万葉集は日本を代表する文学作品です

@sayonosuke
万葉集と言えば、高校の授業で、「お屋敷の若様が、稲つきであかぎれした私の手を、今夜も握って嘆いてくれるの……きゃっ」
ってな歌を、先生が「これは現実ではなく妄想でしょうね」と解説したのが、印象深いです。
そんな、仕事に疲れた女の夢小説みたいな歌が1000年後まで残るとか、文字文明怖い。

@sayonosuke
「稲つけばかかる我が手を今夜もか殿の若子が取りて嘆かむ」。
この歌、稲つき歌として歌われていた可能性もあるそうで、それって多くの働く女にRTされてめっちゃ拡散されたってことやん。
というわけで、夢女子やリアコ勢は気を強く持ってほしいです。夢小説(歌)は、万葉から続く日本の文化。