民○党類ですがやおいボディです

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/04(木) 14:45:09.89ID:aicSjlGC0
!extend:on:vvvvv:1000:512
山もない谷もないオチも特にない(σ゚∀゚)σエークセレント!!

弾薬と医療の進歩は表裏一体、また一つ賢くなれた前スレ
民○党類ですが13番線のトイレの…
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554295477/l50

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/05(金) 01:09:20.79ID:TP1G4HXs0
話題に出たら食いつくんだから、なんだかんだ言いつつみんなヤマト好きだな
本当に人気のない作品って話題に出してもスルーされるんだぞ
2019/04/05(金) 01:10:08.02ID:Xb7OnhMPM
好きの反対は無関心とまあよく言うからな
2019/04/05(金) 01:11:24.08ID:F/1KHyD00
>>856
実際1970年代に欧州共同体に入ったときからより強い統合には懐疑的で、マーストリヒト条約批准にもかなり時間がかかったし通貨は統合しなかった歴史があるので、イギリスからすればいつも通りかもしれぬ。
2019/04/05(金) 01:11:41.58ID:g1ZBo2Me0
>>758
「征途」の藤堂提督も退役後北海道統一戦争が起きなかったり、あるいは数年後にずれ込んでいた
世界線だったら、無理矢理現役復帰なんて事もなく再就職先を探さなければならんかったかと。

造船会社やNASADAの顧問にでもなれればいいけど、それがダメなら地方の警備会社や
海運会社にでも行くしかないかな?
2019/04/05(金) 01:12:57.44ID:YCD9nAyF0
>>877
GDGD △
人気出たので引き延ばし 〇

後子供たちは政治劇見てないでロボット周りばかり見てたから多少はね?
アレの反省あってこそのボトムズですしおすし
2019/04/05(金) 01:13:39.64ID:MkKtLL1e0
>>868
3と4クール目はまとめて、3クール目はもう少し違った展開が欲しかったな…>ボトムズ
2019/04/05(金) 01:14:17.48ID:g1ZBo2Me0
>>766
うみじの香田元海将なんかは退役後テレビや軍事雑誌などにコメンテーターとして活躍してますね。

特にウリナラがレーダー照射でやらかした時には忙しそうでしたが。
2019/04/05(金) 01:18:19.52ID:ZsD7T7D0M
そらもう蛮族モードのガトランとのぐっだぐたの物量戦を楽しみにしてたんで。
2019/04/05(金) 01:19:49.57ID:MkKtLL1e0
>>885
物量はすごかったような、ただ数を出しただけって感じが強かったけど。
2019/04/05(金) 01:21:27.53ID:F/1KHyD00
>>879
ですがが無関心な作品ってなんだろう…いろんな趣味の人がいるからあらかたの作品のファンがいそうではあるが。
2019/04/05(金) 01:23:01.48ID:YCD9nAyF0
>>887
インド映画方面……?>興味なし
2019/04/05(金) 01:23:37.85ID:MkKtLL1e0
>>887
反逆性ミリオンアーサーとかまったく話に上がらなかったな…二期はじまるけど。
2019/04/05(金) 01:23:46.16ID:SvxfNyL40
バーフバリについて語っていいのかね
2019/04/05(金) 01:27:04.22ID:YCD9nAyF0
>>890
おったか……>インド映画方面
2019/04/05(金) 01:27:54.30ID:nFI6OXyf0
>>876
さあ、俺が書いたときは、その場にいた信者の機嫌が悪かったんじゃねーの?
2019/04/05(金) 01:28:37.42ID:Xb7OnhMPM
>>887
主要少年誌3誌(チャンピオン、ガンガン、エース)くらいの知名度の話題でないとついていけない
2019/04/05(金) 01:29:25.79ID:D7wdUE1r0
>>890
なんと幸せなことたろう
お祝いだ!
2019/04/05(金) 01:29:51.99ID:xiEe1Q8AK
>>796
邦キチが熱く語ってたな<実写進撃
2019/04/05(金) 01:29:59.67ID:pah+bYE10
>>893
ジャンプとサンデーは?
2019/04/05(金) 01:34:04.91ID:MkKtLL1e0
弁は良く言ってたのを思い出すなぁ>叩かれた

破はともかく、Qは散々だったと思うけど。
2019/04/05(金) 01:37:02.17ID:PgA3raA50
アニメ制作のゴンゾ、2018年12月期は売上高15億2700万円、営業損益3億9900万円の赤字
34億円の債務超過に
https://gamebiz.jp/?p=235371

そろそろ深夜アニメもセレナーデからエレジーに変わるか?
2019/04/05(金) 01:37:06.49ID:F/1KHyD00
…ぼかぁ無趣味なので他の人がそうやって話してるのを眺めるのだなぁ。
2019/04/05(金) 01:37:19.53ID:xiEe1Q8AK
シト新生観て以降追っかけていない自分は心安らかである
2019/04/05(金) 01:37:39.32ID:Y4lV6aWj0
>>900
心安らかな次スレを!
2019/04/05(金) 01:37:48.76ID:hToQvjtD0
近頃の少年誌はエログロに走ってて子供に変な性癖を植え付けかねない
読むのなら伝統ある児童漫画雑誌ボンボンをお読みなさい
2019/04/05(金) 01:40:01.99ID:MkKtLL1e0
>>902
ボンボンないがな…w

ボンボン姉貴とか出すべきかな。
2019/04/05(金) 01:41:43.53ID:F/1KHyD00
>>902
こちらはコロコロで性癖ぞ?
2019/04/05(金) 01:43:12.18ID:RsLqqy0m0
https://twitter.com/sanicros/status/1113820715461951488
韓国の山火事がすごいことになってる模様(火山噴火みたい)
てかガソリンスタンド爆発って…
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/04/05(金) 01:43:23.34ID:nFI6OXyf0
>>897
弁って叩かれたなんて言ってたっけ? 懐かしいなそのレッテル貼り
2019/04/05(金) 01:45:35.27ID:ZsD7T7D0M
>>897
時と!!!事情に!!!よるだろ!!!

これがバカウケしてたもんなあ。
2019/04/05(金) 01:45:35.87ID:A/5aYsvs0
>>538
最も効果的な虐待は、与えて奪う、とのこと

...(((└("_Δ_)ヘи
2019/04/05(金) 01:46:44.63ID:SvxfNyL40
>>891
マハーバーラタって元ネタがあるとは言え3代記として主軸がズレてないからなぁ(聞いてるかAGE)
アクションも300っぽくって個人的に好みだし
2019/04/05(金) 01:49:38.07ID:xiEe1Q8AK
タッタデー

民○党類ですが見なければどうということはない
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554396168/
2019/04/05(金) 01:51:32.26ID:S7kugXi80
>>900
逃げるは役に立つ次スレを
2019/04/05(金) 01:52:26.77ID:SvxfNyL40
>>910
おつ
2019/04/05(金) 01:54:23.86ID:S7kugXi80
>>908
もらえる1万円チャンスを逃すより、財布から1000円出てくほうが精神的に苦痛。的な実験かなんかあったな
2019/04/05(金) 01:55:50.00ID:DNE8kfPv0
>>905
こりゃ酷い 山火事だとしばらくどうにもならんかの
2019/04/05(金) 01:56:19.61ID:F/1KHyD00
>>910
龍田デーな次スレ乙です。
2019/04/05(金) 01:57:26.42ID:WbsDp3OT0
>>884

香田提督はJMU顧問にしてNSC-内閣官房NSSの顧問をされている超勝ち組ですよ。
しらねが燃えたり、あたごがぶつけたので責任を取らされたけど、
それまでの経歴からして間違いなく海幕長になるはずの人だった。

退職後トレーラーを転がしてる元連隊長とか親父の勤務していた運送会社にいたし。
(社長はそれを知らなかったというか、親父の前の総務がよくわからずにヒラで採っていたので
経歴発覚後執行役運行管理部長に「特進」したそうですが。「本省でいえば課長級やぜ」と吹き込んでよかった)
2019/04/05(金) 01:57:37.15ID:MkKtLL1e0
>>910
乙乙。

とはいえ、見てしまうじゃん…?
けもフレ1見て、いくらスタッフが変わるとはいえ、そんなめちゃくちゃなことをするわけはあるまいって思うじゃん?
それがまさかあんな剥き出しの悪意をぶつけられるとは思っても見なかった。
2019/04/05(金) 02:00:22.92ID:A/5aYsvs0
>>910
おつー

_。听)ノ
2019/04/05(金) 02:03:16.59ID:TP1G4HXs0
>>910

>>916
あたごの時も石破がやらかしてんだよね
あいつ本当に消えてくんないかな
2019/04/05(金) 02:04:31.00ID:kXExUqS50
>>910

京都民のようなヤクザっぷりのギリシャ

Kazuto Suzuki@KS_1013
ギリシャにはこの手があったか。
ユーロ危機で資産を切り売りせざるを得なくなったギリシャは欧州でも有数のピレウス港を売りに出し、中国企業が買収した。
しかし港湾設備を拡張しようとしたら、今になって考古学的見地から許可できないといって中国を困らせているとのこと。
China’s Biggest Investment in Greece Blocked by Archaeological Authority
https://www.wsj.com/articles/chinas-biggest-investment-in-greece-blocked-by-archaeological-authority-11554317046
2019/04/05(金) 02:05:16.62ID:YCD9nAyF0
>>910
乙乙
2019/04/05(金) 02:05:23.08ID:TP1G4HXs0
>>917
毒にも薬にもならんような平凡々な物が出てきて惰性でそこそこ売れるくらいだと思ってた
あそこまでひどいとは予想できなかったよ
2019/04/05(金) 02:07:34.75ID:F/1KHyD00
死んだ子の歳を数えるのは止めるのだ…
2019/04/05(金) 02:07:35.31ID:MkKtLL1e0
>>920
やりよるわいw
2019/04/05(金) 02:10:55.86ID:A/5aYsvs0
>>920
『おかわり』が手慣れている……

(゜ω。)
2019/04/05(金) 02:12:04.12ID:XIYN3/cK0
>>878
ヤマト→ガンダム→マクロスでアニメにハマった口なので
2019/04/05(金) 02:13:28.19ID:MkKtLL1e0
とりあえず、サンテレビが映る地域の人間で未見な人は土曜から始まるから一度見て欲しいね!>ガンダム
2019/04/05(金) 02:13:58.94ID:SvxfNyL40
>>923
こう言うのって他人に伝播するからなぁ聞くとノイローゼになるぞ(経験談
2019/04/05(金) 02:14:37.55ID:hToQvjtD0
古代ギリシアの時代から磨き続けた外交手腕は伊達じゃないなギリシャ人
2019/04/05(金) 02:20:37.51ID:Fms8U/yy0
>>920
寄生虫に寄生する寄生虫のようだぬ(褒め言葉
2019/04/05(金) 02:22:26.58ID:FJpQAiMB0
>910
乙。
2019/04/05(金) 02:24:43.85ID:ozNFAs4ra
>>920
悪魔的手法w
これが小国相手だと違法工事を強行して既成事実を作るのが中共のやり方ですが、さあギリシャでもそれをやるかどうか
2019/04/05(金) 02:25:12.50ID:ozNFAs4ra
>>910乙乙乙
2019/04/05(金) 02:27:15.36ID:E3dfCiH+0
>>910乙乙

本当にけもフレ愛しちゃってるんならとりあえず距離とるのが精神衛生上いいんとちゃうか
と外野なので適当なこと言ってみる
2019/04/05(金) 02:28:10.44ID:FJpQAiMB0
>932
やるんじゃね?
歴史で食ってる地域(よりにもよってギリシャ)であっても、
中華の感覚からすれば「俺達世界の中心から見れば辺境のどうでもいい存在」とみなすだろうし。
2019/04/05(金) 02:29:47.57ID:xiEe1Q8AK
>>903
当時のボンボン作家同士はまだ結構繋がりがあるみたいだから、やろうと思えば可能かもな

ちなみに、前スレあたりで書いた定期的に頭がかさぶただらけになるって漫画家は
コングルGood描いてたきむらひろき先生だったりする
2019/04/05(金) 02:29:50.67ID:cj9padBE0
>>910


>>898
ちょっと前に比べると最近は再放送枠が増えてるような気がして、
もう本数を維持できなくなってるんだろうなぁと思う昨今の新クールの時期
2019/04/05(金) 02:31:54.29ID:xiEe1Q8AK
>>934
なのでウリはけもフレ2は一切見ていない
ケムリクサは完走したけどな
2019/04/05(金) 02:35:08.45ID:F/1KHyD00
俺は一期が終わった後の騒動を見て不穏な空気から逃げるように離れたんだ。
いいやつはみんな死んで俺みたいな悪党が生き残っちまった。嫌な世の中になったもんだよな…
2019/04/05(金) 02:51:30.05ID:MkKtLL1e0
>>939
ベトナム帰りかな…?w

ランボーとポプテピピック
ttps://togetter.com/li/1334480

無茶やったのははなざーさんだけだったんだなw
台本どおりなのかアドリブなのかはわからんが、受けてるのは本人にしたらかなり複雑だろうw
2019/04/05(金) 03:16:23.94ID:pL0UChQo0
>>930
寄生虫(一次寄生)に寄生する虫(二次寄生)にさらに寄生する虫(三次寄生)までは
発見されてるらしいしふつーふつー
2019/04/05(金) 03:25:08.12ID:Fms8U/yy0
>>940
ざーさんは洒落がわかる御方・・・
2019/04/05(金) 03:28:19.94ID:60o4uTJ+0
>>758
jalの破綻直前の頃はパイロットはオワコン扱いで、昔の華やかなイメージだけで航空業界とかやめとけ
的な事が書いてあった。

>>898
もうそこまでして地上波に拘る必要あるのかなあとは思う
リアルタイム性がそれほど重要なわけでもないコンテンツで

実況でもやるならともかく

深夜枠もテレビショッピングとアニメがなくなったら次はなんだろう?
2019/04/05(金) 03:33:29.00ID:pah+bYE10
>>943
再放送では?
2019/04/05(金) 03:36:12.69ID:yxjKLpScd
おお、まだ何とか転職出来そうだ。
希望はなくはないな。
2019/04/05(金) 03:47:19.20ID:WbsDp3OT0
>>945

いろんな経済指標やコモディティの値動きを見る限り、(もちろんチャイナ制裁もあるが)
山を越して落ち始めているので(特に不動産、ちょっとまずいかもだ)
今年中に何とか再就職する方向性で。今なら希望の職種はあるだろうけど、オリンピック後は
急激に冷えるかも。
2019/04/05(金) 03:48:06.64ID:yxjKLpScd
>>946
人生最後の悪あがきで公務員試験にチャレンジしてからにするニダ。
2019/04/05(金) 03:56:16.42ID:cYtqJYaea
>>96
バカヤロウさん、カカト落とし、そのやり方だとカカト傷めるゾ
2019/04/05(金) 03:57:12.33ID:yxjKLpScd
二進も三進もいかないときは長久手にできるジブリランドでフリーターになるニダ。
あの業界、うまくやれば案外契約社員とかになれるしな……
2019/04/05(金) 04:10:15.56ID:MkKtLL1e0
マクロス愛おぼえていますかを久しぶりに見てるわけだが、
ミンメイとミサではどっちが人気だったんだい?ですが民はどっち?

ワイはミンメイなんだけど。やっぱりアイドルやでぇ。
2019/04/05(金) 04:11:08.49ID:ICEyD8mh0
>>910
お疲れ様
2019/04/05(金) 04:20:03.28ID:cYtqJYaea
>>273
亡命フランス政府 に視えた
2019/04/05(金) 04:34:16.27ID:FJpQAiMB0
>948
ttp://www.nakatashoten.com/img-item/n-a6-b.gif
靴がたぶんこういう奴だから。
2019/04/05(金) 04:51:44.34ID:nOBwao3Tr
そういや最近声優の素性をそのままキャラに反映した作品があったりする。同志上坂がやった中二病のキャラとか。
2019/04/05(金) 05:54:26.61ID:60o4uTJ+0
それでも中国さえ無理にでも経済回せば何とかなる
的な話をこの20年はやってきたが、もうそろそろそれも通用しなくなってきたからな

今度はどの国がアツイのかのう?
2019/04/05(金) 06:05:26.48ID:qaNfSSe50
>>651
略してカイゼン
2019/04/05(金) 06:17:06.01ID:tZPeD8ch0
理論武装カイゼンガー
2019/04/05(金) 06:26:18.18ID:Xb7OnhMPM
>>954
当て書ってのがあるんやで
まあそんな露骨なのはたまにしかないが。
2019/04/05(金) 06:31:36.47ID:tZPeD8ch0
海部の郡の女王、ティー・カイゼン
2019/04/05(金) 06:43:50.53ID:3amhIlQDa
箸墓古墳あたり?
2019/04/05(金) 06:57:22.70ID:vttHPow9a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000003-jij_afp-int
リビア情勢は相変わらず
2019/04/05(金) 07:00:43.84ID:waOBDO6O0
>>961
あの辺も欧米が下手に手を突っ込んで政情不安定化しまくったな
2019/04/05(金) 07:12:22.78ID:YsliubHK0
発射装置は分離後40分で自動的に作動するよう設定されているそうなんで、「はやぶさ」
本体はクレーター生成時に生じる石礫などを避けるため分離後速やかにリュウグウの反対
側に退避するんだとか。
予定通りなら発射装置の作動が11時半ごろで、「はやぶさ」が結果を観測できる空間に
戻ったり、電波発信して地球が受信するまでに時間がかかることを考えると、結果が分かる
のは午後になってからだろうな。

はやぶさ2「最も危険な」爆発実験へ 直撃なら帰還困難
https://www.asahi.com/articles/ASM42644CM42ULBJ013.html


イチローさん、国民栄誉賞3度目の辞退 政府に伝える
https://mainichi.jp/articles/20190404/k00/00m/050/557000c

英軍との「訪問部隊地位協定」を検討 防衛協力を強化
https://www.asahi.com/articles/ASM4454RRM44UTFK00W.html
2019/04/05(金) 07:14:42.19ID:qaNfSSe50
>>813
護衛艦からイグールにフライフェリング出来るような何らかの仕掛けを欲しがるじゃね?
2019/04/05(金) 07:18:35.55ID:ws3W+Bkpa
漏れ伝わる話によると警察の中の人がパチンコ店に再就職は上の方にもまああるが
パチンコ店で働いたことがある人は警察関係の仕事には就職できないとか聞いた
2019/04/05(金) 07:20:56.53ID:vttHPow9a
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190405-00000023-zdn_n-sci
ラブライブ公式サイトがドメイン盗られて乗っ取られたそうな

>>962
戦国時代まっしぐらな上に軍が崩壊した影響でアフリカ全体に武器が撒き散らされたからな
2019/04/05(金) 07:20:57.40ID:ZP/k6sFuM
>>813
そんな古いの貰っても困るだろ
F-3生産始まったらF-35Bを回してそら自の枠開けてそこにF-3を入れてF-2延命とかしたほうが良いわ、実質純増になるし
2019/04/05(金) 07:21:48.83ID:qaNfSSe50
>>905
このままソウルも燃えれば、先代が言ってたとおりに。
2019/04/05(金) 07:31:37.17ID:U/D1Z7F00
>>967
最新鋭ステルス機もらっても海自は困ると思うな。
970名無し三等兵 (スッップ Sda2-4ykV)
垢版 |
2019/04/05(金) 07:34:25.49ID:yjsxOwIbd
>>950
初期のころは良かったが段々うざくなってくるからなリンメイ
お花畑系だし
かと言ってミサもな
2019/04/05(金) 07:35:07.45ID:vNg0JI4m0
>>969
どうせ新規導入なら古い機体より新しい機体なんでないの
というかP-1の護衛に陸上機なら素直にそら自が行えば良いのであって移管する意味ないだろ、機数足りないというなら飛行隊増勢って話だろし
2019/04/05(金) 07:35:53.97ID:ws3W+Bkpa
犬を救おうとした高校生2人のありえない死に方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190403-00010009-newsweek-int.view-000

水路に落ちた犬を高校生2人が救助を試みたが死亡するという惨事に
犬の方は命には別条もなく別途救助された模様

死因は溺死でも水死でもなく感電死という結末に
2019/04/05(金) 07:36:56.63ID:DGOc9eiNa
>>963
イチローはもっさんの意志を継ぐのかw
2019/04/05(金) 07:40:56.59ID:qheR8xR50
おはよーございます

>>963
いよいよ「うるせー、インパクタぶつけるぞ」をやるんですか(違
(確か彗星にインパクタ投げつけた例があったはずなので初ではないけど)
2019/04/05(金) 07:45:40.82ID:+94hmhCqa
>>967
F-3は将来的には7個飛行隊に配備
F-35Bは海自ではなくAHの後釜として陸自に移管って事になりそう
2019/04/05(金) 07:46:11.90ID:3amhIlQDa
>>972
二人とも17歳のヤコブなのか。
2019/04/05(金) 07:47:22.82ID:z+FPDdWX0
ゴーンさん、インターネット経由でテレビ局のインタビューに答えてるけどこれは保釈要件に引っ掛からんのかね?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況