子様ランチ🛸💜🥀🧪🍃★2
- 【悲報】ジャップメディア「軍部に脅されたとはいえ戦争協力して事を反省している😔」「高市早苗批判する奴は売国奴😡」 [616817505]
- 山尾元議員「今の中国が取引相手として信用できないハイリスク国であると世界が再確人、中国依存への脱却のアクセル、発言撤回は論外」 [943688309]
- 奈良高専「ぼくらは、ほんとに負けたんでしょうか…」ロボコンで旭川1up周回作戦に敗北、涙ながらに語る。奈良OBからも疑問の声 [776365898]
- おさかなさんあつまれえ
