民○党類ですがホームメイドイエローケーキです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6254-yEdN)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:11.78ID:WmDvbleG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
またおばあちゃんのイエローケーキ、私これ苦手なのよねと言われるのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

パイロットの無事を祈る前スレ
民○党類ですが新しい顔です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554810193/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/10(水) 20:56:57.03ID:ZYVNnlQ+0
>>400
被害者はエライ

韓国の価値観ではそう。
加害者は?地球か。
2019/04/10(水) 20:57:15.65ID:c//TT1fn0
>>391
ガンダムの人工設定はガバガバだから資料次第で2000万人未満になるくらいだけど
他のサイドが滅んじゃったんで地球圏に影響を及ぼせるスペースノイドに占める割合は相対的に多いハズ
人口比5%くらいでも厄介なのは現実社会が証明してくれてるし
2019/04/10(水) 20:57:27.92ID:15OyXNFH0
>>372
>>391
「そこまで監督さん考えてないと思いますよ」
「なんてこというの名無し三等兵ちゃん!」
2019/04/10(水) 20:57:42.26ID:VKXH/XLK0
銀英伝で砂漠の廃墟の建物の柱にラインハルトの事が書いてあるらしい変な言語があったけど
人類の言語があそこまで変質するくらい人類は命脈を保てたんだと思った。ラインハルトが死ん
だ後 1万年くらい持ったんだろうか。 恥丘連邦の興亡で知的生命体の寿命は5万年とか言って
た。
2019/04/10(水) 20:57:46.95ID:tftKpSzlM
>>393
ユーザーにメリットを提供できなかったんじゃないか
管理するばっかりで売る側の利便性しか考えなかった

好みに応じたおすすめ商品をサイトで表示なんて誰も見ないし
微々たるポイント還元しかなかったらそらね……
2019/04/10(水) 20:58:37.94ID:MJnYkNqM0
>>396
thx
ファミマが新しいポイントサービスでもするならそっちに帰るかなぁ
2019/04/10(水) 20:58:43.11ID:zCO1sMegd
>>377
へーへーへーへーへー(ボタン連打)
2019/04/10(水) 20:58:48.02ID:uhbxIOvK0
>400
有権者は議員よりえらいに決まってるだろ。
2019/04/10(水) 20:58:59.24ID:6hdy/ol50
加害者は人工地震で東日本大震災を引き起こした日本or米国という設定
2019/04/10(水) 20:59:52.46ID:ZYVNnlQ+0
>>408
短編?
銀河のチェスゲームは未読
2019/04/10(水) 20:59:56.93ID:LZp56UCvM
>>383
ウリの楽天ポイントカードなんかサークルKサンクス柄だぞ
でも普通に使えている
2019/04/10(水) 21:00:00.87ID:QH2Jlv5H0
>>380
ローソンがポンタ
セブンがナナコ

ポンタはローソンが中心になって加盟会社でポイントを利用
ナナコはセブン&アイでポイント利用

ファミマだけ、ツタヤのポイントに乗ってるのは意味ないのだろう

ファミマポイントを作って、それに他社も入れる形にしたい
2019/04/10(水) 21:01:43.43ID:gBo9GKiYa
>>412
それって偉い偉くないで考える次元なんすかね…?
2019/04/10(水) 21:01:50.21ID:2LqKxAupa
アングル:中国テク業界の過酷な「996」勤務、異例の抗議拡大 - ロイター
https://jp.reuters.com/article/china-overwork-protest-idJPKCN1RK0KV

>技術者らは、「996」と呼ばれる勤務実態に対して抗議している。996とは、
「午前9時から午後9時まで、週6日の労働」を意味する。

>匿名の活動家が3月末にGitHubで立ち上げた「996.ICU」プロジェクトでは、
労働者らが過度な残業の例を投稿。ブラックリストに載せる企業と、より良い労働環境を
提供している企業を投票でランク付けしている。

>5日時点でこの「996.ICU」は、GitHub上でフォロワー17万6000人超を集め、
最もブックマークされたプロジェクトとなっている。

>996勤務に対する抗議活動は中国版ツイッターの「微博(ウェイボ)」にも拡大し、
数千件以上のコメントが付いている。


1034ぐらいがいいな。
2019/04/10(水) 21:02:05.16ID:l6488bXcd
人材が枯渇しているがポストは回さないといけない
そうしないとゲルみたいなのが党内の不平屋を糾合してしまう
2019/04/10(水) 21:02:07.36ID:ByETh9ey0
>>259
カルト教団、たとえばオウムの残党の幹部だったりしてな。
2019/04/10(水) 21:02:20.19ID:IvEpESgp0
朝日平吾にも疑惑があるが人の金で豪遊する奴はアカン、
しかし、それを踏まえて啄木のオーラは異常
2019/04/10(水) 21:02:20.49ID:7pNM0iTC0
>>400
ソンタック発言や言い間違いと違って、ハイハイワロスで流せるレベルの失言じゃないやろ。
よりもよって、復興担当大臣が「復興よりも議員のほうが大事」とか。

復興が着実に進んでいるとはいえ、いまも避難先に住んでいる人もいるのに。
2019/04/10(水) 21:03:20.49ID:ZYVNnlQ+0
>>418
大貫剛がちうごくの労働環境を褒めていなかったか。
2019/04/10(水) 21:03:23.10ID:6hdy/ol50
ファミマは既に電子マネー・ユニコカード(アピタ・ピアゴ系列、昔のユニー)の系列扱いじゃなかった?
2019/04/10(水) 21:03:54.15ID:c//TT1fn0
>>418
日本企業の労働環境をディスる連中と中国アゲアゲな連中は大抵重なってるが
こういう事例にはダブルシンクを発動させるんだろうな
2019/04/10(水) 21:04:41.19ID:zCO1sMegd
ポイントは発行主体(胴元)にならんと旨味ゼロなのは変わってないからな
2019/04/10(水) 21:04:57.00ID:VKXH/XLK0
>>414なんか話数が多すぎてどこでだか忘れたけどオープニングで出てた。最初どこかの異星人が生暖かく人類の 
興亡を記録してたその遺跡かなと当時思ってた。
2019/04/10(水) 21:05:45.82ID:2LqKxAupa
ノジマがスルガ銀を救済って、よく意味が解らんな。
2019/04/10(水) 21:06:16.01ID:wwmgFKEh0
>>398
有事にビラを撒くために決まっておろう
2019/04/10(水) 21:06:22.04ID:cYsDN3gya
これ完全に角ニーやん…
https://i.imgur.com/vRdxgCS.jpg
2019/04/10(水) 21:06:30.35ID:uzP+UkG00
>>422
もはや意味が分からないレベルの失言だが、どういう文脈で言っちゃったんや・・・
2019/04/10(水) 21:06:34.42ID:1Z+MiwqpM
>>386
ふむ、電磁波が写らない領域を見つけたと言う事ですかね。

\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/10(水) 21:07:14.95ID:b8zKhttS0
山本太郎氏、自由党離党を表明 政治団体「れいわ新選組」設立
https://www.sankei.com/politics/news/190410/plt1904100036-n1.html
だ、ダサすぎる・・・・・・
2019/04/10(水) 21:07:44.42ID:cYZDZECK0
>>428
ノジマって着実に勢力範囲延ばしてるな
2019/04/10(水) 21:09:29.07ID:cYZDZECK0
>>433
自由党with山本太郎と仲間達もなかなかのもんだったな
2019/04/10(水) 21:10:12.85ID:uhbxIOvK0
ヴィルデザウでイノシシ、ツァーメザウで豚だな。

前者は爆撃された炎とサーチライトの光で照らされた爆撃機に単座戦闘機が突っ込む。
後者は『窓』で使えなくなったレーダーで、その『窓』の密度が高いところを確認して複座戦闘機を突っ込ませる、だっけ。
2019/04/10(水) 21:11:08.51ID:4xI8I3oW0
>>428
>ノジマ
最近色々悪食だけど大丈夫かねぇ・・・
2019/04/10(水) 21:11:20.91ID:zCO1sMegd
>>428
本業があかんのちゃうかな
2019/04/10(水) 21:12:15.67ID:zCO1sMegd
>>433
島田紳助の新撰組なんちゃらみたいな感じか
2019/04/10(水) 21:12:27.85ID:LgDqQcvL0
>>382
レンタルは宅配または配信で見たり買ったりするので楽を覚えて以来通わなくなったんだよね
そりゃ、TSUTAYAだけでなくレンタル屋がつぶれていくわけですわ
2019/04/10(水) 21:12:50.66ID:ppim9f4b0
中国とロシア、航空自衛隊F35A墜落地域に進軍か
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554883837/
2019/04/10(水) 21:13:05.22ID:hoOtpCJz0
自分が被災者の立場になった時、同じ事国に言われても泣き寝入りする覚悟があるのか、って感じ

お前の無くした日常なんぞどうでもいいわ、復興なんぞより大切な事はたくさんあるからな!って
2019/04/10(水) 21:13:22.62ID:uzP+UkG00
>>436
なるなる、英語の「ワイルド」に相当ですかね>ヴィルデ
2019/04/10(水) 21:14:12.80ID:wwmgFKEh0
戦国時代的に言えば
「お前にそんなことを言わせるために大臣にしたのではないわ!」
と言ってぶん殴られる。
上のメンツと任命の重みがね。まあしゃあない
2019/04/10(水) 21:14:18.84ID:ZYVNnlQ+0
>>442
キバヤシみたいに悪意をこじつける権利はねーわ。
2019/04/10(水) 21:14:20.87ID:uhbxIOvK0
>417
そうだろ?
そして天災の被災者が被災地の復興を願うのも、被災者がえらいかえらくないかで考える次元じゃないだろが。
他にもっと大事なものがあると言われりゃ怒るさ。
そうでなくても東京のインフラ更新と復興でリソースの奪い合いになってるんだし。
2019/04/10(水) 21:14:38.18ID:4xI8I3oW0
>>424
マジカ文化圏でもあるがなぁ・・・

先祖返りで西武鉄道グループとくっつこうぜ・・・
ファミマで西武鉄道・西武鉄道陣営のバスの切符発券出来りゃ便利だとは思うが・・・
2019/04/10(水) 21:15:15.78ID:cYZDZECK0
>>440
家電販売に手を広げようとして上手くいってないし
本業がTポイントの胴元みたいなもんだしなぁ
2019/04/10(水) 21:15:16.82ID:LgDqQcvL0
>>433
大河ドラマに出てた頃の、いい思い出でも担いだかな(ハナホジ
2019/04/10(水) 21:15:56.21ID:CRH9ZzRb0
>>433
名前の時点で負ける気満々じゃないですか。
2019/04/10(水) 21:15:56.46ID:gBo9GKiYa
>>442
そんなん人それぞれじゃね?
それに別々な災害の被災者同士だったらどっち優先するん?
2019/04/10(水) 21:16:16.57ID:QH2Jlv5H0
F-35AX5引き上げに「ちきゅう」を出動させる日本政府
2019/04/10(水) 21:16:33.35ID:C8iGi76m0
>>422
しかし、粒揃いの二階派でも飛び抜けて強烈な大臣に向かない御仁だった
こんなのも組み入れなきゃならない総理には同情する
売り込んだ方にも有無をいわせない判断ラインの引き方は相変わらずやな
2019/04/10(水) 21:16:38.71ID:7pNM0iTC0
>>431
岩手選出の参院議員を応援するパーチーの席で口を滑らしたらしい。


ゴーン嫁、検察の事情聴取に応じるため、日本に再入国ですって。

ゴーン元会長妻、日本に戻る 11日に証人尋問
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43590120Q9A410C1MM8000/
2019/04/10(水) 21:16:43.71ID:nblWGG3Z0
>>433
政治家で自分を維新志士例える奴は戦国武将に例える奴よりも意識高度が高くて痛い説
2019/04/10(水) 21:17:00.74ID:uzP+UkG00
>>444
魔人的にはぶん殴るというかいっそ銃殺したい気分だろうのう
このクラスの無能がまだまだ順番待ちしてるかと思うとうんざりやで
2019/04/10(水) 21:17:05.51ID:vyTPtNlU0
>>436
詳しくはNF文庫の「夜間戦闘機」を参照くださいまし
2019/04/10(水) 21:17:10.71ID:syMku3Uk0
>>386
宇宙を吸い取ってる妖怪とほほの撮影に成功だと!
2019/04/10(水) 21:17:52.17ID:x3f5NfSB0
思ったより異世界かるてっと面白かった
2019/04/10(水) 21:18:02.42ID:C8iGi76m0
>>451
被災している国民よりお仲間の国会議員選ぶ奴は推挙したくねえわ、俺は
2019/04/10(水) 21:18:03.82ID:uhbxIOvK0
>445
悪意ではなくて無神経だろ。
他車の憎悪を買うのはどっちも同じくらいだ。
2019/04/10(水) 21:18:31.08ID:s3E1fNyQ0
>>442
韓流ドラマのヒロインじゃあるまいし……

貴殿の言い姦しだと、物語の主役でないと
我慢出来ない駄犬の遠吠えですぜ。
2019/04/10(水) 21:18:55.24ID:NBv0KG6T0
損益計算表にpipsも記録反映させてみた。
累計+20065pipsだな。去年の-7512pipsがやばかった・・・。
とは言え去年も年間通してキャピタルもインカムもプラスで終わってるから戦いに勝負に超大負けした感じだ。
2019/04/10(水) 21:19:32.50ID:ZYVNnlQ+0
我が党じゃないってだけでこれだ。
2019/04/10(水) 21:19:35.39ID:c//TT1fn0
墜落したAX5ってブロック3Fの奴でいいのかな?
2019/04/10(水) 21:19:36.52ID:LgDqQcvL0
被災者になったことある身からしたら、TPOは考えて発言しようねとは思いますね(当時、政局に大忙しだった奴らを思い出しつつ
2019/04/10(水) 21:20:06.25ID:dRLU7RYg0
>>422
魔人の動きが早くて安心だが怖いな…
2019/04/10(水) 21:20:09.09ID:suBHLFnh0
>>418
AppleComputer時代のスティーブ・ジョブズなら、ごく当たり前のように言うのでは?

「週に6日、ハードに働け!」
2019/04/10(水) 21:20:29.67ID:gBo9GKiYa
>>466
TPOを外野が勝手に決めるってのもどうなんですかね?
2019/04/10(水) 21:21:03.15ID:uhbxIOvK0
しかしまあ、この失言を失言と思わない奴が2人もいるというのは面白いな。
2019/04/10(水) 21:21:21.20ID:tftKpSzlM
>>440
今の傾向はかなり危機感覚える
VHS時代にソフト化されてDVD化もされていないようなのは今どき配信に乗らない
ツタヤはクソだが各店舗横断的にデータベース持ってて探そうと思えば探せた
まあ、たまたまレアビデオ温存している店舗に期待なんて偶然に頼るのはいいやり方ではないが。
2019/04/10(水) 21:21:21.37ID:suBHLFnh0
>>433
「つれぇわ!新選組!」

新しいパロディ番組かな?
2019/04/10(水) 21:21:44.90ID:1Z+MiwqpM
>>468
24時間戦えますかより緩いですね。
\   ___________________/
  \/
  ⊂⊃
   震
  (*-∀-) ウィッ
  ( つ日)
 (⌒_)__)
2019/04/10(水) 21:22:05.28ID:4xI8I3oW0
>>448
どこのDMMみたいにはうまくは行かないからなぁ・・・
DMMは最近まで石川の片田舎に本社置きつつ商売してますし
2019/04/10(水) 21:22:13.88ID:/t0QZzxC0
>>453
当選回数の割に主要ポストに就いていなかった議員って、結局のところ能力や資質に問題があるからそうなっている訳で。
二階派はそういう議員を集めて統制下に置いておくのが役目みたいなものだから、それはそれで大変なのよねえ。
2019/04/10(水) 21:22:20.32ID:gBo9GKiYa
>>470
復興大臣としてならNGだと思うよ僕は。
一般論としてヒサイシャのオキモチ優先ってどうなんだと言いたいだけ。
2019/04/10(水) 21:22:26.84ID:wwmgFKEh0
>>469
政治家というのはドリームを語るときと現実を語るときの2シチュエーションがあって
それを間違えてはいかんのです
2019/04/10(水) 21:22:50.57ID:RjwlbqQo0
>>386
世界同時会見って世界同時革命みたいでいいよね(第四インター的思考法
2019/04/10(水) 21:22:51.32ID:C8iGi76m0
>>464
無能な敵は笑っておけば良いが無能な味方だから怒ってるんやぞ、皆
2019/04/10(水) 21:23:58.14ID:c//TT1fn0
>>470
自分もあの発言はどうかと思うが、問題だと思わないのも個々人の勝手だとも思う
2019/04/10(水) 21:24:13.83ID:VKXH/XLK0
芝プーのチビ助を飼ってよかった。嫁とからかって楽しめる。子供が出来たらこんな感じになるのだろう。
2019/04/10(水) 21:24:19.99ID:ZYVNnlQ+0
>>479
二階が大人しくなればいいのですがね。
2019/04/10(水) 21:25:05.59ID:4xI8I3oW0
スポーツに強い後任人材ねぇ・・・
中根を放り込んでみるとか・・・
2019/04/10(水) 21:25:25.26ID:WmDvbleG0
>>470
色々メディアによる切り取りとか悪意ある編集とか捏造とかあったからフラストレーション溜まってるというのもあるんでないの
まあ今回のはなあ、どうしようもないわな
2019/04/10(水) 21:25:34.93ID:Sup5AqNQa
次の二階派が送り込まれるなら大人しくしてると思うぞ
2019/04/10(水) 21:25:46.49ID:uDVysUJ70
「どうせ眼下は火の海なんだから、ついでに照明弾も上げて明るい夜間戦闘(目視)じゃい!」が野生の猪戦術だから、ドイツ空軍もいい感じにシグルイであることだなあ。
あと飼い慣らされてる方の猪は「爆撃機の流れに各機の裁量(と自前の機上レーダー)で襲撃。地上レーダーがウィンドウで死んでるから管区は廃止」やね。
2019/04/10(水) 21:25:57.24ID:N23XniMP0
息子は無能の出来損ないで選挙にも勝てなくて
派閥に居るのはアホが2Fです
2019/04/10(水) 21:27:05.30ID:VKXH/XLK0
>>483中根さん地元であんま人気ないので大臣にして箔付けた方がいいね。俺としては
牧原みたいなのに選挙区で勝ってほしいけど。あの人ただの議員で終わらせるのはも
ったいないよ。
2019/04/10(水) 21:27:10.93ID:suBHLFnh0
>>436
ドイツ語で「豚」はシュヴァインだと思ってたんだが。

シュバインシュタイガーは、「豚の番人」だったか?
2019/04/10(水) 21:27:23.71ID:vSW3Cog3a
>>408
言語的に変質の痕跡を辿れるのは6000年が限度というなぁ。
4500年ぐらいなら復元可能
2019/04/10(水) 21:27:26.22ID:QH2Jlv5H0
http://www.jwing.net/news/11717
東京航空局、IHIに業務改善命令

航空局、認定事業場の監視・監督を強化
東京航空局は4月9日、不適切な民間航空機エンジン修理を行っていたIHIに対して、
業務改善命令を行うと共に、再発防止策を報告することを求めた。
東京航空局は、IHIに対して出荷品の自主回収や不適切事案の要因・背景の分析を実施することも求めた。
なお、航空局では、IHIやジャムコといった認定事業場における不適切な事案がみられたことから、
今後は臨時検査を抜き打ちで行うことを決めたほか、認定事業場が実施した検査記録の裏付けを確認するなど、
検査内容を見直しするなど、認定事業場の監視・監督を強化することにした。

IHIの民間航空機エンジン修理事業で発覚したこの問題は、東京航空局が瑞穂工場に対して、
今年1月から2月にかけて立入検査を実施して、その後報告徴収を実施したところ、
エンジン修理作業及び検査において、複数の不適切な作業が行われていたことが明らかになったというもの。
具体的には、部品の検査を業務規程に基づく適切な社内資格を有する検査員ではなく、
資格を有していないスタッフが実施していたことのほか、所定の作業工程通りに作業及び
検査を実施しなかったにもかかわらず、実施したように作業記録書の検査実施日を改鼠していたこと、
さらには計測機器の定期検査記録書の検査実施日が適切でないことなど。


こんないい加減な会社がF-35のエンジンや将来戦闘機のエンジンも扱ってるのか
社長のインタビューも気がくるってる感じだったし
経営陣は技術があるんだと思い込んでるんだろうけど、内実はお寒い感じなんだろう
2019/04/10(水) 21:27:28.29ID:WmDvbleG0
>>485
別の派閥から選ばれるんでないかね流石に
と思ったら速報で前の五輪大臣が後任か
2019/04/10(水) 21:27:58.60ID:gBo9GKiYa
まあポスト待ちで楯突いてる奴らは
「お前らそれだけの力量あるんやろな?」とは言いたくなりますな。
それだけ魔人に負担かけるんやぞ?と。
2019/04/10(水) 21:27:59.85ID:dRLU7RYg0
魔人は即断即決のフレンズなんだね!
2019/04/10(水) 21:28:44.81ID:7pNM0iTC0
>>482
他の派閥じゃ持て余すような問題児たちを、どうにかこうにか大人しくさせている
ってだけで、結構あっちこっちに恩を売っているようだから、どうじゃろうねぇ。
2019/04/10(水) 21:28:46.16ID:GIMM7Mfx0
寒いっ!(仕事から帰ってきて)
これで明日には10度近く最高気温一気に上がるって寒の戻りにも限度があるだろう!
2019/04/10(水) 21:29:14.71ID:QH2Jlv5H0
F-35は尾翼が見つかった地点から、海流のながれを逆にたどれば
海面に落下したエリアが絞り込めるはずなので
まあ見つかるだろう

ビーコンがついてるはず
2019/04/10(水) 21:29:58.24ID:QH2Jlv5H0
>>496
東京で雪降ってたって話があったが本当だろうか
2019/04/10(水) 21:30:34.31ID:C8iGi76m0
>>484
この間も忖度云々でやらかしたばかりだぜ?
党執行部は締め付けやってねえのかよとは思うぞ
2019/04/10(水) 21:30:50.98ID:hoOtpCJz0
木っ端議員ならともかく、大臣クラスの発言である以上、国として『被災地復興』をその程度にしか考えてないととられても仕方ない
いくらでも悪し様に解釈可能

ただでさえ災害の多い国なんだからより一層この手の発言には気をつけるべきなのは子供でもわかるんじゃね?
被災は明日は我が身な可能性もあるんだし

みんなもっと大臣という地位の重みを再認識すべき
野党が事あるごとに難癖つけまくっては辞任要求してるせいで感覚麻痺してきてない?
2019/04/10(水) 21:30:58.38ID:uhbxIOvK0
>476
五輪大臣でもNGだよな。

>一般論としてヒサイシャのオキモチ優先ってどうなんだと言いたいだけ。
じゃ最初からそう書くとよい。
なんに対して優先するのか書いてないから意味の無い設問だ、でオシマイ。
2019/04/10(水) 21:31:09.93ID:QH2Jlv5H0
昼間に5℃だもの
https://pbs.twimg.com/media/D3wxyc2W4AAHeIy.jpg
2019/04/10(水) 21:31:14.04ID:O/t366OI0
フランス側で訴追されるんじゃなかったのか>ゴーン嫁
2019/04/10(水) 21:32:17.07ID:IHROnWdVM
クビになって終わりってめっちゃヌルいよなって社会人になって学びました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況