空母にパヨクが期待するような拒否感のない世論もそうだけど、
理屈抜きになんだかんだ一般人にも曖昧なケガレ的なイメージを深層に植え付けるのに成功した核兵器と違って
通常兵器への拒否感ってパヨク以外にはそんなに無い気がする

自衛隊がいて基地があるならそりゃなんか拳銃とかライフルとかマシンガン?とか火炎放射器とか高性能なミサイルとか超兵器もあるもんじゃないの?ちょっと大きい基地なら戦車とか戦闘機もあるよね?ないの?
ぐらいが良くも悪くも今の一般人の認識じゃろ
悪意から地震兵器の存在を信じてるパヨの逆写しつーか、あんまし知識ないとそんなもんよ
(パヨみたいな反発や不信感がないから好意的な誤解になってるけど)

あと沖縄本島や那覇市内、観光地として有名な離島ならそこそこ便利なので年金移住組もそれなりに存在するが
不便な本格的な離島なんか誰でも嫌がるから、大抵は少数派のパヨ市民に遠征組が適宜加わる程度

以前離島にパヨが集結してニュースになってんの見たけど、確実に地元民じゃなかったなあ
空港あるなら飛行機、船なら船の時間に合わせて反対大会して、取材受けて写真撮ったら解散帰宅なんだよね
オフシーズンにはホテルが余る沖縄本島と違って、マジに離島だと数十人から百人とかでも移動や宿泊のキャパに困るから

今後商売としてパヨ集団や補助金を受け入れて行くなら利権が固定化していずれ半島や沖縄本島みたくなるか知らんが
まだ大半の離島はそこまで行ってないと思う

だからこそ、パヨ騒動が面倒だからと地元にまで説明不足だったってのは、自衛隊受け入れてくれた一派のメンツにも関わるしパヨに得点与えるだけで、大臣がさっさと謝罪撤去するのは仕方ないと思うんだがな