民○党ですが嘘だけどあいつら違反してるんだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/07(日) 00:46:31.18ID:3AUMTji4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
嘘をついてでも恨みを晴らしたいニダ (σ゚∀゚)σエークセレント!!

ナウい前スレ
民○党ですがチョベリグです
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554528218/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/07(日) 12:12:00.29ID:ljcCyXAQ0
>>269
ええ乳や
2019/04/07(日) 12:12:10.85ID:z00L3qYN0
>>322
クオリティ?
それとも内容?
2019/04/07(日) 12:14:10.86ID:gzOOHN6C0
>384
俺の単車はレギュラー仕様だが、V型2気筒&高圧縮高出力で発熱ががが&キャブがVバンク間に、というとパーコレーションが怖い。
なので気休めにハイオクを入れている。
2019/04/07(日) 12:14:28.32ID:LaBYwvQP0
>>388
天国以外のネタバレはお控えください
2019/04/07(日) 12:15:40.03ID:2XAVdTFh0
>>387
1SZ-FEとゆーエンジンだったのです
どーも、低回転時のトルクの細さがあったらしく、購入時に「MTよりATのほーがいいっすよ」と勧められましたです。
2019/04/07(日) 12:16:47.79ID:vveQanFq0
>>389
ただしハイオク仕様車でのレギュラーガソリンの常用は避けるのが吉。

ハイオク仕様車のレギュラーガソリン用のエンジン制御プログラムはあくまでも応急措置用のモノで、
長期使用を想定したプログラムではないためどんな後で悪影響が出るか分からない。
レギュラーガソリン使用による故障は、保証期間内であっても対象外になるし。
2019/04/07(日) 12:18:29.14ID:z00L3qYN0
>>344
よく見れば独特のデザインだが町中にあふれても気にならないデザイン
と評されていた時期もあったし、無難なデザインじゃなくて洗脳されてるだけだとおも
2019/04/07(日) 12:19:15.94ID:2XAVdTFh0
>>401
西のほーにあるとかゆー国でね
あまりに遠いらしーですが
2019/04/07(日) 12:21:22.05ID:wd0v9VxG0
>>401

米国トランジットはESTA必要な入国扱いなので確実に捕まる。
ドバイ経由でブラジルに逃げ込むんじゃないかね。
2019/04/07(日) 12:22:05.66ID:8lMGnCz00
>>111
>ネロナムプルとは、「自分のことならロマンスだが、他人なら不倫」の略語で、自分には甘いが人には厳しいことを意味する。

やあ標準的韓国人じゃないです。
2019/04/07(日) 12:22:12.10ID:LaBYwvQP0
>>409
1気筒あたりの排気量が下がるとそうなる。
14000が美味しいところとかいう狂った時代は終わった
2019/04/07(日) 12:23:40.65ID:uQOcrupA0
Twitterってやつはあれだ、一回見た絵をもう一回見たいと思ったときに
逆戻りしたら見つからくなっちゃうんだぜ。

なんでやねん?
2019/04/07(日) 12:23:54.28ID:Zl253X7ud
>>90
むしろ中共は台湾の付属島嶼として沖縄をとらえているきらいがあるからなぁ
2019/04/07(日) 12:24:00.65ID:Nrr+Zp/gr
ゴーン、次の保釈は無さそうだな。国外逃亡の恐れで却下される
2019/04/07(日) 12:24:27.24ID:2XAVdTFh0
>>415
14リットル?

やっぱ小排気量はロングストロークでそ
(今乗っている軽自動車のエンジン)
2019/04/07(日) 12:24:33.54ID:DA5XmxHn0
>>407
EFIは冬の始動が容易だったり、壊れた時は諦めて丸ごと交換する以外にもキャブ特有の気化装置の欠点も克服してるんだなぁと
バイクでパワー出すなら、バキューム計測出来るならキャブの方が楽そうではあるが。ECUいじる機械高いよ
2019/04/07(日) 12:25:48.42ID:zsvqDRwi0
>>417
日本「ではやはり台湾は日本に帰属するのでは?(法匪ムーブ)」
中共「ザッケンナコラー!」
2019/04/07(日) 12:26:26.26ID:DA5XmxHn0
>>415
FZRかRZかな?
さすがに車でそんなにぶん回せるのは、俺が車買える頃には無かった・・・っていうか存在するのかい
2019/04/07(日) 12:26:57.88ID:2XAVdTFh0
>>419
ああ、欠点もあるです

プラグ交換するときに4本体必要なんですよね
あとプラグコードも4本体必要ですねー

イグニッションコイルは2個ありゃなんとかなりますが
2019/04/07(日) 12:27:08.32ID:8lMGnCz00
>>149
総会屋のやり口だなこれw
何年遅れだよ。
2019/04/07(日) 12:27:42.89ID:fkBsbQD30
>>418
そもそも保釈の条件だったインターネット利用禁止を速攻で破った上に
フランス政府に支援要請までしちゃっているんで
さすがに裁判所も怒るでしょ
2019/04/07(日) 12:28:35.27ID:eqANd9kv0
>>410
今後もそういうデラックスな車は買う気も無いのでごあんしん
(クラウンの燃料代をぼやく叔父を見つつ)
2019/04/07(日) 12:28:51.31ID:2XAVdTFh0
>>422
14000って回転数っすか

(時速100kmで4000回転なうちのも人の事は言えませんが)
2019/04/07(日) 12:29:50.89ID:8lMGnCz00
>>158
ちゃうねん、これで高い方を採用するなら特命にするか、安い方を排除する明確な理由が要るねん。
あるいは初めから最低入札金額を決めておくか。
でも新規案件でそんなん出来るわけないんやな。
2019/04/07(日) 12:29:53.61ID:uQOcrupA0
>>425
泳がせたら本当に食いついたって感じだな。

ほらやっぱりこいつ信用できないだろ?保釈金は没収で再保釈も無しって空気にしてしまった。
2019/04/07(日) 12:29:59.66ID:zsvqDRwi0
ハイオクにはエンジン清浄剤とか添加されているのでシリンダーが綺麗になったりする(気休め)
2019/04/07(日) 12:30:10.72ID:aAJ0dRCu0
>>293
>>306

それよりも5/1には世界の殆どの国から国王や元首やそれに準ずる王族・高官が即位の礼の為に
日本に来ますが、果たしてウリナラは誰を送り込むのやら?

本来ならムンムン大統領やNo2の首相を出すべき式典ですが、形式的とはいえ陛下に頭を下げたが
最後どんな難癖を吹き上がった愚民どもから吹っ掛けられるのか判りません。

かと言って格下の官僚を生贄として差し出しても、それは露骨な日本軽視のメッセージとして内外に
示されるのだから、日韓関係を確実に悪化させます。

果たしてムンムンは自らの保身と今後の日韓関係のどちらを選ぶのか楽しみもとい心配ですね___(棒
2019/04/07(日) 12:32:10.22ID:2XAVdTFh0
レギュラーガソリンがあるなら、きっとこれもあるに違いないのです

っイレギュラーガソリン

それ、ハイオクガソリンとか言ってはいけない
(昔、ガソリンに灯油とか混ぜて量を増やしたわりぃガソリンスタンドがあったと聞いたことが)
2019/04/07(日) 12:34:05.58ID:J9Xj32ZTa
>>425
判決時に弁護側の一連の態度行動を批判する文言を入れるべきでは?
2019/04/07(日) 12:36:00.26ID:vveQanFq0
>>430
ガソリンメーカーによって結構変わるらしい。
ちなみにエネオスはバルブ周りが煤だらけになり易く、昭和シュルは同じ条件の走行でもエンジン内は綺麗だった、
というレビューが昔あったりした。
今でもそうなのかは知らないが。
2019/04/07(日) 12:36:20.86ID:90gf1Qwm0
>>413
ブラジル人じゃないってのがネックなのかしら……
レバノン行き?フレンチで安穏と過ごせるのか。
>>432
消えろ、イレギュラー!
2019/04/07(日) 12:37:11.86ID:lpP1gRVG0
>>432
混ぜ物は捕まるから、たらい回しで流れ着いた超古いガソリンが多そう。格安スタンドだとあるあると聞いたな。
2019/04/07(日) 12:39:02.38ID:WJT0ARmF0
>>426
クラウンは流石クラウンだからなぁ・・・
アクアとかプリウスaは車格が云々でってなら・・・

クラリティとかアコードとかシビックとかインサイドとかグレイスじゃだめなのかな
安心のレギュラーで埼玉県の補助金で安く買えるんでは・・・
2019/04/07(日) 12:39:36.06ID:uQOcrupA0
>>431
前回も確か木っ端役人送って来たんじゃなかったっけ?
周りが超VIPばかりで完全に埋もれていたとか。

しらんけど。
439ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 824f-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:40:42.89ID:YwNyNuZI0
>>431
欠席が無難。
2019/04/07(日) 12:41:16.13ID:aAJ0dRCu0
韓国の夜を盛り上げたカラオケ店とネットカフェが衰退の道に
中央日報 4/7(日) 12:02配信

韓国のどこの通りでも人気だったカラオケ店とネットカフェが過去の栄光を失いつつある。
「ノレバン」「PCバン」と呼ばれる韓国特有の「バン文化」を代表した2業種の店舗数が減り続けているのだ。

国税庁が6日に発表した「事業者現況」によると、2009年に3万4238カ所だったカラオケ店の数は毎年減少し続け今年1月現在
3万1179カ所に減った。 統計基準は異なるが行政安全部の許認可基準では2005年に3万7568カ所に達していた。
カラオケ店は1990年代に初めて韓国に持ち込まれてから爆発的に店舗数が増え韓国の夜を盛り上げたが、2000年代半ばからは
下り坂を歩いている。

これは酒を飲んでからカラオケ店に移動して楽しんだ「会食文化」が徐々に消えているためとの分析が多い。
夜遅くまで2次会、3次会と続く酒席に対する批判が出てきて会食や会合を簡単に終えるなど酒席自体が減った影響を受けたということだ。
(中略)
「スタークラフト」や「ディアブロ」などのゲームが人気を呼んだ時代に学生たちで空いている席がなかったネットカフェははっきりと斜陽の
道に入り込んでいる。 2009年に1万4212カ所だったネットカフェの数は今年1月には1万480カ所に減少した。
韓国コンテンツ振興院の統計で2001年に2万2548カ所に達した点を考慮すると半分以上の店舗が消えたのだ。

これにはスマートフォンの普及でモバイルゲームが人気を呼び、需要がPCゲームとモバイルゲームに分散したのが要因として作用した。
また、大作PCゲームの発売が以前より少なくなった上に、少子化でゲームを楽しむ10〜20代の人口が減ったこともネットカフェの衰退に
つながったと分析される。 競争が激化して利用料を上げられずにいる点も事業主には運営負担として作用している。(後略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000008-cnippou-kr

一時はウリナラゲーマーの娯楽の中心だったPC房も、スマホモバイルゲームに押されて全盛期の半分に減ったそうで。
2019/04/07(日) 12:41:25.18ID:tAdBM5mf0
>>406
両方かな

ある意味2010年代を予言してる
2019/04/07(日) 12:41:39.19ID:uQOcrupA0
政府は北朝鮮に招待状送ったのかねえ?

送ったとして誰が来るのやら。
2019/04/07(日) 12:42:20.89ID:gpQFO+8v0
>>442
国交がない上にテロ集団だから送らんよ当然
444ばばばばばばばばバーナーたん (ワッチョイ 824f-yJ3O)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:42:28.67ID:YwNyNuZI0
>>440
カラオケは日帝ほにゃらら
2019/04/07(日) 12:44:32.74ID:J9Xj32ZTa
>>439
ウリナラなら欠席ついでに宣戦布告と同義レベルの非難声明を送りつけて来ると期待してます


流石に即位日に開戦してくる可能性は薄いか
2019/04/07(日) 12:45:11.64ID:90gf1Qwm0
廃ガソリンを再利用するのが格安スタンドのトレンド
自動車解体工場から排出されるガソリンを集めて綺麗に精製し直して売ってるニダ。
2019/04/07(日) 12:45:13.35ID:eqANd9kv0
>>437
田舎は質より数だぜアニキ!
たぶん一生まにあ社のカローラクラスだと思ふ

8月の車検までにカローラのワゴンは出るんかな…
2019/04/07(日) 12:45:14.59ID:tAdBM5mf0
ゴーン嫁はパスポートなしで出国できたのか
2019/04/07(日) 12:45:28.22ID:8lMGnCz00
>>202
情報貰えてないからやりたい放題なんじゃないの?
2019/04/07(日) 12:46:01.12ID:J9Xj32ZTa
>>448
ブラジルかレバノンのパスを残していたか、大使館が代わりを発行したか?
2019/04/07(日) 12:47:49.36ID:lpP1gRVG0
>>440
よかったな。ゲームで過労死するアホが減りそうです
2019/04/07(日) 12:49:05.17ID:lpP1gRVG0
これでまた中東のイメージが悪くなるだろうから中東の人間は怒るべきだな。
2019/04/07(日) 12:49:54.47ID:aAJ0dRCu0
>>202
>>449

今後は「ネトウヨ撲滅」で完全に利害の一致する左翼メディアや野盗御用達の専属軍事ライターに
転職する事で仕事には困らんと皮算用弾いてるのかも。

自衛隊や軍需企業から完全に締め出されても、アカ相手の駄文なら好き勝手な憶測願望を
垂れ流せますしね。
2019/04/07(日) 12:49:59.19ID:OtsIfTyu0
>>431
大喪の礼ならともかく即位の礼は基本国王か政治上のトップが来る

でも中国が総書記を出さない以上
韓国も外交部長官あたりを大統領特使にするあたりが落としどころだと思われ
2019/04/07(日) 12:50:15.79ID:lpP1gRVG0
>>437
プラウスの後はヴィッツに出戻りしそう。正直でかいのは好かん。
2019/04/07(日) 12:52:08.94ID:eqANd9kv0
>>453
オタ相手の商売ならそんなに拡散されることはないが
プロパガンダに使われると面倒なこっちゃ
2019/04/07(日) 12:52:22.74ID:8lMGnCz00
>>234
粛清対象の軍閥を日清戦争レベルの装備で送り出した結果なので残当というはなしも・・・・
2019/04/07(日) 12:55:22.46ID:z00L3qYN0
>>387
>>397
初代ヴィッツの4気筒エンジンは、同じダイハツ製1.0リッター搭載ストーリアの3気筒と比べて明らかにトルクが無かった
2019/04/07(日) 12:55:33.33ID:8lMGnCz00
>>262
いやお前が言うなと。 ちょうどバブルの時の主力じゃねえか。
2019/04/07(日) 12:56:37.23ID:Un/ZTFYm0
>>440
相変わらず、上から下まで栄枯盛衰が激しい国じゃのー

(゜ω。) 個人商店はぢごくだぜ、フハハハハハー
2019/04/07(日) 12:56:42.45ID:uh5uYn530
>>425
むしろフランス大使館によく駆け込まなかったなと
>>431
きたとしてもお断りでしょ>韓国
2019/04/07(日) 12:58:05.58ID:2XAVdTFh0
>>436
>>446
なるほどー
海外の安いとこからガソリン仕入れてとかゆーのも聞いたことがあるですが

近所だと見ないですねー>格安ガソリン
129号線沿いと16号線沿いにあったかも
(そこまでガソリン代かけて行くほどではない)
2019/04/07(日) 12:59:58.10ID:8lMGnCz00
>>306
それは最低限のスタートラインでは? 膨大に積み重なったマイナスがそれでようやくゼロに
なるだけの話で。
2019/04/07(日) 13:01:27.73ID:2XAVdTFh0
>>458
あれで懲りたみたいですね>まにあ社
ストーリア星人に負けたとー
(確か、パッソが出るまで、デュエットとかゆー名前でストーリア星人をまにあ社でも売ってましたよね)
2019/04/07(日) 13:03:13.20ID:YEklgev/0
>>463
竹島の件でウィーン行こうぜでも良いだろうな最低条件
2019/04/07(日) 13:03:45.48ID:YEklgev/0
>>465>>306に足す話な
2019/04/07(日) 13:04:33.02ID:kM72ZZ710
>>404
Q1は悪くなかった
あれがオプション付けて200万代なら考えてもよい(絶対無理w
2019/04/07(日) 13:05:27.01ID:uQOcrupA0
まあ、しかたないな

https://pbs.twimg.com/media/D3exg7dU0AE_E67.jpg
2019/04/07(日) 13:06:30.92ID:8lMGnCz00
>>358
欧州の平均的雇われ経営者なのでは?
2019/04/07(日) 13:08:16.20ID:YEklgev/0
>>469
昔の朝鮮半島の両班や昔の中国の知事みたいなもんだな、赴任地で稼げるだけ稼いで蓄財すると
2019/04/07(日) 13:08:47.53ID:z00L3qYN0
>>464
デュエットが売れたのはいいけどトヨタの販売力に頼る形になったので、ある意味ダイハツとトヨタの双方が負けたといえるかもしれません
2019/04/07(日) 13:09:07.98ID:eqANd9kv0
さて両親と妻沼にでも行くべ
小泉城に行きたかったが無念じゃ
2019/04/07(日) 13:12:42.02ID:2XAVdTFh0
>>471
あれ以降、まにあ社はヴィッツより小さいのはでーはつと共同開発(とゆー名の丸投げ)するようになったように見えますね
とーとー吸収されてもーたですが>でーはつ
2019/04/07(日) 13:15:15.75ID:y9ojMCtn0
>>107
内政に失敗しても国は滅びないが、外交に失敗すると国は滅びるな…
2019/04/07(日) 13:15:36.49ID:7bamaYGMd
>>472
津田沼?
2019/04/07(日) 13:18:19.31ID:aAJ0dRCu0
陸上イージス、共同交戦能力搭載せず=防空機能欠如、既存兵器で補完 (時事 4/7)

日本が導入する陸上配備型迎撃システム「イージス・アショア」に、早期警戒機やイージス艦との間で敵ミサイルなどの位置情報を共有できる
共同交戦能力(CEC)システムを搭載しないことが5日、関係者への取材で分かった。

秋田、山口両県への配備が検討されているイージス・アショアは弾道ミサイル防衛のみに特化し、航空機や巡航ミサイルに対する防空能力は
持たないことになる。

CECは自艦のレーダーが敵ミサイルや航空機の位置を探知しなくても、味方のレーダーが捉えた情報を基に迎撃を可能にするシステム。
複数の艦船や航空機のレーダーを連動させれば、迎撃範囲や対処速度を大幅に向上できる。
航空機や低空を飛行する巡航ミサイルに対する防空能力を付与する為、イージス・アショアにも搭載されるとみられていた。

だが、関係者は「イージス・アショアは弾道ミサイル防衛の為の物だ」と説明。
「CECは装備としてあるに越したことはなく、将来検討するかもしれないが、現時点で搭載予定はない」と明らかにした。

別の関係者は、CECを搭載すれば数百億円の追加費用が発生すると指摘。
「費用対効果」の観点から、イージス・アショアとその周辺に対する攻撃には、既存のイージス艦や地対空ミサイルで対応する方針だと語る。

米海軍のイージス艦や海上自衛隊の最新イージス艦「まや」型、航空自衛隊の新型早期警戒機E2DにはCECが搭載される。
米軍筋は日本が北朝鮮の弾道ミサイルだけでなく、中国の脅威に対応するには防空能力強化が必要だと強調し、
「将来の必要性は自明なのに、なぜ弾道ミサイル防衛だけに限定するのか」と首をかしげる。

イージス・アショア導入費用をめぐっては、防衛省が当初、1基約800億円との見通しを提示。
その後1基当たり約1340億円になると上方修正し、批判を浴びた経緯がある。
搭載するレーダーに米ロッキード・マーチン社製の「SSR」を選定したことで、今後開発試験にかかる費用が発生する可能性もある。
CEC搭載を断念した背景には、高騰する取得費用に対する批判を避ける狙いもありそうだ。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00000011-jij-n_ame&;pos=2
2019/04/07(日) 13:21:33.20ID:lpP1gRVG0
ところでホンダ車って塗装弱いのけ?
2019/04/07(日) 13:22:02.37ID:5Z+VGRPxM
>>297
握手会ではよくあることだ。
2019/04/07(日) 13:22:30.75ID:tAdBM5mf0
福岡知事選の自民分裂ってどう言う状況なの?

現職も元々自民なんでしょ
2019/04/07(日) 13:24:20.56ID:8lMGnCz00
>>476
いまさらアショアに通常防空能力が無いことを問題にするんなら、じゃあ今はどうなんだっていう話w
2019/04/07(日) 13:25:11.27ID:vmq7zZ9L0
>>476
自ら手を縛ってどうするのだろうか・・・
2019/04/07(日) 13:25:49.81ID:4oz0ZjV1M
30年前は国務総理が来日してたんじゃなかったか
韓国
向こうの制度はよくわからんけどナンバー2かね。
2019/04/07(日) 13:27:01.01ID:zsvqDRwi0
>>477
スズキよりはツヨイのであんしんしてほしい(ひび割れたクリアを見ながら)
2019/04/07(日) 13:27:30.13ID:2XAVdTFh0
>>481
縛りプレイはいつもの事では?
2019/04/07(日) 13:28:16.04ID:k7QYa2uf0
>>226
美人の女教師。良いですね。
おっぱいも大きくてお尻も大きいとなおいいんですが。
2019/04/07(日) 13:30:34.18ID:4oz0ZjV1M
スタンダードミサイル以外のミサイルなんて
入れておくVLSセルがもったいないというもの
巡航ミサイル対策にはせっかく中SAM改があるというのに
2019/04/07(日) 13:31:13.00ID:zsvqDRwi0
>>485
つまり女教師弱音ハクが良いと
http://1.bp.blogspot.com/-REEsnorZdU4/URx7g1JZ41I/AAAAAAAAAAA/G7yTP19gY8Q/s1600/Extreme%2BAnime%2B062.jpg
2019/04/07(日) 13:31:19.05ID:Un/ZTFYm0
>>481
最近の自営業、付いてないはずのモノが就役してみると付いているし……

(゜ω。) いや、ファントムの爆撃装置以来の伝統か
2019/04/07(日) 13:32:22.11ID:wd0v9VxG0
>>479

麻生新人対古賀山拓立憲現職で、まぁ現職が勝つだろうが
県議が割れてしまってるからややこしい。
2019/04/07(日) 13:32:38.30ID:zsvqDRwi0
>>488
出ないはずの速度が出る旧軍以来の伝統であることだなあ
2019/04/07(日) 13:32:41.70ID:p5kqDAda0
どうせアショアが就役した時にはなぜかCECが付いてるんでしょ、僕知ってるよ
2019/04/07(日) 13:33:44.41ID:bLgQWVqx0
帰宅しました。

うーむ、直接視認できるのではなく、デジタル解析で見えるようにするとのことらしいです。

新しい望遠鏡技術のおかげで太陽系外惑星を直接“見る”ことが可能に(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190407-00010000-giz-sci
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/07(日) 13:34:05.82ID:tAdBM5mf0
>>489
あーメンドくせ対立か

福岡市内側の自民は比較的リベラルなのか
麻生さんの方も地元だとザ土木って感じであんま好かんのよな
2019/04/07(日) 13:34:16.26ID:OhJl8ex/0
>>481
BMDはC2BMCと連接するし、見る目としてはJADGEに連接する >アショア
VLSはSM-3で埋めるし、CECでリンクして撃つ相手も撃つ弾もない

縛りも何も、使わない/使い途のない機能をオミットするのは当然のことかと
2019/04/07(日) 13:35:29.70ID:J9Xj32ZTa
>>488
むしろスペックの詐称(但し下方向)は帝国海軍以来の伝統かとー
2019/04/07(日) 13:36:04.78ID:zsvqDRwi0
ポーラ、隼鷹、ハクの酒宴でジゴクが現出する
2019/04/07(日) 13:36:17.83ID:YdS3UKZu0
>>488
>>>481
>最近の自営業、付いてないはずのモノが就役してみると付いているし……

◇最近の自衛隊はふたなり◇
2019/04/07(日) 13:36:59.15ID:p5kqDAda0
そのうちJADGE+A-SAMとかいう和製イージスアショアが出来そう
2019/04/07(日) 13:37:40.85ID:3N5akF780
>>90
当の台湾も戦車削ってMCVみたいな装輪自走砲とWAPC・IFVに転換してるんですがそれは。
つまり、中共は台湾相手すら海峡渡っても碌な数の重装備を渡せないと見ている。
そういう意味では日本の出る幕は水中と空中のISRと電波観測をエシュロンに提供することがメインだろう。

>>481
いうて中SAM改中隊が1個138億円なんで、固定施設でしかないアショアにCECで数百億というなら
機動展開できる中SAM連隊のが安いまであるしなあ。
2019/04/07(日) 13:38:19.57ID:Un/ZTFYm0
>>491
まぁ、実際にはマルチエージェントシステムのレーダー情報特化一ノードとしての実装かも知れんけどな(ぉ

_(゚¬。 _
2019/04/07(日) 13:38:28.10ID:zsvqDRwi0
http://livedoor.blogimg.jp/kancolledc/imgs/9/3/935a7770.jpg
2019/04/07(日) 13:39:10.62ID:4oz0ZjV1M
Wikiにある平成の即位の礼の賓客一覧を見ているが、
ああ、そういう人いたなぁと各国の元首や首相の名前が並ぶ中
ウェールズ公の名前を見つけてこの人だけ2回めって事になるな、と。
なにせ今は后も変わってる。
2019/04/07(日) 13:39:22.53ID:k7QYa2uf0
>>487
弱音を吐くのはかまわないが、お酒に逃げてはいけないぞ。一人で解決できないなら二人で解決しよう。ダメならもっと人を集めよう。協力するよ。
次は赤髪の娘を頼む。好みなんだ。
2019/04/07(日) 13:40:39.01ID:Un/ZTFYm0
>>501
紙パックやパウチじゃないあたり、かなりマシな隼鷹だな_____

(゜ω。)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況