たて乙
前スレ999の件だけどさあ

 大きな研究成果を上げ、将来を期待されていたにもかかわらず、多くの大学に就職を断られて追い詰められた女性が、43歳で自ら命を絶った。

 だが、特別研究員の任期は3年間。その後は経済的に苦しい日が続いた。
 衣食住は両親が頼り。研究費は非常勤講師やアルバイトでまかなった。
研究職に就こうと20以上の大学に応募したが、返事はいつも「貴意に添えず」だった。
読まれた形跡のない応募書類が返ってきたこともあった。

 安定した職がないまま、両親は老いていく。14年、苦境から抜け出そうと、ネットで知り合った男性との結婚を決めた。
だが同居生活はすぐに破綻。自らを責めて心を病んだ。離婚届を提出したその日に自死した。

https://www.asahi.com/articles/ASM461CLKM45ULBJ01M.html

こんなん生き遅れ婚活BBAのATMが閉店したから首吊っただけでしょ
ようこんなもんでアベガーしようと思ったな朝日も