民○党類ですが出口調査に会った事がありません

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2019/04/07(日) 20:07:22.29ID:SP9+FwXna
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
一度でいいから「出口調査はみんす党」やりたいのにぃ…(σ゚∀゚)σエークセレント!!

令和の貴方を占う前スレ
民○党ですが嘘だけどあいつら違反してるんだ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554565591/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/08(月) 12:29:32.17ID:zb3yKXkX0
>>839
実際、演習だったエイブルアーチャーで危機が高まったしな
2019/04/08(月) 12:30:00.02ID:GnnMTR6ia
ひるー

>>850
カメラスキー(持つのも撮るのも)ですが
人の少ない(ほとんどいない)環境いーです
2019/04/08(月) 12:30:27.58ID:pf8NvLNya
いまTBSで解説してるけど麻生さん推薦くれなきゃ副総理辞めるといってたそうで
2019/04/08(月) 12:30:54.43ID:ESu1rXYz0
しっかし、二階の秘書が御坊市で共産党に負けるっていうのはどうなってやがるのか。
2019/04/08(月) 12:32:07.34ID:7YXWMA9+d
休憩までの利回りは少し増加。
2019/04/08(月) 12:32:13.01ID:WdWim+Qy0
>>854
カメラは狂気であり凶器!人の道を踏み外さないように気を付けよう
2019/04/08(月) 12:34:41.71ID:GnnMTR6ia
>>852
以前、家の近く(と言っても車でしばらく走る)に"能力開発大学"とゆーのがあったんですよ
きっとそっち系の能力を開発していたに違いないー
(今はさいたまーに移転したです)
2019/04/08(月) 12:35:21.67ID:7YXWMA9+d
無投票選挙だったんでとんと結果に興味わからなったから選挙速報的なのは見ずじまいだったが剩hと2F派がアレなのはわかった。
2019/04/08(月) 12:36:15.23ID:7YXWMA9+d
>>852
モントークプロジェクトな。
ソースは矢追。
2019/04/08(月) 12:36:27.23ID:NN9TE8UUd
>>810
オウムの遠因と言われてたね
2019/04/08(月) 12:37:48.80ID:7YXWMA9+d
>>810
ガキよか大人に謝ったほうがいい気もする。予言を信じて人生に支障をきたす散財するネタが尽きなかったからな。
2019/04/08(月) 12:37:57.71ID:GnnMTR6ia
>>858
(人ではないとか言えない)

真面目な話、ファインダーを覗いている状態だと、危険が迫ってもそのまま撮影を続けてしまうものらしー

あ、Q7なら小さいので凶器にならんと思います(E-500を隠しながら)
2019/04/08(月) 12:38:35.13ID:HpFIpRGw0
>>839
「何も対策せずに日常生活を送っていた当時の日本人が、核戦争による人類滅亡なんか信じて訳はないだろうJK」
とドヤってる人間を定期的に見かけるな。
2019/04/08(月) 12:39:24.73ID:5xMTAmWid
福岡自民って麻生派、石原派(山崎拓)、岸田派(古賀誠)、二階派(鳩山、武田)の群雄割拠なんだよね。
岸田派ばかりの広島とか、細田派ばかりの北陸三県だと平和なのに。
2019/04/08(月) 12:41:09.27ID:so8B/ZWfM
>>837
尿の件とか自業自得な気が
2019/04/08(月) 12:41:41.48ID:B8kBR6oG0
>>861
フィラデルフィアが先でテスラがしたことだから全てテスラが悪い、やっぱ交流とかクソだわ!って人から聞いた
2019/04/08(月) 12:42:45.04ID:BARmmvAaa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000339-oric-ent
マガジンやモーニングの漫画脚本大賞に自作の出版済の本を投稿する部門が出来たとか
ジャンルは不問、ですが民で挑める人は…いないか

>>846
あれは関係者が言っただけで確定情報じゃないからね
多分、証拠が出てないのかも
2019/04/08(月) 12:46:45.17ID:7YXWMA9+d
>>868
フィラデルフィアプロジェクトとモントークプロジェクトは繋がらがあるのだ。フィラデルフィアの実験で使用され消失したエルドリッジ号は実はタイムワープして、モントークプロジェクトの実験過程で空間が過去とつながったモントーク空軍基地に出現してしまったのである!

ソースは矢追
2019/04/08(月) 12:47:53.72ID:vjmKl08D0
>>844
同じ罪を犯して情状酌量なんて日本にもあるけど
それがなんか違和感感じるレベルなのは
その適用する閾値が日本人とは違うのかなと
彼らが捕鯨で文句言う相手を選別してるのもまさにそれっすよね
共生なんか無理だわw
2019/04/08(月) 12:48:13.70ID:2IEDNFJdM
【コラム】まだ日本は敵なのか=韓国
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000006-cnippou-kr

思うに、このコラムの著者からも漂う、悪の日本に対して寛容に振る舞う韓国、という図式をまずなんとかせんと
どうにもならんのと違うかね?
2019/04/08(月) 12:48:57.17ID:WdWim+Qy0
>>864
シャッターを切る=射精の代替え行為なのですよ
2019/04/08(月) 12:50:06.52ID:7YXWMA9+d
口座資金に余裕があり過ぎるからもう少し買いましするか。
2019/04/08(月) 12:51:48.78ID:B8kBR6oG0
>>872
要はこの記事書いてるのが今弾圧されてる側なんで体制批判のネタに使ってるだけだからなあ、言ってる事に意味など無いのだ
2019/04/08(月) 12:53:34.51ID:M82eKDHX0
【コラム】まだ日本は敵なのか【コラム】まだ日本は敵なのか.
中国「限韓令」にも苦労したが、日本まで背を向けたら…new
北核のため苦労して手を握ったが…虚しい「韓日安保協力」new
最悪に突き進む韓日対立…結局企業に「飛び火」new
「独島は韓国の領土」 日本出身の教授、韓国名にしない訳new
「韓日政経分離明確にして…民間会合増やし信頼から回復を」new
観光客約1000人乗せた日本のクルーズ船、9日韓国に入港new
https://japanese.joins.com/

本日の中央日報一覧より

流石にこれ以上対日賠償問題で踏み込むと、日本の経済制裁報復を確実に招くばかりか、
観光や韓流への影響も致命的になるんで、慌てて吹き上がった世論を宥めにかかってますが。

まーあらゆる意味で手遅れだアキラメロン。
2019/04/08(月) 12:53:43.07ID:ESu1rXYz0
維新で大阪が元気になんかなだてないよね……
2019/04/08(月) 12:57:22.32ID:Ps3EMcYqa
>>875
しかもクネクネの外交を見るに、
万が一、億が一にも保守派が政権を奪還出来ても反日は勿論のこと反米すら止めない可能性が高いのです
2019/04/08(月) 12:58:13.64ID:B8kBR6oG0
速報でたがゴーン容疑者が取締役解任されて無事無職になったな
2019/04/08(月) 12:59:09.36ID:rTSuynoD0
>>858
レンズの蓋をポロッとして、人体ごと谷底へ行った人もいるので、、、
>>869
自著のみということは、権利あるけどグダってるのをクリーニングしますよ?ということなんか?2次創作でもええんか?
ようわからん
最近見てないがホの人は送る権利あるのでは
2019/04/08(月) 13:04:18.72ID:v7wuGkmc0
>>792
日教組も逮捕者出して以来、動き散れないし、動けるのは自治労と紙パ連くらいじゃない?
2019/04/08(月) 13:04:26.60ID:ESu1rXYz0
無職の従兄弟が毎日スロットやってるって嬉しそうに言ってたニダ。
人間、あそこまで落ちるのか。
2019/04/08(月) 13:04:45.16ID:w9ZkhaHf0
>>869
ボーイングのソフトウェアの不味さもあったんだろうけど、洗練され過ぎて現場の少々いい加減な整備に耐えられなくなった
というあたりが真相に近い気がしてきた
2019/04/08(月) 13:06:00.57ID:7TrppJrp0
ゴーン日産の取締役からも転落しましたか…
さあ、どこまで落ちるかな?
2019/04/08(月) 13:07:21.07ID:w9ZkhaHf0
>>882
ワイも毎日ピコピコしてる身だから偉そうなことは言えないが、堕落しようと思えば人間楽勝ですよ
2019/04/08(月) 13:07:28.69ID:M7Roq5jfa
>>882
金と時間のある無職が最高の人生だよ。
仕事なんて人生の合間の息抜きでいいんだ。
2019/04/08(月) 13:07:30.28ID:rTSuynoD0
>>882
今勝てるのは逆にすごいニダ。お小遣い帳をつけるように言うニダ
2019/04/08(月) 13:07:40.19ID:7YXWMA9+d
>>882
早めに縁切ったほうが良くね
2019/04/08(月) 13:07:43.97ID:v7wuGkmc0
>>879
取締役のままにしておけば、ルノーからの2名は永久欠席で会社運営上は良かったのでは?
グレッグ・ケリーが永久欠席枠だからいいのかな?
2019/04/08(月) 13:08:17.58ID:gihVig6Wd
>>749
鉄道に乗るのは好きだからちょくちょく行ってはいるけれど、あくまで観光にいくついでなのも鉄ヲタになるのだろうか(戦慄)
2019/04/08(月) 13:08:50.79ID:pf8NvLNyM
737旧型機に乗ってたパイロットは短期間の機種転換訓練で飛べるぜヒュー!
を売りにしてたけど、実際には重要なトレーニングを有料オプションにしてたのが発覚したり
色々アレな感じが
2019/04/08(月) 13:09:01.71ID:hutlV+Sy0
ボーイングがエアバスの手法を取り入れざるを得なかった。
で、今頃初期エアバスが悩んだ事で苦しんでるとか?
2019/04/08(月) 13:10:36.49ID:ESu1rXYz0
ウリはちゃんと再就職しようと誓った
まぁ、いとこは職人だしまたそのうち働くだろう。
2019/04/08(月) 13:13:29.46ID:pf8NvLNyM
飛行機も自動車も部品のコモディティ化が進んでるから後進国メーカーの組み立てだけでいいww

と主張してた本邦アナリストの皆様はイマドコに

PCやスマホは確かにその通りの結果だったけど、乗り物は人が死ぬんだよなあ

プラモみたいに作れるといわれてたテスラがあの様だし
2019/04/08(月) 13:14:08.80ID:UFm8+NvYd
俺もいつか宝くじ一等引き当ててあるときはプラモ作り三昧でひきこもって
またあるときは宛どない旅に出て数ヶ月単位で家空けたりするんだ・・
2019/04/08(月) 13:15:37.45ID:hAiiGAjBM
>>894
燦然と輝く光を手にするために奥へと進むアナリストなら
2019/04/08(月) 13:16:15.89ID:R1HQ9FHOd
>>895
人生ガチャで小数点第三位以下の確率かな
2019/04/08(月) 13:16:50.94ID:+QX85DjZ0
いいよねー、宝くじが当たったら。
南から桜前線を追ってゆっくりと日本縦断 とか。
2019/04/08(月) 13:17:03.05ID:ESu1rXYz0
宝くじ当たったらぼけっと過ごしたいところ。
2019/04/08(月) 13:17:18.22ID:V5TbFUaCa
900
2019/04/08(月) 13:18:21.73ID:7OhKqDX00
>>900
おつ
2019/04/08(月) 13:19:39.99ID:7OhKqDX00
ロシアの若者、44%が海外移住希望=世論調査

ロシアの若者の44%が国外移住したいと考えていることが、ギャラップの世論調査で明らかになった。
昨年2000人に面接した調査によると、ロシア人全体で国外移住を望む割合は20%と、2007年の17%以来の高水準。
なかでも15─29歳の若年層の移住希望が際立って高く、ギャラップは今後のロシアの将来の経済的立場と政治的影響力が脅かされる可能性があるとしている。
30─45歳の国外移住を望んでいた人の割合は22%だった。
移住先で最も人気が高かったのはドイツと米国。

https://globe.asahi.com/article/12269924

中々凄まじい割合が
2019/04/08(月) 13:19:54.32ID:cZhAbizO0
https://pbs.twimg.com/media/CMuZyEoVAAAUkXG.jpg

理想だ。
2019/04/08(月) 13:20:38.50ID:YB/PVCG+0
>>896
五本の指が入りそうなオーラを感じる渾名だの。
2019/04/08(月) 13:21:07.25ID:ESu1rXYz0
>>903
理想的すぎるだろ
2019/04/08(月) 13:21:56.45ID:Ps3EMcYqa
宝くじ当たったら大学通い直したいな・・・
2019/04/08(月) 13:22:40.01ID:V5TbFUaCa
特に人類が滅びるような事はなかった次スレ

民○党類ですが199X年でした
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554697236/
2019/04/08(月) 13:23:16.93ID:w9ZkhaHf0
>>907
愛を取り戻すスレ立て乙です
2019/04/08(月) 13:24:52.29ID:7OhKqDX00
>>907
YOUはSHOCK
2019/04/08(月) 13:25:48.33ID:Ps3EMcYqa
>>907
youはshockなスレ立て乙
2019/04/08(月) 13:25:57.73ID:p8EU7wG40
>>897
名だたるソシャゲの残酷物語を聞き及ぶにつれ、小数点以下第三位って
それほど悪くない確率じゃね?同じ射幸心に依るものとは言え宝くじは
現ナマ転がり込んでくるがあっちはもはや自己満足でしかない
2019/04/08(月) 13:26:26.12ID:ESu1rXYz0
>>907
おーつ
2019/04/08(月) 13:29:33.82ID:6qtsTWMk0
>>894
穴ニストだから新しい穴の開発に勤しんでるかもなw
2019/04/08(月) 13:29:40.95ID:6ZEJIg8FM
>>876
日本人向けの日本語記事だし
2019/04/08(月) 13:30:41.06ID:bmYlYwsJ0
>907
芋乙。

>911
どのくらい「確率調整」されてるかはソシャゲガチャも宝くじもわかったもんじゃないけどな。
2019/04/08(月) 13:34:07.47ID:rvuaL8rc0
>>786
おお、ええじゃないか!
2019/04/08(月) 13:34:28.08ID:6qtsTWMk0
>>907
199X年、世界は○の炎に包まれた
あらゆる生命体は絶滅したかに見えた
だが人類は死に絶えてはいなかった乙

実際20年経つが絶滅した生命体も多いが人類も死に絶えてないし
2019/04/08(月) 13:35:10.54ID:04yoCcV/0
>>765
>各種調査をめちゃくちゃにするような回答をみんなするとどうなるんかねえ

それは結構前に既にやった事があるよ。
2002年の湘南ゴミ拾いオフの流れからの反マスコミが面白がって盛り上がって、
「選挙の出口調査で積極的に嘘を吐こう、調査員が来る時間帯で」ってので。

あの時はマスコミの予測をメチャクチャにしたんだった。
意外とネット(この場合は2ちゃん)の影響力は馬鹿にできないんだなあと
当時俺は思ったり。
2ちゃんに人間がかなり多い時期だったし、他の大規模ネットコミュとかが
なかった時期だから特に。
2019/04/08(月) 13:36:23.50ID:RYmyqZBnp
>>827
役所の中だけで使う悪癖があったし
2019/04/08(月) 13:37:33.25ID:XpP8coXBM
>>882
落〜ちて往きましょ 奈落のそ〜こへ
幸せ求めて 奈落のそ〜こ〜へ〜〜♪
2019/04/08(月) 13:40:15.86ID:rvuaL8rc0
>>907
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/04/08(月) 13:41:17.65ID:04yoCcV/0
>>876
「これ以上」って…もうデッドラインはとっくに超えてるじゃないかwww

こいつらってどんなポジションでも
「相手の立場、信用、利益、心情」を
まるっと無視して「自分達の都合」でしかモノを言わないのな。
相手にマジ自他の区別がついていないと言われる訳だよなあ。
2019/04/08(月) 13:44:40.54ID:82uuk+nza
>>868
あんまり根も葉もない風評ばらまいてるとエレナママがおやつくれなくなりますよライオン頭
2019/04/08(月) 13:50:07.52ID:lqPt0qrL0
>>907
おつ。

宝くじなあ…
当たっても生活は変わらない気がする。
2019/04/08(月) 13:51:56.42ID:LjiDIjf/0
>>820
病気ってか雑菌持ちが2人居るとか・・・

>>859
まだ職能大は橋本にあるんじゃないんかな・・
って思ったら小平に移転してたのね・・・

>>907
お疲れ様
2019/04/08(月) 13:55:31.14ID:V5TbFUaCa
宝くじ当たったらなぁ…

ATR42っておいくら万円ぐらいするんだろうか…
2019/04/08(月) 13:59:27.25ID:E/yxTEL6a
>>896
蜘蛛を尻穴に入れる人はNG
2019/04/08(月) 14:03:34.82ID:EISTnW+2a
>>893
しない可能性もあったのか…
2019/04/08(月) 14:03:39.52ID:vwqu3sB90
>>780
コスプレ&痛車イベントも合同やね…w
2019/04/08(月) 14:07:21.77ID:sgSyhXoOd
出口調査にはあたったことないが事前の電話口調査に今回はあったな
プッシュボタンで答えろで、なぜか届け出順でなくリケンわが党が最初、最後にラ党候補の順番だった
しかし支持政党はラ党が最初
何がしたかったのだろう?
2019/04/08(月) 14:11:14.07ID:RYmyqZBnp
ヨーロッパでオススメの観光地ある?
2019/04/08(月) 14:12:16.90ID:U43F8usY0
>>907
なぁにまだマヤ暦があるさ

【悲報】マヤ暦は「2019年12月21日に人類滅亡」だったことが確定!
特大ポールシフトで人類滅亡、地球崩壊へ!
https://tocana.jp/2019/02/post_83457_entry.html
2019/04/08(月) 14:15:00.07ID:vwqu3sB90
>>932
マジかよ、令和は元年で終わるのか(´・ω・`)
2019/04/08(月) 14:16:17.58ID:WdWim+Qy0
>>907

http://img.moeimg.net/wp-content/uploads/archives7/7447/20_hjge4d9zu6.jpg
2019/04/08(月) 14:17:08.52ID:cZhAbizO0
つれーわ!
実質一年間しかねーからつれーわ!
2019/04/08(月) 14:17:43.17ID:vwqu3sB90
>>931
ボービントン、ソミュール、ムンスターかな…

超お手軽になら、ロンドンの戦争博物館、テムズ川のベルファストとかパリのアンヴァリッド。
2019/04/08(月) 14:18:42.19ID:Ocp36cVL0
>>932
何度目の人類滅亡ですか・・・・
2019/04/08(月) 14:19:33.89ID:sJzGKg4hd
メイドロボットは感情を持ち、実はドジっ娘である。人間のやることを予想し行動するからだ(こうして欲しいのかな?)。予想なので当然外れることもある。が、それは目立たない。彼女達の優れた身体能力で全力で誤魔化しにかかるから。
褒められると苦笑いしたりやたらと高飛車に振る舞ってしまうのはその事の裏返しなのだ。
多目に見て欲しい。
2019/04/08(月) 14:21:39.04ID:LjiDIjf/0
>>931
ストラスブール(ストラスブルグ)
2019/04/08(月) 14:21:55.89ID:R1HQ9FHOd
>>931
ライヘンバッハ
2019/04/08(月) 14:23:21.91ID:GbNfLy820
>>932
暦をそこまで書いたところでマヤ文明がマグロになっただけだろう(無慈悲なマジレス)
2019/04/08(月) 14:28:11.74ID:7OhKqDX00
日刊人類滅亡
2019/04/08(月) 14:28:29.09ID:R7dVrrNS0
ドコモショップ四時間待ちとか何でそんなに待たなきゃならないんだよ…
2019/04/08(月) 14:28:34.98ID:GbNfLy820
世界の終わりは分かっても自分らの終わりは分からなかったのですね
2019/04/08(月) 14:32:04.16ID:vwqu3sB90
>>943
予約していかなきゃ(´・ω・`)

って携帯壊れたから予約しようとしたら受信できる端末が必要ってことで、
2時に来て終わったの夜の8時だった思い出。
2019/04/08(月) 14:32:28.17ID:NU8l4PxDd
>>918
出口調査は民主党運動ですなw
懐かしいけど、その数年後に笑ってられなくなるとは思いもしなかった…
2019/04/08(月) 14:32:30.07ID:f+qUzq/U0
>>931
マジノ線みたいんだよなあ。
2019/04/08(月) 14:36:54.96ID:R7dVrrNS0
>>944
現代人が読み違えてるだけで自らの終わりと暦の終わりはちゃんと等しかったりして
>>945
時間かかるならもう応急修理してネットなりでオンライン修理依頼で良いかなって…
2019/04/08(月) 14:38:09.40ID:sJzGKg4hd
最新の道徳感情数理工学によるとそうなるだろうとのこと。
21世紀のAIはサイコロを振らない。
自我(感情と道徳)で選択する。
凄いよね。
2019/04/08(月) 14:39:02.75ID:R1HQ9FHOd
近年のスマホなら近くの修理屋に頼む手もある
2019/04/08(月) 14:40:20.53ID:RYmyqZBnp
>>936
>>939
>>940
>>947
ありがとう、うむ戦史系だな

最近は史跡にネオナチが出るから怖いんだよなあ
2019/04/08(月) 14:42:00.19ID:R7dVrrNS0
>>950
ttps://pbs.twimg.com/media/DJPBwzvVoAAHU-l.jpg
田舎にそんなものはない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。