民○党類ですがはやぶさの続編です

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/05(金) 22:30:06.12ID:EsuWHvzga
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
第二期とか言うな!失敗フラグちゃうぞ!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

令和狸合戦前スレ
民○党類ですが見なければどうということはない
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554396168/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/06(土) 13:41:48.48ID:2DMKgSgy0
>>862
君たちってなんだ。私は童貞だ!
あんなセックスマシーンどもと一緒にするんじゃない
2019/04/06(土) 13:44:52.44ID:wn4BMQfW0
>>802
昔飼っとった(というか「身の回りのお世話をさせていただいとった」w)うちの猫は名前だけじゃなくて「おい、そこのお嬢様」と呼びかけても反応しとったでよ。
2019/04/06(土) 13:46:30.29ID:3PaSDIb4d
>>861
>なお、クラーク青年は絵が上手だったので、炊事場の日本兵からエロ絵を依頼される。
>それも、「自分と奥さんがセ〇クスしている絵を描いてくれ」という内容だったらしい。レベルたけーなおい!?

日本人って。
2019/04/06(土) 13:46:32.98ID:Hno0Qntf0
https://pbs.twimg.com/media/D1QY7wOU0AEoPnB.jpg
2019/04/06(土) 13:46:38.41ID:wn4BMQfW0
>>819
紙の本には電子書籍と違って「電池がとほほな状態に強い」という圧倒的なメリットがある。
2019/04/06(土) 13:46:53.95ID:tdxHYyXT0
>>809
GEnXエンジンに換装とか?
>>863
紅茶を飲ませるとより粗食に耐える事ができたのでカリカリのコストダウン可能なカイゼンなのだ
2019/04/06(土) 13:46:59.98ID:KiCwlL590
>>865
なんかねぇ。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/06(土) 13:47:29.97ID:wn4BMQfW0
>>843
なんという出来レースw
2019/04/06(土) 13:48:14.75ID:nQbqzxX20
家計簿と通帳を照らし合わせたら支出不明金86,094円…
2019/04/06(土) 13:50:38.08ID:Hno0Qntf0
>>872
スマホ一台分くらいだな
2019/04/06(土) 13:52:34.23ID:oBIz+nQP0
>>872
課金・・n
2019/04/06(土) 13:53:30.34ID:hY/S+Luw0
婚活するようになってから
浮気が一般的な事象だと理解した

みんな結婚するのに愛してなんてないんだよ

お見合いも婚活も続くと苦しい、
だからちょっと良さそうだったら結婚してるし
子供を産む頃には浮気したくなってる
2019/04/06(土) 13:54:42.44ID:PpAoZu81r
スズキのスイフトかなりいいよね。今のところベストだ。
2019/04/06(土) 13:56:29.45ID:mZsaesdZ0
>>875
俺は浮気する気まったくないがな。時間と金の無駄だから。何よりめんどくさい。
2019/04/06(土) 13:56:49.21ID:oIzhgZjd0
捕虜という概念のない国はやっぱだめだわw
2019/04/06(土) 13:57:10.20ID:Hno0Qntf0
スイフトはクルマ好きのための自動車というイメージ
2019/04/06(土) 13:57:15.19ID:nQbqzxX20
>>874
そういや500円くらいの少額課金は家計簿に計上しないから使途不明金の内に入ってるな
2019/04/06(土) 13:57:27.61ID:Lh4sK4410
>>877
このスレのおっさんコテは俺の嫁自慢が本当に鬱陶しいなw
2019/04/06(土) 13:57:30.12ID:nDSP+Dk8a
>>872
家計簿アプリを使うがよいよいよい

なお銀行やカード等のIDとPWを提示する必要があるがなにすぐ慣れるよ
2019/04/06(土) 13:57:40.02ID:mZsaesdZ0
>>878
全くだな。早く自衛軍にしないといかん。
2019/04/06(土) 14:00:10.14ID:Hno0Qntf0
>>878
・・・ダメだな

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

リバーバレーキャンプの捕虜たちは収容所を好き勝手に抜け出して物資を調達したり、地元民と取引したり。収容所内でも皆が皆好き勝手に商売を始めて、ちょっとした闇市状態。日本軍は特に気にせず放置
・・・捕虜収容所とはいったい。
2019-03-31 15:41:10

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

オーストラリア兵は収容所内で賭場を開く
ココナツオイルで炒めた米やパイナップル入りライスケーキを売り歩く行商(英軍捕虜)も現れる。
「ジャップは夜の点呼を終えると後はもうキャンプにはいない。我々がキャンプを支配している状態だ。(原文まま)」
・・・捕虜収容所とは
2019/04/06(土) 14:00:15.26ID:PpAoZu81r
>>879一番新しいというのもあるよね。ヴィッツはモデムチェンジした方がいい。
2019/04/06(土) 14:04:20.55ID:oIzhgZjd0
>>876
どういう乗り方をするか知らんが、セフパケはつけろ。
クルコンは必須だ
2019/04/06(土) 14:05:23.16ID:nQbqzxX20
>>882
ああいうのは苦手だなあ…
ネットに繋がってるPCで管理してるから大して変わらんだろと言われたらそれまでだけど
個人情報をネットワーク上で管理するのは本能が拒絶する…
2019/04/06(土) 14:05:28.07ID:mZsaesdZ0
>>881
すまんのか。
しかし別に嫁自慢してるわけではないぞ。ものすごい美人ってわけでも家事がすごく上手いとかと言うレベルではない普通の嫁さんだから。
たぶん嫁さん以外と結婚してもこの思考のままだと思う。(浮気がめんどくさい)
2019/04/06(土) 14:08:06.31ID:Lh4sK4410
>>888
3行目が間違い

ブサイクで家事もろくにできない嫁が毎日ヒステリーに騒いでいる家が地獄で一秒も居たくない、
だと感じているときに、ちょっとご飯食べに来ませんかと言われて流れで浮気、という状況を想像してみるとよい
2019/04/06(土) 14:09:20.47ID:s0/N7HQG0
>>535
あー、紛れもない我が国の田舎だw
2019/04/06(土) 14:10:31.67ID:mZsaesdZ0
>>889
ヒステリー女は嫌だな。
しかし基本的に金を使うのが嫌いな俺だからな。ご飯食べに行こうと言われても行かないと思う。

それ以前に結婚してないと思うがw
2019/04/06(土) 14:10:40.39ID:pUpK0xHv0
>>885
https://i.imgur.com/EhFdX5k.jpg
https://i.imgur.com/wby0i8c.jpg
https://i.imgur.com/dQVtXtb.jpg
https://i.imgur.com/t4iI2Cn.jpg
https://i.imgur.com/y8Ap1qo.jpg
2019/04/06(土) 14:11:22.15ID:Lh4sK4410
>>891
だから>>875に、素晴らしい嫁と結婚できた俺羨ましいだろ、って話に返されてもねって話さねw
2019/04/06(土) 14:11:43.15ID:mZsaesdZ0
>>892
USBとか新しすぎだろう・・・。RC-232C接続だろうJK
2019/04/06(土) 14:12:27.95ID:mZsaesdZ0
最低以外素晴らしいと言うならばまぁ素晴らしい嫁の部類だろうな。
2019/04/06(土) 14:12:29.24ID:P7syoYCA0
やはりHi-Loミックス船じゃなきゃだめということか。
2019/04/06(土) 14:13:48.89ID:hY/S+Luw0
軍船構造の輸送艦を量産ってのは無理な話だから
軍艦で護衛してRORO船の徴発はするじゃろ
2019/04/06(土) 14:14:20.70ID:+SnUkW6+0
自分がハズレ引いたから、他人もハズレを引いた以外の話をするなとか、なんか面白いけど、面白くない話しているなぁ

(゜ω。)
2019/04/06(土) 14:15:24.82ID:mZsaesdZ0
RC−232Cってなんだ・・・RS-232CだろうJK
2019/04/06(土) 14:16:25.31ID:Lh4sK4410
全然別の話題でしょ、って話なのにそれが理解できないと申されるか。ジェネレーションギャップなのかな
2019/04/06(土) 14:17:42.36ID:s/T2qa4Pa
>>894
流石にこれを使っていた奴は
https://i.imgur.com/LajqBag.jpg
https://i.imgur.com/oeWT7Ro.jpg
2019/04/06(土) 14:17:50.07ID:mZsaesdZ0
>>900
ジェネレーションギャップが激しい次スレを頼む
2019/04/06(土) 14:18:01.87ID:Lh4sK4410
おっと、次スレ建てにいってくるだよ
2019/04/06(土) 14:18:18.44ID:oIzhgZjd0
>>892
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/el250a/20080707/20080707032737.jpg
http://www1.interq.or.jp/~masa-g/gazou/jpeg/faxsc/tdkmodem.jpg
>>900
56kな次スレを
2019/04/06(土) 14:18:19.43ID:mZsaesdZ0
>>901
音響カプラは実物見たことないわ・・・。
2019/04/06(土) 14:20:18.23ID:mZsaesdZ0
実物を見たことあるもしくは使ったことがある中でレガシーなのは
FDは5.25インチから
CDは8センチから
HDDは20MBくらいからかな。
2019/04/06(土) 14:20:29.45ID:+SnUkW6+0
>>904
PCカード類はすっかり見なくなったね

(゜ω。) USBが万能すぐる
2019/04/06(土) 14:21:49.89ID:PpAoZu81r
女って国際結婚すると塩らしくなるとはよく聞くな。同国人同士だと傍若無人に振る舞うけど
2019/04/06(土) 14:23:08.89ID:mZsaesdZ0
>>907
そのUSBもTypeCに変わっちまうのかな。なんだかんだでTypeA好きなんだが。
2019/04/06(土) 14:23:18.96ID:+SnUkW6+0
>>908
離婚率見ると一時的な話じゃないですかね?

(゜ω。)
2019/04/06(土) 14:23:21.45ID:kE8+n4zo0
>>906
大学には。5.25inより大きいFDあったけど
使ったことなかったな
2019/04/06(土) 14:24:34.35ID:mZsaesdZ0
>>908
しかし現実を見せつけられて離婚後すぐに子供を勝手に国外に連れ出してしまうところを見ると我は強いと思う。
2019/04/06(土) 14:25:06.29ID:mZsaesdZ0
>>911
8インチは俺も見たこと無いな。
2019/04/06(土) 14:25:48.75ID:pUpK0xHv0
>>904
ちょっと待て33.6とか14.4とか凄まじいの混ざってっぞw
8インチFDDは某眼鏡卸で使っていた
流石に音響カプラはないがモデムは余裕や!(泣)
2019/04/06(土) 14:27:02.62ID:mZsaesdZ0
>>914
音響カプラはxxボーとか今だと聞き慣れない通信単位つこうとったな。
ボーがどれくらいなのかは知らんw
2019/04/06(土) 14:27:38.34ID:Lh4sK4410
ジェネレーションギャップな次スレ建立報告

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554528218/
2019/04/06(土) 14:27:54.96ID:8Nk65P7wd
桜を見たからには飲むのが日本人の義務だからな
https://i.imgur.com/Gpj0yjD.jpg
昼酒はよいなぁ
それにしても午後2時で満員の居酒屋って…
2019/04/06(土) 14:28:28.09ID:PpAoZu81r
>>910外国人の男がドンだけ酷いかの証明かと。
2019/04/06(土) 14:29:16.14ID:mZsaesdZ0
世の中にはMOも3.5インチではない物があるという話だけは聞いたこと有るが実物は見たことがない。
2019/04/06(土) 14:29:42.85ID:2DMKgSgy0
どっかの大学の研究室の年配の教授が、紙テープのパンチコードを読んで見せたら、
学生たちから古の大魔導士を見るような目で見られたって話があったな
2019/04/06(土) 14:30:19.47ID:PpAoZu81r
>>912もう外国人旦那に配慮する必要ないから本性をさらけ出すんだと思う。
2019/04/06(土) 14:30:35.71ID:+SnUkW6+0
>>916
_。听)ノ おつ
2019/04/06(土) 14:30:43.61ID:zsPcvIhb0
そのうちパソコン使えることが古代技能になるんだぁ
2019/04/06(土) 14:30:43.91ID:8Nk65P7wd
レバーフライキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
https://i.imgur.com/fMgkSDt.jpg
2019/04/06(土) 14:31:03.96ID:XjcLeVISK
>>142
鬼灯の冷徹に出て来る信楽太夫はぽっちゃり系できっぷのいい姐さんだぬ
2019/04/06(土) 14:31:19.07ID:J4GLUElza
アセンブリの生コード読める奴は人間の外側ですよ
2019/04/06(土) 14:31:21.90ID:2DMKgSgy0
>>916
アムラー世代なスレ立て乙やで
2019/04/06(土) 14:32:19.83ID:s0/N7HQG0
>>843
1、2は即日実施出来るけど三つ目が大変だな…
事前に選挙実施を決めておいてその予定に合わせて行動してたらなんとかなるかもだが。
2019/04/06(土) 14:32:48.93ID:LrziZxpe0
8inchはハングマン4だったかな山本陽子リーダーの時、稲川淳二が出てた奴ですね
IT()担当の火野正平が使ってましたな
オイラ自身は5inchメインだったんで目にしてみて「でけえ・・・」って
2019/04/06(土) 14:32:55.98ID:P7syoYCA0
ハンドアセンブルできる人ってファンタジー世界ではどんな存在に喩えるべき?
2019/04/06(土) 14:33:09.12ID:+SnUkW6+0
>>919
政府系とか、公社系に縁があれば、見れたかも知れないねー

_(゚¬。 _ 5インチMOとかそれ以上のヤツとか
2019/04/06(土) 14:33:21.49ID:mZsaesdZ0
>>916
ジェネレーションギャップ乙
2019/04/06(土) 14:33:30.76ID:pUpK0xHv0
なお軍艦さんのはじめてのいんたーねっつ(再現)

モデム内蔵してねぇんだよこいつ(AAUI経由で10BASE-T他は使える)
更に左側バッテリと交換するこいつが無駄に高かったんだよっ
https://i.imgur.com/T5wrqMM.jpg
https://i.imgur.com/UYKJwQH.jpg
2019/04/06(土) 14:34:35.78ID:sIsvsP+f0
>>915
ぼーはbpsと同じじゃなかったっけ?
2019/04/06(土) 14:34:40.02ID:mZsaesdZ0
>>920
昔の技術者はテープのパンチ穴見て内容を理解できたとかなんとか。

>>926
ベーマガ読者のプログラム投稿者にはマシン語を読み書きできる変態がいっぱいいたな。
2019/04/06(土) 14:34:41.00ID:J4GLUElza
>>843
エア陸自でええよな占領するの?
2019/04/06(土) 14:35:25.98ID:XjcLeVISK
>>273
虹色町の水泳部最高だろうが(憤怒)
2019/04/06(土) 14:35:33.73ID:+SnUkW6+0
>>926
いにしえのSUNとか、レビューは原則アセンブラと聞いた事がある

_:;。,呀゚'):_
2019/04/06(土) 14:36:30.74ID:mZsaesdZ0
映画マトリックスでは音響カプラが登場してたな。
>>934
そうなのか。また無駄な知識が一つ増えてしまった。
2019/04/06(土) 14:36:36.08ID:Lh4sK4410
>>930
古代遺跡の底に眠っていた、恒星間航行時代の戦闘用ロボットかな
2019/04/06(土) 14:37:03.09ID:LrziZxpe0
>>926
システムサコムでメルヘンヴェール作ってたメインプログラマの人は
それ出来たっていう伝説がありましたな
2019/04/06(土) 14:38:00.58ID:mZsaesdZ0
>>938
SUN・・・・ソラリス・・・嫌な思い出しかないぜ。
2019/04/06(土) 14:38:48.90ID:dXMAfvIkd
>>917
みんな考える事は同じ
2019/04/06(土) 14:38:53.33ID:ofLkdiqa0
>>916
お疲れ様ですー
>>917
御徒町あたりなら平常運転だ、問題ない
2019/04/06(土) 14:39:24.33ID:/ioj3Bk/a
謎の古代言語で会話してるですがスレ怖い
2019/04/06(土) 14:40:23.85ID:sIsvsP+f0
>>933
はじめてはパソ通からですね
X68000オムロンの2400bpsなモデムだたかな

その後、PC-9821XS改に14.4kbpsなモデムでいんたーねっつ始めましたよ

んでブロードバンドはじぇーこむの8Mなプランからー
2019/04/06(土) 14:41:35.73ID:hY/S+Luw0
パソコン使わなくて良いオフィスワーカーって存在すんのか?
工場でも倉庫でも使うけど
2019/04/06(土) 14:42:23.69ID:mZsaesdZ0
>>947
販売店とかのフロントエンドだとタブレット化が浸透してきてるな。オフィスワーカーかどうかは微妙か。
2019/04/06(土) 14:42:44.61ID:sIsvsP+f0
>>939
ググってみたらちょっと違うもよー

変調方式によって同じだったり大きく異なったりするもよー
2019/04/06(土) 14:43:01.88ID:dv7VRldma
>>936
エア(航空)陸上自衛隊とな?
2019/04/06(土) 14:43:23.62ID:hY/S+Luw0
>>948
それは店舗ですな
ブルーワーカーだと専用タブの方がいいのか
2019/04/06(土) 14:43:29.75ID:dXMAfvIkd
>>928
占領下憲法を事前に制定しておき、
現職以外の立候補を認めないとか
次に行う選挙までの暫定議員に現職議員を任命するとか
全議員の意思表示はは議長か総統に一任させる
とか

やりようはある気がする
2019/04/06(土) 14:44:12.46ID:G2I7XJ870
パパ上は、どこぞから送られてくる馬鹿でかい「フレキシブルディスク」の電算結果を紙の帳票に仕立てて送り出す仕事とかやってたらしい
2019/04/06(土) 14:44:18.23ID:CaNiruxB0
>>934

baudは1秒辺り何回変調するかで、4800bps以上のはPAMとかQAMで
1変調4ビットとか8ビット乗るから厳密にはちょっと違うのだ。
9600bpsでも2400ボーなんですな。
2019/04/06(土) 14:44:31.85ID:dXMAfvIkd
>>930
マナを粘土細工みたいに素手で扱って魔法構築できる
2019/04/06(土) 14:45:40.79ID:mZsaesdZ0
>>953
フレキシブルディスクってもしやベルヌーイディスクかね・・・。
2019/04/06(土) 14:45:49.01ID:RdPefqC00
>>947
ホワイトカラーで使わないと豪語できるのは政治家の先生やろ
2019/04/06(土) 14:46:01.93ID:P7syoYCA0
なお電設のプログラマーあたりになるとこのぐらいのことはできて当たり前らしい。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%99%E3%83%AA
2019/04/06(土) 14:47:03.76ID:pUpK0xHv0
>>946
次は内蔵モデムで色々持ち歩かなくて良くなった模様


しかし重量3kg超余裕だ!w
https://i.imgur.com/NUagFH7.jpg
https://i.imgur.com/JaVln8p.jpg
右からDSUB15、SVIDEO、SCSI(!!)、10BASE-T、尻有、Apple Desktop Bus
2019/04/06(土) 14:47:05.16ID:mZsaesdZ0
>>957
ZOZOのシャチョサンも言うとったな。
2019/04/06(土) 14:47:36.30ID:mZsaesdZ0
>>958
例の変態イラン人か・・・。
2019/04/06(土) 14:48:41.04ID:zsPcvIhb0
大魔導士を持ち出してくるのはちょっと
2019/04/06(土) 14:49:39.40ID:mZsaesdZ0
SCSIと言えばAdaptecのISAカード・・・。
外付けCD-RWドライブ使うために買ったな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況