民○党類ですがホームメイドイエローケーキです

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 (ワッチョイ 6254-yEdN)
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:11.78ID:WmDvbleG0
!extend:on:vvvvv:1000:512
またおばあちゃんのイエローケーキ、私これ苦手なのよねと言われるのだ(σ゚∀゚)σエークセレント!!

パイロットの無事を祈る前スレ
民○党類ですが新しい顔です
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1554810193/

ですがスレ避難所 その346
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1553344627/
ですがスレゲーム総合スレ43
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1547730810/
オフ会情報等連絡スレその2
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/36360/1420889893/
過去ログ
http://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/
スレまとめ
http://wikiwiki.jp/yusuki/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/04/10(水) 22:14:21.92ID:WEoxv0jV0
利休は一晩嫌われるタイプの商売人じゃねーのかね。痰壷を高額で売る
2019/04/10(水) 22:14:25.58ID:UAKJ8ZIG0
>>597
学長は教授職の上がりマスだし、学者に節度はないぞ?
2019/04/10(水) 22:14:28.63ID:WmDvbleG0
>>604
まあフルマーでも96式陸攻相手なら活躍できたんでね?火力はあったし
2019/04/10(水) 22:14:57.17ID:9WINFd3N0
>>602
儒者は嘘を100階言えば事実になるを古代から実行してた真正の屑集団だからなあ。
2019/04/10(水) 22:15:09.74ID:UAKJ8ZIG0
>>611
呂宋助左衛門……
2019/04/10(水) 22:15:39.20ID:gtqdMXBo0
秀吉政権時代のマナー講師っていったら小笠原流とか武田琉とか今川流じゃない?
2019/04/10(水) 22:15:46.99ID:/t0QZzxC0
>>603
芸術作品を自ら作り、その価値を自ら決める事が出来て、それを鑑賞するための環境や作法と一緒に売り込む、そういうタイプと言えるかな。
2019/04/10(水) 22:15:51.88ID:3PEkNCJca
真田丸の利休は「政商が裏で敵陣営にも弾薬流していた」という完全アウトの罪状を追加していたから、マナー講師セプクとはちょっと違うか
2019/04/10(水) 22:16:03.17ID:gEXAWT7A0
>>610
そっちも兼ねてるからたちが悪いのでは。
>>612
まあ、自業自得な結末なのかもしれぬ。
2019/04/10(水) 22:16:18.91ID:RjwlbqQo0
今夜来てるですがスレ天文部は俺だけか・・・
2019/04/10(水) 22:16:41.02ID:eSnj0HNJa
なんか捜索現場近海に普通の貨物船だとは思うけど中国船がいるようで
2019/04/10(水) 22:16:53.95ID:KysahoyU0
>>604
空母来てても怪しいのに、敵のホームで空母無しとかあり得ぬわな。
2019/04/10(水) 22:16:59.32ID:dRLU7RYg0
黒穴画像…
2019/04/10(水) 22:17:13.26ID:uDVysUJ70
ま、儒者たちが大きな権限を握るようになったのはマナー問題から国家祭祀と制度再編にまで手を伸ばしたからやね。
……つまり、これ即ち対マナー講師戦における本当の最終防衛ラインである。各々方、決して油断召されるな(何がだ
2019/04/10(水) 22:17:31.22ID:vyTPtNlU0
>>616
小笠原流の初夜のお作法とか余計なお世話だわなぁ
2019/04/10(水) 22:17:59.31ID:2LqKxAupa
>>620
これはブラックホールが見えてると言えるのか。
2019/04/10(水) 22:18:02.14ID:6VpjV7eF0
>>598
ノーベル賞級の成果やな。凄い
2019/04/10(水) 22:18:05.38ID:5pJMsrbj0
>>598
ブラックホールジェットがブビャー!って出てるの期待してたんやけど…
2019/04/10(水) 22:18:10.67ID:WEoxv0jV0
そもそも利休の最初の商売は魚屋かなんかでなかったのか。茶の湯でジン脈築いて、武器とか兵糧とかの商売で伸し上がったんじゃ無かったっけ?
2019/04/10(水) 22:18:21.46ID:Wy4Zy5CSa
イエローホールなら
2019/04/10(水) 22:18:46.11ID:w3YXUG9h0
地上波ではやってないしドラマも面白くないしで消したけど、ブラックホールはすごいなぁ
2019/04/10(水) 22:19:20.73ID:gtqdMXBo0
電波望遠鏡のデータを可視化するとああいう風になるのか
2019/04/10(水) 22:19:28.50ID:CRH9ZzRb0
鯉は負け方があまりにひどいですわな。
2019/04/10(水) 22:19:30.22ID:N23XniMP0
>>626
それはドーナツの穴のようなものなのかも…
2019/04/10(水) 22:19:42.31ID:gBo9GKiYa
ブラックホールが排泄口持ち…?(困惑
2019/04/10(水) 22:20:27.33ID:N23XniMP0
>>628
今やってたけど
その画像はブラックホールを最も拡大したもので
どうもその外側にジェットがピャーと出てるようだ
2019/04/10(水) 22:20:40.05ID:MJnYkNqM0
確かにこれはブラックホールだわな・・・
2019/04/10(水) 22:21:01.84ID:GIMM7Mfx0
>>623
https://dotup.org/uploda/dotup.org1818751.jpg
2019/04/10(水) 22:21:04.08ID:gEXAWT7A0
ブラックホールが潮噴いてる!    
2019/04/10(水) 22:21:10.99ID:R0j83jFQ0
本当にマスゴミは害悪だよなあ
仕分け批判した本庶先生の特集殆どしなかったし(小野薬品批判だけは何故か大きく報道)
2019/04/10(水) 22:21:41.70ID:KysahoyU0
ブラックホールって、どこでやってるの?
2019/04/10(水) 22:21:53.75ID:15OyXNFH0
マナー屋「ご飯はフォークの背に載せます」

欧米人「ファッ!?」

マナー屋A「差し出されたお茶を飲むのは失礼です」

マナー屋B「差し出されたお茶を飲まないのは失礼です」

マナー屋C「江戸しぐさ提唱して儲けようww」

やはりぶち転がすべきなのでは?
2019/04/10(水) 22:21:57.27ID:3PEkNCJca
>>621
中共だと凝った構造した偽装工作船って事も否定できませんからねえ・・

まあ、そういうのを送り込むにしても昨日今日寄越せる時間じゃないから、偶然orせめて見物を、でしょうが
2019/04/10(水) 22:22:00.70ID:g1k8JSRu0
>>620
中継見てるよ
2019/04/10(水) 22:22:24.43ID:b8zKhttS0
>>630
屁で開くのか
2019/04/10(水) 22:22:58.73ID:0pTzJ68+0
>>598
M87かぁ
活動銀河核の中心のブラックホールの
可視化ってことかね。
2019/04/10(水) 22:23:08.84ID:gtqdMXBo0
>>638
ぼく、もっとかわいい猫がいい
2019/04/10(水) 22:23:29.31ID:KysahoyU0
>>642
欧米人「スプーン使えよ」
2019/04/10(水) 22:23:36.69ID:wwmgFKEh0
>>611
実際うんこツボの可能性もあるんです、、、
2019/04/10(水) 22:23:44.42ID:nblWGG3Z0
>>629
魚屋といっても魚売ってるんじゃなくて、現代で言う倉庫業者だからな
2019/04/10(水) 22:23:53.41ID:6VpjV7eF0
>>641
ネット中継
2019/04/10(水) 22:24:01.96ID:15OyXNFH0
>>609
さらにそれを物理でヘリコプターマネーすればたちどころに景気浮揚するのだ
2019/04/10(水) 22:24:07.07ID:gBo9GKiYa
つまりドーナツはブラックホールのメタファーだった?
2019/04/10(水) 22:24:19.65ID:R0j83jFQ0
>>641
YouTubeの国立天文台公式ch
2019/04/10(水) 22:25:05.45ID:5pJMsrbj0
マナー講師に小便ひっかけるくらい、マナー嫌いを公言していた劉邦に対し、マナーを異常に簡略化して受け入れさせることに成功した叔孫通とかいうレジェンド
なお、他のマナー講師から嫌われてた模様
2019/04/10(水) 22:26:20.54ID:gtqdMXBo0
>>655
孔子「ぼくのマナーを採用しない権力者マジクソ(大意」
実際に言ってたらしいからたちが悪い
2019/04/10(水) 22:26:28.21ID:tftKpSzlM
>>652
より広範囲イケるようティルトローターを使おう
2019/04/10(水) 22:26:31.47ID:syMku3Uk0
マナー講師ドン舞鶴。

卒業検定は一日ドンの付き人をやって怒らせない事。
怒らせた不合格者は、、、
2019/04/10(水) 22:27:23.52ID:gBo9GKiYa
理不尽を地でいく舞鶴の旦那
2019/04/10(水) 22:27:46.54ID:b/ZU72Hw0
ぜひとも衆参ダブル戦をやろう

「衆参ダブル」「安倍続投」自民支持層は賛成多数 FNN調査分析
4/10(水) 19:28配信 産経新聞
今月6、7両日に実施した産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の合同世論調査によると、
夏の参院選に合わせて衆院選も行う衆参同日選(ダブル選)に関して自民党支持層では「賛成」が多かった。
自民党総裁の任期の上限を連続3期から同4期に変更して同3期目の安倍晋三首相が総裁を続投することについて賛否を問う設問でも、自民支持層の過半数が賛成と答えた。
安倍首相の下での「衆参ダブル選」実施と、安倍総裁続投の潜在的な期待がうかがえる。(豊田真由美)

衆参同日選への賛否を問う設問で、賛成は回答者全体で42・6%、反対は40・3%とほぼ並んだ。
自民支持層に限ると賛成は47・8%に上り、反対は34・2%に減った。

年齢別にみると、安倍内閣の支持率が高い若い世代ほど同日選に肯定的で、高齢層ほど否定的な傾向が出た。
10〜20代では男性の54・3%、女性の58・2%が賛成と回答、30代と40代の男女も賛成が反対を上回った。
賛否の割合は50代で逆転し、60代以上になると男性の55・1%、女性の39・8%が反対と答えた。

他の主要政党では意外にも共産党支持層も賛成が多く、自民とほぼ同じ47・1%だった。
逆に、安倍政権の一員である公明党の支持層は反対が60・4%、賛成は25・0%と反対が圧倒的に多かった。

安倍首相の総裁4期目続投については、回答者全体では賛成30・0%、反対61・6%で反対が圧倒的に多かった。
自民支持層になると賛成は50・2%に上り、反対は41・1%に減少した。
公明支持層も賛成47・9%、反対41・7%となり、自民、公明の両支持層は総裁任期の延長を支持する数が多かった。
(以下略)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190410-00000564-san-pol
2019/04/10(水) 22:28:05.61ID:2LqKxAupa
>>611,649
村上隆作みたいなもんか。
2019/04/10(水) 22:28:53.91ID:GIMM7Mfx0
>>655
そりゃあ他の連中なんて殆どが鎌倉武士が礼儀正しく見えるレベルの山出しばかりだったからな
中には堂々と約束の時間を破った上にそれで謝りもせずヘラヘラしてるような奴は死ねっていう漁民の彭越さんとかいたけど
2019/04/10(水) 22:28:56.73ID:c//TT1fn0
衆参ダブル選をやったら体力が大きい自民党がよほどミスしない限り勝てるはず
問題は公明党がクズることだけだな
2019/04/10(水) 22:29:20.53ID:W63eCUC50
>>658
you fired ( ´∀`)bグッ!
2019/04/10(水) 22:29:25.22ID:dRLU7RYg0
>>638
えらい精悍やな…
2019/04/10(水) 22:29:48.86ID:QH2Jlv5H0
こいつがサイタマだっけ
http://i.4cdn.org/a/1554863422152.jpg
2019/04/10(水) 22:29:53.69ID:WEoxv0jV0
ちなみにうちの黒猫はこうだ


https://i.imgur.com/hdX0iQr.jpg
2019/04/10(水) 22:30:04.99ID:mUzm7n1I0
>>622
だがちょっと待って欲しい。
イラストリアス、フォーミダブル、ヴィクトリアス、インドミダブル、
グロリアス、ユニコーン、ハーミーズ、アークロイヤル、イーグルを中心に
戦艦10隻を伴って呉軍港を奇襲すれば大打撃を与えられたのでは?
2019/04/10(水) 22:30:06.40ID:5pJMsrbj0
>>623
https://i.imgur.com/suPsVGq.png
2019/04/10(水) 22:30:25.97ID:suBHLFnh0
>>631
大丈夫。おそらく明日のNHKあたりのニュースで取り上げてくれるはず・・・
2019/04/10(水) 22:31:13.65ID:suBHLFnh0
>>646
M87・・・星雲?
ウルトラマンの故郷だったか・・・
2019/04/10(水) 22:31:15.53ID:gBo9GKiYa
  \ │ /
   / ̄\
 ─( ゚∀゚ )<サイタマ!
   \_/
  / │ \ サイタマ!
 サイタマ〜! ∩ ∧ ∧∩
∩ ∧ ∧∩ヽ( ゚∀゚)|
ヽ( ゚∀゚)/ |   ノ
 |  〈 |   |
 / /\」 / /\」
  ̄   / /
      ̄
2019/04/10(水) 22:31:32.42ID:15OyXNFH0
>>660
>安倍首相の総裁4期目続投については、回答者全体では賛成30・0%、反対61・6%で反対が圧倒的に多かった。
>自民支持層になると賛成は50・2%に上り、反対は41・1%に減少した。

自民支持者以外の意見を聞く意味あるのか?部外者ではないか
もっと厳密にいうなら党員以外は部外者ではあるが、支持者は潜在的党員と見なして意見を聞くことに意味もあるが
2019/04/10(水) 22:31:46.01ID:nblWGG3Z0
>>652
今ならティファニーと信忠になるのか、それともバロンと徳姫になるのか
ttp://ablackleaf.com/wp-content/uploads/imgs/e/f/ef42bb11.jpg
2019/04/10(水) 22:32:04.85ID:suBHLFnh0
>>671
自己訂正:
ウルトラマンはM78星雲だったかな?
2019/04/10(水) 22:32:16.68ID:uDVysUJ70
>>656
晏嬰「二度と面ぁ見せるんじゃねーぞこの企業ゴロのクソコンサルが!(実際はもっとボロクソに言ってる」

と、本気でボコボコのフルボッコにされて面接で追い返された孔子先生だが稀代の大宰相相手では文句も言えなかった模様。
2019/04/10(水) 22:32:30.36ID:gBo9GKiYa
ウルトラマンは星間物質からできていた?
2019/04/10(水) 22:33:26.13ID:wZNx60XZ0
>>642
サツマー&カマクラー「これが礼儀じゃ!(マナー講師を的にして刻んで生首掲げながら)」
2019/04/10(水) 22:33:42.21ID:KysahoyU0
>>668
あの時期の日本海軍に挑んでも、美味しく頂かれるだけだゾ。
2019/04/10(水) 22:34:01.89ID:suBHLFnh0
50万円のヘッドフォンと60万円のアンプ・・・?@ガイアの夜明け
STAXというメーカーらしいが、なんかもうついていけない(´・ω・`)
2019/04/10(水) 22:34:21.91ID:6VpjV7eF0
論文6本が本日公開と。
2019/04/10(水) 22:34:27.38ID:dRLU7RYg0
埼玉はブラックホール?(乱視)
2019/04/10(水) 22:34:56.00ID:FSoj2ihr0
更に施工不良拡大とかもうレオパ潰れるしかないんちゃうけ?
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43593470Q9A410C1TJ1000/
2019/04/10(水) 22:35:06.59ID:gBo9GKiYa
>>680
STAXは静電コンデンサ型のヘッドホンで唯一無二のメーカーですぞ?
2019/04/10(水) 22:35:34.43ID:3PEkNCJca
>>668
英軍が瀬戸内に攻撃隊送り込むにはほとんど四国沿岸まで近づかないとアカンのでは?
2019/04/10(水) 22:36:03.62ID:iAt2zNnd0
>>541
当然。補助金獲得実績なしで博士に行く方が悪い。
米国なんて、もっとそう。
2019/04/10(水) 22:36:36.95ID:gBo9GKiYa
>>686
まにあおじちゃんが保護しないから…
2019/04/10(水) 22:37:07.99ID:b8zKhttS0
>>680
STAX安い奴だけど一度買ったな
2019/04/10(水) 22:37:33.39ID:15OyXNFH0
>>676
大宰相だが背は低かったもよう
2019/04/10(水) 22:37:38.45ID:dRLU7RYg0
豊予海峡を超えていくソードフィッシュの群れ
2019/04/10(水) 22:38:20.45ID:mUzm7n1I0
>>680
STAXなら普通では?
2019/04/10(水) 22:38:23.58ID:GIMM7Mfx0
>>678
なお流石の島津でも「敵の首級を足蹴にする」という行為はマジギレするレベルのNG行為だった模様
2019/04/10(水) 22:38:40.93ID:3fIRV3KN0
>>436
このコテは明るい夜間戦闘の方じゃなくて、本名もじったものなの
だからイノシシというか野生の豚と理解してもらっておk

食材ではないつもり
2019/04/10(水) 22:38:44.49ID:mUzm7n1I0
>>685
だったら何だというのだ
2019/04/10(水) 22:38:58.41ID:wZNx60XZ0
>>683
もうちゃんと全ての基準を満たしてたヤツだけ公表しろ
そんな物が果たして存在しているかは大いに疑問だが
2019/04/10(水) 22:39:20.26ID:WmDvbleG0
>>692
マジかよエゲレス人蛮族過ぎるだろそれじや
2019/04/10(水) 22:39:21.86ID:cv/wHeHW0
日本の現行制度だと金のない奴は研究者になるなと言ってる。
米国もそうだけど優遇してくれる企業が多いから日本よりも楽。
2019/04/10(水) 22:39:47.65ID:uDVysUJ70
増強された東洋艦隊がインド洋に全力展開して日本海軍と衝突してたら、本気で英国相手の単独講和までありえたかもしらんなぁ……。
2019/04/10(水) 22:39:56.85ID:MJnYkNqM0
フォークランド諸島まで爆撃機を飛ばした大英帝国を信じろ
2019/04/10(水) 22:40:07.01ID:15OyXNFH0
「綱吉幼女説」を提唱した火鳥先生なら「晏嬰幼女説」も提唱してくれると信じてる
2019/04/10(水) 22:40:35.43ID:b/ZU72Hw0
>>673
一応公明党の意向も聞いておくべき
そして野党支持者が嫌がっているかどうかの確認も重要
2019/04/10(水) 22:40:45.03ID:KysahoyU0
日産の経営陣はトヨタ式にカイゼンされるべきではないか?

なぜを50回繰り返させよう、それくらいの年俸はもらっとるだろ。
2019/04/10(水) 22:41:05.14ID:mUzm7n1I0
◆歴代最強級CDの皿回し◆
http://www.esoteric.jp/products/esoteric/p0/index.html

こいつを使って円盤を回して信号をD/Aコンバーターに突っ込むのだ。
2019/04/10(水) 22:41:11.70ID:wZNx60XZ0
>>692
やっぱブリカス最低だな!
2019/04/10(水) 22:41:17.97ID:6hdy/ol50
600年前の「セルフフェラ男の像」が発見される!お尻丸出しでチュパチュパ意外な理由が判明!
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1554620099/

>1410年に建設されたドイツ・ケルン旧支庁舎にケツ丸出しでセルフフェラする男が掘り込まれていることをご存知だろうか?

ご存じなかった。俺たちは・・・日本人は何もかも遅すぎたんだ・・・
2019/04/10(水) 22:41:19.12ID:uAFHWTwHD
>>693
猪俣さん?猪狩さん?
2019/04/10(水) 22:41:39.39ID:wwmgFKEh0
芸能みたいな研究Pみたいな職ができるんかね?
研究関係の人事がどういうシステムか知らんけど
2019/04/10(水) 22:41:39.78ID:gBo9GKiYa
ニッサンはスカイラインクーペの新車を出せと百万年前から言っている!!!
2019/04/10(水) 22:42:13.00ID:uDVysUJ70
>>700
景公はまるで駄目なお嬢様だけど何故か憎めないキャラで頼む。
2019/04/10(水) 22:42:18.09ID:uAFHWTwHD
>>698
代わりに、北アフリカ軍団がスエズまで制圧していた可能性
主戦場は地中海と大西洋だからな>エゲレス海軍
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況