民○党類ですが体調不良です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/03(水) 08:33:48.94ID:DLlBwUoB
歴戦のねらーですら致命傷を受ける事もあるのだ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

まとまらない前スレ
民○党類ですがボツ案です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554188355/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
2019/04/03(水) 21:40:09.51ID:XDzILWw0
うちのボンクラ課長が大人気w。

>874
その場合は生意気女子と二人でホテルに出張、部門費で費用処理確定。直ちに。
請求書なぞ課長と上級職で処理しておいてもらおう。
2019/04/03(水) 21:40:50.22ID:I6tm71bo
>>895
どんまいどんまい
2019/04/03(水) 21:40:56.43ID:pu8UgmQk
>>864
一昔前の知識ですまんが、デラ以外の民間車検場の消耗品は流用(共通)パーツでは
2019/04/03(水) 21:40:59.75ID:iIux7EpO
900
2019/04/03(水) 21:41:00.50ID:8bg3XmGw
>>866
トリチウムが怖いなら水飲むの止めたら?
2019/04/03(水) 21:41:10.68ID:zuMDiM1B
>>900
芋芋芋
2019/04/03(水) 21:41:30.87ID:jjxgQAYr
>>834
高架のホームじゃない方の櫛形ホームの端っこにあったみたい・・・
櫛形ホーム上の上野公園側で地上改札(中央改札)側のトイレ使ったなら多分そこだったと思う
2019/04/03(水) 21:41:45.47ID:02KQj5qE
いかがなものか…
https://i.imgur.com/LF3wV7J.jpg
2019/04/03(水) 21:42:18.51ID:QZCAUEHv
>>896
ごっくさん家の課長さんは、ごっくさんより上役っぽいから年上かと思う
そうすると50代ぐらいだから、そのまま飼殺しでノンビリするつもりなのかもね
2019/04/03(水) 21:42:23.97ID:+gulbhXM
セプクとは一体何だったのか?

>>892
220V 6000kVA?
2019/04/03(水) 21:42:31.51ID:QZCAUEHv
>>900
お願いします!
2019/04/03(水) 21:42:37.80ID:I6tm71bo
>>900
署名捺印を軽視しない次スレを!
2019/04/03(水) 21:42:59.83ID:cnS8xkDU
>>883
ルネサスのR-car第二世代は28nmらしく、これは現在では最先端とは言い難いが
ルネサスが国内に持つ工場では生産できずTSMCに投げているはず

まあ自動車用システムが今後どうなるのかよくわからんので断言できる事はない
しかし自動運転車で国内生産盛り返しってなるとは思えん。
2019/04/03(水) 21:43:33.61ID:X7L/1if3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43276290T00C19A4MM8000/
東芝メモリに資金喰われた感が強い。
2019/04/03(水) 21:43:36.36ID:jjxgQAYr
>>900
宜しく!
2019/04/03(水) 21:43:46.18ID:ofdX8ILU
>96式APC
連隊で充足しているのが中央即応連隊を含め5個だけで、後は10個中隊分(教導連隊と評価隊を含む)。これで歩兵を戦場に運ぶバスといえるのか。残りの部隊はどうするんだ?
仕方がないからLAVやトラックを使ってるんだろう。
更にバスでしかないAPCを即応機動連隊に放り込んで実力以上のことをさせようとするし。
陸自隊員が会計科を含めても15万人しかいないことを忘れてないか。
2019/04/03(水) 21:44:06.62ID:uVonIwh0
私は闘争経験は学生時代に数年と
ネトゲーマー時代に数年しか経験がない
実質闘争童貞なのだが、そんな私のチェリーな感覚でも
みかん=サンのメンタルはとても勝てるようには見えなかった。

平たく言うと、予め「ぶっ殺す」と口にする者は負けるのだ。
「ぶっ殺した。理由は以下の通り」なら言ってよい。
2019/04/03(水) 21:44:35.88ID:02KQj5qE
エンジンバラした時にはスタッドボルトの締め方が割とフリーダムなんで下調べは欠かさないです
2019/04/03(水) 21:44:45.76ID:FhFFuRCa
>>862うちは係長は鬼門です。すべての災厄を背負う。ここで鍛え上げられた人間が出世できる。
そういえば年末カウントダウンは嫁が妊娠してなければ行くことになっただろうな。送られた画像
見るとなんかカオスだったけど
2019/04/03(水) 21:45:27.37ID:iIux7EpO
アッー!かもしれない次スレ

民○党類ですが13番線のトイレの…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554295477/
2019/04/03(水) 21:45:36.64ID:DLlBwUoB
>>910
東芝にせよこんな状況なんだから政府が堂々と出せばいいのになあ
2019/04/03(水) 21:45:47.30ID:zuMDiM1B
>>916
乙芋アッ〜!
2019/04/03(水) 21:45:50.25ID:QZCAUEHv
>>916
アッー!

2019/04/03(水) 21:46:07.94ID:DLlBwUoB
>>916
乙です

エルピーダといい胸糞悪い
2019/04/03(水) 21:46:12.05ID:OdLnohG9
>>916
速かったじゃないか (興
2019/04/03(水) 21:46:26.21ID:mr/tQiv+
>>896>>905
ある意味理想かもな…w
>>916
お疲れ様ですー
https://pbs.twimg.com/media/D3NS7b1VsAAaGtt.jpg
2019/04/03(水) 21:46:38.59ID:UvKrAqUF
>>916
アッー
2019/04/03(水) 21:46:39.36ID:qKlTWw5g
>>916
乙乙
2019/04/03(水) 21:46:54.86ID:mmEv0bFu
>>903
上野駅って、本当にホームごとに印象が全然違うからなあ
常磐線特急の下りホームから見える古びた鉄骨の支柱とか、趣があって面白いんだが
2019/04/03(水) 21:47:13.58ID:cnS8xkDU
東芝メモリ支援するとトランプさんがうるさいので
メモリを切り離さず東芝の半導体部門に支援とやればよかったんじゃないか
安全保障上の問題と言い逃れすればいい
2019/04/03(水) 21:47:37.41ID:8bg3XmGw
>>916
乙乙
2019/04/03(水) 21:47:48.43ID:X7L/1if3
>>909
日本の半導体産業ってある意味設備が老朽化しているけど今更投資するのもちょっと不味いという嫌なタイミングなのよねえ。
そういう意味でも投資リスク低減できるミニマルファブはいろいろと美味しい。
2019/04/03(水) 21:48:03.51ID:+gulbhXM
>>896
諸般の事情でその会社を辞めても、
業種によってはすぐに転職できるとは限らず・・・・・・。
まあ、ペーパーテストを含めて、
中途は出来るだけハイエンド側を
手に入れたいのはどこも同じだよなぁ・・・・・・。
(なんか色々と思い出す)


>>903
地上階ホームとなると・・・・・・・、
スーパーひたちの発着場とかがある方か。
2019/04/03(水) 21:48:25.09ID:QZCAUEHv
半導体と液晶の選択肢があって、半導体を活かす決断したのかな?
2019/04/03(水) 21:48:26.90ID:ADxI89Ey
>>912
基地警備のこと忘れてない?
2019/04/03(水) 21:48:39.14ID:Gc0ny1SH
バッテリー切れの人がkyに絡まれてるw
アイツ、マジで基地外だなぁ
2019/04/03(水) 21:48:42.44ID:I6tm71bo
>>916
乙乙乙
それ以上はいけない(戒め
2019/04/03(水) 21:49:45.11ID:5+t4dUEr
>>929
やあ
https://motor-fan.jp/images/articles/10006461/big_main10006461_20181111113649000000.jpg
2019/04/03(水) 21:49:56.05ID:02KQj5qE
>>920
はいエルピーダ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/HxCOiNI.jpg
2019/04/03(水) 21:49:57.00ID:mr/tQiv+
上野の13番はトイレもだけどドアの閉まるタイミングがよく分からなくて怖かったなぁ
ああ上野駅は通勤電車にはちょっと厳しい(たいてい駅員が合図して待ってくれたけど)
2019/04/03(水) 21:50:10.71ID:YKDm6ZHN
>>884
ジャパンディスプレイ狙いは悪くなかったんだがな
>>877
そもそもTVの買い換え需要はあるのかってはなし
4K放送よりもH265放送にしてくれた方がうれしい。
2019/04/03(水) 21:50:27.55ID:FhFFuRCa
横浜駅のトイレもオナニーのメッカだったけど上野はそれを上回ってた。東京はレベルが高い。
2019/04/03(水) 21:50:36.84ID:Z9XWq1Md
>>827
中SAMと短SAMは拠点防空システムとしてキャニスター共有化した
似非S-400みたいなの組みたいな
2019/04/03(水) 21:51:08.06ID:DLlBwUoB
まあ一応JOLEDもあるしなあ
ただこんな世界情勢なんだしなぜ渋るのかわからん

ttps://www.asahi.com/articles/ASM414SDCM41ULFA029.html
>関係者によると、中台連合の出資比率は5割未満に抑える方向で調整している。

5割以下なら傘下でもないような?
>スマートフォン向けの需要が拡大しつつある有機ELパネルの新工場を中国につくる計画や、取締役の入れ替えも交渉中だ。
うわあ
2019/04/03(水) 21:51:33.62ID:cnS8xkDU
>>930
むしろ液晶切ってJOLEDなのかもしれない
2019/04/03(水) 21:51:38.92ID:02KQj5qE
>>938
なんでトイレにいる人がオナニー締てるって分かったんです?
2019/04/03(水) 21:52:23.03ID:DLlBwUoB
>>939
そういえばPAC-3って中にPAC-2が入ってるんだっけ
2019/04/03(水) 21:52:42.86ID:+gulbhXM
>>933
しかしブレーキタイミングが遅れFOX4する

>>934
どうせ結構なお値段になるんでしょう?
(いつぞやのまにあのおじちゃんのお値段話を投下する)
ttps://www26.atwiki.jp/textlib/pages/445.html
2019/04/03(水) 21:52:45.86ID:uVonIwh0
>>942
公衆ペットボトルでもあるのでは?
2019/04/03(水) 21:53:04.10ID:q+DB3QUb
>>929
なあに人手不足の昨今業種変わらなきゃ転職なんぞ割と容易よ
だから前の職場とはあまり揉めない辞め方をしようね!
2019/04/03(水) 21:53:15.91ID:zuMDiM1B
ペットボトルに対する熱いディスが
2019/04/03(水) 21:53:21.37ID:ofdX8ILU
>>931
LAVでやるんでしよ?
使えばバスとして使えないよ。
2019/04/03(水) 21:53:27.30ID:QZCAUEHv
そいや、セブンイレブンの社長が交代だそうな
24H経営強行へのバッシングも理由だろうが、それだけで交替するものなのか?
なにか、他の要因があったから、これ幸いに後退、という気もするが
2019/04/03(水) 21:53:56.10ID:FhFFuRCa
>>942しごいてる音がもろ外に漏れるもん。本人はばれてないと思ってる。早朝がすごい。
2019/04/03(水) 21:53:56.85ID:y5Bqc6g+
>>916
おつーい!

>>917
産革がでてるから支配権まではとられんかもしれんが。
2019/04/03(水) 21:54:36.67ID:7iHZyIoT
>>909
確認しなおすと28nmからはそうみたいね。
自動車業界はスケールメリットがやばいので利益率は良いため
昨年時点でも産業向けと自動車向けが利益の双璧になっていた。

>>912
もしかして君、戦域間移動と戦場内移動の区別できてないっておち?

>>916
2019/04/03(水) 21:55:02.78ID:zuMDiM1B
>>950
マジか…
2019/04/03(水) 21:55:41.65ID:+gulbhXM
>>946
hahahaha
(前居た会社はグループ再編の波に飲まれて消えてる)

水の相性とか色々とこわいねぇ・・・・・
2019/04/03(水) 21:56:30.40ID:1vN8AEGj
>>916
おお市民、ハッテン性のある次スレ乙なのです!
2019/04/03(水) 21:56:55.95ID:uwWu8nWP
>>856
淫に行ける地頭はあって賢いんだろうなあと。
卒業出来なかったがな。
2019/04/03(水) 21:56:59.50ID:d+Q6fT7x
>>928
ミニマルファブは実現が疑問視されていたCVDとEB露光も実用化の目途が付きつつあるからな。
そして一度実用化すれば物理的制約が緩いため微細化が一気に進む可能性が高い。
更にメガファブでは導入ハードルは高い最新プロセスはいち早く適用できるメリットもある。
2019/04/03(水) 21:57:17.56ID:jjxgQAYr
>>916
お疲れ様

>>929
通勤快速&快速アーバン号列車の発着ホームですな

>>925
まあ日本最古の民鉄駅だったでしたし・・・
2019/04/03(水) 21:57:40.87ID:ULr/Zd/L
>>956
院は金積めば入れるところですから、なんとも……。
2019/04/03(水) 21:58:04.82ID:DLlBwUoB
kyこれヤバくね?
ちょっと前でもここまでではなかったような
2019/04/03(水) 21:58:11.37ID:UvKrAqUF
割と年の近い人が苦労してるのを見るのはネットの向こう側であっても辛い・・・
2019/04/03(水) 21:58:40.00ID:q+DB3QUb
>>954
自分の方ももうかれこれ3つぐらい死んでるからなぁ
そろそろ4つ目が出るかもしれんなぁブヘヘヘ
2019/04/03(水) 21:58:44.73ID:zuMDiM1B
kyって誰?キヨ?
2019/04/03(水) 21:58:53.43ID:cnS8xkDU
>>952
エンジン制御マイコンなんかは40どころか250nmとか130nmで作ってるはずだが
機械学習とか人工知能関係は最先端でなくとも組み込みとは思えんプロセスで作っている
……でないと新規参入組に食われるかもしれんからね

個人的には40nmというのは止め時として良くなかったんじゃないかと思う
こなれたプロセスで人工知能プロセッサを作ろうにも40nmではどうにも
2019/04/03(水) 21:59:29.90ID:XTd01jAj
院は入るのも出るのも簡単だが
就職は大変とはよく聞く話(理系除く)
2019/04/03(水) 21:59:39.69ID:d+Q6fT7x
>>941
大本命の印刷式有機ELD製造プロセスの実用化に成功したからな。
これで大画面高画素密度が現実のものとなった。
2019/04/03(水) 21:59:57.46ID:Jm6nCIvw
皆さんのみかんちゃんに対するそれとないディスり方が中々恐いw

そんなに疎まれてたのかみかんちゃん?
2019/04/03(水) 22:00:04.58ID:ADxI89Ey
>>948
???
君、あれだけ偉そうなこと言っといて陸自の装甲車の運用分かってないよね?
国内運用のための装甲車とかトラックだからんな?LAVは少し特殊な事情があったとはいえあくまでも後方用だぞ?
想定される砲弾飛び交う前線への兵員投入は徒歩、ないしは10式に直庵された89式なんだけど分かってる?
2019/04/03(水) 22:00:33.05ID:FhFFuRCa
というかさ会社の一部に旧軍の悪癖を濃厚に残してるところあるよね。有能な職人気質な人間を消耗品みたいに扱いする奴
2019/04/03(水) 22:00:51.66ID:NL/eshTm
>>476
言うてもレシプロの空戦機動はアニメで描くのは難しいで。
あれはもう題材が悪かったなとしか。

位置関係と機動を主観視点で描写すると、ほとんどの人間には何がどうなってるか理解すらできんと思う。
それどころか3D酔い続出で事案になる。
かといって実写みたく全体を見せるために引いて撮ればアニメの情報量では間延びして見れたもんではなくなる。

いや、よくやってたと思うよあれ。
ただ、もう少し嘘を混ぜても良かったんではないかな。
木の葉落としやハンマーヘッドみたいな分かりやすい必殺技みたいなのを出すとかさ。
2019/04/03(水) 22:01:24.60ID:ADxI89Ey
>>854>>860
あー、そういう感じだったのね、理解した
2019/04/03(水) 22:01:31.29ID:PyF30eoo
>>950
ビデオ映写室の需要がやっと分かった
2019/04/03(水) 22:01:59.14ID:QZCAUEHv
>>965
入院と、揶揄・自嘲しているぐらいだから・・・(震え声
退院出来ないまま行方不明になるひと、退院したけど非常勤・バイトで食いつなぐとか当たり前
家族からは粗大ごみと罵倒されたりと、中々厳しい状況でしたね


10年前でこれだから、今はもっと悲惨じゃないかな
2019/04/03(水) 22:02:03.22ID:cnS8xkDU
来月我が国に久しぶりに院が登場(違
2019/04/03(水) 22:02:07.52ID:ADxI89Ey
直庵ってなんだよ直掩だよアホかw
2019/04/03(水) 22:02:24.12ID:q+DB3QUb
>>961
あまり気にする必要はない
どれだけ憐れもうが同情しようが我は我なり彼は彼なり、
所詮他人事でしかないという事実は絶対に覆せないのだ


それにあまり同情するとてめえ安全地帯からの上から目線で物言いやがってとか変な逆恨み買ったりするからね!怖いよ!
2019/04/03(水) 22:02:30.08ID:+gulbhXM
>>950
横浜駅は基本的に中央口・北口しか使ってないので、
南口事情なぞ・・・・・・・・・。
ん?東横線・・・・・?相鉄本線・・・・・・・?

>>955
あ、爆発四散したオッチャンだ。
2019/04/03(水) 22:02:37.18ID:O07qRcq0
>>956
みかんさんが社畜ざまあwww的なレスをしている時に「院に行けばうちみたいな一流企業に入れますよ!」って
レスして呷った事は反省をしている。まさかリーマンショック後の復帰が安南に遅いとは……。
2019/04/03(水) 22:03:20.03ID:vXizXaR3
なんか、NHKクロ現+が民放の「節約生活してみた」みたいなことやってる。
2019/04/03(水) 22:03:32.46ID:zuMDiM1B
やはり74さんは下衆だなぁ
2019/04/03(水) 22:03:47.25ID:6W9yvsRO
一昔前なら社会に馴染めずドロップアウトしても満州でひと旗あげるとか出来たのに
これも安倍政治のツケか
2019/04/03(水) 22:03:53.43ID:O07qRcq0
>>967
74さん以外、狼ばかりのですがスレで攻撃的なレスを入れていたらそりゃあああなる。
983973
垢版 |
2019/04/03(水) 22:04:02.40ID:QZCAUEHv
>>973
あ、これ全部、準教授から聞いたり、他の人からの伝聞です>not体験談
一時期、無謀にも史学系の院に行こうと検討していたもんですから

あの時、担当教授が全力で止めてくれたけど、今となっては感謝しかない
2019/04/03(水) 22:04:16.00ID:uwWu8nWP
>>897
既に教育済みなんでしょ?
985973
垢版 |
2019/04/03(水) 22:04:55.32ID:QZCAUEHv
>>981
上海や蒙古で大陸浪人というルートもあったな
2019/04/03(水) 22:05:47.13ID:+gulbhXM
>>967
いあいあ、そんなことは・・・・・・。
(鎌倉の某酒屋で調達した某原酒を渡した事を思い出しつつ)

>>975
ぎしあん?
2019/04/03(水) 22:05:51.44ID:I6tm71bo
サツバツとするスレ終盤にこれを紹介

https://pbs.twimg.com/media/D3ObDzoV4AE5vYR.jpg
2019/04/03(水) 22:06:12.90ID:q+DB3QUb
>>985
南米に渡った後人間のクズに拾われて日本へ出戻りするルートもあるぞ
2019/04/03(水) 22:06:17.61ID:vfp1svLZ
まあカルトや独裁なんて小さな組織ほどやりやすい
2019/04/03(水) 22:06:24.50ID:y5Bqc6g+
>>981
一昔前なら開墾したらそのまま土地をもらえたですが民も結構いるのでは
2019/04/03(水) 22:06:42.66ID:7iHZyIoT
そもそもダンピング勝負してたら儲からないでな。
液晶もTACフィルムみたく日本で10割抑えてたりする独占・寡占コンポーネント押さえておけば
高利益率の金を生む卵になるんで、無理に完成品でダンピング合戦しても金が出ていくだけである。

>>964
そもそも使うプロセスは設置される環境次第なんでなあ。
そして40nmは09年頃のプロセス、あとは分かるな。
2019/04/03(水) 22:07:00.20ID:Ph7+jze/
>>937
4K放送はコンテンツがそろってないし
誰でもわかる3D大コケとチューナー無4Kの在庫が
余っているらしく、日本大手メーカーは動きが鈍い
このまま、中台韓にTV市場は持ってかれる感じ。
2019/04/03(水) 22:07:18.45ID:O07qRcq0
>>986
皮の残ったあんこ苦手なんだよね。
2019/04/03(水) 22:07:18.98ID:QZCAUEHv
>>978
言っちゃ悪いが、みかんちゃんの院進学は、あからさまな就活からの逃避だったと思うんだ
勉強したい!じゃなくて、就職したいくないから院へ行く!というダメなパターンだった気が

うるおぼえだから、もしかしたら本当は違ったかもしれないけど
2019/04/03(水) 22:07:45.97ID:X7L/1if3
>>964
誤字だとは思うけど25nm、と13nmの間違いかな。
あと国内の半導体工場ってダイサイズも一回り小さいのが大半なのでとっとと潰して新規工場作るべき状況だしなあ。
なんだかんだでミニマルファブに掛けるしかないというより一番リスクの少ない工場の新設方法がミニマルファブっぽい。
2019/04/03(水) 22:07:59.15ID:fI8uINb6
>>987
可愛いな清霜…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況