民○党類ですが新しい顔です

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2019/04/09(火) 20:43:13.32ID:gPfbhXf4a
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
近いうちに3渋沢=1鈴谷(ホ別)に変更になります(σ゚∀゚)σエークセレント!!

無限に拡がる札幌市だった前スレ
民○党類ですがボーイングに花束を
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554731766/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/10(水) 00:17:02.33ID:mUzm7n1I0
ヤクザならマイコ・ポンビキや殺人クエストなどの地域密着型の地道な営業をすべきなのだなあ
2019/04/10(水) 00:18:47.12ID:tnwBmR0Z0
これでギガジンの編集長がいきなり行方不明になったりしてwww
2019/04/10(水) 00:19:36.11ID:b8zKhttS0
ゴーン容疑者を「フランスで公正な裁判に」、仏弁護士が政府に訴え
https://www.afpbb.com/articles/-/3220035
>「フランス法では、在外国民が罪を犯した、あるいは罪を犯した疑いがある時、フランスの司法システムで同国民を裁くことができると定められている」と指摘した。
だからどうした寝言は寝て言えとしか
2019/04/10(水) 00:22:04.93ID:q8QORcGm0
海面にパネルらしきものって速報は出てるなあ
2019/04/10(水) 00:22:37.66ID:vyTPtNlU0
>>491
内政干渉だバーカ
2019/04/10(水) 00:22:59.36ID:6TDUhPZzM
>>492
導入ソッコーでこれとはなぁ
まあ事故ってのはあるものだろうけど
2019/04/10(水) 00:23:07.78ID:LgDqQcvL0
>>491
お、治外法権ですか。さすが意識高い国は言うことが違う
2019/04/10(水) 00:24:42.03ID:uAFHWTwHD
>>491
ただ、後半では相当弱気・暗い見通しのコメントしているからなー
立場上、取りあえず言うべき事を主張しただけ(通るとは思っていない)ってだけじゃないかな
2019/04/10(水) 00:25:31.12ID:cU/F4uK60
>>491
>>ルボルニュ氏は、「私の考えでは、妥当な環境で、
>>われわれの価値観に沿った形で行われる裁判の恩恵を
>>ゴーン氏に受けさせたいと思うなら…フランス国内においてのみ可能だろう」と述べた。
いやもう一回戦争したほうが良いだろこれ
フランス人の石北会系の本性見たりでもあるが。
2019/04/10(水) 00:26:42.75ID:CRH9ZzRb0
>>491
絶対にフランスに逃がしちゃ駄目ですね。
2019/04/10(水) 00:26:46.02ID:Qo3hOE5Aa
>>488
維新の会ならやってくれると思う。
2019/04/10(水) 00:27:11.07ID:6blNDQQi0
F-35の異世界転生ときいて
2019/04/10(水) 00:27:27.56ID:3PEkNCJca
>>491
おう、横領犯一人の為に全面戦争しろってか
2019/04/10(水) 00:27:48.36ID:vyTPtNlU0
司法のレールに乗ったらあとは淡々と処理されるだけの国になんの文句があるってんだか
2019/04/10(水) 00:28:32.90ID:vGEe9sWX0
ツイッター界隈の我が党支持層が小躍りしてるな。35絡みで
2019/04/10(水) 00:28:46.10ID:KysahoyU0
>>491
ははっ、日本の法律はそうなっていないのだ。

それとも、ゴーン一人の為に日本に核向けるか?
2019/04/10(水) 00:30:07.47ID:AKmk8knf0
ギガジンの件はこうなったら警察も逃げられないだろうし
行き着くとこまで行くのかな?
その方が日本の組織犯罪対策の為にも良いだろうし
2019/04/10(水) 00:30:30.60ID:0rByb2oT0
>>488
>相手がネットメディア大手

むしろ金持ってる暇人はたちが悪いってはなしかとw
いしいひさいちも似たようなネタで書いてたけど。
2019/04/10(水) 00:31:28.79ID:vGEe9sWX0
>>399
うちはすき焼きに入れるで。ジャガイモ
2019/04/10(水) 00:31:48.38ID:0rByb2oT0
>>497
悪いけどおたくの国と違って日本では横領は犯罪なんだ。
2019/04/10(水) 00:32:23.81ID:0rByb2oT0
>>507
(ただの肉じゃがなのでは?)
2019/04/10(水) 00:34:03.37ID:vGEe9sWX0
>>509
よく言われる。何処の風習だよとも
2019/04/10(水) 00:35:42.47ID:15OyXNFH0
「謎のビジネスマナーは死滅して良いと思う。最近知ったのは『出先で出されたお茶を飲むのは失礼』とか言うアホルール。」VS
「は?ネタか、マジでツイートしてるのかわかりませんが、それこそ2、30年くらい前から当然のルールですよ?知らないのだったら貴方は社会人失格。」
https://togetter.com/li/828473


宇喜多直家「まあまあ、双方とも言い分はあろうがまずは手前の点てた茶でも飲んで気を落ち着けられるが宜しかろう」
2019/04/10(水) 00:36:00.01ID:Qo3hOE5Aa
スキ焼にちくわぶとかモチとか入れない?
2019/04/10(水) 00:36:04.73ID:tfLF9imS0
>>465
ここまでこじれてるのに更に建物を破壊して更地にしようとするのが凄いなあ
2019/04/10(水) 00:37:54.93ID:vGEe9sWX0
>>512
〆で餅は入れるときあるな。あと、油揚げ
2019/04/10(水) 00:38:55.13ID:x3f5NfSB0
F-15Jは最初の部隊配備22ヶ月ぐらい後に初損失
F-4EJは最初の部隊配備9ヶ月ぐらいで初損失
慣れてないうちはどうしてもな
2019/04/10(水) 00:39:15.03ID:Qo3hOE5Aa
オペレーターが使う備品をひそかに安価な中華製に買えて差分でアイスや銀座のスイーツを買うのは横領に当たるのだろうか。

薬品を素通りさせる手袋とか、すぐ穴が開く防護手袋とか、生地がペラペラな作業ズボンとか
2019/04/10(水) 00:39:36.30ID:6hdy/ol50
ちょっと前の話題で女性の求める「普通の男」の割合なんて確率的に非常に低いものという指摘があったが、
カレーにジャガイモを入れる入れない、クリームシチューをご飯にかけるかけない、目玉焼きに醤油かソースか、
という具合に分類していけば普通の人であると言い張れる者など存在しないことは確定的に明らかなのだ。
2019/04/10(水) 00:39:40.40ID:15OyXNFH0
>>513
ここまで手間暇かけてもペイするんでしょうね
邪悪ですね
2019/04/10(水) 00:40:46.06ID:6TDUhPZzM
>>517
餅食い終わったおしるこに牛乳入れるのは普通ですか……?
2019/04/10(水) 00:40:46.79ID:b8zKhttS0
立憲民主党「支持率3%」の衝撃 野党間の力関係に影響も
https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090050-n1.html
>支持率低下の原因について、党関係者は「共産党との連携に消極的な支持層が離れた」と分析する。夏の参院選改選1人区での共産党との共闘が、中道左派層の離反を招いているというわけだ。
いくらあっち寄りでもさすがに一戦は引かないとまずいと
まあこの分析があってるかどうかは分からないけどさ
>「支持率のみが頼みだった党の馬脚が現れた」
>国民民主党幹部はこう冷笑する。
お前ら笑ってられるような状況なのか?
2019/04/10(水) 00:41:55.35ID:tfLF9imS0
>>516
韓国兄さんと同じ行為だなあそれ
2019/04/10(水) 00:42:03.16ID:Qo3hOE5Aa
納豆ごはんに納豆の臭みを打ち消すためにマックスコーヒーをかけたら
社食で納豆ごはんを出されなくなった74さん。
2019/04/10(水) 00:42:10.07ID:2jv8pcOA0
>>512
最後にうどんを入れてうま味の詰まった汁をすべて吸わせるのです
2019/04/10(水) 00:43:35.96ID:vGEe9sWX0
>>515
F-4の事案、当時からUFOによる撃墜話があるな
2019/04/10(水) 00:43:42.99ID:AKmk8knf0
>>520
最早野党はアベを許さない、絶対にだ
以外何をすべきか、そもそも自分が何をしたいのかそれすらもよくわからないんだろうな
いや遥か昔から似た様な感じだったんだろうが
なまじ一度権力者になり挫折したせいで空想を語る事すら出来なくなったやなって
2019/04/10(水) 00:43:49.18ID:2JokORbT0
>>463
なんでアイドルやろうと思ったんや…
2019/04/10(水) 00:44:32.96ID:tfLF9imS0
>>519
そもそもお汁粉には白玉だろ
2019/04/10(水) 00:44:35.60ID:2jv8pcOA0
>>513
というか馬鹿なんだと思う
普段とは違うパターンに入ったんだからいったん引いてほとぼり冷めるのを待てばいいのに
上から命令されたからって何も考えずに動いてるだけなんじゃね
2019/04/10(水) 00:45:00.52ID:15OyXNFH0
会社の用事でコンビニで買いだしにいく時に
自分のクレジットカードで支払いをしたりポイントカードを通すのは横領に当たるか否か
2019/04/10(水) 00:45:40.09ID:vGEe9sWX0
>>517
うちは、目玉焼きにはタバスコ。昔から
2019/04/10(水) 00:45:45.16ID:MJnYkNqM0
ボーイングもB737maxで大炎上
ロッキードもF-35でケチが付いた
これは日の丸航空会社隆盛の機運ですぞおおおおおおおおお



(スッキリした)
2019/04/10(水) 00:46:45.30ID:15OyXNFH0
>>531
エアバス「俺を倒してからいけ」

なお
2019/04/10(水) 00:46:48.32ID:mUzm7n1I0
>>529
当たる
2019/04/10(水) 00:47:13.09ID:tfLF9imS0
>>531
頑張れホンダジェットですね分かります。
2019/04/10(水) 00:47:40.27ID:4HV2AlcBM
>>516
某禿鷹さんの軍用車両がカタログよりペラペラな装甲なネタを思い出す(笑)
コマツが本当にやっちゃうのは想定外だったが。
2019/04/10(水) 00:47:48.63ID:b8zKhttS0
>>527
蕎麦掻入ってるの旅行先で食べたらうまかった
また食いたい
2019/04/10(水) 00:48:16.00ID:0rByb2oT0
>>511
飲んではいけない茶を出す&茶を出す時に勧める言葉を添えない方が悪いのでは?
2019/04/10(水) 00:49:34.10ID:vGEe9sWX0
>>536
蕎麦がきぜんざいか。
アレ、蕎麦屋で頼むと結構高くつくんだよな
2019/04/10(水) 00:49:54.84ID:0rByb2oT0
>>513
やらんとケジメ案件だからね。 警察の手が親まで遡求するのならともかく、自分のとこで
止まるんなら、例え逮捕されようがやらざる得んでしょう。
2019/04/10(水) 00:50:14.31ID:15OyXNFH0
>>533
なおビジネスホテルの雄であるアパホテルにはビジネスマン向けの「クオカード付き宿泊プラン」がある
領収書には宿泊費としか記載されず完全にごあんしん
2019/04/10(水) 00:50:28.98ID:6hdy/ol50
https://i0.wp.com/chihochu.jp/wp-content/uploads/2017/01/xGykIMZ1.jpg
2019/04/10(水) 00:51:10.66ID:Qo3hOE5Aa
>>535
うちの会社は、証拠を揃えて後は訴えるだけになってから
発注かけたOLさんに「人手不足になったので君も働いてほしい。」と実務を一か月くらいやらせて
水道の水が爪先にかかるだけでも激痛が走るようになってから訴訟の準備をしていることを告げる。

ニコニコ自主退職ですね。
2019/04/10(水) 00:51:34.28ID:mUzm7n1I0
>>540
バレなければ問題ないが、バレると横領となるので備えよう。
2019/04/10(水) 00:52:14.03ID:15OyXNFH0
>>541
なんでそんなにすぐに画像がでてくるんだよw
2019/04/10(水) 00:53:27.44ID:0rByb2oT0
>>529
それを見逃す裁量が無いなら仮払いさせろというはなし。
そもそも立替した時に返してもらうまでの間の利子もつけてもらってないんだぞ。
2019/04/10(水) 00:54:44.16ID:b8zKhttS0
>>541
これは止めるw

>>538
蕎麦屋でもあるところあるのか
今度から品書きの蕎麦とつまみ以外ももうちょっとよく見てみるわ
2019/04/10(水) 00:55:07.34ID:Qo3hOE5Aa
食器を洗うために水を使うだけでも指先に激痛が走るのだがそれも半年くらいで
それをすぎると熱湯に指を付けても暑さを感じず、素手で薬品を扱っても肌荒れをしない魔法の皮膚を手に入れられる。
2019/04/10(水) 00:55:55.72ID:tfLF9imS0
>>541
ホテルに泊まるとクオカードが貰えるのって不思議
2019/04/10(水) 00:57:10.29ID:6hdy/ol50
雨にも負けず
風にも負けず
熱湯にも化学薬品にも負けぬ
丈夫な体を持ち
欲は無く
決して怒らず
いつも静かに笑っている


そういう人に
仕事丸投げして帰りたい
2019/04/10(水) 00:57:16.04ID:15OyXNFH0
>>543
???「ワタシは自営業なので問題ないことですね?」

◆脱税◆
2019/04/10(水) 00:57:34.87ID:2jv8pcOA0
こんなことになったら貧血で倒れるんじゃないのか
https://pbs.twimg.com/media/D3tnmIFUcAEgGy8.jpg
2019/04/10(水) 00:58:10.60ID:vyTPtNlU0
>>543
(公然の秘密だよねアレ)
2019/04/10(水) 00:58:15.30ID:2jv8pcOA0
>>540
体のいいキックバックだよなぁw
2019/04/10(水) 00:58:59.77ID:Qo3hOE5Aa
>>551
バーナーたんのアレみたいな。
2019/04/10(水) 01:00:20.94ID:vyTPtNlU0
なおVOD付きプランなるものも
2019/04/10(水) 01:01:23.77ID:w3YXUG9h0
>>529
問題は会社に提出するレシートにポイントの記載があるのが容認されるかどうかよね。
2019/04/10(水) 01:03:06.83ID:htPM+Ivr0
コンビニそんな行かないからポイントカードとか持たないな
2019/04/10(水) 01:03:34.33ID:Qo3hOE5Aa
父方の従兄弟は勃起するとちんちんが25cmくらいになる。
2019/04/10(水) 01:03:36.72ID:15OyXNFH0
>>556
出張先で弁当を買うとき社長自らポイントカードを通していたので問題ない
2019/04/10(水) 01:03:45.82ID:tfLF9imS0
>>556
「手書きの領収書下さい」
2019/04/10(水) 01:04:25.59ID:2jv8pcOA0
>>529
それくらいならまだいいけどマイレージは結構な問題になってるよね
2019/04/10(水) 01:05:26.83ID:syMku3Uk0
ヨドバシのポイントが凄い事になった!って話は良くある事だw
2019/04/10(水) 01:06:31.76ID:ERE7TALO0
そういうものは取扱決めておくもんじゃないのか
2019/04/10(水) 01:06:41.01ID:mUzm7n1I0
>>550
厳密に言うとクオカードを収支に計上すれば合法だが、記載しない場合違法となる。備えよう。
2019/04/10(水) 01:06:48.92ID:15OyXNFH0
取りあえず煙草はコンビニでクレジットカードで買うようにした
(煙草ではポイントカードにポイント付かないのでクレカも同じと今まで誤解していた)
2019/04/10(水) 01:08:09.23ID:Qo3hOE5Aa
新人君が上京して家電を買う際にヨドバシのポイントを集める0.12トン同期。

新人君がそれを拒否するとすかさず店員がリボ払いがお得だと薦める。黙って見守る0.12トン同期。
2019/04/10(水) 01:08:10.04ID:O6Dt6GsG0
>>500
>F-35の異世界転生ときいて

OVA版「リーンの翼」だと主人公が岩国の在日米軍基地からかっぱらったF-35Bで
異世界バイストン・ウェルに転移していたな。
2019/04/10(水) 01:09:36.02ID:tfLF9imS0
>>566
屑しかいないのですか(´;ω;`)
2019/04/10(水) 01:10:13.98ID:RvCV62lj0
屑しかいないに決まってるやろ、暗黒メガコーポ74社やぞ
2019/04/10(水) 01:10:21.77ID:syMku3Uk0
>>565
今ファミマでくじやってるからカートン買いじゃ!
5000円で約700円分の商品ゲット!結構割が良い。
2019/04/10(水) 01:10:31.78ID:15OyXNFH0
「忘年会、新年会、合コンの幹事が現金で会費を集めて自分のクレカで支払う」

これは社会通念上許される範囲であると言え・・・よう
2019/04/10(水) 01:11:07.91ID:w3YXUG9h0
マイレージなんかはほんとどうしたら良いもんかと思うニダね。
会社の経理とかで手配するにも限界がありそう
2019/04/10(水) 01:11:12.00ID:Qo3hOE5Aa
>>568
0.12トン同期はちゃっかりした奴なのです。
2019/04/10(水) 01:11:57.38ID:w3YXUG9h0
>>573
ちゃっかりではなくて強請りたかりの世界やがな
2019/04/10(水) 01:12:17.59ID:BTLjXrrT0
>>567
鈴木君、暇にあかせて極左運動してるって笑える設定だったが、銃殺已む無しの行為までやってたのか
もう一人の主人公は、原爆抱えたエノラ・ゲイに特攻しようとして転移したのに
2019/04/10(水) 01:13:18.21ID:Qo3hOE5Aa
リボ払いでボナースを溶かした新人もいるのでY電気で家電かわないように薦めている。
2019/04/10(水) 01:13:29.69ID:15OyXNFH0
>>570
https://img2.finalfantasyxiv.com/accimg2/b6/71/b671d308626530fea1bc37c39440f12cf7adeeeb.jpg
2019/04/10(水) 01:13:39.54ID:O6Dt6GsG0
しかし今回は大量調達自体は覆りそうにないF-35Aの墜落だけど、もし試験飛行中の
1機こっきりのX−2が墜落全損していたら日本の航空機開発で取り返しのつかない
大打撃になっていたと思う。
2019/04/10(水) 01:16:25.54ID:15OyXNFH0
>>576
なんでリボでボーナスが溶けるんです?
延々と収入をしゃぶられ続けるのなら分かりますが
2019/04/10(水) 01:16:28.46ID:tfLF9imS0
>>573
ちゃっかりもののOL氏は自主退職に(´;ω;`)
2019/04/10(水) 01:24:21.99ID:KysahoyU0
うーん。これはいかん
https://pbs.twimg.com/media/D3ritriUcAITUqF.jpg
2019/04/10(水) 01:27:01.50ID:w3YXUG9h0
総合職の採用と偽ってトラックの運転手を新卒で採用しようとした会社があるらしい。
2019/04/10(水) 01:27:29.83ID:Qo3hOE5Aa
>>580
リボ払いの仕組みを知らずに、買った分だけのお金を口座に入れておけば返済終了だと思っていたらしいのです。

すぐに利子も含めて納めないといけないのにそれを半年も放置……。
2019/04/10(水) 01:29:19.82ID:syMku3Uk0
10日からローソンもくじを始めるが、ローソンは700円で1回だから
ファミマの方がよろしかろう。
2019/04/10(水) 01:29:31.36ID:Qo3hOE5Aa
>>580
アレ以来、OLさんたちが私費でスイーツを購入した際もレシートを改められるようになりました。

それを嫌ってこっそり冷蔵庫にスイーツを隠してそしらぬふりで職場に戻ったら偽日向がそれを盗み食いしてて……(´;ω;`)

偽日向パパン、娘が接待用の高級スイーツを盗み食いした物とばかり思っていたよ。
2019/04/10(水) 01:31:00.40ID:BTLjXrrT0
>>582
各種運送運搬、営業(○○○はものを売らされたりもする)、荷物の積み下ろし点検…総合だな!
まあ控え目に言って18万でそれなら死ねや。
2019/04/10(水) 01:31:50.37ID:RvCV62lj0
auもau Payというバーコード/QR決済を始めてもうなにがなにやら…
2019/04/10(水) 01:33:20.83ID:tfLF9imS0
>>582
>>586
デカスロンみたいなもんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況