民○党類ですがやおいボディです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/04(木) 14:45:09.89ID:aicSjlGC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
山もない谷もないオチも特にない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

弾薬と医療の進歩は表裏一体、また一つ賢くなれた前スレ
民○党類ですが13番線のトイレの…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554295477/l50

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/04(木) 23:45:07.39ID:NEqDagG60
>>766
マクドナルドは近くにカーネルが店を出したら戦争して勝たなきゃいけないし、「清掃会社」もXYZが掲示板に書かれたら対応しなきゃいけないし
とても従軍経験のない人間にできる気楽な仕事ではないぞ
2019/04/04(木) 23:46:15.43ID:0WxWhvsSr
>>765あそこ原作を上手くまとめる能力が高いからそこに期待できる。ほらいろいろそこいらが酷かったし
2019/04/04(木) 23:46:37.08ID:/D4P/QQU0
涼宮ハルヒ28歳の憂鬱。
2019/04/04(木) 23:47:07.28ID:++Hh1o53M
brexitでIRAが動いてないのが不思議
独立の良い機会だよね
高齢化でリソース不足なんだろうか?
2019/04/04(木) 23:48:32.72ID:mCknRg0Xa
>>769
んで最終的にはVR化してほしいですよね
2019/04/04(木) 23:48:57.58ID:agHRmaCYa
>>775
キョンとゴールインしたのかそうじゃないかで
だいぶ内容が変わりそうだなw
2019/04/04(木) 23:49:23.68ID:NEqDagG60
>>772
アニメファンだからフォローしてるんじゃなくて、お客様になりたいからアニメオタクやってフォローしてやってるんでしょうね
2019/04/04(木) 23:49:42.21ID:6v8quSuq0
>>767
これなんかネタあるのかね
2019/04/04(木) 23:50:48.41ID:T0wDb8vw0
>>772
普段はしないがけもフレ2の製作者にはお前達に人の心はあるのかとは問い詰めたい気分だよ。
2019/04/04(木) 23:51:13.87ID:bSSg837r0
>>774
どうだろう?
ここ10年ほどで世相が変わりすぎた上にいまだ変革途上だから誰がやっても厳しい面があったと思うよ
今の世相なら帝国ぶっ殺せってなる可能性高い
2019/04/04(木) 23:52:07.82ID:lgMv40AtM
そうかわかったぞ
農薬禁止して麦の生産量減らしてビール生産させなくするムスリム移民の深謀遠慮……
2019/04/04(木) 23:52:23.58ID:F1aU3ecb0
>>741
色とか扱いはそんな感じだよなあ。
最後まで見てないけどあのダメ上司は覚醒しなかったのか?
2019/04/04(木) 23:52:27.12ID:mCknRg0Xa
>>773
後者は新宿駅限定ですおし
2019/04/04(木) 23:52:58.38ID:AgKeaDxG0
>696
公開された後のネット上の

『・・・なあ、俺たちはキャシャーン紀里谷に謝らないといけないんじゃないか?』
『映画のプロに任せとけよド素人とか言っちゃったよね・・・。』
『映画のプロが作ったこっちの方がひどかったよね・・・。』

みたいな流れに爆笑した。
2019/04/04(木) 23:53:56.81ID:F1aU3ecb0
>>651
前線へ行きたいだと。キサマいい度胸してるな。転属願いを受理してやる。
788名無し三等兵 (ワッチョイ 2e02-C5Uj)
垢版 |
2019/04/04(木) 23:54:04.00ID:QPFzxGM00
「そういえば新元号発表されたけどおかき屋どうしてんのかな」と思って見に行ったらいつも通りヤバい上になんか令和元年に伴い
「将来的な廃業も視野に入れた業務縮小」するとか書いてあるんだけど何しようとしてるの
https://www.harimayahonten.co.jp/
http://pbs.twimg.com/media/D3T9LErUIAAlhp3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D3T9LEqUIAEanZI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/D3T9LErUYAEnO9T.jpg
2019/04/04(木) 23:54:35.50ID:uDsSkM3xa
>>776
今年の初めにテロってだぞ
2019/04/04(木) 23:54:58.11ID:lgMv40AtM
28歳くらいだったらどっちも結婚せずにつるんでワイワイやってそうな気がする
ハルヒとキョン

まあそこから意識し始める下りをやるのも面白いかもしれないが、
ハルヒが意識したら大変な事起こりそうで
2019/04/04(木) 23:55:39.00ID:ndVe0BdL0
>>714
だ さ い
2019/04/04(木) 23:56:00.52ID:F1aU3ecb0
>>702
REX 恐竜物語「造形じゃないよな。魂だよな」
2019/04/04(木) 23:57:11.69ID:NEqDagG60
>>790
リアルな人間関係だと普通にセフレ関係10年近く続けてるんだろうなあ
2019/04/04(木) 23:57:14.81ID:KNJx9Sl3a
>>743,753
プロジェクトXに出てきた、ニガウリ絶対通さないマンすこ。
2019/04/04(木) 23:59:21.40ID:KNJx9Sl3a
>>767
動いてるとほんとにでけえなあ。
2019/04/05(金) 00:00:01.92ID:TP1G4HXs0
>>696
そっちはネタ的に昇華されたから、実写版の進撃の巨人のほうが酷いんじゃないかな
アニメ版が頑張ってたぶんだけ余計に
2019/04/05(金) 00:00:07.12ID:r9a+MzqR0
>>714
こいつが手加えたヴィットリオ・ヴェネト級も酷かったよな。
白癬菌戦艦とか言われてたわ
2019/04/05(金) 00:00:36.37ID:IWGpcLhUa
>>787
お子様に場所取りさせんなよ・・・
2019/04/05(金) 00:00:41.85ID:MkKtLL1e0
>>788
ようわからんけど、一旦落ち着いて考えて見てはどうか。
2019/04/05(金) 00:03:24.45ID:Ax77v7sN0
なんか沖縄の反基地団体(半キチ団体か?(いや全キチ団体か?))が無断で設営したテント等を米海兵隊が撤去したとのこと。
2019/04/05(金) 00:03:40.62ID:kXExUqS50
>>798
カワイイ顔してタバコも酒もやってるんだぜ…
2019/04/05(金) 00:03:47.73ID:r9a+MzqR0
>>758
パチンコ屋の雇われ店長ってルートもあるんだよな。警察に伝手があると
その絡みで、風俗店の雇われ店長ってのもある。外聞は悪いが日がな一日
テレビ見てられるそうな
2019/04/05(金) 00:04:32.61ID:kXExUqS50
>>802
>風俗店の雇われ店長

逮捕要員じゃないですか ヤダー
2019/04/05(金) 00:04:39.04ID:pah+bYE10
>>800
ついでに射殺されれば良いのに
2019/04/05(金) 00:04:57.79ID:hi50irJV0
キョンが変態でなければ朝比奈さんを選ぶだろう。
みくるちゃんが無理な場合は長門。
長門がダメなら鶴屋さん。
鶴屋さんがダメな場合で可能性が出てくる。>ハルヒ
2019/04/05(金) 00:05:19.50ID:hToQvjtD0
天皇を盟主に革命か……
何故だかわからないが胸が熱くなるフレーズだな
2019/04/05(金) 00:06:17.64ID:r9a+MzqR0
>>803
警察紹介の優良店らしいからセフセフ
2019/04/05(金) 00:06:19.33ID:hi50irJV0
>>806
やめろ、馬鹿。
226で失敗したのにまだ懲りてないのか?
2019/04/05(金) 00:07:02.08ID:Dmjdx2EX0
>>752
そういう手合いはアンチからも嫌われるもんだけどな
http://uproda.2ch-library.com/1009058DHk/lib1009058.jpg
2019/04/05(金) 00:07:09.14ID:Ax77v7sN0
おっとシステムスワップ切るの忘れてた。せっかくメモリ増やしたんだからフルメモリ状態で使いたい。
2019/04/05(金) 00:07:53.32ID:S7kugXi80
>>801
ゴザをめくると人が倒れてたり、酔う救護者を担いで駆け回るのだ。
花見は地獄だぜ
2019/04/05(金) 00:08:14.79ID:IWGpcLhUa
>>788
在位中でも失礼なのに、在位前から元号付けるとかびっくりだわw
2019/04/05(金) 00:09:14.60ID:pah+bYE10
>>805
未来人だから未来に変えるだろう>みくる
長門は微妙じゃあね?
>>808
海自に1飛行隊程Pre-MSIP F-15J押しつけてP-1とかの護衛任務のひな形にしたいです。
後継機はF-15Eになりそうだが
2019/04/05(金) 00:10:15.07ID:TP1G4HXs0
>>813
F-35BかCじゃね?
2019/04/05(金) 00:10:52.96ID:Ax77v7sN0
カルルッソ・コーンサン・・・サイタイフォ直前に仏政府に擁護要請って・・・。お前さんフランスから切られてるの気がついてないのかね。
2019/04/05(金) 00:12:37.39ID:F/1KHyD00
>>767
雲龍ちゃん…特殊ボイスとかも少なかったからうれしいなぁ。
2019/04/05(金) 00:14:30.21ID:Ax77v7sN0
nanacoポインヨの還元率が1%から0.5%に下げられる模様。
nanaco持っとらんがユーザーの人は要チェック。
2019/04/05(金) 00:14:34.96ID:D7wdUE1r0
>>771
むしろ愛国戦隊大日本のリメイクがいい
興国戦隊新中華みたいなのでもいいぞ
どちらも中国資本から多大な投資を受けられるに違いない
2019/04/05(金) 00:16:52.21ID:C5oMtz7q0
【速報】現金500円を無料でもらえる   
https://i.imgur.com/oADwKRL.jpg

@pringをインストール  
A会員登録   
B赤字幹事さん応援キャンペーンへ移動する
C応援コードを登録する [cNP7BE] 
  
これで500円がもらえます
スマホを使ってセブンATMから無料で現金を下ろせる普通に便利なアプリですので是非利用してみて下さい
2019/04/05(金) 00:17:22.37ID:+NXJzOiS0
英国紳士は抜けたいのかそうじゃないのかよくわからない
ドイツうぜーから抜けるわってのが根源ですか?勉強不足で何が起きてるかわからない
2019/04/05(金) 00:18:07.94ID:ozNFAs4ra
>>788
電波すぎるw

>>816
これを機に人気出ると嬉しいもので
2019/04/05(金) 00:18:29.20ID:YCD9nAyF0
>>772
特撮の方だが関係者の方からファンに喧嘩売った事例があるのですがそれは
https://togetter.com/li/1143531
2019/04/05(金) 00:18:54.30ID:Ax77v7sN0
>>820
ドイツが石北会計発動して実害被ってるから抜けたろ!ユーロにどっぷり浸かってるわけじゃないからなんとかなるやろ!
ってのが発端じゃね。
2019/04/05(金) 00:19:19.76ID:ozNFAs4ra
このマルチ、NG避けに毎回微妙に書き換えてやがる。糞め
2019/04/05(金) 00:21:51.06ID:DYemzVJNa
この三年間何やってたの程度にはアレだからなぁブリテン
2019/04/05(金) 00:24:29.69ID:jIP/jAyA0
原作と映画から釣りバカに入った人から見て、
アヌメ版はどういう位置付けだったんだろうか・・・・・?
2019/04/05(金) 00:24:32.66ID:F/1KHyD00
>>820
統一地域とか言いながら再配分があまりないからな。

>>821
せめてっ…季節ボイスだけでも…欲を言うなら季節絵も
2019/04/05(金) 00:25:42.11ID:+NXJzOiS0
>>823
EUから抜けるなんておかしなことだし怖いです
ドイツ様の影響すごいな〜
2019/04/05(金) 00:27:02.58ID:TP1G4HXs0
移民難民を抜きにしてもEUの金融政策や資源割当を考えるとイギリスが抜けたがる気持ちも理解できる
2019/04/05(金) 00:27:13.19ID:SvxfNyL40
ブリテンは北アイルランド問題の事が頭から抜けてた時点でこの結末は見えてた
2019/04/05(金) 00:27:26.34ID:Fms8U/yy0
【名古屋地裁】娘(19)と準強制性交、父親無罪 「被害者が抵抗不能な状態だったと認定することはできない」★2 
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554384129/


流石はパコリーヌ県だな・・・
2019/04/05(金) 00:28:32.89ID:r9a+MzqR0
ブリテンは、平時の怠惰を戦時で取り返して帳尻合わせて来たのデース
2019/04/05(金) 00:30:13.48ID:+NXJzOiS0
USアメリカとすればカリフォルニア州が、うざいから抜けますわーみたいなことじゃないの?とんでもない話だ
日本だとそういうことをする都道府県はないね。でもあっちは国単位出し本当に起きてるとか怖い
2019/04/05(金) 00:32:44.45ID:Ax77v7sN0
我が方のPCライフ振り返るといろいろ使ってきたな。デスクトップ系の遍歴
NEC PC-9801VM2(V30 メモリ不明 N88日本語BASICディスク版)

FUJITSU FMV(i486DX4 100MHz メモリ8MB→16MB Win3.1→Win95→Win95Plus)

EPSON エンデバー(Pen3世代のセレロン メモリ256MB→384MB Win98→Win98SE)

DELL スリムタワー(Pen4世代のセレロン メモリ1GB WinXP)

自作 フルタワー(Q9550 メモリ4GB→6GB WinXP→Win7→Win10)

BTO ミドルタワー(Corei5-8500 メモリ16GB Win10) Now
2019/04/05(金) 00:33:33.35ID:Ax77v7sN0
>>828
別におかしくはない。EUの影響が強いスイスもEUに入らず独自通貨も維持しておる。
2019/04/05(金) 00:33:48.91ID:ozNFAs4ra
>>827
天城には有るんだし今年こそは期待したいですわ >季節絵
2019/04/05(金) 00:34:20.28ID:pah+bYE10
>>833
各州にはその権利があるけどな。
2019/04/05(金) 00:34:59.47ID:5f83DReO0
なんで今日はこんなに速いの
2019/04/05(金) 00:34:59.72ID:Ax77v7sN0
>>833
EUは経済共同体であって、ブリのブリグジットも国家の州レベルが抜けるってほどの大事ではない。
2019/04/05(金) 00:35:28.61ID:+NXJzOiS0
よくわからないけどなんで抜けるって判断になったんだろうね
判断というか投票か…
2019/04/05(金) 00:35:44.46ID:YCD9nAyF0
>>826
お手軽版というか初期は原作より路線?>釣りバカ
後半はアバレンジャーとのコラボ回とか独自路線突き進んでもーたが
2019/04/05(金) 00:36:10.80ID:Xb7OnhMPM
そもそも統合は仏独伊くらいにしておいて
カール大帝の子孫探し出してきて皇帝にするくらいでよかった
2019/04/05(金) 00:37:05.39ID:+NXJzOiS0
>>835
そうなんだ
タグホイヤー先生に託された!
2019/04/05(金) 00:37:42.66ID:TP1G4HXs0
>>837
前に州が離脱する権利なんかないって連邦政府の何処かが言ってなかったっけ?
2019/04/05(金) 00:38:19.90ID:S7kugXi80
>>841
アニメ版って「合体」ってあった?
2019/04/05(金) 00:40:40.95ID:Xb7OnhMPM
まああっても「連邦に引き戻す!」っていって戦争起こるけどな

南部連合って言ってもとーほぐの南部じゃないぞ
2019/04/05(金) 00:42:39.43ID:+NXJzOiS0
>>844
カリホルとか強い州以外は日本のの地方みたいになってるんじゃないかなあ
あんだけ国土あるしね
2019/04/05(金) 00:42:46.80ID:Ax77v7sN0
ノートの方はこんな感じか。
Asus EeePC1000H(N270 メモリ1GB WinXP)

DELL TravelMate(初代Core iシリーズと思われるやつのCore i3 メモリ4GB Win7 x32)

HP Pavilion(A6-5200 kabini メモリ8GB Win8.1→Win10)

HP ProBook(Corei5-6200U メモリ8GB→16GB Win10)

ノートはもともと10インチだったのが15.6になり、それがずっと続いてる感じだな。
初期のintel atomのクソっぷりは筆舌に尽くし難がたしである。
2019/04/05(金) 00:44:07.09ID:Ax77v7sN0
>>843
俺はスイス好きやで。よくキャリートレードで利用してる。
2019/04/05(金) 00:44:15.71ID:5f83DReO0
>>840
主にEUを支配するドイツのやり方への反発でないかえ
難民しかり環境規制しかり
2019/04/05(金) 00:45:31.17ID:r9a+MzqR0
向こうでもドイツ第四帝国とか言われてるくらいだしな。EU
2019/04/05(金) 00:45:55.64ID:F/1KHyD00
>>836
あんまり優遇はされてないからこれを切欠にちょっとお恵みを…
2019/04/05(金) 00:45:58.79ID:+NXJzOiS0
>>840
BBCあるよね?イングランドは
それなのになんでまちがった選択したんだろうみんな
いや僕が間違いって思ってるだけだけどごめん
2019/04/05(金) 00:46:12.33ID:pah+bYE10
>>850
イギリスはとっとと抜けた上でTPPで巻き返した方が良いとは思うけどね。
2019/04/05(金) 00:49:49.42ID:F/1KHyD00
イギリス近海の漁業権をフランスに取られて漁師が泣いたりしてたのでな…
EUのシステムは謎。
2019/04/05(金) 00:49:53.87ID:Xb7OnhMPM
ムスリムだけでなくドイツ人も東欧人も来てほしくないから離脱という事だが
今みたいにFTAとか世界中で議論されてる時代であればハナっから英国は入る理由なかったんじゃないか
2019/04/05(金) 00:50:13.38ID:+NXJzOiS0
>>854
今から入ってくれるならウハウハでジャパン大儲けですね!
2019/04/05(金) 00:51:20.95ID:+NXJzOiS0
>>854
>>857
というのも元のはなしだから
本当にイングランド様がくるならプレミアムしても文句言わないでしょう誰も
はよ!
2019/04/05(金) 00:51:58.55ID:hToQvjtD0
どうせ可決されないだろうけど思ったより賛成が多かったらドイツあたりがビビるかなって……
2019/04/05(金) 00:53:03.31ID:+NXJzOiS0
イギリスの昔なら絹とか
今は遠くても関税がなければ商売になるアイテムだろうか
なにかな?
2019/04/05(金) 00:53:52.90ID:SvxfNyL40
>>856
まぁそうなんだがブリテンはEUとのFTAも否決したからなぁ
2019/04/05(金) 00:54:05.00ID:VTMJnfc/0
>>854
イギリスの未来は分からないけど、
今はEUという任侠指定暴力団を足抜けするのだから、
指詰めと借金返済(貸した分は戻らず、借りた分は割増で取られる)は
苛烈を極めるじゃろ。

現実世界に健さんはいない。
2019/04/05(金) 00:55:18.50ID:P2CYRqYRa
昔読んだ漫画でヨーロッパ統合を夢見る政治家が依代としてイエスキリストを復活させようとする、
ってのが有ったが、
今じゃ統合どころかイギリスが抜けようとしてるってのが事実は小説よりってやつだなぁ。
2019/04/05(金) 00:56:23.73ID:ZsD7T7D0M
>>513
割りと救いがないんだけどね>盛り上がり
2019/04/05(金) 00:56:47.60ID:pah+bYE10
>>858
イギリス連邦系の連邦間条約ってそういえばどうなってるんだったけ?
そこを通すことで非加盟国のイギリス連邦系に疑似拡大できたりして
2019/04/05(金) 00:58:01.17ID:pah+bYE10
>>864
というか種関係に関しては監督サイドと外伝サイドでGDGD場外乱闘している感じがしてな・・・。
まとまったのって00とその外伝からだろう。
2019/04/05(金) 00:59:52.59ID:DYemzVJNa
>>866
それはまとまってるのか・・・(困惑
2019/04/05(金) 01:00:10.94ID:g1ZBo2Me0
>>653
>昔のアニメ見るとテンポが遅すぎてイライラするっての見たな

逆にボトムズはZガンダムより前の80年代前半アニメなのに、作画の粗さを世界観の重厚さと
練り込まれた演出と銀河万丈のナレーションで古さを感じさせませんな。

流石に4クール1年の長丁場だと、頻繁に途中で万策尽きて総集編入れまくりなのはご愛敬。
2019/04/05(金) 01:01:00.67ID:pah+bYE10
>>867
あくまで本編と外伝の連携が種シリーズと比較してまとまっているって意味ね。
2019/04/05(金) 01:01:31.41ID:+NXJzOiS0
そうなことどうでもいいみたいなドイツ様は強い移民はどうなったのか
2019/04/05(金) 01:02:33.65ID:j57qFPT90
新元号を掲げた令和元年初のデコトラプラモデル「令和元年(大型冷凍車)」が青島文化教材社より発車!
https://hobby.dengeki.com/news/739210/
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/04/4905083057568_2.jpg

お、おう…。
2019/04/05(金) 01:04:05.49ID:JMTYnwHW0
>>871
攘夷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況