次世代の全固体電池を本格量産、TDKなど
ttps://www.sankei.com/economy/news/190405/ecn1904050021-n1.html
TDKなどが、次世代電池の本命と目される全固体電池の本格量産に近く乗り出す。安全性が高いほか、
大容量化しやすいのも特徴で、まずウエアラブル機器などに使える少容量の小型品を生産する計画だ。
今後は、巨大な市場が見込める自動車向けの大容量品も登場する見通しで、リチウムイオン二次電池からの
置き換わりが期待される。(井田通人)
リチウム電池は、液体の電解質で満たされた正極と負極の間を、リチウムイオンが行き来して充放電を行う。
これに対し、電解質が固体の全固体電池は液漏れや発火のリスクがない上、正極と負極を隔ててショートを
防ぐセパレーター(絶縁材)が不要で低コスト化もしやすい。他にも短時間の充電が可能など、多くの点で
リチウム電池を上回るとみられている。
TDKは電子部品技術を生かし、電解質にセラミックを用いたチップ型の電池を開発中。容量こそ少ないが、
「ボタン電池と置き換えれば機器を小型にでき、充電も可能」という。既に月3万個をサンプル供給しており、
6月にも本格量産に乗り出す。
電子部品メーカーでは、富士通系のFDKも昨年12月にセラミック系のサンプル出荷を始めたばかり。
村田製作所は今年度中の製品化を視野に入れる。
全固体電池もいよいよ実用化の段階に入ってきたようだな。
探検
民○党類ですが見なければどうということはない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
722名無し三等兵 (ワッチョイ 6969-k8NZ)
2019/04/05(金) 20:56:57.07ID:t8KtuqaN0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】東京・足立区のひき逃げ事故 警視庁が運転手とみられる人物確保 80代男性の死亡確認、20代女性心肺停止 ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 防衛費増額「賛成」62・8% 「反対」32・2%を大きく上回る 賛成「18~29歳で8割」世代差あらわ 産経FNN合同世論調査 [尺アジ★]
- 【東京・足立のひき逃げ事故】搬送の80代男性が死亡、事故車両は近隣販売店から盗難か [ぐれ★]
- 【宅急便】ヤマト運輸がベトナム人ドライバー500人採用…不安視される「運転技術」「コミュニケーション」「助成金」 ★2 [シャチ★]
- スペイン、移民受け入れで成長 1人当たりGDP日本超え ★3 [蚤の市★]
- 高市首相、中国首相と「会話する機会なかった」-G20サミット後発言 [バイト歴50年★]
- マスコミ「中国と関係悪化するとパンダが来なくなる」しか言わない模様。なぜレアアースは意地でも触れないのか [237216734]
- 日本人についにクマ肉の美味しさがバレる。臭みなし肉が柔らかく栄養価も高い [931948549]
- 【悲報】ホテル業界、中国人が大量キャンセルしてしまち阿鼻叫喚地獄になる🥺 [616817505]
- 【悲報】男さん、48歳で月手取り22万円しかないのに片道1時間を高速道路(850円)を使って通勤してて大炎上wwwwwwwwwwww [786648259]
- 【高市速報】警視庁「足立区事故の車を事故前にパトカーが追跡していた」 [931948549]
- ちしょうが集まるスレ
