>>https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554731766/403
FIT終了後でも何とかなるかどうかは、まずは事業者の資金計画、そして実際作ってみての発電実績によると思います。
某渋ちんで有名な銀行の系列リース会社では、
「うちの会社のスキームではリースでの事業計画は成立しなかったので最初から商品化しなかった」断じていました。
つまり、FIT期間が終わるととたんに資金繰りが不味くなる太陽光発電事業者もかなり出てくることは予想されます。
実際、太陽光発電はやってみないと分からない部分がありますし、かなり悪い資金条件で始めた人もいるでしょうから。
まあ、国家等先の新規参入は難しくなります。条件良いとこは既に取られてますから。

>>148
渋沢栄一は、閔妃らによる通貨破綻から大韓帝国を救ったひと、とかいうと、色々な方面から叱られるんでしょうねえ。
彼の強引な「無記名一覧手形」発行が無いと、ものすごい経済混乱になったでしょうから。