民○党類ですが199X年でした

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/08(月) 13:20:36.37ID:V5TbFUaCa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
あの1999年が20年も前だなんて嘘だと言ってよワグナス!(σ゚∀゚)σエークセレント!!

カメラは人を狂わせる前スレ
民○党類ですが出口調査に会った事がありません
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554635242/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/08(月) 23:01:29.23ID:FkithAI+0
このゲームのガチャが一体どういう呼ばれ方してるのかとかプレイヤーが一体どんな立場なのかが気になるなむあみだ仏オワタ
・ソシャゲ特有のよくわからない不定形の敵!
・独鈷がレーザーソードになるやつ超久しぶりな気がする
・こういうの被害者は若い女の子にしたほうが絵面いいよね
・あーこれは立川でイエスとシェアハウスするタイプの釈迦だ
・えっ仏といったら変な文字入り手作りTシャツじゃないの?
・稼働中の電子レンジガン見は目を悪くするぞ
・そりゃカルノフが道を歩いてたら目立つよ!
・成城石井ってそんな大容量の生クリーム売ってるの
・いやそれは卑怯というか外道では…?
・とりあえず仏の顔ゲージが上がりそうなのは避けたいしな…
・齧るのは尻尾から派か
・イケてるメンズ僧侶だらけの寺とかそりゃマニアックな人気出る
・この男派手派手から地味系までストライクゾーン広いな
・というか自身の向上心なんてのも煩悩扱いなのでなんもかんも手当たり次第に祓ってしまうのもよくないという
・少しは擬態を統一しろよ!
・牛丼の牛肉抜きってそれ米と玉葱以外に何が残るの?
・えっ本当に何しに来たの阿修羅
・EDの「歌:帝釈天」のインパクトが酷い

花丸刀剣乱舞と同じタイプのイケメンがKUMMする無味無臭アニメかと思ったけど割と見れたな
明治東亰恋伽と同じノリで見続けたら楽しめそう
2019/04/08(月) 23:01:38.33ID:ogsuT0Yk0
>>936
タテオツドスエ

>>942
宇宙世紀のNTは異次元からエネルギーくみ出してるからね、シカタナイネ
サイコフレーム=イデオナイトというのが既定路線になってきてるし
2019/04/08(月) 23:01:48.02ID:S3xYITpE0
弔う死…
2019/04/08(月) 23:02:18.25ID:KEWpR9MG0
>>939
アカい云々は別にして、改訂で時流へ沿ってる
2019/04/08(月) 23:02:26.13ID:cVnAQZHK0
とむら牛
2019/04/08(月) 23:02:31.74ID:6wz36cGY0
>>941
伝わる人がいてよかった
(最初A320のパクリかと思ったのはナイショだ)
2019/04/08(月) 23:02:42.25ID:aMD3AiHuD
歴史関係の赤い記述に関しては、出版社じゃなくて著者に注意すべきかなとは思う
岩波とかそっち系のノリ前提なこと多いけど

でも、そういう「色」を脇に置いて、必要な知識・情報なりを読み解く位で無いとね
歴史に限らず、あらゆる著作物を読む際の基本だけど
(そのうち、この著者は駄目、このタイトル・紹介文は怪しいとか察することができる・・・・仕事の役に立たないがw)
2019/04/08(月) 23:02:57.22ID:aMD3AiHuD
>>1
おっつおっつ
2019/04/08(月) 23:03:02.42ID:G0uZ6TpL0
>>914
767ぐらいの大型機作る技術を持つメーカーがかなり限られるから新規参入もすごい厳しい
開発出来ても生産できる規模の施設がないと詰むし
LMぐらいしか参入出来ないだろうな

リージョナルばかり増えても話にならんし
2019/04/08(月) 23:03:05.40ID:B8kBR6oG0
>>930
面白かったという人がそれなりに多かったらその話も成り立つがな
2019/04/08(月) 23:03:21.51ID:aMD3AiHuD
あー間違えた

>>936
おつ
2019/04/08(月) 23:03:35.57ID:i9PBe4kO0
>>936
スレたてお疲れ様です
2019/04/08(月) 23:03:41.07ID:v7wuGkmc0
真冬の鳥海山と岩木山と岩手山、羊蹄山には何度もアタックしたけど勝率(登頂率)悪いな<冬山
結局は寒さでなく雪の問題なので、岩手山は比較的勝率が高い
2019/04/08(月) 23:04:39.12ID:rvuaL8rc0
お気楽主義でいこうぜ!

>>936
おお市民、完璧に幸福な次スレ乙なのです!
2019/04/08(月) 23:04:40.36ID:qV0FRGKi0
三菱重工がボーイングかって
三菱=マクダネル・ダグラスにすればいいじゃない!
2019/04/08(月) 23:05:10.62ID:i9PBe4kO0
>>959
LMはまだ開発力を残しているんですか?
2019/04/08(月) 23:05:12.39ID:V5TbFUaCa
>>943
嫁力が高い

>>961
まあ、どっちも俺だから無問題
2019/04/08(月) 23:05:16.53ID:WiyoAtZl0
>>936
乙です
2019/04/08(月) 23:05:28.08ID:1vqn2Vfq0
>>853
ええと全然キャンプのレベルじゃないんですがそれ?
2019/04/08(月) 23:05:29.77ID:2GkXUJQs0
>>681
メガコーポ「政府組織が害悪すぎてうちらが行政をした方がまだマシレベル……しくしく」
メガコーポ「他に商売できる場所もないし」

アフリカの資源地帯の中には泣く泣く警備兵(警備員じゃない)を雇っている企業もあるらしいが理想としては治安維持はすべて行政にゆだねて企業は経済活動に専念する方がよい
2019/04/08(月) 23:05:58.92ID:zgIlz+1N0
>>727
SHACHIHOKOかと思ったwアトモスフィア
2019/04/08(月) 23:06:04.14ID:aZhuEIUQ0
>>888
えーっと・・・同人サークル制作のギャグアニメですか?
2019/04/08(月) 23:06:06.45ID:B8kBR6oG0
>>959
そこに全翼旅客機を持って殴り込みをかけてくるノースロップの姿が!
2019/04/08(月) 23:06:38.78ID:Gu1Sv7Sx0
東京地検はマクロン大統領絡みの案件まで対処できるのか
2019/04/08(月) 23:06:40.51ID:LjiDIjf/0
そういや公安職以外の地方公務員の働き方改革って今現在進行中なのかなぁ・・・
新規入庁職員が一ヶ月ちょっとで辞めてくのがブームみたいで若いのがボロボロ辞めてって役所がボロボロ状態なのんって近所のおっちゃんがボヤいてた・・・
そりゃ若いのが逃げた分更に働かなきゃいけないから精神とか体を壊すとかやっちゃうよね・・・

まあ笑いどころとして新規入庁職員は28歳までに限るとか書いてあるから・・・役所が役所自身で首締めてるんだから自業自得では・・・
民間だと非正規から正規へ雇用形態変えないかってやったりできるが役所だと非正規は非正規のママなのよね・・・
2019/04/08(月) 23:06:57.48ID:G0uZ6TpL0
>>966
えーと…まずボーイングから技術者を拾い集めて
それから…
スカンクワークスを信じろ
2019/04/08(月) 23:07:01.81ID:aZhuEIUQ0
>>936
乙乙
デビッド・ボウイング、死んじゃうん?
2019/04/08(月) 23:07:02.26ID:GbNfLy820
>>960
https://togetter.com/li/1334109

なおどう良かったかはさっぱり分からぬ
2019/04/08(月) 23:07:13.42ID:B8kBR6oG0
>>969
エベレストのベースキャンプとかなら常識では?
2019/04/08(月) 23:07:15.58ID:sK+2AnvfM
>>921
世の中をよくするためにサリン撒こう
2019/04/08(月) 23:07:26.34ID:rvuaL8rc0
歴史が史実通りに認識されたとして、それってんな重要なことなんだろうか?という気がしてくる。
別にそれでも世の中は回るし、興味ある奴は勝手に調べるし、特に良くもならんのでは…?

ただ半島レベルまで狂うとなんかもうダメな気しかしてこないけど。
2019/04/08(月) 23:07:32.20ID:v7wuGkmc0
>>970
発電も水道も貧弱なので、自前整備だよ
人件費はタダみたいなもんだけどな
2019/04/08(月) 23:07:42.93ID:KEWpR9MG0
>>950
>トムラウシ

強風による低体温化だもんな、山恐るべし
2019/04/08(月) 23:07:47.07ID:6wz36cGY0
>>973
爆撃機の実用化で成仏してください(><)
2019/04/08(月) 23:08:33.66ID:+HDaOgL60
>>975
役所の下請けやってるうちでもやれ働き方改革だの言ってるが
効率性が程遠い存在の公務員相手にしててそんなものができるだろうか?と甚だ疑問である
2019/04/08(月) 23:09:00.92ID:S3xYITpE0
>>967
(スレの)おはようからおやすみまで私たちを見守る芋
2019/04/08(月) 23:09:02.34ID:aZhuEIUQ0
>>960
けもふれ2のOPのPVの方が、たーのしーーーかも。
2019/04/08(月) 23:09:07.10ID:FkithAI+0
>>877
ピンドラもユリ熊も方向は違えど愛の話よ
細かいところはわからないけど最後まで見るといいもの見れた!って思えるのがイクニアニメのいいところだ
2019/04/08(月) 23:10:13.46ID:GbNfLy820
https://pbs.twimg.com/media/D2t6D2XU4AEZJZ4.jpg
2019/04/08(月) 23:10:24.90ID:tsAm4JEL0
>>936乙乙

>>947
俺は八海山で死にかけたカスだ
だって氷剥がれるなんて思わねえしぃ(駄目杉
2019/04/08(月) 23:10:34.58ID:kShby9eo0
有給5日義務付けが把握されていないようだ
ドヤ顔で法律やぶっちまったぜとかのたまう輩が年度末に無数に湧きそう
俺は全部使い切るがな
2019/04/08(月) 23:11:04.95ID:FkithAI+0
>>938
その二枚のセルのクオリティを上げてあらゆる話数で使い回す事で少しでも予算を削減する
これがプロだ
2019/04/08(月) 23:11:05.09ID:dyMZgE0E0
>>76
〇〇をやる!…と言ったら九割方終わった事になるのが、彼の国の文化
それが出来たかどうかを確認する行為は侮蔑する行為、と罵って来るのも、彼の国の文化
994名無し三等兵 (ワッチョイ 82ad-PYaf)
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:57.63ID:P8P78PaQ0
>>906
和を以て貴しと為せ
決して和を乱すな
場の空気を読め
人に迷惑をかけるな
決して嘘をつくな
出る杭になるな、出る杭は打て
一人は皆のために、皆は皆のために

こんな感じになるのか
2019/04/08(月) 23:11:58.05ID:WiyoAtZl0
(腹がゴロゴロ動き始めた)
(まだ下剤服用して2時間しか経ってないのに何だこりゃ?)
2019/04/08(月) 23:12:05.53ID:Wz52m6dZ0
>>975
今は社会人採用とか経験者採用とかもやってない?>役所採用
2019/04/08(月) 23:12:10.96ID:i9PBe4kO0
>>976
どうせなら三菱も加わって、三菱=ロッキード=マクネルド・ダグラスという夢の軍産複合体をアメリカに作り上げて、戦車を売り込みましょう
2019/04/08(月) 23:12:11.34ID:V5TbFUaCa
>>989
16%とかまだまだやな
2019/04/08(月) 23:12:22.42ID:LjiDIjf/0
>>936
お疲れ様

>>933,939
結局大学入試じゃ山川のがソースになるからなぁ*1・・・

意外と東京書籍とか出してるけど・・・・

*1例外的に早稲田社会学系学科入試とかは東京書籍の教科書からの内容を使っての問題が出る
2019/04/08(月) 23:12:29.54ID:KEWpR9MG0
>有給5日義務付け

使用者側のケツモチの話だし
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 51分 53秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。