>>580
自衛隊の戦車は、欧州みたいな平原での戦車戦は指向していないと思うよ

盆地・河川・山岳・田んぼ・都市・集落・水路・林・峠・丘・小山・高架が連続する地形だから
大規模な戦車部隊の運用は厳しいと思う

どちらかというと、それらの地形を繋ぐ接点・交通の要所を巡る局地戦での出番が多い気はする
故に、自衛隊の戦車は、歩兵戦車・突撃砲・対戦車自走砲的な側面が強いんじゃないかな

地形を考慮しないで、某コテみたいなにひたすら戦車増強を叫ぶのは論外だけど、
かといって、例え小規模でも上陸した部隊を撃退する必要が出た場合、その隊員の命を護るためにも、火砲と装甲を備えたAFVは一定数量必要だよ