民○党類ですが13番線のトイレの…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/03(水) 21:44:37.40ID:iIux7EpOa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
その秘密、知りたい?知りたくない?(σ゚∀゚)σエークセレント!!

課長バカ一代前スレ
民○党類ですが体調不良です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554248028/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/04(木) 12:31:42.96ID:Y7jlWnWSM
>>759
それ、日本の健康保険使ってるよね
2019/04/04(木) 12:33:25.06ID:iAO80rW5d
>>762
アフターサービスが必要になる頃にはエンジンメーカーが消えている可能性を否定できんw
2019/04/04(木) 12:33:56.10ID:6+yojiC60
>>532
ネット禁止だって言ってるのにTwitterに投稿してるのでもう保釈はない
本人とは限らないだろオラァン!ってツッコミは受け付ける
2019/04/04(木) 12:34:41.04ID:T/wmq1HTa
>>763
実費じゃないか?保険証ないし
2019/04/04(木) 12:37:32.92ID:8tqunrrdd
>>586
成田はきゃもつ。
保税倉庫たくさんあるし。
2019/04/04(木) 12:38:39.19ID:6+yojiC60
日産は回生ブレーキの設定がなんかおかしくてキモイ減速フィールだと聞いた
2019/04/04(木) 12:39:25.69ID:PqtXwqbd0
立憲・国民、各地で「分裂地方選」に 野党再編に影響も (朝日 4/4)
https://www.asahi.com/articles/ASM435G4BM43UTFK01G.html?iref=comtop_list_pol_n03

これではいくら元剛腕先生がオリーブの木構想を野党各党に押し付けても、互いの利害が
まるで一致しないから全然聞く耳を持たん罠。 争え、もっと争え(AA略
2019/04/04(木) 12:39:38.71ID:l4LWKZzHa
>>761
まさうち部署が原因になっているとは思ってもなかったので
「どーしたんだろーねー。またどっかの部署がやったんでないのー」と
他人事でしたねー

未だに誰が誤接続したのか不明とゆー
なんとなく、「エンジニア用のLANが足りにゃい?そこにスイッチがあるじゃろ(事務用LANのスイッチを指しながら)」だったのかとー
2019/04/04(木) 12:39:50.88ID:8tqunrrdd
>>586
74空港は戦闘機の空港だし。
2019/04/04(木) 12:42:00.41ID:6+yojiC60
>>594
まー個人的には我が町に来てもらっても構わないのだがな
我が町においてもあまり意味がない
2019/04/04(木) 12:43:16.88ID:Y7jlWnWSM
>>766
どうだろ、ピザの種類によっては
国民健康保険は入れるし
親戚に在日がいて、事業していれば
いけるんじゃないかな。
2019/04/04(木) 12:44:25.17ID:PqtXwqbd0
>>722
>そのうち戦後企業まで行くかもな (;・∀・)

それどころか平成時代設立の大手ベンチャー企業にまで見境なく賠償請求しても驚くには値しない。

名目としては、創業者や最高幹部の祖父がかって半島で違法な植民地支配に関与したり、戦犯企業に
勤務して韓国人を虐待した戦争犯罪者だからとか理屈と膏薬は何でも付けられるニダ♪
2019/04/04(木) 12:44:26.05ID:l4LWKZzHa
>>766
日本にいる誰かさんの保険証がなじぇか・・・とか無いよね?
まー電子レセプト(だっけ?)なので、異常な使用状況だとわかるかもですが。
「にゃんでこの患者同じ時期に別々病院で手術うけてん?」
2019/04/04(木) 12:44:28.91ID:LI1mg1Hea
昔マスキングテープ貼りっぱなしでピトー管全滅して墜落した事故があったな
速度計は両席で正反対な速度出した上に操縦桿はひたすらシェイカー鳴らすという地獄絵図

ハッピーフライトの場合は片側一つがヒーター故障で凍結、もう一個が尾翼に直結で計器に繋がってない
反対側二つが鳥に当たって全損だっけ

>>671
DC-10が貨物型として人気なのは同じようにエンジンレイアウトの都合で重心位置が後ろよりだからだもんね
2019/04/04(木) 12:44:37.97ID:WVPIAwvla
しかしアレやね
中国人観光客っぽい人らが日本にやってきて中華屋で飯食ってるって捻じれ感半端なくない?
2019/04/04(木) 12:44:59.47ID:vfBOUqB7d
>>564
エクストレイル海苔の車中泊ユーチューバーのスポンサーやってる場合じゃないぞ日惨自動車
2019/04/04(木) 12:45:12.58ID:ian/gNLZ0
>>735
まずはTPP枠内地域で頑張るしかないような気もするが、カナダは難しいやろなあ…
2019/04/04(木) 12:45:42.00ID:RRdzvYq10
ご存知だと思うがケムリクサの12.1話が公開されている 
(あまりに多数貼られていてNGになってるかもしれんので★を挿入)

https://www.you★tube.com/watch?v=shIAF0_vLXI

でも意味不明である
2019/04/04(木) 12:46:22.66ID:T/wmq1HTa
>>773
内容的にこれ保険きかないのでは。免疫療法でも高額なものは保険ないし
2019/04/04(木) 12:47:25.81ID:RRdzvYq10
>>777
日本の中華料理屋は、日本の洋食店と同じで
中華料理っぽい日本料理なのだ
2019/04/04(木) 12:47:52.96ID:ht770QzO0
>>777
味の違いを楽しんでるんじゃないの
日本にしかないメニューだったり素材が違っていたり
2019/04/04(木) 12:48:19.15ID:6+yojiC60
>>723
じゃあくすぎる運転だ・・・
2019/04/04(木) 12:48:27.93ID:p4U0dcmpd
>>765
弁護士曰く「保釈条件の範囲内」だとさ
2019/04/04(木) 12:49:12.51ID:T/wmq1HTa
4000万ウォンだと日本だと400万だな。しかも1回で、だから日本でも受ける人間は少ないなこれ。
2019/04/04(木) 12:50:13.99ID:p4U0dcmpd
>>777
日本人だってツアー客は最終日にニホン料理店にいくじゃん
2019/04/04(木) 12:50:39.44ID:7gU1+0ge0
ロンドンは中華料理屋に行けば間違いないとか言われるけど
イギリス料理の浸食はなかったのだろうか
2019/04/04(木) 12:51:03.37ID:wDlU61IQ0
日産はゴーンのあの金使いの荒さでは
開発予算回ってなかったのが容易に想像できるね
2019/04/04(木) 12:51:18.14ID:Y7jlWnWSM
>>781
治療そのものには保険効かなくても
それ以外に入院費とかあるんじゃないかと

まあ負担が高額なのは避けようがないよね
日本人と一緒。
2019/04/04(木) 12:51:41.03ID:PqtXwqbd0
>>730
こうなると国内鉄道がほぼ全部+−30秒以内の定時運行アタリマエ・・

なんて国はこの地球上に日本以外に存在するのであろうか????

シンガポールの地下鉄はかなりダイヤが正確と言われるけど、あんな
狭苦しい都市国家の地下鉄網と比較するのはフェアじゃないかも
2019/04/04(木) 12:51:43.69ID:F1aU3ecb0
>>777
持ってきた即席麺をホテルで食ってる連中よりまし
2019/04/04(木) 12:52:22.67ID:ian/gNLZ0
>>777
ハワイで日本食レストランにいくようなもんだから、特になにも…
2019/04/04(木) 12:52:26.42ID:RRdzvYq10
そもそも中華そばは、日本のそばのつゆから味醂を抜いて
麺をかん水いれたうどん粉にしただけのもの
中国の「麺」でも何でもないのだ
2019/04/04(木) 12:53:56.30ID:iAO80rW5d
さて本日SO-DDR3の8GB x 2ヶが届くわけだが、これがこのノートの最後の拡張かな。後は壊れる使う。DDR3系のメモリはなにげにノート向けしか使ったことないパソコンライフである。タワー向けはDDR2からDDR4にジャンプしてしまったからな。(Q9550時代が長かった)
2019/04/04(木) 12:54:01.89ID:RRdzvYq10
>>791
つくばエクスプレスが1分早く発車して、お詫び文が掲載されていて
それが海外に伝わってガイジンがみんな驚いてた
「1分も早くつくなんて!」(そこか)
2019/04/04(木) 12:54:02.84ID:Py69IlQl0
現在の5.56mmNATO標準弾では、中露など列国陸軍が装備を進めるボディアーマーに
対して有効打撃を与えるのが難しくなりつつあるとして、米陸軍は2021年秋ごろをめどに
6.8mm弾とそれを使用する新型歩兵装備への更新を進めるとの事。

Army Getting Ready to Choose M249 SAW and M4 Carbine Replacements
https://www.military.com/kitup/2019/04/03/army-getting-ready-choose-m249-saw-and-m4-carbine-replacements.html
2019/04/04(木) 12:54:27.37ID:USvF1J220
>>765
仮に合法だったとしても裁判所はバカにしてるよね
>本人とは限らない
2019/04/04(木) 12:54:59.57ID:T/wmq1HTa
NK細胞の免疫治療は保険適用外でおおよそ30万(クリニックによって値段は違うし)だから400万ってのはおそらく保険適用外だな。

外人向けだとほとんど値段上げて別料金とってるなこれ。
2019/04/04(木) 12:55:49.98ID:iAO80rW5d
>>791
日本が優れているスケジューリング能力は逆立ちしても勝てないから、もっとルーズでいいじゃんって風潮あったな。
2019/04/04(木) 12:56:23.63ID:m1sySNqVr
>>791
そもそも運転時刻が秒単位とか、1時間に30本運転とかいろいろ気が狂ってるわけで
2019/04/04(木) 12:56:49.88ID:GAeOoRrQ0
まだ弾薬更新諦めてなかったというかやろうとしてるのか
海兵隊がさらにゴリラ化して7.62mm使うだけになる予感
2019/04/04(木) 12:57:23.59ID:iAO80rW5d
>>797
昔みたく英国ともめなきゃいいがな。さすがに英国も協調路線かな
2019/04/04(木) 12:57:31.84ID:lwzjKojK0
なんで気が狂わないんだろう?
いや、多少は狂う人もいるのか。
2019/04/04(木) 12:58:03.25ID:iAO80rW5d
>>802
機械化歩兵で12.7mmを連射させよう
2019/04/04(木) 12:59:48.71ID:KtJq9GYT0
ピエール瀧保釈
2019/04/04(木) 13:00:08.77ID:6+yojiC60
>>798
ゴーンも辛い思いもしてるのだろうけど、それが日本の司法に対しての畏敬とか尊重につながっていないように見受けられるのよな
ただ辛いってだけで止まってる
保釈されたら海外逃亡するとしか受け取れないような発言もしてしまうしさ
2019/04/04(木) 13:00:58.48ID:iZyjVR4X0
>>804
他国から見て「気が狂っている」状態が「正常」なら問題ない。
2019/04/04(木) 13:03:10.50ID:Py69IlQl0
>>803
イギリス軍は、陸軍落下傘連隊の兵士がネットにアップした動画のおかげでてんやわんや
なんで、しばらくはそれどころじゃなさそう。

コービン党首の写真を的に射撃訓練か、英兵の動画が拡散
https://www.cnn.co.jp/world/35135214.html
2019/04/04(木) 13:04:13.19ID:mNYUwJzp0
>>808
日本でしか討っていないものもあるしな
https://sociorocketnewsen.files.wordpress.com/2019/02/pb-4.png
2019/04/04(木) 13:05:01.85ID:6+yojiC60
>>810
逆なのでは?
2019/04/04(木) 13:05:18.57ID:T/wmq1HTa
>>809
な〜にしてるんですかね---------
2019/04/04(木) 13:05:51.93ID:nwUE0/yP0
>>809
これはシャレじゃすまないな
2019/04/04(木) 13:06:19.41ID:EonAf+gK0
>>807
大使館がバックにいるし、畏れはまず抱いてないだろうな
2019/04/04(木) 13:06:39.15ID:0Ok3nSELK
ざーさんの服装センスがアレなことは実況民の間では周知の事実だったので、今更話題にされているのに違和感


>>345
本物だってば
2019/04/04(木) 13:07:34.70ID:koMWFNrT0
>>813
SHAREじゃすまなかったんですね!こりゃ傑作だHAHAHA!
2019/04/04(木) 13:08:51.44ID:KtJq9GYT0
>>809
https://video.twimg.com/amplify_video/1113374577403494400/vid/720x1280/1F6GJ0NF3Dl76Kff.mp4


アチャー
2019/04/04(木) 13:09:08.63ID:pbJctEF90
>>530
うちの彼女みたいだわ…
2019/04/04(木) 13:09:13.90ID:vRftn8O80
日本の中国料理って、明治維新から終戦直後までは上海料理と東北・北京料理が鎬削ってたが
陳建民って怪物が現れてから四川系が中原を制した形になったぬ
あのおっさん、本邦に影響与えた中国人の中では確実に五指に入るな。日本人の食卓への影響が強烈すぎる
2019/04/04(木) 13:10:55.00ID:4Ay11LLpa
>>819
日本に来る際に息子に言った事といい、恐らく日本に来た中国人では
五指に入るレベルの傑物だと思う。
2019/04/04(木) 13:11:05.11ID:mNYUwJzp0
>>811
男装用乳力減少ブラなそーです
胸抑えブラでググればでてくる あなたの知らない世界
2019/04/04(木) 13:13:15.67ID:jg/oey2J0
>>815
良かった……放置さらるかとおもったわ
>>797
CTA!CTA!さっさとCTA!
21世紀も五分の一過ぎようとしてるときに新しく作る銃弾が19世紀からの金属薬莢とか恥ずかしいのでは?
823名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-C5Uj)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:43.52ID:QPFzxGM00
OedoSoldier @OedoSoldier 2019/04/04 10:56:59
中国の軍事工業、一つの特徴は「国有」。PLAが武器装備を購入した際、企業の純利益は製造コストの5%を超えてはいけません、
これは『軍品価格管理?法』という条例で明確に規定している。だからPLAの装備導入費は極めて安い。
例えば、055型駆逐艦の価格は60億人民元、054A型フリゲートは10億人民元。
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1113621453033938944

OedoSoldier @OedoSoldier 2019/04/04 11:00:46
2013年から軍工企業の純利益は目標価格の5%になった、製造コストの5%ではない。
https://twitter.com/OedoSoldier/status/1113622408160776192
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/04(木) 13:20:03.78ID:DzntoNgwa
>>822
火薬が発する熱を薬莢に持たせて放り出せるという利点が大きすぎるのだ
G11の惨状を見給え
2019/04/04(木) 13:22:51.75ID:0Ok3nSELK
>>493
ウリも奴らが出始めの頃、見かける度に
「一体どんな酷いことやったんですか、このアベマサハルさんは」
と聞きまくっていたなぁ
しばらく経って再遭遇した時に『せいじ』ってルビ振られていて笑った
2019/04/04(木) 13:23:18.96ID:jg/oey2J0
Army to Issue Latest Armored Groin Protection to Paratroopers
https://www.military.com/kitup/2019/03/07/army-issue-latest-armored-groin-protection-paratroopers.html

鼠蹊部や下腹用アーマーか、この調子だと未来の歩兵は当世具足着ることになりそうだわ
2019/04/04(木) 13:24:51.63ID:XTtcTJJLM
>>826
現代足軽
828名無し三等兵 (スッップ Sda2-4ykV)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:25:20.31ID:jzXf5XpWd
>>823
つまり安く作れば作るほど儲かると、ゴクリ
2019/04/04(木) 13:26:20.88ID:0HJ6dAPtp
やはり個人携帯用の水冷式小銃を開発するべきでは<ケースレス弾
830名無し三等兵 (ワッチョイ a990-Lq+W)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:28:28.57ID:6lqIIEK10
>>829
整備と取り回しが地獄になりそう…
2019/04/04(木) 13:30:48.90ID:jg/oey2J0
>>827
確かにボディーアーマーとこのガンダムの股間部みたいなアーマーを付けたら腹巻だから足軽だな
2019/04/04(木) 13:31:25.11ID:XTtcTJJLM
◆バンドリ!小説版◆

・有咲は原作でもカワイイだ。
・全般的に香澄がまともな人物になってる。
・話の筋が原作の方が良い。
・アニメは酷い改悪の結果なのでは……?
2019/04/04(木) 13:32:06.25ID:RRdzvYq10
>>801
新幹線が5分単位だとか意味がわからないよな
始発折り返しの場合いつ掃除するんだ
2019/04/04(木) 13:32:30.07ID:Vg3UJqcy0
>>828
原材料費と人件費を二重価格にすれば(ゴクリ
2019/04/04(木) 13:33:17.75ID:RRdzvYq10
>>806
初犯でコカイン以外無いならそんなもんでしょうね
2019/04/04(木) 13:36:25.67ID:Nr3Z1dCd0
陳健民がいなかったら小泉さんが北極ラーメン食べることもなかったわけだからな
2019/04/04(木) 13:36:46.29ID:SEcEKyGk0
突然だけど、ギックリ腰になったんだが、救急車よんでいいと思う?
OlT_…のポーズのまま20分ほど1mmも動けな
携帯が偶然にもポケットに入れてあった

自宅ピアノ教室をしてるから、ドアの鍵もチェーンもしてないんだ
2019/04/04(木) 13:38:10.09ID:kCz94wwz0
排莢したての金属薬莢って素手で掴んだら火傷の水ぶくれ待った無しの温度なのよね。

機関銃なんて銃身の鋼が赤熱して鈍く光りだすまで100秒掛からないし…。水冷ジャケットの中の水は沸騰して煮えたぎってるんだよなあアレ。復水機はマジで必須。
2019/04/04(木) 13:38:52.81ID:q4NQOzQia
>>833
マジレスしよう
とうほぐ系統(つまり東)ははやぶさ系だとトイレ清掃に時間を取られるので田端に送り込む
それ以外はトンキン駅停車中にしばく
倒壊系は明確な基準はないようだが、ホームに若干の余裕があるので停車中にやるか大森の埋立地に回送するかの二通り
2019/04/04(木) 13:39:39.16ID:q4NQOzQia
>>837
119してみよう
多分来る
2019/04/04(木) 13:40:09.11ID:Llngh9tVa
>>837
だれか知り合いを呼んでからでもよくないかな?
2019/04/04(木) 13:40:49.45ID:EcGpZSka0
>>837

#7119に電話すれば、優先順位を下げて救急車を回してくれるとか
対応のしようがあるのでそっちに連絡だ。自宅ならその格好で数十分は待てるだろ。
2019/04/04(木) 13:42:02.80ID:kCz94wwz0
>>837
妖怪とほほに電池を吸われる前にすぐ救急を呼ぶんだ。自力移動困難と伝えれば飛んでくるから。
2019/04/04(木) 13:44:06.74ID:nwUE0/yP0
>>837
許可する。やりたまえ。名無し三等兵
2019/04/04(木) 13:45:08.36ID:TXdnK7II0
>>837
知り合いの銀行員と会社員は救急車呼んでたからOKでしょ
2019/04/04(木) 13:46:15.56ID:Nr3Z1dCd0
お風呂からでた若い女性が服着る前にぎっくり腰で同様の姿勢となって
救急隊読んだら室内犬が裸の股間をぺろぺろなめていた、という事例が報告されている
2019/04/04(木) 13:46:39.64ID:5FLE5Tc30
>>837
うほっ
2019/04/04(木) 13:47:39.82ID:kCz94wwz0
まぁ腰を痛めただけで動けはするなら自分もタクシー呼ぶけど、身動き取れない程だと無理した後が怖いからなぁ。

>>826
デザインが意図する所は分かるけど、歩く姿がガニ股になりそうなアーマーやね。
2019/04/04(木) 13:51:32.38ID:jg/oey2J0
>>848
ボディーアーマーが発達してるんで防御薄い割に大きい腰や股間を狙って撃つ事が増えてるなんて話あったからなあ
2019/04/04(木) 13:51:48.14ID:SEcEKyGk0
>>840-847
ありがとうありがとう
救急車でOKらしいからいってくるよ
ブロック注射はやくー!
2019/04/04(木) 13:53:16.09ID:BZpV13VU0
>>850
お大事に。
2019/04/04(木) 13:53:52.73ID:Nr3Z1dCd0
>>849
マジで空中爆発型の地雷で生殖機能がなくなる怪我がふえてるらしい
米軍ではかなり真剣に股間保護を考えてる
2019/04/04(木) 13:56:42.34ID:RRdzvYq10
スーパーで子供と手を繋いで歩いていたがほんの一瞬だけ目を離した隙に連れ去られそうになった話
https://togetter.com/li/1334656
え?え??今スーパーでお買い物してて、私の咳が酷いから鞄からのど飴出そうと娘の手を離した瞬間に
死角から40代位?の海外の人ぽい男性が娘の手を引いて連れて行こうとしてたんだけど
は?何??私が娘に声掛けたらバツの悪そうな顔しながら笑顔で頭撫でてバイバ〜イって去って行った…怖過ぎる
お店に入った時からずっと近くに居るなぁとは思ってたの。でも、ただ同じ商品見たいだけかな?
と思って気にしてなかった。本当に本当に一瞬だった
鞄に目を落としながら次男を見ていて、次男に娘と手を繋いでてって言おうと思って隣を見たら
知らないオジサンが娘の手を引っ張ってた…皆気を付けて
2019/04/04(木) 13:57:08.21ID:kCz94wwz0
>>850
お大事にな。ぎっくり腰が治ったら普段の姿勢や何やらにも気をつけるんやで。
2019/04/04(木) 13:57:16.45ID:jg/oey2J0
>>852
おっかないなぁ……股間がキュッとなるわ……
>>850
治療受けて治まったら筋トレとストレッチな
2019/04/04(木) 13:58:08.66ID:rdrBfFuW0
>>850
なお皆素直にアドバイスしているが

--
この手の方向性もあるからな!w(エロ注意)
https://i.imgur.com/tfPXHon.jpg
https://i.imgur.com/2XkBt05.jpg
https://i.imgur.com/CfLKhqL.jpg
https://i.imgur.com/9f157Pr.jpg
2019/04/04(木) 13:58:34.86ID:vRftn8O80
アメリカの泌尿器科で陰茎再建術ってのがここ十数年で飛躍的進化したらしいな
オートマチック拳銃の普及で銃創処置技術が飛躍的に伸びたのと近似
2019/04/04(木) 13:58:41.55ID:T0wDb8vw0
>>685
(36)に驚きだよ…

グレンラガンで12年前、Gレコ5年前ならそんなもんか…
2019/04/04(木) 13:59:48.45ID:I+iwD6oVa
>>37
若い世代への嫉妬よ

ゆとり教育の若い世代=ぎりぎりアラフォーですがまあ団塊世代と比べたら立派な若者でFAですよね(*´・ω・`)
2019/04/04(木) 14:00:03.35ID:RRdzvYq10
今年の帝劇のレミゼラブル
https://www.tohostage.com/lesmiserables/cast.html

見どころはテナルディ妻に
朴ロ美さんがいるところ!
2019/04/04(木) 14:02:33.57ID:T0wDb8vw0
>>721
生きてる間に安く出回ることを頼む。
2019/04/04(木) 14:03:03.42ID:f5r/+Rrq0
>>852
跳躍地雷の炸裂高度って腰辺りだったっけ? もうちょっと高くて目線ぐらいだったと思うが
飛び出した地雷が股間にクリーンヒットだと、生殖機能どころか下半身ごと持っていかれるだろうし
2019/04/04(木) 14:05:25.80ID:Bbh2Rt3T0
>>689
岡谷鋼機「おいこら」

>>730
イタリアっていっても働いてるのは北イタリア人だしなぁ・・・
北イタリア人は元から働き者では・・・

>>791
台湾・香港とかと最近都市化した都市の地下鉄は定時で動いてるんじゃないのかな・・・
本邦の地下鉄は大江戸線やら丸ノ内線みたいなのは少なくて相互乗り入れで遠方から突っ込むからなぁ・・・

>>801
ホームドアつけて駅係員がドア操作すりゃ何とかなるんじゃないかな・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況