民○党類ですが13番線のトイレの…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/03(水) 21:44:37.40ID:iIux7EpOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
その秘密、知りたい?知りたくない?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

課長バカ一代前スレ
民○党類ですが体調不良です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554248028/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/03(水) 22:36:53.10ID:pu8UgmQk0
>>90
確保か・・・・

(IBMのように埋伏の毒として活用するエグさは無いと思う)
2019/04/03(水) 22:37:05.89ID:CkoqPoDu0
>>86
簡潔な概要お疲れ様です
いやー、日単位でやべーのが加速してないか?
2019/04/03(水) 22:37:05.90ID:fI8uINb60
>>96
肌のアレ具合までわかるのでよろしくないってここで見た。
2019/04/03(水) 22:37:17.19ID:O07qRcq0a
>>97
大きい方をした後に紙で拭かない地域の人も、ウォッシュレットを使ってからはもう戻れないみたいですね。
2019/04/03(水) 22:37:57.25ID:pu8UgmQk0
>>99
その辺り流してたのでTHX
2019/04/03(水) 22:37:58.60ID:O07qRcq0a
>>100
マイセンですが荷が過ぎて吐きだしました。
2019/04/03(水) 22:38:04.86ID:7iHZyIoT0
>>70
なにせ国内のミニマルファブ建設先は沖縄だからな。
納入先を考慮すれば輸送費的に良いのだろう。

>>55
アメリカですら対テロ戦争はもう撤退し始めてるのに日本や自衛隊が対テロやるって?
2019/04/03(水) 22:38:15.37ID:PyF30eoo0
>>96
vrのほうが良いという論
2019/04/03(水) 22:38:20.01ID:syEmEXUe0
カップヌードル味噌は、よくわからん味だった

味噌ラーメンに近づけるか、みそ汁に近づけるかどっちかにせい!
中途半端は一番だめ
2019/04/03(水) 22:38:34.60ID:UvKrAqUF0
最近求められてるのは4k8kよりかVRAVだと思われる
2019/04/03(水) 22:38:35.72ID:uVonIwh00
>>89
「朕はお日本帰りアルよ」

イヤミ並感なのでは?
2019/04/03(水) 22:38:41.47ID:02KQj5qE0
>>101
32v型より小さい画面だと4kとFHDどころかハーフHDと比べても大差ないよ?
2019/04/03(水) 22:38:46.75ID:ADxI89Ey0
>>104
下手したら糖質発症してる感じすらしてくる
これはそのうち電波とか言い出すなw
2019/04/03(水) 22:39:00.94ID:O07qRcq0a
今やっている「なつぞら」あたりだと大きい方をした後は野草で尻を拭いていただろうなあ……。」
2019/04/03(水) 22:39:01.36ID:tO2z6+ta0
「Dead by Daylight」に「死霊のはらわた」のアッシュが参戦。コラボDLC「Ash vs Evil Dead」配信開始
https://www.4gamer.net/games/333/G033338/20190403042/
死霊の盆踊りのボブならすぐ買ったのに
2019/04/03(水) 22:39:08.96ID:jgJjarbe0
ケムリクサの12.1話が!
2019/04/03(水) 22:39:10.52ID:qKlTWw5g0
>>86
kytnらしいw
そりゃ信用されんわ
2019/04/03(水) 22:39:38.08ID:I6tm71boa
>>102
まだ公衆トイレや学校や駅が残ってるから・・・

…もしかしてそういう場所だとしなくなっているのが普通なんでしょうかね? いや知らないけどさ
2019/04/03(水) 22:39:47.18ID:zuMDiM1Ba
>>101
どうせなら32型とか40型とか52型とか買いなせぇ
2019/04/03(水) 22:39:54.12ID:O07qRcq0a
「まんぷく」のおかげで職場のカップヌードル消費量がヤバかった。
日中韓で消費していた。
2019/04/03(水) 22:40:21.66ID:uVonIwh00
MacBookを見よう。
それは意識の高い映像だ。
2019/04/03(水) 22:40:40.91ID:jjxgQAYr0
>>91
どちらかっていうとキレイな和式のが使いやすいかも・・・
まあ時と場合と人によるよね・・・

>>94
丁度良いね
2019/04/03(水) 22:40:54.33ID:XDzILWw00
>23
ないわw。

請求書の娘と違う微乳眼鏡女子とは昨日差し飲みで課長に関する愚痴を聞いてやった。というか互いに言い合った。
#7対3で向こうの方が多かった。

鳥貴だと2人でそこそこ飲み食いしても6000円とかである。
支払い時にじゃあ割り勘で、とか抜かすのでアホか君はと言って奢った。おカネ無いけど。

駅で会社の人に会ったら『ごっぐさんとデートしてたんですよーw』とか言ってた。
よっぱら・・・あれウーロン茶しか飲んでなかったよな?

帰宅して女房に『今日は微乳眼鏡女子さんと差し飲みで愚痴大会だったー』と報告したら『ああ゛?』(威圧)という反応だった。
いやあもてる男はつらいなあ_____________
2019/04/03(水) 22:41:10.00ID:zuMDiM1Ba
MacBookでけもフレ見たら意識他界?
2019/04/03(水) 22:41:17.41ID:FhFFuRCa0
>>113日本かぶれに対するスラングが中国にあるらしい。
2019/04/03(水) 22:41:27.18ID:O07qRcq0a
>>118
フマルミチキ食っている場合じゃねえ!!。
2019/04/03(水) 22:41:31.12ID:aHgQI7UU0
そう言えば、ケシの華を植えてお役人にゴルァされたお婆ちゃんの話が前に有って、
田舎じゃ自生して良くあることとか...
大麻も試される大地で青々と自生してるって話が...

タバコだって専売になる前はあちこちの農家が植えてたんだから、どこかで野生化してませんかねぇ?

ケシの華や大麻が野生化出来て、タバコは追手から逃げきれず全滅というなら、、
やはり金が絡むと人間は幾らでも強くなるって証なのでしょうw
2019/04/03(水) 22:42:05.88ID:X7L/1if30
>>83
とはいえメガファブだとMEMS関係とか小規模チップを作るのが苦手なので
そういう意味でもメガファブに出来ないことをやるのがミニマルファブの役目なのかもしれないし
そこを狙うのは新分野への進出という一番おいしい箇所を狙えるのでやはりミニマルファブに注力するという戦略は
そう間違っちゃあいない。

そう考えると東芝メモリ支援ってメガファブ残す意味合いが強いかもなあ。
2019/04/03(水) 22:42:27.44ID:pu8UgmQk0
>>69
エンジニアリングやメディカルは指摘されていますが

保安監視業務も有効ですよ
(某世界的祭典で有名なあの場所の天井に設置されているカメラも実力の程を十分に発揮しますw)
2019/04/03(水) 22:42:43.47ID:zuMDiM1Ba
>>125
自分も連れてけという奥様の気持ちでは?
2019/04/03(水) 22:42:51.61ID:O07qRcq0a
>>127
内モンゴル人が偽マシュを「この精日が!」と言いながらぶん殴った話は聞いた。
2019/04/03(水) 22:42:55.00ID:mr/tQiv+0
>>118
ほんとにあったのナ!
https://www.youtube.com/watch?v=shIAF0_vLXI&;feature=youtu.be
2019/04/03(水) 22:43:05.99ID:jjxgQAYr0
>>120
お外は出来るだけ和式のが良いかなぁと・・・
2019/04/03(水) 22:43:07.78ID:/USP3T7h0
>>114
なるほど・・・
モニター新調を機に漠然と4Kにしようかと思ってたけどそんなに差がないならFHDにしとこかな。

>>121
作業机の上にのっけるから32型以上はスペース的にきついのら。
2019/04/03(水) 22:43:34.02ID:aCjJ4gpe0
横浜・横須賀・・神戸・呉・佐世保・舞鶴をまわる艦これクルーズやってほしい
2019/04/03(水) 22:44:52.86ID:jv24H8Ns0
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1554248028/712

究極的にはその資本家と産業ロボットしかいない世界になるけどなそれ。
2019/04/03(水) 22:45:09.00ID:syEmEXUe0
「自分のお金で買った好きな洋服をディスられている!」
「服のセンスが悪かったんだ」
「悪かった!?私の時代はいつ来るんだ!」
「少なくともファッション誌には乗っていた服だぞ!?」
「自称ファッションリーダーが、こんなところで死ぬのか?」

声優誌のグラビアにこの私服で出るのはいかがなものか
https://pbs.twimg.com/media/D3G94nmWwAED2cB.jpg
2019/04/03(水) 22:45:35.78ID:vXizXaR30
>>120
とりあえず小学生あたりは、学校で「大」をするとからかわれる、と聞いた。
2019/04/03(水) 22:45:53.49ID:CkoqPoDu0
>>115
キヨが発狂すればする程、キヨを目安にしてる節のあるイネ科も狂っていくので「どうぞどうぞ、その道を突き進んで下さいね」って感じ
2019/04/03(水) 22:46:42.75ID:O07qRcq0a
>>140
74さんもバケツで水をぶっかけられたりしたからなあ……。

姪の通っている時代にはそんなことはなくて安心した。やったやつがいたら親を追い込む覚悟を完了していた。
2019/04/03(水) 22:46:57.82ID:02KQj5qE0
>>139
日笠陽子が言い出してからメチャクチャ言われまくってますよね、この人のファッション
2019/04/03(水) 22:46:58.35ID:I6tm71boa
>>140
今もそれは昔のままなんですか
まあ、男子小学生の習性はそうそう変わらないよね
2019/04/03(水) 22:47:04.93ID:vXizXaR30
>>125
その飲み会に、奥さんも呼ぶのです。
微乳メガネ女子と奥さんに、仲良くなってもらうのです。
2019/04/03(水) 22:47:21.16ID:SagLjFBO0
>>98
おじいちゃんの会社に日本法人でっち上げてもらえばいくねえ?
2019/04/03(水) 22:47:25.83ID:syEmEXUe0
>>130
秋月電子の社長が前に
古いICの生産設備買ってデスコンのIC作って売る予定ですとか言ってた
そんなデスコンICが儲かるのか?
2019/04/03(水) 22:48:08.47ID:SagLjFBO0
>>139
永谷園コラボですね
2019/04/03(水) 22:48:10.08ID:X7L/1if30
>>129
そもそも今の法律だとタバコは普通に栽培してもOK、但しタバコに加工するのはNG。
もっともタバコはそのまま乾燥させて吸ってもまずいので専用の加工をする必要があるし
それを素人がやるぐらいなら店で買った方が安いというオチが付く。
2019/04/03(水) 22:48:22.77ID:fI8uINb60
>>139
変わったご趣味ですね…としか言いようがないw
2019/04/03(水) 22:48:54.49ID:scoki78Pa
>>12
兎やプレーリードッグに当たると粉々のバラバラに「爆発」してしまう程度の威力の豆鉄砲だから
ちなみにヒトは、ケモノとしては鹿と同等で所謂突撃銃の威力は「鹿撃ち用」に近いかしら
2019/04/03(水) 22:49:11.37ID:FhFFuRCa0
>>133精日同士で日本愛の強さでマウントをとってるとかは聞いた。
>>140騎西町の藤祭りで小学生がトイレでドアを閉めないでウンコしてたのを見た事がある。
2019/04/03(水) 22:49:28.52ID:aCjJ4gpe0
>>139
下だけ残して他を変えておしゃれにしろで中級問題
上だけ残して他を変えてで上級問題にできそう
2019/04/03(水) 22:49:31.81ID:q+DB3QUb0
>>129
こうね、地権者も都会で生活してて完全放置してるような山の奥の一角にね
ポリスメンがルックしたらノータイムでハンドバックゴーしそうなお草がものっそい群生しててね
自然の力って凄いね!(棒)
2019/04/03(水) 22:49:40.31ID:jjxgQAYr0
>>129
そのまんまな地名な札幌市麻生とかそうですね・・・
大麻生って地名も本邦のどっかにある記憶が・・・

>>139
私服を褒められたって自慢じゃないのかな・・・
2019/04/03(水) 22:50:48.29ID:O07qRcq0a
>>134
りょう姉好きだったから感涙しています。
2019/04/03(水) 22:51:26.94ID:fI8uINb60
>>134
6体いたってことはまだ出てない姉妹がいるのかね。
2019/04/03(水) 22:51:29.00ID:+gulbhXM0
>>93
いーくつものーあいー

>>137
しかし実態は、神戸と長崎を
行ったり来たりするだけの簡単な・・・・・・
(当然、下関でお仕事)
2019/04/03(水) 22:51:30.37ID:SagLjFBO0
「たいま」ではありません「おおあさ」です
2019/04/03(水) 22:51:37.90ID:pu8UgmQk0
車にポピー♪
(ケシやぞ)
2019/04/03(水) 22:51:50.62ID:Jm6nCIvw0
>>139
ざーさん心からの叫びwww
2019/04/03(水) 22:51:56.34ID:02KQj5qE0
>>151
鹿や熊は30口径使いますね
ツキノワグマなら散弾銃のライフルスラッグでいけるかも…
2019/04/03(水) 22:52:00.36ID:q+DB3QUb0
>>139
たまに普通な服でアフレコ行ったら松岡君に「おはようございます、今日の服はダサくないんですね」って言われるようになる程度だから安心してもいいだろう
2019/04/03(水) 22:52:46.97ID:cnS8xkDUM
>>147
儲かんないからディスコンになるんじゃねーかな

でもどうしても必要な分野とかで残存者利益を享受する狙いならその社長みたいに考えるのだろう
2019/04/03(水) 22:53:40.67ID:cqv8JxU50
>>139
良く見るとうちの部署の女上司(40代)にそっくり
2019/04/03(水) 22:54:39.57ID:X7L/1if30
>>164
そういう儲からない部品も作るのがミニマルファブに求められている役割なので
こうしてみていくとミニマルファブって3Dプリンタポジだよなあ。
2019/04/03(水) 22:54:47.00ID:tO2z6+ta0
硫黄島にはコカが普通に生えてると聞いた
2019/04/03(水) 22:54:52.75ID:02KQj5qE0
松岡くんそろそろダイエットしないとやばいくらいにムチムチしてるのに…
つかあの人いっつも黒い服着てるのに他人にはなんか言うんだな
2019/04/03(水) 22:54:56.20ID:vXizXaR30
>>139
上坂同志のように、私服もスタイリストさんにコーディネートしてもらった方がよいのでは?

上坂すみれさんのスタイリングを担当する、佐野夏水さんってご存知?
http://a-dict.tokyo/blog/?p=268#outline__1

なおこのスタイリストさん、サーバルちゃんの中の人も担当している模様。
2019/04/03(水) 22:54:58.36ID:SagLjFBO0
>>165
めっさ美人じゃん?
2019/04/03(水) 22:55:36.43ID:syEmEXUe0
>>164
製品サイクルがあって、20年ぐらいすると刷新で同じものに入れ替えるパターンがあるんだけど
筐体とか、物理的な部分は再発注すればいいんだけど
一番困るのが電子部品らしいよ
特に20年前に手に入ったICが今手に入らない、という例があるんだとか
そうなると、それで再生産ができなくなってしまう
2019/04/03(水) 22:55:52.75ID:uwWu8nWP0
>>125
貧乳眼鏡ちゃんをチムポで愚痴聞きし、奥さんをチムポで宥める。

これはごっぐおぢいちゃんしか出来ない連射技や。
2019/04/03(水) 22:56:15.77ID:SagLjFBO0
>>169
お、おう
2019/04/03(水) 22:56:23.85ID:X7L/1if30
>>167
コカは乾燥した葉っぱでも覚醒成分利用できる方法があったりする。
2019/04/03(水) 22:57:04.12ID:jjxgQAYr0
>>163
あれ・・・松岡君はだいぶ女性陣とのコミュニケーションに慣れたのかな・・・
かなりの女性アレルギー体質って聞いた覚えがあるけど・・・
2019/04/03(水) 22:57:31.97ID:+gulbhXM0
>>159
たいまさん・・・・・?
ttp://www.muryoukouji.or.jp/

>>160
(流れる例のアレ)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm1411679
2019/04/03(水) 22:58:15.41ID:02KQj5qE0
>>172
おじちゃんは食い散らかすばかりで後のフォローしないから刺し傷が増えるんだぞ?
2019/04/03(水) 22:58:33.21ID:UvKrAqUF0
ファッションセンスと美醜の水準はとんでもなく低いから大抵の場合センスいいですねと美しいですねになる
2019/04/03(水) 22:58:38.36ID:cqv8JxU50
>>169
ソビエトの軍服を着たざーさん…?
2019/04/03(水) 22:59:31.46ID:cqv8JxU50
やはり眼鏡っ娘はちょいブスでぽっちゃりしてて巨乳じゃないと。
2019/04/03(水) 22:59:47.63ID:jv24H8Ns0
>>12
殺すのが目的じゃないもん。 怪我してくれればそれで充分。
先進国同士の場合は。
2019/04/03(水) 23:00:36.51ID:jjxgQAYr0
1 樽悶 ★ sage 2019/04/03(水) 19:02:54.75
 埼玉県さいたま市、大宮駅から車で5分くらい走った住宅街に、住民から「魔の交差点」と恐れられる交差点がある。
ルールを守ってきちんと一時停止した車でさえ、次々と事故を起こしてしまうというのだ。
 近所の家の玄関に設置された防犯カメラは、乗用車同士、乗用車とオートバイ、軽トラックと乗用車、自転車と乗用車の衝突など様々な事故の瞬間をとらえていた。
その多くが、一時停止の規制のある道路から交差点に入ってきた車に、優先道路を走ってきた車が突っ込むという形の事故だ。
 一時停止の規制のある道路は、県道への抜け道になっているため、急ぐ車が多いという。
しかし映像を見ていると、一時停止をした後、ゆっくり走行して交差点に侵入しても、優先道路を走ってくる車とぶつかるケースが多い。
■道路の幅が狭いため、信号機をつけられない
 一見ごく普通の交差点だが、車の運転席からはどう見えるのか。実際、交通事故の鑑定人と車に乗り、現場を検証した。
まず、一時停止のある道路は交差点に向かって上り坂になっているため、交差点が見えにくい。
 ミラーの位置が遠く気付きにくいのも問題だ。交差点には住宅の玄関があるため、少し離れた部分に設置されているのだ。
さらに、左側にある住宅のブロック塀で見通しが悪い。交差点に1メートルほど侵入してようやく左側からくる車を確認できるのだ。
 2年前、交差点を目立たせようと赤く塗装を施したが、効果はなかった。道路の幅が狭く条件を満たさないため、信号機設置が難しいという。ほかの対策は?
 専門家は「優先道路側に車のスピードを落とすことを促す『減速帯』を設置するべき」と指摘する。
確かに、優先道路側の車を減速させるくらいしか手はなさそうだ。
 司会の羽鳥慎一「香川にも同じようなケースがありました。こういう交差点が全国にたくさんあるのでしょう」
 青木理(ジャーナリスト)「キーワードは『抜け道』ですよね。渋滞を抜けて抜け道に入ると、なぜかちょっとでも早く行きたいという気持ちになる」
 菅野朋子(弁護士)「でも、映像見ていると一時停止したところでダメそうですよね。交差点に面した住宅の人も危ないですよ。壁なんかしょっちゅう壊されていそうです」
2019/04/03(水) 23:01:02.12ID:q+DB3QUb0
>>175
水樹奈々に飯に誘われてこの世の全ての望みが絶たれたような顔した事もあったけど、
髪切った小松未可子に髪長い方が良かったですねと言ったり「竹達さん今日は痩せてますね」と面と向かって言ったりしてるから女性アレルギーという訳じゃないよ
2019/04/03(水) 23:02:24.71ID:Jm6nCIvw0
>>181
この20年近くは途上国での戦争ばかりだったからな
2019/04/03(水) 23:02:43.62ID:mmEv0bFu0
>>164
むかーしむかーし、とある半導体の核心材料をディスコンにすると決めて公表したら
考えつかないようなところから引き合いがあったとか

普通の10倍の値段で売れたんだけど、数が少ないんで儲けは出なかった

アメリカのオーディオ関係のユーザーに流れるとか聞いたよ
2019/04/03(水) 23:02:55.06ID:qKlTWw5g0
>>181
別に1発じゃなくてもいいしね
アフリカじゃ密猟者がAK47で象を密猟してるとか聞いたような
2019/04/03(水) 23:03:02.18ID:SagLjFBO0
>>183
嘘がつけない不器用な人枠じゃね
2019/04/03(水) 23:03:17.34ID:sgCz1/DT0
>>1乙。
2019/04/03(水) 23:03:57.95ID:Ph7+jze/0
>>65
その助成、リフォーム工事が終わってから
初めて知ったの。
周知するつもりないんじゃのかね?総務省
2019/04/03(水) 23:04:44.05ID:pu8UgmQk0
>>183


>>187
それだ!
2019/04/03(水) 23:04:46.48ID:uVonIwh00
>>147
秋月のように、自前の圧倒的な販路を持つ者なら成立するのやも知れぬ。
2019/04/03(水) 23:05:26.77ID:vXizXaR30
>>183
>竹達さん今日は痩せてますね

今日「は」ってなんだよ、今日「は」って・・・
2019/04/03(水) 23:07:20.34ID:aCjJ4gpe0
>>192
ライブがある時とない時でだいぶ体形が違う人もいますし
2019/04/03(水) 23:07:35.36ID:jjxgQAYr0
>>183
ああ
んじゃだいぶアレルギー体質は改善されてってるっぽいな・・・
2019/04/03(水) 23:07:51.61ID:02KQj5qE0
竹達さんは牛丼控えれば痩せると思います
2019/04/03(水) 23:07:58.37ID:gmzAqhyx0
>>139
化粧と髪型と服の上と下の全てがちぐはぐなのが悪いんじゃね?
その根底には自分をどう見せたいか?・どうありたいか?というスタイルのテーマが無いと見た
男性に例えるならぴっちり決めたスーツに雪駄と麦わら帽子合わせるみたいな感じで
2019/04/03(水) 23:08:10.91ID:jv24H8Ns0
>>24
前スレの人だけど、今だってwarthunderやらのゲーム画面を編集してそれっぽくしてる人は居るよ。

https://www.youtube.com/watch?v=WjjzNSUbKyk
ttps://www.youtube.com/watch?v=IkDVCSoAyKo

一時期いろんなゲームでこういうのを作るのが流行ったかんね。

ただ実写に寄せた情報量と人間を出せない(出さなくていい)のと、こういうのを見る奴には特に
解説は不要という割り切りがあってこそ、と思わなくもない。
2019/04/03(水) 23:08:15.90ID:O07qRcq0a
いつもはメズールなのか竹達さん。そりゃあ両腕にあんなゴツ機関砲点けていりゃあ重たくもなるわなあ。
2019/04/03(水) 23:08:25.92ID:mmEv0bFu0
>>191
秋月って、そんなにでかいのかなあ
品揃え見てると、メーカーにパイプ持ってるようには見えないなあ
2019/04/03(水) 23:08:29.80ID:uVonIwh00
>>143
>>148
>>150
>>153
>>161
>>163
だがちょっと待って欲しい。
この服を着ていたのがリシュリューであったならどうか?
格好よく見えてしまう可能性は捨てきれない。
つまりザー=サンは格好良い可能性だ。
2019/04/03(水) 23:08:46.68ID:syEmEXUe0
>>185
NASAとか米空軍とかはデスコン部品を大量にストックしてるらしい
F-15とかB-1とかB-2とかF-22とかも、そんなのが無いと飛ばせないだろうな
2019/04/03(水) 23:08:54.05ID:tO2z6+ta0
山から戻ると約10kg減っていたことがある
まあほとんど脱水なんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況