民○党類ですが199X年でした

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/08(月) 13:20:36.37ID:V5TbFUaCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あの1999年が20年も前だなんて嘘だと言ってよワグナス!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カメラは人を狂わせる前スレ
民○党類ですが出口調査に会った事がありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554635242/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/08(月) 18:28:12.28ID:52yC0+3d0
>>172
パラレルパラダイスまでいくともう「なんでR-18の雑誌でやらないの?」っていうレベルだしな
2019/04/08(月) 18:28:52.35ID:M7Roq5jfa
>>156
ジードのヒロインはペガッサ星人のペガでは
2019/04/08(月) 18:29:35.36ID:pf8NvLNyM
>>174
前科はございますか?


自民低迷時代に自民系は無所属で選挙やってたわけで
地方選は看板が変わっても人が変わってないのが本質な気がする
2019/04/08(月) 18:30:09.96ID:82uuk+nza
>>160
自分らの話を有り難く聞いてくれる若い奴隷が居ないと奴等の理想社会が成立しないので
セルフ姥捨からの理想社会建設をやってくれないのだ
2019/04/08(月) 18:30:37.75ID:/cGAgSQy0
>>177
頭にZ-666って書かれてそうなヒロイン
2019/04/08(月) 18:30:49.69ID:/CSNIu0+H
海と宇宙ではまだ使うだろランデブー
2019/04/08(月) 18:31:02.75ID:DSU2+f2V0
金無い男がどうにもならなくって高齢童貞なんて
調査する必要なんて無いぐらい当たり前のことだとは思うが
処女は、どうなんだろ?
2019/04/08(月) 18:31:47.61ID:aZhuEIUQ0
>>178
>前科はございますか?

あ・・・だから北海道知事候補が・・・(察し
2019/04/08(月) 18:31:53.51ID:rvuaL8rc0
>>161
まあ、形を変えて変なのを出してくるとは思うけど。
>>169
一応その、機械的に感情っぽいものが存在するような状況を目指してるっぽいので…

外部入力から感情の元となるような反応、感覚みたいな状態データを作って、それを常時?き集め、
また過去のログと絡めて感情っぽくする、行動に移させるとかなのか…?
2019/04/08(月) 18:32:02.06ID:B8kBR6oG0
>>167
前が多過ぎたんでね?配信が中心になるのは間違い無いだろなあ、あと二年もすればはっきりと分かるようになるんでね
2019/04/08(月) 18:32:57.86ID:aZhuEIUQ0
>>185
気のせいか、今期はアニメの再放送作品が増えたような気が。
2019/04/08(月) 18:33:37.59ID:3BxdmcFRp
つーか「ランデブー」は昭和じゃなく大正の流行り言葉だぞ。
2019/04/08(月) 18:35:48.30ID:01i5OSRv0
>>182
チンポ魔人な男なんて希少種なんだし、高齢処女なんて想像以上にいっぱいいそう。
2019/04/08(月) 18:37:03.46ID:aZhuEIUQ0
>>187
宇宙船同士のドッキング、という意味しか知らんかった>ランデブー
2019/04/08(月) 18:37:47.21ID:m0lwQo3Ya
>>155
数字がすべてだからなぁ
2019/04/08(月) 18:38:20.54ID:82uuk+nza
>>182
余程の問題物件とか拗らせた奴でない限り性交渉自体はあるんじゃないかな
問題は女同士のマウンティング棍棒に使えるような顔と年収の良いパートナーを求め続けた結果
バーナーみたいなのにヤリ捨てられ続けてアラフォー未婚のまま結婚相談所に無茶な要求出すようなの
2019/04/08(月) 18:39:44.80ID:01i5OSRv0
同士上坂はもう27歳なのだ、もう芸歴7年って。
2019/04/08(月) 18:40:12.40ID:Ocp36cVL0
もう、すっかり配信で見るようになって、どのアニメが何曜日の何時に放送されてるか知らない
同じ放送局の違う時間帯の奴らにディスられることもなくなるし
配信オンリーでやればいいんじゃないのかとか思ったり(超適当
2019/04/08(月) 18:40:12.55ID:hutlV+Sy0
梅のシャチョさんのコしょうかイネ!
チェリーでもカンゲイするヨ!
2019/04/08(月) 18:40:18.52ID:ESu1rXYz0
>>96
本国で逮捕とか言う斜め上の展開も期待できる
2019/04/08(月) 18:40:40.94ID:3BxdmcFRp
結局少子化の原因なんて若いのにカネが回ってないってシンプルな事象なワケだよ。
カネのあるヤツは従前のように結婚して2〜3人子供こさえてる。
子育て優遇こそが格差を助長して少子化を深刻化しているワケだ。
2019/04/08(月) 18:41:04.23ID:aNujf5lj0
>>192
今は子役出身の20代で芸歴20年とか言うのもちょくちょくおりますしのう
198名無し三等兵 (ワッチョイ 85da-iE/E)
垢版 |
2019/04/08(月) 18:41:30.44ID:UU1OMWk20
TSMC、EUVを用いた5nmプロセスの設計基盤を提供開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178835.html

TSMC 5nm EUVの日本語記事
15%の高速化が可能というのは同じ電力枠でだろう
ELTVによるマイナーチェンジが入る可能性がありその場合は10%程上増しされる
この時期にリスク生産に入ったという事はうまくすると来年後半にはAppleの新CPUが5nmで出てくる
AMDの方も2021年の早い時期に次々々世代であるZen4が投入可能になるとみられる
7nmから7nm EUVの移行であるZen3ではそれほど大きな改良は加えられないだろうが
この世代ではマイクロアーキテクチャーの大きな改変や更に多コア化が推し進められるかもしれない
2019/04/08(月) 18:41:46.24ID:82uuk+nza
>>188
その希少な上位1%にぶら下がって捨てられるんだなコレが
上方婚志向でソコソコ収入のある女が彼氏/旦那のステータスで殴り合うゲームに参戦すると
当然のように9割はヤリ捨てられるんだが要求ステータスがその度に跳ね上がるので以下略
2019/04/08(月) 18:42:27.43ID:KhHLTq940
>>83
作者は以前艦これ同人を描いて、まったくエロ無しの
人情噺だったのに、商業誌に移ったとたんエロになった人
2019/04/08(月) 18:43:36.18ID:R1HQ9FHOd
>>182
素直に言うかねぇ?
2019/04/08(月) 18:43:40.69ID:82uuk+nza
>>196
ゆーて世帯年収600万に満たない程度でも育児出来るし
それなりの生活レベルは維持出来るぞい…
2019/04/08(月) 18:43:44.60ID:rvuaL8rc0
誰にでも完璧に幸福なメイドロボットの世界こそ必要なんだよ!
2019/04/08(月) 18:43:48.57ID:WdWim+Qy0
>>175
ひとりぼっちの〇〇生活
ぼくたちは勉強ができない
女子かう生

これも見てください
2019/04/08(月) 18:44:24.60ID:/cGAgSQy0
自分を安売りしろとは言わんが、賞味期限はわきまえたほうがいい。拗らせたら消費期限切れてなお高く売ろうと言う有能商売人とも言えなくもない状態になってしまう。(実際有能なら売れるかもな)
2019/04/08(月) 18:45:26.64ID:nofC02Jy0
ハイカラって明治大正だよね?
キドカラーじゃないよね?

>>192
昔のアイドルが15、16でデビューして
25超える前に引退って本人の為にも良かったのかもかも
2019/04/08(月) 18:45:31.95ID:1PoANbMV0
>>175
さらざんまい期待
2019/04/08(月) 18:45:42.31ID:5xMTAmWid
>>199
昔はお見合いという素晴らしい制度があって、下位99%同士で結ばれてたんだけどなぁ…
多数の女性が少数のヤリチンにヤり捨てられて婚期を逃し、多数の男性が女に見向きもされず婚期を逃すという恋愛の新自由主義が少子化の原因だわ。
2019/04/08(月) 18:45:55.84ID:WdWim+Qy0
鬼滅とfairy goneの1話を見た感じでは良さそうである
2019/04/08(月) 18:46:05.59ID:hl8gDnV80
>>139
新約から読んでない。
>>156
ジードにヒロインっていたっけ(素)
2019/04/08(月) 18:46:29.05ID:/cGAgSQy0
>>202
求める水準の問題だからね結局。
自身に使う金を減らす(もしくは無くす)or家計以外から調達する方法を模索すればある程度低水準でもやっていける気はしてる。
2019/04/08(月) 18:46:29.86ID:PbkTSfOGK
>>207
ザラざんまい?
2019/04/08(月) 18:46:33.99ID:rvuaL8rc0
>>208
他所の国だと制度的にそれを助長するとこもあるみたいだねえ。私生児だらけのあの国とかあの国とか。
2019/04/08(月) 18:46:35.03ID:w9ZkhaHf0
>>205
完全に切れてるのに「キレテナーイ」とか言い張っている人は多いのだ・・・ 本当に多いのだ・・・

ワイ? 賞味期限切れどころかバイオハザードですよ (*'ω'*)
2019/04/08(月) 18:47:18.20ID:aZhuEIUQ0
>>197
(悠木碧嬢の芸歴は・・・)
2019/04/08(月) 18:47:27.05ID:hl8gDnV80
>>200
売れるためだから仕方が無いね。
2019/04/08(月) 18:47:57.52ID:BARmmvAaa
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190408-00000023-jij_afp-int
A330が片方のエンジンから煙吹いて緊急着陸
ボーイングで大荒れの中、エアバス機が重大事故なんてやらかしたら航空業界に不況が吹き込みかねん

航空業界のプレッシャー重そう

>>196
そもそも異性と縁がないのですが
2019/04/08(月) 18:48:54.24ID:hl8gDnV80
>>217
ロシア「え?こっちが大勝利とか斜め上過ぎだろう。」
2019/04/08(月) 18:48:59.27ID:nLS+cPrLd
誰だって『選ぶ自由』があるならより良い相手を探す
選択肢が多ければ多いほどよりじっくり吟味したくなる
そもそも結婚しないという選択もある

これでは少子高齢化が止まらないのは当たり前
いっそ結婚という制度そのものを見直すべきではないのか
2019/04/08(月) 18:49:01.59ID:ogsuT0Yk0
今年もメーデー民しか喜ばない年になりそうですね……
2019/04/08(月) 18:49:14.52ID:tsAm4JEL0
一般紙エロマンガっていうといけないルナ先生か(古杉
2019/04/08(月) 18:49:34.99ID:aZhuEIUQ0
>>205
>>214
というかですね・・・
>「、賞味期限はわきまえたほうがいい」

なんてことを言おうものなら、
「なんであなたにそんなこと言われなきゃなんないのよっ!女性差別だわっ!」
と、逆ギレされるんですよ。

ピリピリしているアラサー、アラフォー女性は特に。
2019/04/08(月) 18:49:58.21ID:hutlV+Sy0
まぁ、貧乏人カップルで子供作っても、子供の将来が
底辺の再生産になるだけだからな。

底辺だと家庭内でも知的な会話を子供に聞かせる事が出来ないし
その辺り外で賄うには教育費が無い。
2019/04/08(月) 18:50:19.26ID:rdjReALa0
今年のオプティマス
ttp://pbs.twimg.com/media/D3g4BimU4AAF0RT.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/D3g16EAUIAQCsuJ.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/Dzc1TojVAAEytwi.jpg
ttp://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2019/04/1818_1-440x417.jpg
2019/04/08(月) 18:50:44.86ID:01i5OSRv0
子供欲しいなら20代で結婚しないとアウトだよね、30代に不妊治療とかそれこそ医療のムダだよ。

女にはその事実をキッチリ刷り込むべき、出産とは命の危険も伴う大変な事であると。
2019/04/08(月) 18:50:45.19ID:PbkTSfOGK
そいやサタノファニもいたな<ヤンマガ
作者は「なにが国だよクンニしろ」の人
2019/04/08(月) 18:50:46.53ID:rvuaL8rc0
>>219
選ぶ自由ってあるように見えてなかったりするんだ。まやかしの「選ぶ自由」なんて迷うだけさ。
2019/04/08(月) 18:51:02.40ID:2IEDNFJdM
>>32
まあなんかあれば島民有志による挺身決死隊でも組織してもらうしかないね。
それが嫌なら自営業は一旦引いて占領させてから敵性勢力もろとも囲んで日干しと。
島民の選択だし仕方あるまい。
2019/04/08(月) 18:51:12.52ID:1oBnZnzL0
>>217
赤字でテンヤワンヤのキャセイだしなぁ。(;・∀・)
2019/04/08(月) 18:51:50.75ID:ESu1rXYz0
しにたみー
2019/04/08(月) 18:52:04.13ID:wN8tZLrA0
>>206
そして引退から間を置かずに結婚して30歳前に子供を2〜3人ほど産むと色々と丁度良いのよなあ。
2019/04/08(月) 18:52:26.31ID:01i5OSRv0
男も見境なしにちんぽ立つのは20代前半までだからな、
女にちゃんと教えるべき。
2019/04/08(月) 18:53:26.98ID:aNujf5lj0
>>215
23年ですよ凄いですねえ…
23年前つーたらあれですよ、ブーメランと空手で全く新しい格闘技の格ゲー
あれのタッグバトルの方を猿のようにやってた頃ですよオイラ
2019/04/08(月) 18:53:36.90ID:tsAm4JEL0
>>198
よし2021年のインテルvsAMD大戦争まで待ちだな!!
2019/04/08(月) 18:53:48.21ID:2IEDNFJdM
>>55
わりと悪い方どころかまだ何年か喰えたはずのコンテンツにいきなり止め指した問題作だぞあれ。
もちろんあれだけのせいではないだろうが、主犯なのは間違いない。
2019/04/08(月) 18:54:04.30ID:aZhuEIUQ0
>>202
これを貼れと言われた気がした。
https://up.gc-img.net/post_img_web/2017/05/82ea78c54666aa3950591170da53edf6_16705.jpeg
2019/04/08(月) 18:54:26.01ID:aNujf5lj0
>>226
ナイスアス!
2019/04/08(月) 18:55:08.94ID:5xMTAmWid
>>223
タイトルは忘れたが、アメリカの映画で、頭が良い奴は子供を作らず、馬鹿な貧乏人ばかりが子供を作るんで
頭の良い奴が淘汰され馬鹿ばかりになった未来のアメリカが舞台で、
未来にタイムスリップした主人公が超天才の救国の英雄扱いされる映画があったなぁ。
2019/04/08(月) 18:55:15.63ID:B8kBR6oG0
>>235
多数のキラーコンテンツをコンテンツキラーしちゃうKADOKAWAさんパネぇッス
2019/04/08(月) 18:56:20.12ID:01i5OSRv0
>>235
ヤマカンが放映順をシャッフルした時点で終わってたんだ、実は、
あんな痛いヒロインであれだけ持たせた京アニパワーこそがすごい。

ほんとだったらすぐに消えてもおかしくなかった内容。
2019/04/08(月) 18:56:25.12ID:3BxdmcFRp
ぶっちゃけ女は10代後半から20代前半まで無敵モードがあって、賞味期限はそれとセットだからな。
2019/04/08(月) 18:56:31.89ID:hl8gDnV80
>>239
あんてぃーくの続き見たかったな
気象?しらんな
2019/04/08(月) 18:56:41.17ID:PbkTSfOGK
>>237
あのハゲ遂に船とファックしよった
2019/04/08(月) 18:56:53.57ID:01i5OSRv0
>>238
まるで文化大革命だな。
2019/04/08(月) 18:57:23.85ID:ESu1rXYz0
ココロコネクトいじめ問題とかあったよね
2019/04/08(月) 18:57:45.80ID:rvuaL8rc0
>>238
idiocracyやないか。あれは社会維持がどう見ても不可能なレベルとしかw
2019/04/08(月) 18:57:48.93ID:5xMTAmWid
>>236
年収470万って全給与所得者の平均だから、20代30代の平均だと平気で年収300万を下回るのでは…?
2019/04/08(月) 18:58:31.38ID:9QUW+QCc0
>>34
いや、皆さん普通の社会人として良識を持った方ばかりです。たまに
名無しの女性の方の参加もあります。
2019/04/08(月) 18:59:06.88ID:tsAm4JEL0
主婦と生活社に角川が吸収されればよかったのか(違う
2019/04/08(月) 18:59:09.01ID:aNujf5lj0
>>243
まだほむほむ氏好みな女子プロレスラーのお姉ちゃんが生き残ってるはずなんですけど
ここからどうするんだろうって
2019/04/08(月) 18:59:18.38ID:3BxdmcFRp
玉無しの女性の方?
2019/04/08(月) 18:59:24.84ID:WdWim+Qy0
>>238
26世紀青年でつね
2019/04/08(月) 18:59:27.19ID:zVAt4u8z0
女性は普通の男でいいそうだが・・・。
女性の普通は身長、体重、容姿、年収のすべてで普通を求めると、普通が真ん中の
50%を意味するとしても全男性の二の四乗分の一しかいないことに気がつかないから
結婚できない。
2019/04/08(月) 19:00:01.77ID:uQ3L5S1ra
東亜板で反自民、反安倍が盛り上がってるから援護頼む

スレはここ
【日本・防衛】南西防衛に異常事態、宮古島から弾薬撤去 岩屋防相「事態が緊迫すれば弾薬を緊急輸送する」陸自隊員「どう戦えば」[4/7]
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1554703098/
2019/04/08(月) 19:00:12.49ID:B8kBR6oG0
>>240
内容は京アニが作った物で考えるのが普通だろ……痛いヒロインというが破天荒なお姫様と従者達の冒険譚と見れば普通だろしな
2019/04/08(月) 19:00:51.85ID:BARmmvAaa
>>218
イリューシンはちょっと…
2019/04/08(月) 19:01:00.77ID:tVpDhflt0
>>238
貧乏人を馬鹿にした話だな
つーか今のアメリカの富裕層というかリベラルって賢いのか?
あいつら程度の差こそあれ本邦のパヨパヨの仲間じゃん
2019/04/08(月) 19:01:06.33ID:sJzGKg4hd
>>184
TEDという番組でプレゼンをされています。Youtubeでも見ることができますよ。
2019/04/08(月) 19:01:10.77ID:cZhAbizO0
ま〜んさんの心理状態はだいたいこんな理論で説明がつく。

「人は自由になるほど幸福度が下がる」
"選択のパラドクス"が起きる4つの原因
https://logmi.jp/business/articles/26437
2019/04/08(月) 19:01:11.36ID:ogsuT0Yk0
>>245
サムゲタンという時期的にクリティカル過ぎたアレ
2019/04/08(月) 19:01:19.70ID:R1HQ9FHOd
>>254
業務用ケンモメンなぞ相手してどうすんだよ…
2019/04/08(月) 19:01:33.67ID:3BxdmcFRp
>>249
主婦と角社であるか?
2019/04/08(月) 19:01:47.93ID:pf8NvLNya
宮古島云々の話は報道ベースに乗ったせいで中国には
「その系統の実弾はあの島にはない」という情報を与えたも同然なんだがな…

今度同じものが運ばれるというのは有事が迫ってるという証左になってしまう
2019/04/08(月) 19:02:31.86ID:M6g75ilO0
CPUの高速化と旧製品の陳腐化がこうも早いと、もう欲しい時が買い時というしかないですね。
2019/04/08(月) 19:02:54.22ID:+QX85DjZ0
>>169
他人がどう思うのか正確に理解できるなら、それがどうしてそういう出力になるのかを
今はやりの「意味は分かんなくてもとりあえず大量にデータ読んで真似てみる」AI
に読ませれば、感情があるように見える代物が出来上がるのでは?
2019/04/08(月) 19:03:20.21ID:w9ZkhaHf0
>>253
まあその辺は男の側も要求レベル高いのであまり言えないっつーか・・・
比べる相手がアニメキャラとかなのはさすがに女性側に気の毒な気もするw だって相手は一部とはいえ男の理想を具現化したような存在やで! 勝てるかっ!www
2019/04/08(月) 19:03:32.39ID:pB/QDG9Ta
>>203
「その通りであるなご主人!ガハハハ!!」
2019/04/08(月) 19:03:40.23ID:DSU2+f2V0
>>259
私のような釣りベテランが選ぶルアーの色は
常に、レッドヘッドホワイトボディ
これで釣れないなら、何しても釣れない
はず……w
2019/04/08(月) 19:03:43.61ID:odAGLlT00
まあどうせほとぼりが冷めたらまた弾薬を集積するんだろうけどな<宮古島

修羅と化した日本人がデモごときで屈するわけがなかろ
2019/04/08(月) 19:03:53.38ID:rvuaL8rc0
>>257
ぶっちゃけあの映画見て、ある程度馬鹿に生きることが大事なんじゃない?って思ったよ。
普通はそういう感想にならんかもしれないけど。
>>258
どもども。
2019/04/08(月) 19:04:02.54ID:3BxdmcFRp
>>263
「実弾はない」という情報とともに「何か」が山と運び込まれるのもなかなかよい。
2019/04/08(月) 19:04:20.51ID:zVAt4u8z0
>>263
シナーさん「いくらチンが馬鹿でもマスコミの報道を信じて行動するほど馬鹿ではないアル」
2019/04/08(月) 19:04:58.20ID:xRRD4cudd
>>107
年収3000万魔法使いのワイが平均値を引き上げてやる!
2019/04/08(月) 19:05:10.44ID:rvuaL8rc0
>>266
だからこそメイドロボットなのだ!
>>267
それは幸福でないよ!
2019/04/08(月) 19:05:19.61ID:pB/QDG9Ta
>>211
バイク降りればもっと楽なのはわかってる
わかってるけどそこまで追い詰められてないしやんねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況