>>83
とはいえメガファブだとMEMS関係とか小規模チップを作るのが苦手なので
そういう意味でもメガファブに出来ないことをやるのがミニマルファブの役目なのかもしれないし
そこを狙うのは新分野への進出という一番おいしい箇所を狙えるのでやはりミニマルファブに注力するという戦略は
そう間違っちゃあいない。

そう考えると東芝メモリ支援ってメガファブ残す意味合いが強いかもなあ。